【R.I.P】故・PSVitaを偲ぶ会

ハード・業界
ハード・業界

1:2018/05/16(水) 19:16:18.88 ID:

PlayStation Vita(2011 – 2018)

■スペック
CPU:Cortex-A9
GPU:SGX543MP4+
MEM:512MB+VRAM128MB
Display:PCH-1000シリーズ(5インチ有機EL)
PCH-2000シリーズ(5インチ液晶)
メディア:PlayStation Vitaカード
ストレージ:専用メモリーカード

個人を尊び思い出を語らいましょう

http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1526465778/

59:2018/05/16(水) 20:00:52.97 ID:

>>1
俺達任天堂信者がテタイテタイと鳴き続けた努力がやっと報われたよ

60:2018/05/16(水) 20:07:18.11 ID:

>>59
いいえ
撤退するのはVitaに商品価値がなく、
ソニーファンが買い支えなかったからだよ
セガが撤退したとき、セガファンは自分たちが
セガを支えられなかった事を悔いていたね

102:2018/05/16(水) 20:55:03.33 ID:

>>1
・でか過ぎた
PSPのサイズがちょうどよかった
ポケットからはみ出るわ、
カバンの中で存在感放つわ、
邪魔だからいつの間にか持ち運ばなくなっていた

104:2018/05/16(水) 20:57:59.80 ID:

>>102
PSPより薄くなってるからそんな気にならなかったけどなあ
スイッチみたいな巨大さだと流石に携帯機として考えられんけど

3:2018/05/16(水) 19:18:32.26 ID:

PS Vitaちゃんは生まれつき戦略が弱く
SIE(旧SCE)がサードパーティーより早く見切りをつけた稀なハードでした

4:2018/05/16(水) 19:19:52.86 ID:

3Gモデルという短命なモデルもございました

5:2018/05/16(水) 19:19:57.67 ID:

携帯ゲーム機は任天堂が強すぎるからね
ゲームギア、ワンダースワン、ネオジオポケットらと比べたら
ソニーの携帯機はPSPからよく健闘したよ
MHP2Gって一瞬のきらめきもあったしね( ゚д゚)つ┃~~~

58:2018/05/16(水) 20:00:49.71 ID:

>>5
ポケットステーションとドリキャスのアレ

7:2018/05/16(水) 19:20:32.94 ID:

VITA鉄板ソフト
ペルソナ4G
キルゾーンマーセナリー
マインクラフト
テラリア
ソウルサクリファイスデルタ
討鬼伝極おまけ(PSP DL)
遊戯王TFSP
MHP3rd

12:2018/05/16(水) 19:23:58.59 ID:

PlayStation Meeting 2011 Next Generation Portable(NGP)発表会


MGS4デモ→当然そんなものは出ない


ロスプラ2デモ→当然そんなものは出ない


龍が如くOF THE ENDデモ→当然そんなものは出ない


MHP3rdデモ→当然そんなものは出ない

19:2018/05/16(水) 19:27:31.75 ID:

>>12
これ、なんだったんだろうなぁ。
全部ムービーだったのか?

30:2018/05/16(水) 19:36:06.44 ID:

>>19
おそらくメモリいっぱいパフォーマンス盛り盛りの開発機

20:2018/05/16(水) 19:28:17.80 ID:

>>12
MHP3rdは遊べるぞ!

16:2018/05/16(水) 19:26:20.38 ID:

俺の屍を越えてゆけ2 (2014年07月17日発売)が最後のSCE自社タイトルだっけか

23:2018/05/16(水) 19:31:07.16 ID:

>>16
最後に地雷まくとか

34:2018/05/16(水) 19:38:24.05 ID:

生前葬やめろ

49:2018/05/16(水) 19:54:17.98 ID:

>>34
生前退位だぞ

35:2018/05/16(水) 19:38:31.62 ID:

UMDの吸出しサービスをやるとかやらないとかの話無かったっけ?

94:2018/05/16(水) 20:42:49.43 ID:

>>35
それができるなら今からでも買う

37:2018/05/16(水) 19:42:58.99 ID:

キッズの星とハマムライン(30万本)煽りも全く見なくなったね

45:2018/05/16(水) 19:51:36.35 ID:

ブヒッチも秒読みだなw携帯機市場を捨てたのは英断だよ

46:2018/05/16(水) 19:52:23.32 ID:

安らかに・・・(PS Vitaゲーム天国)

50:2018/05/16(水) 19:55:21.96 ID:

>>46








てね

54:2018/05/16(水) 19:58:24.11 ID:

>>50
ワーンツースリーフォー!
ウォッ オッオッオー

47:2018/05/16(水) 19:53:37.54 ID:

モンハンの無いモンハン専用機のイメージで終わった感じ。

51:2018/05/16(水) 19:55:48.26 ID:

ブヒィ!しねくそ

57:2018/05/16(水) 20:00:31.01 ID:

>>51
ぶひぶひうるせえソニー信者VUTAだなぁ

67:2018/05/16(水) 20:14:23.14 ID:

>>57
VUTAの使い方間違ってるぞブターメランw

56:2018/05/16(水) 19:59:33.34 ID:

背面タッチは活かせましたか?(煽り)

62:2018/05/16(水) 20:10:06.01 ID:

背面タッチパネルとかいう産廃
ブラのホック外すみたいな使い方以外になんか出来なかったの?

65:2018/05/16(水) 20:12:53.25 ID:

>>62
無双の背面ピロピロ押しとかあったなw

66:2018/05/16(水) 20:14:01.71 ID:

R.I.P. Vita
blank

71:2018/05/16(水) 20:18:25.80 ID:

はあーあ
ぶーたはぶたくそまぬけ
ブヒブヒうるせーよ

110:2018/05/16(水) 21:06:02.15 ID:

思えば前世代機は3Dやら背面タッチやら奇形だらけだったな

111:2018/05/16(水) 21:10:20.99 ID:

>>110
謎のタッチ機能付いてるPS4やコントローラー取り外せる携帯機のスイッチ等今現役のハードも十分奇形だよまぁ前者は無かったことにして使わなくなることで解決して、後者は便利性と斬新さでうけてるからそう思われにくいけど

113:2018/05/16(水) 21:16:49.96 ID:

>>111
そんなことくらいで奇形とか
何が奇形じゃないんだよ

コメント

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました