ソニーの技術力なら「次世代PS携帯機」を28800円でスイッチを越える性能出せるよな

ハード・業界
ハード・業界


1:2018/05/13(日) 13:56:40.05 ID:

8コアの高性能クアッドコア、高性能GPU、メモリー6GB、FULLHDモニター、タッチパネル、HDMI、PS4と接続するとPS4並の高性能化可、HDD500GB

ほらブヒッチ死んだじゃん、本気出すとド田舎のおもちゃ屋なんか人捻りで殺せると思うぞ
だから豚死ね

58:2018/05/13(日) 14:35:58.67 ID:

そもそも>>1からして8コアのクアッドコアだしな
クアッドとは一体
97:2018/05/13(日) 15:35:15.89 ID:

>>1
sonyの技術力では
nvidiaに勝てる気がしない
102:2018/05/13(日) 15:44:15.44 ID:

>>1
クアッドコアってのは4コアのことです
8コアはオクタコアといいます

これぐらいのことはググってからスレ立てようね

106:2018/05/13(日) 15:55:39.03 ID:

>>1
んー
3万以下の方がいいのかなあ。
性能重視してもらいたいような気もするが…
143:2018/05/13(日) 21:23:37.00 ID:

>>1
こんなの出したら株価ナイアガラ不可避だろ
SONYの携帯機はVITAで終わりだよ
144:2018/05/13(日) 21:24:20.13 ID:

>>1
クアッドコアは4コアで
8コアはオクタコアだバカ
146:2018/05/13(日) 21:29:40.75 ID:

>>1
最近のスマホを応用すれば同等のものは直ぐにでも商品化出来そう。
つまり実際に発売される頃には過去の遺物になってると思われるが…。
5:2018/05/13(日) 13:58:37.42 ID:

なおその採算度外視の結果が会社を潰したPS3
8:2018/05/13(日) 14:00:02.43 ID:

>>5
いや、技術力で採算に合わせばいい
俺は技術力で本気出せば出来ると思うわ
信じない豚は馬鹿なだけだから豚死ね
65:2018/05/13(日) 14:42:32.95 ID:

>>8
それが出来なかったから会社2度にわたって潰してるんだぞお馬鹿さん
9:2018/05/13(日) 14:00:12.34 ID:

ソニー信者ちゃん発狂はやすぎwwwww
12:2018/05/13(日) 14:01:51.24 ID:

>>9
発狂してるのは豚だけだぞ
17:2018/05/13(日) 14:03:26.26 ID:

技術的には可能だろうな
でもきっとソニーなら3万円でもっと性能いいの作るよ
18:2018/05/13(日) 14:03:30.04 ID:

PS4と接続するとPSP3にPS4からダウンロードして遊べる
携帯機用に解像度とかグラが少しだけ下がるけどPS4を持ち運べる事になる
こうすればブヒッチはもう終わり泣いても喚いても豚は屠殺される
32:2018/05/13(日) 14:11:18.45 ID:

>>30
>>18
40:2018/05/13(日) 14:19:32.80 ID:

>>32
その理論だとpsp3のソフト販売数増えないじゃん
わざわざスイッチコンプレックスのためだけにグラフィック設定を各メーカーが作ってくれると思う?
25:2018/05/13(日) 14:07:59.34 ID:

これがPSP3の噂かな
26:2018/05/13(日) 14:09:23.18 ID:

奪われたものを取り戻す
盗人に連れ去られたモンハンはPSに奪還したから
あとはVitaに出ることが心理的に確定してたMHP4rdをPSP3に継がせる
131:2018/05/13(日) 18:37:12.52 ID:

>>26
4rd
30:2018/05/13(日) 14:10:09.96 ID:

3dsより高性能なvitaはどうなりましたか?
結局ソフト次第なんだよね
33:2018/05/13(日) 14:11:28.59 ID:

携帯機でHDDとか
振動したら壊れるぞw
49:2018/05/13(日) 14:27:46.58 ID:

VITAは3DSよりも性能が上だったけど、売れなかったね
73:2018/05/13(日) 14:50:22.08 ID:

>>49
そもそもゲームの歴史で最高性能ハードが最も売れた例が少ない

FCよりPCE、MD
GBよりリンクス、GG、WS、NGP
PSより64
PS2よりGC、箱
WiiよりPS3、360
DS、GBAよりPSP
3DSよりVITA

性能よりも値段、発売時期、有力ソフトの有無が重要

63:2018/05/13(日) 14:39:28.35 ID:

MSが「携帯ゲームで任天堂に勝てるわけない」と潔く諦めたのに二度も突撃して粉々にされたSCEがまだ学習してないと?馬鹿にしてんのかい
72:2018/05/13(日) 14:50:12.40 ID:

>>63
10年以上経っても学習出来ない無能扱いにしているソニー信者君こそが真のソニーアンチ
64:2018/05/13(日) 14:41:12.38 ID:

技術力てw

またcellみたいに自分たちで石つくんの?w

74:2018/05/13(日) 14:50:41.65 ID:

>>64
そのcellもIBMの技術でしょ
66:2018/05/13(日) 14:43:41.29 ID:

>8コアの高性能クアッドコア
なにこれ?w
75:2018/05/13(日) 14:51:09.97 ID:

>>66
こんな馬鹿が性能とか技術語ってるのが草
79:2018/05/13(日) 14:54:23.21 ID:

本当に技術力がソニー>任天堂だと思ってるのなら爆笑もんだぞ
84:2018/05/13(日) 15:02:19.70 ID:

>>79
と思ってるお前に大爆笑する僕
85:2018/05/13(日) 15:02:23.38 ID:

>>79
技術にも色々あるし、据置ハードに関してはソニーの方がノウハウあるだろ(switchはnvidia頼ってるし)
まあソニーがnvidia抜きでswitch作れるとは思えんけどな
109:2018/05/13(日) 16:02:28.97 ID:

8コアクアッドは耐えれたが、HDDでフイタ。

PSPを忘れられず、円盤入れたかったのかな?ソニー信者ちゃんはw

114:2018/05/13(日) 16:12:36.28 ID:

>>109
ま、ソコだけは理解はする
AAAゲーム前提だとオールSSD化はキツい
Switchですら買って一年で128ギガの底が見えてきた
113:2018/05/13(日) 16:10:00.38 ID:

これ重量PS4より重くなるな
115:2018/05/13(日) 16:23:53.57 ID:

>>113
発熱とか轟音の方が凄そう
試作機ならともかく量産化するんじゃ安物パーツしか使えんだろうし、かなり高価になる
116:2018/05/13(日) 16:26:27.60 ID:

もぅ PS4だしてから4年も経つんだぜ。
PS4の携帯版くらい余裕だろ天下のソニー様だ本気を出せば
117:2018/05/13(日) 16:28:33.16 ID:

>>116
ならVITAの時も本気出せよ
148:2018/05/13(日) 21:32:28.40 ID:

>>116
GPU側の電力問題はなんともならん。
151:2018/05/13(日) 21:37:17.34 ID:

>>116
PS3から5年後のVitaはどうでしたか?
118:2018/05/13(日) 16:29:09.61 ID:

ソニーの世界一の技術力なら
言語の概念を捻じ曲げて8コアの4(クアッド)コアでも余裕で作れるよな
119:2018/05/13(日) 16:34:44.87 ID:

発熱の為にあえて4コアしか使わないと言う意味だろ
わかれよ
121:2018/05/13(日) 17:08:10.29 ID:

>>119
歩留まりの為に1コア捨てたCELLってのがあったな
135:2018/05/13(日) 18:49:59.30 ID:

スイッチも実は全然思い切ったことやってないからな
中途半端にマルチを欲しがって結局いたって普通の構成のハードにしちゃった

ハナっから大作マルチは捨てて、独占を多くつくってもらえるハードにしたらワンチャンあるで
CPUのほうに大きく消費電力ふって、GPUはポリゴン数とピクセル描画能力とテクスチャ能力だけに特化して他の美麗シェーダー捨てたハード固定シェーダーGPUにしたらええんや

136:2018/05/13(日) 18:57:18.73 ID:

>>135
それ3DSじゃん
140:2018/05/13(日) 19:53:45.54 ID:

>>136
3DSは美麗シェーダー機能相当つけてるっちゅうの
そのせいで全体的な馬力がウンコになっちゃったわけでな
3DSなんかよりももっともっとシェーダー機能削るんだよ
それこそ何なら初代PSと同じ機能でええんや その代わりポリゴン数とピクセル描画能力、テクスチャ機能だけはPS4レベルにするんや
145:2018/05/13(日) 21:26:13.76 ID:

>>140
GPUがゴミならピクセルシェーディングも頂点計算もクソザコになるけど
どんなソフトを想定して書いてるのかイマイチわからない
152:2018/05/13(日) 21:43:01.92 ID:

>>145
> GPUがゴミならピクセルシェーディングも頂点計算もクソザコになるけど

それは今どきの統合型シェーダーアーキテクチャのGPU

ハード固定シェーダーのGPUはそういうもんじゃない
ある機能を削った分の回路面積を他の機能の回路の増強に使えるから、Aという機能を無くしてその分Bという機能のほうのパフォーマンスを上げるっていうことがきる

140が言ってるようなGPUってのは要するにGPUの機能を絞りに絞ることによって、”出来る機能”に関してだけは一定以下の低消費電力でPS4に匹敵するパフォーマンスを出すような
ある種、とてつもなく歪なゲーム機をつくれ、といってるのだろう

156:2018/05/13(日) 23:17:41.38 ID:

ソニーの技術力www
タイトルとURLをコピーしました