1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/02(木) 10:08:44.13 ID:9SqH94c90
Fire Emblem Heroes Revenue Hits $400 Million Worldwide
https://sensortower.com/blog/fire-emblem-heroes-revenue-400-million
任天堂がスマートフォンでファイアーエンブレム ヒーローズをリリースしてから約18ヶ月が経過し、ゲームは既に長いの歳月を迎えています。
そしてその1年間で、世界中で約3億ドルの収益を上げました。
Sensor Tower Store Intelligenceのデータによれば、App StoreとGoogle Playでのプレーヤーの支出額が、今や、4億ドルを上回っています。
下のチャートが示すように、これは、任天堂の他のモバイルゲーム「スーパーマリオラン」と「どうぶつの森:ポケットキャンプ」の上で、ファイアーエムブレムヒーローズが最大の収入を得られいるのが分かります。
具体的には、ファイアーエムブレム ヒーローズの収益は、マリオランの6倍以上、どうぶつの森の9.5倍以上です。

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1533172124/
191: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/02(木) 15:27:38.35 ID:sQeVvfK+p
>>1の記事内で日本ユーザーが56%、アメリカユーザーが31%って書いとるぞ
あと、決算でのスマートデバイス向け売り上げは日本:海外でほぼ1:1
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/02(木) 10:08:55.71 ID:9SqH94c90
Sensor Towerのデータによれば、この支出の約52%はGoogle Play、残りの48%はAppleのApp Storeにあることがわかりました。
日本のプレイヤーは約56%とゲームの収入の大部分を占め、米国は約31%の2位となっています。
ファイアーエンブレムヒーローズは、任天堂にとって一貫して収益を得ており、発売以来で月額2,000万ドル以上を獲得しています。
また、今年の6月では世界で2,300万ドル以上を費やしました。これは発売以来2番目に高い収入月であり、その勢いは全く衰えていないようです。
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/02(木) 10:09:44.96 ID:u0I8bKTXd
やっぱ「ファイヤーエンブレム」なんだよなあ
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/02(木) 10:13:05.86 ID:uT2RE6Qed
>>3
ファイヤーエンブレム警察だ!?♂
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/02(木) 10:19:34.56 ID:A4+2mYLpd
>>7
間違ってんじゃねーかw
147: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/02(木) 12:20:55.34 ID:07S+Z5jb0
>>3
正式名称はファイアーエンブレムだ
150: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/02(木) 12:29:10.44 ID:/tVoL8bad
>>147
「ファイアーエムブレム」ですね…
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/02(木) 10:14:00.85 ID:hpbEeQRLM
444億円か… あんなの5千万円くらいで作れそうだけど
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/02(木) 10:15:43.75 ID:oyGqABAS0
FFBEにすら負けてそう
てかソシャゲのスレなんか立てるな失せろ業者
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/02(木) 10:17:40.60 ID:0hCSdgNed
>>15
2017年の世界売上
FEH 315億
星ドラ 150億
FFBE 120億
全然相手にもなってない
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/02(木) 10:31:28.85 ID:Ha9n4Y/50
>>21
FEHそんなに稼いでんのかよw
88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/02(木) 11:06:37.36 ID:rKa5I32Hr
>>21
FFBEってアメリカのセルランで時々上位いるから売れてるんだろうと思ったけど
それほどでもないのか
ん、もしてかしてスクエニのソシャゲってFF15の国取りゲームが一番売れてる?
