1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 02:49:38.46 ID:znJaHgmW0
ワイは全部覚えてない
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535824178/
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 02:50:32.85 ID:Gd44q6Ie0
だいたいヒロインの女救うためやろ
シンフォニアとか
シンフォニアとか
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 02:51:14.08 ID:znJaHgmW0
>>3
コレットは途中で戻ってるぞ
コレットは途中で戻ってるぞ
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 02:52:34.83 ID:Gd44q6Ie0
>>4
ワイも9割の仲間入りやわ
ワイも9割の仲間入りやわ
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 02:51:51.19 ID:coqx2rjJ0
ファンタジアは復讐からのマナ吸い取るのやめーややったっけ?
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 02:52:21.14 ID:znJaHgmW0
>>5
いやクレスはずっと復讐のため
いやクレスはずっと復讐のため
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 02:54:51.60 ID:coqx2rjJ0
>>7
親がダオス封印に関わっとったから皆殺しからの復讐やったっけ?覚えとったつもりがすっかり忘れとるわ…
親がダオス封印に関わっとったから皆殺しからの復讐やったっけ?覚えとったつもりがすっかり忘れとるわ…
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 02:56:33.30 ID:znJaHgmW0
>>19
ダオスを復活させるための封印具を奪うためにわざわざ兵隊が村を亡ぼしたんじゃなかったっけ
ダオス自体はなんも悪くなかった気がする
ダオスを復活させるための封印具を奪うためにわざわざ兵隊が村を亡ぼしたんじゃなかったっけ
ダオス自体はなんも悪くなかった気がする
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 02:57:40.06 ID:1GaDiwAY0
>>26
それもダオスが操作しとるんやで
それもダオスが操作しとるんやで
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 02:58:24.18 ID:znJaHgmW0
>>33
そうなん?封印された状態で操れるん?
そうなん?封印された状態で操れるん?
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 03:01:34.98 ID:1GaDiwAY0
>>39
鏡に映った騎士になんかとりついてたやん
鏡に映った騎士になんかとりついてたやん
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 03:02:17.50 ID:ZzOGfOie0
>>39
確か村を滅ぼした主犯の兵隊長が地下墓地最深部でダオスの封印の一部を解いたせいで乗っ取られたんじゃなかったっけ
確か村を滅ぼした主犯の兵隊長が地下墓地最深部でダオスの封印の一部を解いたせいで乗っ取られたんじゃなかったっけ
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 02:52:11.07 ID:GKayS/wQa
村滅ぼされた復習?
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 02:53:01.95 ID:znJaHgmW0
ファンタジアは別に世界救済の話じゃない 世界救済はついでで復讐が第一目標や
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 02:53:47.25 ID:nOLTG2Xm0
旅立ちの動機はクレスが復讐でスタンが就活
後は大体女のせい
後は大体女のせい
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 02:53:54.45 ID:VfcjIHr80
テイルズはもうんほぉ~の印象しかない
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 02:53:57.96 ID:pWStkQHK0
ダオスって結局悪いやつなん?いいやつなん?
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 03:04:01.67 ID:B7ZGWdTP0
>>16
主人公側から見れば悪いやつ
主人公側から見れば悪いやつ
152: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 03:13:55.56 ID:8cSsRX9Q0
>>16
自分らが困ってるからって他人侵略してええわけないやろ
自分らが困ってるからって他人侵略してええわけないやろ
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 02:54:12.17 ID:M81J8u0O0
隕石が降ってきそうだったから
みたいな
みたいな
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 02:55:01.16 ID:znJaHgmW0
ルークは鬼畜眼鏡の責任までしりぬぐう形で頑張ったってだけだったよな
罰もあるけど生きる理由や生きた証みたいなの残したかっただけな気がする
罰もあるけど生きる理由や生きた証みたいなの残したかっただけな気がする
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 02:57:39.58 ID:IJ+7A8m5a
>>20
あの眼鏡が敵側じゃないの未だに納得できんわ
あの眼鏡が敵側じゃないの未だに納得できんわ
228: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 03:21:18.50 ID:+KShcbWoa
>>32
実はオリジナルネビリム先生が黒幕だったりとか考えてた時もあったな
実はオリジナルネビリム先生が黒幕だったりとか考えてた時もあったな
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 02:55:23.66 ID:LJnC5zRm0
リッド、成り行き
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 02:57:48.22 ID:znJaHgmW0
>>22
リッドだけ憶えてるわ
リッドの世界救済理由は「日常に帰りたい」
リッドだけ憶えてるわ
リッドの世界救済理由は「日常に帰りたい」
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 02:59:28.23 ID:LJnC5zRm0
>>35
忘れてたけどそんな理由だったのか
王道といえば王道やね
忘れてたけどそんな理由だったのか
王道といえば王道やね
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 02:55:51.14 ID:bLK/9y+T0
ベルセリアって言うほど世界救ったか?
