1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/01(水) 11:47:12.79 ID:Py8sW0Bu0
 ソース元は半年前今年1月の記事だけど興味深いセリフだね
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1801/19/news128.html
 FFシリーズは1987年に第1作を発売。全世界で累計1億3500万本以上
 の出荷・ダウンロード販売を達成し、17年には
 「最もタイトル数の多いロールプレイングゲームシリーズ」(87作)
 としてギネス世界記録に認定されている。
 坂口さんは、FFシリーズが長年愛されている理由について
 「最先端の技術やハードウェアに常にチャレンジしてきた。
 技術的に深い所を追求していったことで今がある」と説明し、
 「1作目を作ったときは、雑誌社に持ち込んでプレゼンしたが
 『ドラゴンクエスト』の対抗馬になるので扱えないと言われた。
 FFVIIのときは、初めての3DグラフィックのRPGで、答えがない中で開発していた」
 と苦労を語った。
 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1533091632/
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/01(水) 11:48:22.22 ID:tL1LHhzg0
でも坂口さんはFF15とか嫌いそう
 割と苦言を呈してたし(ネタ的な感じでだけどね)

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/01(水) 11:49:35.28 ID:UMEzToVZ0
雑誌社w
 ゆうていは元祖ステマだったからな
 
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/01(水) 11:51:46.97 ID:bc5l0GO1a
 FF15で最先端の技術ではなくなったけどな
 あんな中途半端なゲームが最先端とかぎゃくでしょ
  
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/01(水) 11:53:25.17 ID:5hdPesEUd
PCをメインにしない時点で最先端では無いし
 いま最先端でやってるメーカーなんて殆どない
 
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/01(水) 11:55:59.91 ID:Py8sW0Bu0
>>9
 メインって何やねん
 
143: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/01(水) 13:54:53.21 ID:cL8kIpAK0
>>9
 元々、ゲームはPCで作るほうが圧倒的に楽で
 ファミコンなんかでRPGは絶対無理!ってところから
 ドラクエが出てFFが出たのになに言ってんの
 
150: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/01(水) 14:01:36.39 ID:vQhNsZpVd
>>143
 だからなんなの?
 今の話をしてるんだろうに
 
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/01(水) 11:54:18.76 ID:FW4oCurk0
坂口「最先端で作るってそういうことやないねん……。曲解してんじゃねーよ」
 
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/01(水) 11:54:59.76 ID:ymSS1U/rM
12→13で退化した
 
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/01(水) 11:56:19.53 ID:qMQ/zUdq0
坂口はホモに回復されたくないでしょとか言ってたのがさすがだなって思った
 
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/01(水) 11:56:32.40 ID:NRRyTbBid
坂口が居た頃まではわかる
 FF11をPS2で出したのはホント凄い
 
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/01(水) 11:56:39.57 ID:5fSh5wwx0
最先端のハード?
 
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/01(水) 11:58:45.55 ID:5fSh5wwx0
続けるだけならテイルズだってできる
 
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/01(水) 11:59:25.80 ID:FW4oCurk0
 つうより、FF、お前はもう休め
 FFが続いてきたのはガラパゴスな進化をしてきたからだよ
 だから常に一番でいれたのだよ
 それを洋ゲーの追従に変わった時点でお前は二桁以上の順位に転落しとる
 ここに気付けない現行FFの愚かさよ
  
166: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/01(水) 14:30:59.36 ID:gSKo5+zv0
>>19
 だな、最近のFFはファンタジーしていないし
 
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/01(水) 12:02:07.71 ID:sHDz7Zmga
FF13の呪縛からFF15でようやく解放されたんだから
 FF16はもうちょいまともなの作れよ
 近代化はFF6からFF7までの間程度に抑えないとダメだわ

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/01(水) 12:02:34.02 ID:gFCbo6aQa
FFという名前つけなきゃチャレンジできないだけ
 
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/01(水) 12:04:49.04 ID:whVztdKBM
7までは細かい不満はあれど面白かった
 8以降は面白さより不満のほうが上回った
 
