1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 08:07:32.73 ID:tUw2KYp/0
がんばリベンジがキモかっただけでしょ
[amazon_link asins=’B00QPOG7JS,4757546343′ template=’ProductGrid’ store=’mutyun-22′ marketplace=’JP’ link_id=’e5268df7-84e0-11e8-8b82-91cf4611bda2′]
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1531264052/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 08:10:08.68 ID:wxIXGC0pp
キモさの象徴がそれなだけで全体的に臭かったから
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 08:13:24.15 ID:vUUlSCODa
ラブコメみたいなノリが辛かった
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 08:14:42.99 ID:FgwUVkz2a
俺も知りたい
なんでだろう??
1はめちゃ面白くて最後まで一気に終わらしたけど
2は途中でやめた…
ほとんど同じなのになんであんなに「面白さ」が違ったんだろうか??
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 10:57:55.80 ID:dPZwiSYT0
>>5
殆ど同じだから飽きたんじゃね
俺はそうだったし新キャラに愛着がわかなかった
それとbgmが劣化してたのもデカイ
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 08:15:18.72 ID:mTlROnKE0
2はライター失敗してキャラとノリが酷かったから
オクトパストラベラーは大体のキャラやノリが良さげな感じだから良かったわ
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 08:17:32.23 ID:AE3rsXsDd
がんばリベンジ
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 08:18:19.84 ID:tUw2KYp/0
確かにキャンプの会話はキツかったが
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 08:21:43.23 ID:yGmF9GwW0
個人的に話より前作流用が酷過ぎたのが嫌
別のゲーム買ったのに各章町ダンジョン1個増えた程度の同じ世界もう一周して
全体の半分くらい占める前作と同じ雑魚同じボスと戦わにゃならんのだ
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 08:24:56.41 ID:pjZlh0Sl0
キャラ崩壊
セカンド体験版シナリオイメージとの乖離
前作キャラだけで成り立ちそうなメインストーリー
晒されっぱなしなのに楽しそうなメインヒロイン
無理矢理ハッピーエンド婚
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 08:27:55.47 ID:pjZlh0Sl0
>>11
タイプミス
晒され じゃなく 攫われ だわw
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 08:53:17.96 ID:n7Ytek9la
1の時点でテキストは寒くてゲームバランスも悪かったんだけどな
絵描きのおかげでステマで持ち上げまくられてるけど
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 08:56:32.90 ID:mTlROnKE0
>>14
1のテキストは面白かったし、獅子てむも意欲的で真エンドがスゴい傑作だった
シュタゲでイケイケだった頃のライターだしな
ステマとか言ってるような奴な時点で、アレだが
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 09:04:11.51 ID:li89qsMud
1は
BGM90点
戦闘80点
シナリオ80点
演出90点
キャラ80点
2は
BGM50点
戦闘20点
シナリオ10点
演出10点
キャラ0点
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 09:07:28.64 ID:mTlROnKE0
そういや1はBGMも良かったな
色々とノリにのってるスタッフをそろえられたのが大成功の理由だったと言える
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 09:13:26.22 ID:XI2A85gWd
やっぱりBGMがカスだからかな
あと、結局1のBGMに泣きついてる割して
1の雑魚戦闘曲を収録してくれなかったからかな
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 09:15:29.75 ID:oysa5Uxp0
2は体験版時点で何のパンチもないBGMとアニエスがネットスラング使ってくる酷さがな
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 09:59:29.34 ID:q2gB+VNs0
>>21
そういうのは嫌われるな
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 09:24:40.91 ID:dLHnWsflM
オクトパスはこんなことにはならないよね
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 09:45:39.04 ID:MCavtrDT0
脚本は技術だから素人が作ったら駄目
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 09:50:00.72 ID:ttvZJYW1M
割とゼノブレ2がイマイチになったのと近い理由
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 09:53:29.12 ID:mTlROnKE0
>>25
