1: :2018/05/16(水) 13:28:32.15 ID:
他の大人の趣味と比べりゃそれでも安い部類だと思うぞ
18: :2018/05/16(水) 14:13:02.83 ID:
>>1
これ
これ
3: :2018/05/16(水) 13:41:30.30 ID:
具体的に大人の趣味とは?
5: :2018/05/16(水) 13:48:07.53 ID:
>>3
なんでも
バイク趣味とか旅行趣味とかよりは
ずっと安いだろう
>>4
ゲーミングPCは自分が望む性能にするもんであって
絶対に最高性能を目指さないといけないわけじゃない
つか4kとか望まなきゃ上でも描いたが
10万そこそこで十分ヌルサクで遊べる
なんでも
バイク趣味とか旅行趣味とかよりは
ずっと安いだろう
>>4
ゲーミングPCは自分が望む性能にするもんであって
絶対に最高性能を目指さないといけないわけじゃない
つか4kとか望まなきゃ上でも描いたが
10万そこそこで十分ヌルサクで遊べる
6: :2018/05/16(水) 13:53:10.82 ID:
>>5
いや、だから最高性能を目指すとかいう話じゃなくてw
1080pで60fpsとかPROやXでも普通だし、CSと大して変わらんレベルで安く上げる、とかなら組む意味がほとんどないw
まぁMMO専用とかだとそれでも外部プログラムとかの問題で、CSよりかなり便利だからありだけどなw
ゲーミングを組むならまずちゃんと目的を持って、その目的のために金を使う気でいないと損をするw
いや、だから最高性能を目指すとかいう話じゃなくてw
1080pで60fpsとかPROやXでも普通だし、CSと大して変わらんレベルで安く上げる、とかなら組む意味がほとんどないw
まぁMMO専用とかだとそれでも外部プログラムとかの問題で、CSよりかなり便利だからありだけどなw
ゲーミングを組むならまずちゃんと目的を持って、その目的のために金を使う気でいないと損をするw
12: :2018/05/16(水) 14:04:31.56 ID:
>>6
なんだそりゃ
損しないように損しないようにってやるのか?
大した金額でもないのにみみっちいことやってんだな
なんだそりゃ
損しないように損しないようにってやるのか?
大した金額でもないのにみみっちいことやってんだな
15: :2018/05/16(水) 14:10:52.69 ID:
>>12
どこを縦読みしたらそうなるのかしらんがw
まず目的ありきで組まないと意味がないって話なw
もちろん金を湯水のように使って、カタログスペック的な最高性能を追求するのも否定はしないよw
どこを縦読みしたらそうなるのかしらんがw
まず目的ありきで組まないと意味がないって話なw
もちろん金を湯水のように使って、カタログスペック的な最高性能を追求するのも否定はしないよw
23: :2018/05/16(水) 14:21:56.14 ID:
てーか>>6の「1080pで60fpsとかPROやXでも普通だし」ってPCゲー全く触ったこと無いレベルの発言だよな
ミニファミコンのマリオもPS4のHorizonも1080p60fpsで動くけどグラフィックのレベルは同じじゃないでしょ
ミニファミコンのマリオもPS4のHorizonも1080p60fpsで動くけどグラフィックのレベルは同じじゃないでしょ
30: :2018/05/16(水) 14:28:44.65 ID:
>>23
いや実際1080pでの60fpsはPROやXでは普通よ、もちろん対応してないのも中にはあるし、固定じゃないけどなw
いや実際1080pでの60fpsはPROやXでは普通よ、もちろん対応してないのも中にはあるし、固定じゃないけどなw
32: :2018/05/16(水) 14:31:43.93 ID:
>>30
>>23の発言内容でどこがおかしいと指摘されているかわからないようだとやばいぞ
2行目だけを3回位読みなよ
>>23の発言内容でどこがおかしいと指摘されているかわからないようだとやばいぞ
2行目だけを3回位読みなよ
33: :2018/05/16(水) 14:35:30.27 ID:
>>32
