1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 15:47:50.74 ID:BN+MxABGp
これは業界の発展にとってはあまり良くないのでは?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1532242070/
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 15:53:57.60 ID:g0cnGKdn0
>>1
 業界の発展を願うなら出来損ないは出すべきじゃないよ
 
92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 16:56:39.27 ID:Cumsc4HN0
 >>1
 むしろチャレンジしたのも業界に貢献したのもオクトパストラベラーなんだよなぁ
 FF15なんて乱造される海外AAA丸パクリしただけでオリジナリティは何にもないし
  
138: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 18:12:49.73 ID:6O5zzsl/0
 >>1
 FF15はアプデは総じてよかった。
 コマンド入力のタイミングで変化していく真ファントムソード
 ラスダンの神BGM、追加シナリオ、ケルベロス、オメガなどの追加ボスとの連戦
 同じ製作チームとは思えないクオリティだった。
 真ファントムソード、追加武器、連携技を旅の道中でアビリティ盤を見てワクワクしながら
 開放していき、
 ベヒーモスやトンベリと自由に戦わせてくれれば、評価はずいぶん変わってたんじゃないの
 オフロード車が最初から使えてたら旅がどれだけ快適だったろうね
 通常のファントムソードは瞬間移動してゲージ溜めて連打するだけだったしな
 これだけじゃ飽きるよ
 マップは狼みたいなのと鉄巨人とボムばかりが出てきすぎ
 バンダースナッチと戦った記憶もない
 後半に出てきた巨大エビも何であそこの一回しか出てこないの?
 完全版もチャプターが糞なのが直ってなくて
 ケツァルコアトル、レイヴス(ゲハでもよく自慢げにgifが張られていた強敵だが、
 こいつらとはメインイベントでしか戦えないんだぜ?色違いも無し)
 など、そんな本編で苦戦したボスと、もう一度真ファントムソードで戦いたくても
 イベント→スキップ→糞長いロードを5回ぐらい挟まないと、
 そこまでたどり着けないというね(PC版は知らんけど)
 アラネアとの無限エアステップ戦、列車防衛→揚陸艇にシフトで飛び移りながら撃破していくイベントなんかも
 楽しかったし何回も遊びたいのに、チャプターの区切りが粗くて簡単に遊ばせてくれない
 あと飛行車の着陸失敗を即死判定にしたやつは許さんぞ
 これのせいでクリア後のやり込み要素がどれだけ糞になったことか
 名前忘れたけど山に囲まれたエリアは飛行レガリアが必須だからな
 普通にチョコボを飛ばしていればよかったのに
 無印版の糞要素のせいで神アプデがほとんど語られずに
 姿を消したのが悲しいわ
  
139: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 18:17:28.70 ID:R2j8uR/m0
>>138
 最後のQTEモドキも直ってたの?
 
141: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 18:21:05.49 ID:6O5zzsl/0
>>139
 そこはおもんない
 面白いのはケルベロスから夜叉王戦まで
 イフリート戦も割と好き
 
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 15:49:41.02 ID:e3VMpj7f0
業界の発展を願うなら作るのに10年かけるのを許しちゃ駄目だよ
 3年に1本くらいなら次があるの精神でもいいかもだけどさ
 
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 15:52:04.28 ID:Pky6ov8Q0
>>2
 でも、早めに発表して話題を作らないと、ハードの売上に影響する
 
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 16:25:46.24 ID:MyQrFWTl0
>>8
 ソニーがただただゴミって話やんけ
 
144: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 18:29:30.20 ID:x9e4l5UB0
 >>8
 「早めに発表して話題を作ってハードを売る」って発想がすでにガン
 ハードメーカには、
 ハードは発売済みのタイトルで売るものだという認識を持ってもらわないとな
  
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 15:50:15.40 ID:Pky6ov8Q0
FF15のチャレンジ精神自体はもっと評価されてもいいと思うけどなあ
 
123: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 17:35:42.53 ID:R2j8uR/m0
>>3
 ラスボスがQTEどころかボタン押さなくても勝てるってのは斬新どころか
 ゲームの歴史上初ではないかな?
 
125: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 17:41:02.90 ID:XJ1KLG/V0
>>123
 ざくざくアクターズかな?
 ありゃ(フリゲの中では)名作RPGだけど
 
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 15:50:52.16 ID:JOv+sEY+d
 10年かけて100点目指した結果→60点
 3年かけて80点目指した結果→85点
 評価するべきは後者だよなぁ
  
118: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 17:24:15.69 ID:5aYrm+k3a
>>4
 残念ながら結果が全てだからな
 
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 15:52:08.64 ID:l+RPuzGx0
100点目指したけど何年経っても目処が立たず50点でもいいから出そうってなったのがFF15だぞ

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 15:52:55.38 ID:yWM0tGq5M
>>9
 FF12以来ずっとそんなドタバタの末の発売だよな
 
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 15:52:40.99 ID:nXQg0v/e0
100点を目指した結果120点を取ったゼルダがあるしな
 