その後の世界がゼスティリアなんやが?
その後の世界がゼスティリアなんやが?
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 02:59:32.69 ID:Slf1hMR+d
>>24
エクシリア2も結局瘴気云々の話が有耶無耶で納得いかん
本当はもう少し売れてたら続編出す予定だったんだろうけど
エクシリア2も結局瘴気云々の話が有耶無耶で納得いかん
本当はもう少し売れてたら続編出す予定だったんだろうけど
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 02:55:52.85 ID:IJ+7A8m5a
冒険家のスタンがディムロス拾ってなんやかんやじゃなかったか
ルーティのせいでリオンに捕まってからは覚えてるけど
ルーティのせいでリオンに捕まってからは覚えてるけど
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 03:03:12.31 ID:o1oeV36L0
>>25
セインガルドの兵士になるっつって田舎飛び出して飛行船密航してたけど
途中で見つかった上にモンスターに襲撃されて混乱の最中ディムロス拾ったんやで
セインガルドの兵士になるっつって田舎飛び出して飛行船密航してたけど
途中で見つかった上にモンスターに襲撃されて混乱の最中ディムロス拾ったんやで
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 03:05:11.97 ID:IJ+7A8m5a
>>66
最初から犯罪してて草
こんなのが後日英雄として語り継がれるんか
最初から犯罪してて草
こんなのが後日英雄として語り継がれるんか
96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 03:07:21.03 ID:o1oeV36L0
>>83
飛行船墜落生存者はスタンだけで証拠隠滅や
飛行船墜落生存者はスタンだけで証拠隠滅や
116: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 03:09:32.76 ID:/mFeBReS0
>>96
エクシリア2はD2への問題提起もいくつかあるらしいな
エクシリア2はD2への問題提起もいくつかあるらしいな
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 02:57:05.27 ID:792PnJ9jM
一番ハマったファンタジアすら忘れてて草
クラースさんの召喚集めるンゴゲームになったせいや
クラースさんの召喚集めるンゴゲームになったせいや
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 02:57:36.70 ID:36QhEQqpa
リアラのためだけに動いたカイル
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 02:58:02.74 ID:AespXsra0
基本的にプリキュアと同じ事が多いと思うで
世界を救う為の選ばれし力を与えられて、その力を与えてきた奴に頼まれて世界を救うみたいなパターン
世界を救う為の選ばれし力を与えられて、その力を与えてきた奴に頼まれて世界を救うみたいなパターン
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 02:58:03.67 ID:z0lBdRlA0
D2は分かるけどなー
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 02:58:57.63 ID:SHlmwHVd0
ヴェスペリアは水道工事きっかけだったのは覚えてる
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 02:59:08.21 ID:Mn3JyslM0
ヴェスペリアめっちゃやったけど覚えてないわ
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 02:59:18.79 ID:6getDAC50
このシリーズのストーリーなんて気にしてるやつはいないからな
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 03:00:09.85 ID:znJaHgmW0
ワイもヴェスペリアはようわからんわ
世界がやばいらしいとかで首突っ込んでたのは憶えてるけどユーリの性格の波が激しくて動機の理解ができんかった
世界がやばいらしいとかで首突っ込んでたのは憶えてるけどユーリの性格の波が激しくて動機の理解ができんかった