いや、2行目は完全に見当違いだからスルーしただけよw
今言ってんのは描画まわりの環境の違いやグラフィックレベルの話ではなくて、単純に同じソフトを1080pの60fpsでできるかどうかだからw
いや、2行目は完全に見当違いだからスルーしただけよw
今言ってんのは描画まわりの環境の違いやグラフィックレベルの話ではなくて、単純に同じソフトを1080pの60fpsでできるかどうかだからw
37: :2018/05/16(水) 14:43:27.13 ID:
ただ1080p60fpsで動けばいいってだけなら>>23の言うようにPS3や箱○の前世代機でレトロゲーでもやってりゃいいわな
それだけじゃ満足しないからPS4やOneやSwitchが出て画質が上がっていってるのに
それだけじゃ満足しないからPS4やOneやSwitchが出て画質が上がっていってるのに
4: :2018/05/16(水) 13:42:01.84 ID:
そりゃ金がかかる趣味はいろいろあるが、それと比べてどうするんだw
普通はCSと比べて高い、って意味じゃろw
日本の場合、コンテンツ的には和ゲーが出るPS4とかに負けているし、広く浅く楽しむ分にはゲーミングなんて全く必要ないが
最大の利点は、スペックの上限が高くデバイスも豊富で洋ゲーの大作にMODがっつりいれたい、とか
FPSやRTS、MMOなどの特定のゲームをやる場合、CSとは比べものにならないほどのパフォーマンスが出る事だからな
そもそも安くあがるように最低限動けばいい、で組むようなモノじゃないw
普通はCSと比べて高い、って意味じゃろw
日本の場合、コンテンツ的には和ゲーが出るPS4とかに負けているし、広く浅く楽しむ分にはゲーミングなんて全く必要ないが
最大の利点は、スペックの上限が高くデバイスも豊富で洋ゲーの大作にMODがっつりいれたい、とか
FPSやRTS、MMOなどの特定のゲームをやる場合、CSとは比べものにならないほどのパフォーマンスが出る事だからな
そもそも安くあがるように最低限動けばいい、で組むようなモノじゃないw
11: :2018/05/16(水) 14:04:08.99 ID:
家庭用は60fps駆動に対応してるゲームじゃないとproだろうがXだろうが60fpsにはならないだろう
それにmod対応や互換性もPCの方が圧倒的に良い
ゲームの遊びをディープにやりたいならやっぱPCだよ
それにPCとしての機能を使った上でゲームも遊べるんだからいいじゃないか
それにmod対応や互換性もPCの方が圧倒的に良い
ゲームの遊びをディープにやりたいならやっぱPCだよ
それにPCとしての機能を使った上でゲームも遊べるんだからいいじゃないか
13: :2018/05/16(水) 14:06:03.52 ID:
>>11
今は対応してないゲームとかほとんどないだろうw
少なくともPCでも出るような作品、洋ゲーの大作等の場合は、プロファイルが用意されてないソフトとか皆無なんじゃね?
今は対応してないゲームとかほとんどないだろうw
少なくともPCでも出るような作品、洋ゲーの大作等の場合は、プロファイルが用意されてないソフトとか皆無なんじゃね?
17: :2018/05/16(水) 14:11:39.81 ID:
>>13
fallout4、ウィッチャー3、
アサシンクリードオリジンズ
どれも未対応
fallout4、ウィッチャー3、
アサシンクリードオリジンズ
どれも未対応
22: :2018/05/16(水) 14:21:28.96 ID:
>>17
出た当初のfallout4やウィッチャー3でもアプデでXやPROに対応してるっしょ
アサクリは元から対応してたと思うが、確かXじゃないと性能的に60fps出ないんじゃなかったっけ
出た当初のfallout4やウィッチャー3でもアプデでXやPROに対応してるっしょ
アサクリは元から対応してたと思うが、確かXじゃないと性能的に60fps出ないんじゃなかったっけ
24: :2018/05/16(水) 14:23:58.17 ID:
>>22
思い所でのフレームレートは安定したけど
流石に60fps化まではされてないよ
思い所でのフレームレートは安定したけど