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/01(水) 12:06:44.41 ID:IO2kCSQ6K
ファミコン時代からFFはグラしか売りが無かったもんな
 
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/01(水) 12:07:38.55 ID:PCDggLdta
ファブラノヴァクリスタルとかいう暗黒プロジェクトがやっと終わったからな、16は7や10みたいになるだろ
 
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/01(水) 12:08:28.00 ID:FW4oCurk0
 実際、FF15になってから、ゼルダの伝説に完璧に抜かれただろ
 相手と同じ土俵に真っ向から挑むからこういう事になる
 思い返せ。ATBが登場した時、周りに同じ事をやっていた所があったか
  
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/01(水) 12:22:52.13 ID:NQUnFPKK0
>>30
 グラフィックはFF15の方が上でしょ
 
133: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/01(水) 13:23:51.64 ID:u5mwAHWU0
>>62
 言ってて悲しくない?
 まあキチガイに言っても無駄だろうけど
 
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/01(水) 12:08:54.78 ID:6Pvoqk4L0
これからも頑張って
 
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/01(水) 12:09:24.93 ID:wMYdxpNz0
FFはグラを追求してくれ、懐古に負けるな
 
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/01(水) 12:09:34.71 ID:ORU6VYXkp
Switch批判やなこれ
 
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/01(水) 12:11:21.98 ID:tQQDoCLgd
最先端がグラフィックだけだと思ってるバカが多いな
 
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/01(水) 12:11:53.17 ID:pcwMq1fM0
 それは違うよ
 なんで売れてたかというとFFであることでクオリティが保証されてたから
 それが8で疑心に狩られ
 Xと12で崩壊、13で完全に終わった
  
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/01(水) 12:14:15.89 ID:wEO1Wqwbd
まさしく会社自体がFF病なのでは(´・ω・`)
 
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/01(水) 12:14:31.29 ID:d+tYslIOM
FFの凋落は
 「最先端の技術やハードウェアを使えば俺たちはすごいゲームを作れる」
 そんな勘違いをした人たちのせいですけどね
 
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/01(水) 12:14:33.92 ID:w/8WItXIa
これ暗にドラクエdisってるんじゃ
 
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/01(水) 12:15:40.88 ID:EKi9k7iQd
>>41
 FFがFFであることでしか無いから
 ドラクエは関係ないでしょ
 
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/01(水) 12:15:23.10 ID:V6zgqu3Yd
チャレンジは大切だわな
 モンハンもチャレンジして1000万本だしな
 
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/01(水) 12:15:40.10 ID:PeKal8ZYM
昔のFFはアビリティやアクティブタイムバトルなどシステムが画期的だった
 最近はグラだけのゴミクズ
 
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/01(水) 12:17:21.10 ID:oJ8zyRKq0
FF7Rの話見てるとなんだやっぱりラストストーリーがスクウェア的には正解じゃん
 順調にFF7R出せても10年遅れになるぞ

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/01(水) 12:19:42.91 ID:voNUqNJdd
>>46
 そりゃそうだろ
 ラストストーリーが正解だと思ったから
 FF15でラストストーリーの戦闘作った開発チーム使ったんだから
 
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/01(水) 12:17:36.73 ID:zFuU8L6C0
この風潮があったのは7まで
 8で皆えっ何これFF…?って困惑してたのに
 そこ無視してあさっての方向に暴走を続けたからここまで人気が陥落したんだゾ
 
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/01(水) 12:19:23.93 ID:FZ5BVvU20
ff16はもう要らないです
 
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/01(水) 12:26:12.90 ID:NQUnFPKK0
>>49
 そんなこと言っといて、出たら買うんだろ?
 
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/01(水) 12:29:12.11 ID:vwfuGxJNM
 >>75
 13→15で国内売り上げ半減してるからな
 そんだけ客が離れた。15でもまた離れるんでないかな
  
 
コメント
その癖ゴキはラスストのフィールド戦闘を否定し嘲笑するんだよなあ