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 03:00:41.68 ID:moyiWYwQd
カイルよく叩かれるけどちゃんと成長してるから好きだわ
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 03:03:57.59 ID:IJ+7A8m5a
>>51
D2叩かれてるのは夢見てる未来人を神ぶっころして現実に引き戻したり
涙流してレンズ叩き割ったのに結局リアラ戻ってきたり結構無茶苦茶なとこだと思うわ
カイル含めてキャラクターはしっかりしてる
D2叩かれてるのは夢見てる未来人を神ぶっころして現実に引き戻したり
涙流してレンズ叩き割ったのに結局リアラ戻ってきたり結構無茶苦茶なとこだと思うわ
カイル含めてキャラクターはしっかりしてる
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 03:05:17.72 ID:/mFeBReS0
>>70
D2は小さな範囲で見るとちゃんと王道やっとるのよね
全体で見ると雑な面も目立つけど
D2は小さな範囲で見るとちゃんと王道やっとるのよね
全体で見ると雑な面も目立つけど
86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 03:05:22.15 ID:QFBBuHVR0
>>70
後者はともかく前者はどこに叩く要素があるんかわからん
後者はともかく前者はどこに叩く要素があるんかわからん
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 03:01:29.67 ID:QFBBuHVR0
ダオスの動機って絶対悪とまではいえないってだけやのに
小説やらでモリスンたちサイドが悪者にされてたりでジオンやデラーズフリートみたいになってる
小説やらでモリスンたちサイドが悪者にされてたりでジオンやデラーズフリートみたいになってる
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 03:02:32.94 ID:coqx2rjJ0
>>55
プレイヤー視点から見れば悪とは言い切れんけど何だかんだ勝手な都合やしな
プレイヤー視点から見れば悪とは言い切れんけど何だかんだ勝手な都合やしな
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 03:01:46.17 ID:ztxz2lxk0
んほぉ~の言ってること正しかったんやね
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 03:02:13.51 ID:Mn3JyslM0
なんやかんやでエステル連れ出したらなんやかんやでブラスティア壊してるやつ出てきてなんやかんやで世界やばいみたいな記憶しかないわ
105: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 03:07:57.27 ID:B7ZGWdTP0
>>59
エステルほんま可愛ええからな
あんなん側にいたらそらワイも世界救うわ
エステルほんま可愛ええからな
あんなん側にいたらそらワイも世界救うわ
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 03:02:47.24 ID:SHlmwHVd0
クレスは仇討ち
スタンは就職
リッドは迷子のお供
カイルは英雄観光
ロイドは追放
ヴェイグはクレア
セネルは漂流
ルークは事故
ユーリは噴水
アスベルは受験
ジュードは濡れ衣
ルドガーは借金
スレイは観光
ベルベットは復讐
スタンは就職
リッドは迷子のお供
カイルは英雄観光
ロイドは追放
ヴェイグはクレア
セネルは漂流
ルークは事故
ユーリは噴水
アスベルは受験
ジュードは濡れ衣
ルドガーは借金
スレイは観光
ベルベットは復讐
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 03:04:16.96 ID:5UxeB/1yM
>>63
ユーリ噴水って言われても全く思い出せんわ
導入部分とか全く記憶にない
ユーリ噴水って言われても全く思い出せんわ
導入部分とか全く記憶にない
104: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/02(日) 03:07:56.92 ID:ZzOGfOie0
>>73
なんか噴水壊れた→噴水を制御する基盤(コア)が何者かに盗まれたの原因だ→旧友の騎士に修理お願いしてついでに犯人捕まえるわ
みたいな導入だった気がする
コメント
ルカ シング「あの」
カイウス、エミル「……」
マザーシップ、エスコートとか言う当時のプロデューサーが失敗を誤魔化したいだけで作った線引きはポイーで
世界を救う理由なんて可愛い女の子の為でいいんだよ