流石に60fps化まではされてないよ
36: :2018/05/16(水) 14:43:07.95 ID:
>>24
fallout4はアプデでPROやX用に対応したけど、確かにfpsは含まれてないな
ウィッチャーはどっちも4k対応等は後でされてるけど、fps向上はXだけかね
fallout4はアプデでPROやX用に対応したけど、確かにfpsは含まれてないな
ウィッチャーはどっちも4k対応等は後でされてるけど、fps向上はXだけかね
19: :2018/05/16(水) 14:15:43.50 ID:
ゲーミングPC買うのは良いけどそれで何やるんだ?言ってみ
20: :2018/05/16(水) 14:17:53.68 ID:
>>19
アサクリでもPUPGでもarkでも
お好きにどうぞ
アサクリでもPUPGでもarkでも
お好きにどうぞ
21: :2018/05/16(水) 14:19:36.01 ID:
CSに比べて高いって言っても価格帯そこまで上じゃないしなぁ
据置機が携帯機に比べて高いからって据置機のことを高いなんて言わんでしょ
親から貰ったお小遣いでやりくりする年代なら高いっていうのもまあわかるけどさ
据置機が携帯機に比べて高いからって据置機のことを高いなんて言わんでしょ
親から貰ったお小遣いでやりくりする年代なら高いっていうのもまあわかるけどさ
27: :2018/05/16(水) 14:25:10.86 ID:
>>21
「ゲーム」のために十数万&PC知識習得の手間を惜しまないのは相当な好き物だけだと思うけどな
4万でサクッと最新のゲームが遊べるってのはやっぱりCSの大きなアドバンテージでしょ
「ゲーム」のために十数万&PC知識習得の手間を惜しまないのは相当な好き物だけだと思うけどな
4万でサクッと最新のゲームが遊べるってのはやっぱりCSの大きなアドバンテージでしょ
29: :2018/05/16(水) 14:27:53.79 ID:
>>27
4万でサクッとDQやMHを買って満足する層はPCなんて手を出さないだろう
けどゲハに居るようなゲーオタだと働いて給料入るようになったら機種数増やしてってしまいにゃPCにも手を出す人は多いんじゃね
4万でサクッとDQやMHを買って満足する層はPCなんて手を出さないだろう
けどゲハに居るようなゲーオタだと働いて給料入るようになったら機種数増やしてってしまいにゃPCにも手を出す人は多いんじゃね
57: :2018/05/16(水) 16:00:39.04 ID:
>>29
ゲーオタはそう言うイメージだけど、ゲハにいるのは両機種持ちが少ないせいかソニー信者だの豚だの罵り合ってる奴が多い気がする。
声が大きいだけかもしれないけど。
ゲーオタはそう言うイメージだけど、ゲハにいるのは両機種持ちが少ないせいかソニー信者だの豚だの罵り合ってる奴が多い気がする。
声が大きいだけかもしれないけど。
58: :2018/05/16(水) 16:13:11.11 ID:
>>57
だが買わぬソニー信者の対極にいるのが
「全機種を持っていて疑われようものならエアプではない証明も即座に出来る
だから俺の罵詈雑言は全て受け入れろ」
というやっぱり極端なキチガイ
だが買わぬソニー信者の対極にいるのが
「全機種を持っていて疑われようものならエアプではない証明も即座に出来る
だから俺の罵詈雑言は全て受け入れろ」
というやっぱり極端なキチガイ
そりゃまともな奴はゲハから消えるわなって思った
34: :2018/05/16(水) 14:38:12.92 ID:
「CSで1080p60fpsで動かせるんだからこれ以上を望む意味ないやろ」
「テクスチャやエフェクトなどの画質もっとよく出来るのがPCゲーのメリットやろ」
「何を見当違いのこと言ってんのw」
「テクスチャやエフェクトなどの画質もっとよく出来るのがPCゲーのメリットやろ」
「何を見当違いのこと言ってんのw」
39: :2018/05/16(水) 14:46:13.53 ID:
>>34
人の話全く聞いてないのだけはわかったがw
>>6言ってるように環境設定がCSと同程度のレベルで動作するよう安く組む、とかなら意味がない、って話だぞ