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/02(木) 10:16:30.99 ID:/rjtiv57d
これ見ると決算前のアナリストの予測がやっぱり正しかったな
FEHで伸びた分の売上を買い切り型のマリオランと大コケしたポケ森のマイナスが相殺して任天堂のソシャゲ部門としてトントン
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/02(木) 10:17:19.67 ID:fOK1EdUQ0
海外の比率も高いのが他の日本のソシャゲと違うとこやな
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/02(木) 10:18:55.11 ID:tlNpJUif0
>>19
FEは覚醒から海外人気高いからなー
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/02(木) 10:19:23.22 ID:sZR03vMy0
任天堂がこれで楽な方に流れないことを祈るのみだな
やっぱCSあってのもんだからスマホがざっくざっくでも安易に流れないでほしいが
経理屋に渡っちゃったからそこら辺不安がないでもないわ
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/02(木) 10:21:49.78 ID:w1mV05z6a
>>25
風花雪月発表されたばっかじゃんガイジ
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/02(木) 10:19:48.08 ID:5ZAQq4rya
海外に通用するのは任天堂だけだなマジで
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/02(木) 10:20:30.00 ID:gbxXNy8cd
正直ポケ森は終了して作り直したほうがいいレベル
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/02(木) 10:21:04.42 ID:wEvvVcRW0
低予算でもこれだけの粗利を叩き出すスマホは
やっぱ夢があるな。各社共にCSそっちのけで
スマホアプリ作るわけだ。マグロ漁船みたいな一攫千金を夢見て
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/02(木) 10:21:33.60 ID:nSYpl1Hx0
マリオランは面白いんだけど売り切り型で広がりがないのが商売的にダメなんだな
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/02(木) 10:22:11.68 ID:x8lDLKpzd
任天堂にあるまじきクソゲーなのに…
ガチャは偉大だな
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/02(木) 10:27:24.43 ID:tlfM3hDUa
>>36
初期の頃は酷かったけど、どんどん改善されてるぞ
108: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/02(木) 11:32:01.20 ID:Zmmrfsam0
>>42
覚醒ifエムブレムじゃなくなったんだ?
112: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/02(木) 11:38:14.01 ID:wcO+2z9/d
>>108
また戻って過去ファンはぶーたれてますよ
伝承英雄すら覚醒組だけでPT組める
119: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/02(木) 11:52:46.56 ID:lzY5Hzwgd
>>112
覚醒組って
伝承はルフレとルキナしかいないから4人組めないぞ
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/02(木) 10:22:15.04 ID:L76rH4VAM
どうぶつの森でスマホゲーの覇者になるとかゲハでは言われてたけど
マリオラン以下とか草も生えないんだけど
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/02(木) 10:25:14.91 ID:TleoiZIc0
まあ、本編のクオリティアップに還元されそうだから
それはそれでいいけど
もう本編にクソみたいなDLCぶっこむのだけは絶対やめろよ
あのアコギなやり方は誰も得しないだろ
111: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/02(木) 11:34:52.25 ID:+CxAIGcRd
>>40
新作情報見る限り全然クオリティアップしてない
135: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/02(木) 12:10:37.53 ID:TleoiZIc0
>>111
そうでもないし
据え置きFEの場合は初報より
絵的なクオリティは上がると考えていい
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/02(木) 10:25:34.30 ID:dmJT48F8d
任天堂のスマホゲームのなかで、基本無料&もっともガチャ要求されるアプリが一番儲かる
時代の流れやね
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/02(木) 10:27:30.64 ID:ZxVznzruM
スマホで稼げるIPの傾向ってのは今後の任天堂の戦略影響するかもね
特に任天堂IPの中でも2番手のポジションは
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/02(木) 10:29:18.92 ID:dmJT48F8d
課金要素は悪と言っても、この数字は結構強烈だな
月30億弱稼いでるとかヤベーわ
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/02(木) 10:30:21.59 ID:wEvvVcRW0
大雑把な計算だと1000万本売ったモンハンワールドと大体同じくらいの利益だな
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/02(木) 10:33:25.12 ID:6bJbdvO0M
スマホゲームは、少数から稼ぐやり方も儲けるのかもなあ
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/02(木) 10:38:56.77 ID:v/X0F1180
>>50
健全性売りにする任天堂としては諸刃だけどな
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/02(木) 10:43:09.49 ID:tlfM3hDUa
>>57
FEだからギリギリセーフ感はある
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/02(木) 10:46:24.53 ID:v/X0F1180
>>62
任天堂のIPの中でもかなり特殊だとは思う
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/02(木) 10:33:44.44 ID:tlNpJUif0
FGOも凄いけど世界累計となるとどうなんだろうな
流石にFGO大ヒットは日本だけだろ?