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 15:54:27.05 ID:Pky6ov8Q0
>>11
 利益率の高いファーストと比べるのは酷でしょ
 
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 16:06:42.38 ID:mkrs02yFr
>>16
 利益率の問題?
 じゃあFF15は価格が2倍なら成功なのか
 
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 15:53:20.01 ID:O8p2lydF0
目指すだけなら誰でも出来る
 
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 15:54:49.76 ID:UF8y7JNxa
FF15のどこにチャレンジ要素あったの?
 洋ゲーの真似してただけじゃん
 
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 15:58:20.91 ID:Pky6ov8Q0
>>17
 結果に対する評価は自由だが
 グラフィック、オープンワールドとストーリーの融合にはチャレンジしていたと思う
 
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 16:00:19.72 ID:YvlhSUJ4F
>>23
 海外メーカーから10年遅れてな
 
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 16:26:56.42 ID:z82G/mbCd
>>23
 そもそも、オープンワールドじゃない
 
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 15:55:53.13 ID:DoAKxNXk0
フォトリアルだと100点を目指したことになっちゃうの?
 
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 15:57:24.55 ID:OdxOy3vv0
100点目指した結果車に速度メーターが2つ付いたのか
 
 
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 15:57:39.03 ID:JOv+sEY+d
 野村「100点のゲーム作るわ」
 和田「あーこれ腰抜かすわ120点だわ」
 松田「もう60~70点でいいから出してよ」
 田畑「いや100点目指そうよ」
 Aちゃん「やめましょうよ」
 田畑「責任は俺がとる」キリッ
 田畑「(40~50点のゲームになってしまった…)」
 田畑「極上クオリティ!やり尽くした!200点!」ドンッ
  
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 16:02:01.97 ID:SY8N94170
>>21
 草
 
146: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 18:34:48.84 ID:97a8I4lB0
>>21
 素人脚本で、後半作ってないんだから100点目指したとは思えない
 
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 15:57:58.98 ID:4RNxlhMf0
100点目指すならPCでしょ?
 
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 16:00:42.44 ID:p5Sl7Lgw0
100点目指して具体的な目標も持たずに俺はビッグになるぜー!腰抜かすでー!って突っ走った結果がFF15ってわけだな
 
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 16:01:13.73 ID:iEhGqNRsK
100点だと言い張って80点を目指した60点を誇らしげに提出したのがFF15だろ
 
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 16:03:32.88 ID:xpTBEhCT0
自身の力量も測れないバカはチャレンジャーではない
 
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 16:05:11.09 ID:wl2tKfT1p
アンチ乙!おにぎりは正真正銘の100点だから

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 16:05:20.44 ID:+Hgu3kcL0
100点を目指して50点ならそんなん批判されるに決まってんだろ
 100点を目指して惜しくも90点でした!ってんなら頑張れって感じだが
 
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 16:08:39.66 ID:Pky6ov8Q0
>>34
 だから、その50点という数字は明らかにゲーム以外の要素が絡んでいるだろ
 現にメタスコアは81点だし
 
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 16:12:02.76 ID:lFBnwmN8d
 >>38
 FF15の低評価レビューをスクエニに拒否られたからFF10とFF5のレビューするわ
 って工作暴露されてましたやん
 お前本当にあれが80点のゲームだと思ってるのか?
  
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 16:16:16.64 ID:Pky6ov8Q0
>>41
 アプデ前、DLC追加前なら、もう少し厳しい評価になるかもな
 
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 16:05:52.46 ID:tRwvQbBh0
目指しか課程なんてユーザーには関係ない
 結果が全て
 
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 16:07:13.50 ID:Ujrwx8pr0
 100点のかっこいい岩を作るために取材に行ったって話だが、
 お前らゲーム中のどの岩がその100点の岩だったのか知ってる?
 本当、無駄な自己満足でしかないんだよね
  
107: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 17:10:22.75 ID:aYgpHTbH0
>>37
 海岸で撮影した岩なのに草原に配置した時点で0点
 
127: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 17:46:46.15 ID:iEhGqNRsK
>>107
 これは火山岩だからその昔ここには~的な設定上の必要性あった?
 
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 16:09:30.42 ID:lzzv3ZNoa
FF15ってオープンワールドなの?
 
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 16:13:25.90 ID:+rrIls/s0
>>40
 オープンワールド目指したけど作れず
 オープンワールド風になった
 
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/22(日) 16:13:56.94 ID:7UmGGQ7Jr
「物理エンジンでオープンワールド作るとバグが必ず出る、仕方ない」
 とか言ってたようなのが100点狙いだって?ご冗談を
 開発経緯から実態まで余すところなく妥協の産物じゃねーか
 
 
コメント
つまり「セカイ、セカイ」か
皿と笹と海苔に全振りで米の質感ゼロな糞おにぎりのどこが100点なの?
作り手側の過信と自惚れ
「夏休みはキャンプと遊園地と海連れてってやる!」→連れてかない。これがFF15
「この日は仕事早く終わるから花火でも見に行こうか」→連れてく。これがオクトラ