人の話全く聞いてないのだけはわかったがw
>>6言ってるように環境設定がCSと同程度のレベルで動作するよう安く組む、とかなら意味がない、って話だぞ
38: :2018/05/16(水) 14:46:11.30 ID:
PS4Pro+4Kモニターでアサクリオリジンズやったら
これもうゲーミングPCいらねーわ思った
グラフィックではほとんど差がない
これもうゲーミングPCいらねーわ思った
グラフィックではほとんど差がない
54: :2018/05/16(水) 15:51:09.03 ID:
>>38
それで60fps出せるようになったら俺もプレステ買うわ
SSDも標準装備で拡張自由、Steam並みにインディーズが沢山あって買いやすいストアがあるとなお良し
それで60fps出せるようになったら俺もプレステ買うわ
SSDも標準装備で拡張自由、Steam並みにインディーズが沢山あって買いやすいストアがあるとなお良し
42: :2018/05/16(水) 14:57:31.88 ID:
PC分からない奴からの電話
「ローマ字入力からかな入力になって戻らないからなんとかしてくれ」
「ローマ字入力からかな入力になって戻らないからなんとかしてくれ」
若くても出来ない奴は出来ないんだな、という出来事
IMEのあたりを右クリックしたら何か出ないかと聞いても画面の表示から判断する能力が無くて説明のしようがない
今ゲーミングPCに幻想抱いてる学生はとにかく先ずPCの基礎を身につけてくれ
ゲームしなくてもいずれ仕事で使う事になるんだから早い方がいいぞ
48: :2018/05/16(水) 15:41:58.87 ID:
>>42
ワイの会社「新人さんは○日までにポータルアカウントのパスワード設定をしておいて下さい。初回設定は自宅のPC、スマホから可能です」
ワイの会社「新人さんは○日までにポータルアカウントのパスワード設定をしておいて下さい。初回設定は自宅のPC、スマホから可能です」
数日後の新人「設定したパスワード弾かれます。入れません」
ワイ「なんか間違ってない?大文字小文字とか」
新人「PCの音符マークって大文字ですか?」
周囲(ざわめき)
ワイ(システムェ…設定時なぜソレを通したし…)
49: :2018/05/16(水) 15:45:13.12 ID:
>>48
それどうみてもシステム管理者が悪いやんけ
それどうみてもシステム管理者が悪いやんけ
52: :2018/05/16(水) 15:50:18.84 ID:
>>48
音符マークってハードウェアの音量を上下させるだけでキーコードは吐かんやろ…
音符マークってハードウェアの音量を上下させるだけでキーコードは吐かんやろ…
55: :2018/05/16(水) 15:53:16.19 ID:
>>48
いくら使えるとはいえ音符を使うって草
いくら使えるとはいえ音符を使うって草
43: :2018/05/16(水) 14:58:04.19 ID:
自分の身の回りの何にどれだけお金を掛けるかなんて人によって違うんだから言い合っても不毛だと思うが?
俺はPCでゲームしたくない派だからウェブ閲覧と楽譜の編集程度がストレス無く動くPCで良いとしか思って無いけど
CS機ではより良い環境にしたいから本体や音響等は金掛ける
車バイク自転車等の乗り物好きだからそこにも金掛けるし、一点数十万する楽器を複数買ってたりするが
興味無い人間からしたら車なんて軽で良いし、若しくは要らない
楽器趣味でも無きゃ安い楽器も売ってるのにわざわざ高い金掛けるのが無駄とも思うだろ?
違法な物を買ってる訳でもない他人の買い物に外野がごちゃごちゃ抜かすな
俺はPCでゲームしたくない派だからウェブ閲覧と楽譜の編集程度がストレス無く動くPCで良いとしか思って無いけど
CS機ではより良い環境にしたいから本体や音響等は金掛ける
車バイク自転車等の乗り物好きだからそこにも金掛けるし、一点数十万する楽器を複数買ってたりするが
興味無い人間からしたら車なんて軽で良いし、若しくは要らない
楽器趣味でも無きゃ安い楽器も売ってるのにわざわざ高い金掛けるのが無駄とも思うだろ?
違法な物を買ってる訳でもない他人の買い物に外野がごちゃごちゃ抜かすな
44: :2018/05/16(水) 15:02:23.97 ID:
>>43
急に多趣味を主張しつつPCではゲームしたくないと言い出すのが不自然だと思わないのか
急に多趣味を主張しつつPCではゲームしたくないと言い出すのが不自然だと思わないのか
って指摘すると趣味のほうの証拠を出してきて嘘吐き呼ばわりした事を謝れとか言い出す奴が居るから困る
45: :2018/05/16(水) 15:05:06.22 ID:
年2.3回旅行で10万から20万位使うこと考えたら安いと思うが
PCをライフスタイルで決めるとやはりラップトップになっちゃう
ゲーム用のノートが20万、カラープロファイルの関係でMacBookが必要で50万もしたけど性能は前者の方が高そうというw
PCをライフスタイルで決めるとやはりラップトップになっちゃう
ゲーム用のノートが20万、カラープロファイルの関係でMacBookが必要で50万もしたけど性能は前者の方が高そうというw
62: :2018/05/16(水) 17:10:39.75 ID:
10万のPCでも家ゴミ勢は衝撃受けるだろうよ
常時60fpsに張り付いてスパスパ軽快に動くってのはそれだけでも次世代感を感じる
常時60fpsに張り付いてスパスパ軽快に動くってのはそれだけでも次世代感を感じる
81: :2018/05/16(水) 19:49:12.42 ID:
>>62
ゲームにもよるし設定にもよるが60はりつきでスパスパなんて10万じゃ無理だぞ
そんなオンボロPC買ってマウントスキル発動とか泣けてくる
ゲームにもよるし設定にもよるが60はりつきでスパスパなんて10万じゃ無理だぞ
そんなオンボロPC買ってマウントスキル発動とか泣けてくる
82: :2018/05/16(水) 19:54:48.43 ID:
>>81
1060で余裕
4Kでも設定次第でそこそこ行ける
1060で余裕
4Kでも設定次第でそこそこ行ける
66: :2018/05/16(水) 18:02:59.41 ID:
ゲームのための15万や20万のパソコンなんて金持ちやクソニート除くあくまで通常の市民の範囲内で考えてゲーム好きの独身か家通いのバイト学生くらいしか買えないし買わないだろう
やはりゲーム機というのは一般には最適だ
やはりゲーム機というのは一般には最適だ
ゲーム機の性能に不満があってゲームPC欲しいけど買えないって人がいるならそれは憐れだが…
67: :2018/05/16(水) 18:25:38.32 ID:
>>66
みんな持ってるMacはそれくらいだけど
みんな持ってるMacはそれくらいだけど
69: :2018/05/16(水) 18:48:16.75 ID:
ごくたまにガチで「ゲーム用に組んだPCはゲームにしか使えない」と思ってる奴が居るから怖い
どうやったらそんな認識になるんだか
どうやったらそんな認識になるんだか
複数台持ってて目的別に使い分ける話とか仕事用のPCにゲーム入れるなよって話を何か勘違いしてるのか分からんけど
75: :2018/05/16(水) 19:27:56.59 ID:
>>69
IT企業勤めだが仕事用に支給されたパソコンでしか仕事は出来ないし家で使う用途がゲーム以外スマホで事足りるものしかないから糞性能で拡張性皆無の小型PCしか持ってないわ
自作タワーはゲームやらなくなったら邪魔になって売った
未だにVistaが入ってるし糞重いけどほとんど使わないから買い換える気は毛頭ない
IT企業勤めだが仕事用に支給されたパソコンでしか仕事は出来ないし家で使う用途がゲーム以外スマホで事足りるものしかないから糞性能で拡張性皆無の小型PCしか持ってないわ
自作タワーはゲームやらなくなったら邪魔になって売った
未だにVistaが入ってるし糞重いけどほとんど使わないから買い換える気は毛頭ない
76: :2018/05/16(水) 19:30:59.89 ID:
>>75
どんだけ意識低いIT社員だよ
どんだけ意識低いIT社員だよ
78: :2018/05/16(水) 19:41:41.05 ID:
>>76
外でギリギリまで働いてるのに家でまで仕事するIT戦士なんかおらんぞ
外でギリギリまで働いてるのに家でまで仕事するIT戦士なんかおらんぞ
70: :2018/05/16(水) 19:05:37.63 ID:
ネットサーフィンも動画作成もサクサクだぜ?
お前らもっと良いスペックのPC使ってみろよ
お前らもっと良いスペックのPC使ってみろよ
72: :2018/05/16(水) 19:15:46.23 ID:
>>70
なぜかアニメエンコ厨が動画作成って言いたがるよね
お前が作ってるのは動画ファイルであって動画ではない
なぜかアニメエンコ厨が動画作成って言いたがるよね
お前が作ってるのは動画ファイルであって動画ではない
77: :2018/05/16(水) 19:41:01.70 ID:
>>70
こんなやついうけど
こんなやついうけど
実際に動画作成やアセット制作してるやつがどれだけいるのやら…