ゼノブレ2は面白いし、メインスタッフも同じだから全然違うわ
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 09:57:01.88 ID:vEjtdSH10
ゼノブレは方向性を変えたけど、その手の人向けにはウケよかったと思う
ブレイブリー2はなんか目立つ事なく一瞬で消えたな
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 10:04:15.27 ID:e/3yIICma
そもそも正当続編なのに前作に比べてまず圧倒的に買われてないから
無印やった人の多くは、そういう評価だったんだわ
そして無印を楽しんでくれた人にまで2は駄作言われるんだから相当だな
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 10:07:27.93 ID:n1jLsqR3d
>>33
あんな悪趣味なシナリオと糞みたいなBGMと面倒臭いだけの戦闘システムの体験版やった時点で
ほとんどの人は「これは正統続編じゃない」と判断したと思うぞ
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 10:08:20.40 ID:kudSdpQTa
二次創作で悪ノリした続編作ったて感じだった
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 10:19:14.65 ID:wxIXGC0pp
あの時のスクエニなんか変だった
ブレイブリーセカンドとかワールドオブFFとか
FF15もそのノリ引きずってたし
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 10:24:05.03 ID:+aHBncbF0
まあ1からして子供向けだったけどな
作曲変えたのも良くなかったかもな
同じとこが開発したオクトパストラベラーも不安で様子見
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 10:36:44.07 ID:kWFXryQf0
1を神格化し過ぎたから
クロスを叩き過ぎたから
その反動
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 10:40:09.01 ID:guKjGPO0M
BGMのギターギターアンドギター
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 10:44:29.67 ID:yBxZs0kBa
メインシナリオの寒さ
ネットスラングの多さ
ギターが鳴っている事しか記憶にないBGM
何より、1のフィードバックで客層がハッキリしてて、チームとしても贈呈式通りとか言ってたくせに、あの出来でGO出したスクエニ
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 11:09:40.58 ID:A/ScRuRL0
ブレイブリー1
曲=外注 シナリオ=外注
ブレイブリー2
曲=同人作家 シナリオ=プロデューサー
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 14:49:11.65 ID:mTlROnKE0
>>43
その嘘になんの意味があるんだ
2も曲シナリオ共に外注だ
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 12:40:11.57 ID:Q9a2Zbz0a
ちょうど今俺、2やっててクリアしたら1やろうと思ってるんだけど「ほぼ同じ」ってレスを見ると遊び終わった後みんなとは逆の感想になるのかもしれないかな…?
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 13:35:02.07 ID:UHOxKAWn0
キャラが不快
幼児以下の白痴主人公が優等生設定
前作キャラの無能化。ティズ以外の主人公勢。猫に負ける剣聖。責任丸投げの王
敵の所業は許さないよ、でも自分たちが不利になったから同じことするよのフォローもないダブスタ
大量の寒いメタネタ
前後考えて無いイベントの詰め込みで、元友人の死の直後にはさまれるコミカル()な食レポ
ED後の次はこんな設定で考えてますよーな個人製作同人を思い起こすgdgdで投げっぱなしな描写
オート設定考える戦闘は嫌いじゃなかったし、ジョブグラは良かったようん
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 13:40:23.49 ID:U9ERDeZ5a
1と違ってユーザーの言うこと聞かずに自分等のやりたいことやったからな2は
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 13:52:38.91 ID:TdLXOSRQ0
新規BGMが聴けたもんじゃない
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 13:54:33.54 ID:I0uOIi0ud
散々前評判の悪さを聞いたから案外面白くてビックリした
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 14:03:30.77 ID:5NlYYCL/a
ブレイブリー1が仮に存在してなかったらもうちょっと評価はされてたと思う
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 14:53:49.09 ID:FwMyzK910
テキストがまともなら大分印象変わったと思うよ
ゲーム部分はしっかり出来てるし
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 15:10:29.42 ID:0WEqFYXF0
イデアってめっちゃかわいかったよな
声もかわいい
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 15:13:36.79 ID:bQHMLRh40
前作キャラクターの性格改変も酷くて前作ファン総離れ
公式ツイッターで浅野が失言連発して呆れられたのも原因の一つ
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 16:24:56.63 ID:h8MPF8Zj0
前作で評判良かったライターと作曲変えて別物に…
コメント
海外だと寒いノリがローカライズのおかげで緩和されて良作扱いされてるとか