『任天堂対パルワールド』特許権侵害訴訟について最も詳しい報道をしているのは海外メディア

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LeuRgGPy0

任天堂対パルワールド特許権侵害訴訟について最も詳しい報道をしているのは海外メディア
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a9dd2fc3c0dc4e4d1282d012649b665462137560

任天堂対コロプラ訴訟の時は、任天堂の特許が強力(広範囲)過ぎてどうすんのこれという感じでしたが、今回はそれほど一方的ではなさそうで、
典型的な特許権侵害訴訟のように、無効論と充足論の両方において丁々発止のせめぎ合いが続くように思えます。
たとえば、games frayの別記事によればパルワールドは任天堂の特許の実質的出願日の 2021年12月22日より前にキャラクターがパルを抱えて滑空する動画を公開していることがわかっており、
任天堂の特許の進歩性を否定する証拠として主張可能です(実際にパルワールドが訴訟で主張したかどうかは記事からは不明です、
また、動画で挙動が公開されていたからと言って必ず新規性が否定されるとは限りません)。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mHDF3BFl0
ニビョアアアアアアアアアア!!!
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MDqjB6wr0
任天堂ファンが突撃してくるから仕方ない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qO7JPdCN0
iphoneの特許でもSAMSUNGが特許の出願日より前のジョブスのプレゼンでバウンススクロールが映ってるから公知になってるって主張があったらしいな
それが認められたかは知らない
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DMpKf8690

どうせ特許法を知らない弁護士だろうと思ったら、弁護士ですらなかった

ポケペアは特許法を曲げろと主張してる

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0m/I5bFr0
同氏は弁護士・弁理士資格は持っていないと思われますが
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0m/I5bFr0
なんかサイトの宣伝してないか?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k+Z0nFz10
日本のメディアが無知集団というのは周知の事実
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AgmkAmxF0
任天堂は完全に悪役だね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xBei98l70
同じことをディズニーでやったら手のひらクルックル
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wx6ufBC10
ぶっちゃけ国内にゲームメディアは存在しないと思う
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vqezwUw80
状況に応じて乗っている動物を瞬時に切り替える特許に対して
パルを抱えて滑空する動画を示しても
無意味じゃろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iwDStZth0
日本メディアはジャーナリストじゃないから
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BFbvKV5Z0
またソニー朝鮮人か
嘘を何回並べても真実にはならんぞ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qjjsSYB40
政治とメディアと特定企業が本当に日本を腐らせたんだなって
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ALLVwt5D0
文春すら追ってないじゃなん
日本人が興味あるのはスキャンダルで需要がない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NRN/vgLy0
俺そこそこ任天堂好きだけどこのパルワールド関連については流石に任天堂のが印象悪いわ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BGumLRS70
自分は代表の言動含めてポケぺの印象悪いし
そんなポケぺと手を組んだSMEの印象も悪いけどなぁ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ALLVwt5D0
メディアはともかく、ゲーム開発者も静観してるな
よく毒吐いてたやつも
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T9LFPkK40
どうなるの
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a82o0JBx0
ポケベアと任天堂では信用の差がね
いくらゴミが叩こうとしてもすり潰されるだけだよw
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZWLM5Eg90
海外メディアって広すぎて草
ゲームが一番売れるのは海外って言ってるようなもん
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K4SOz0WS0
少なくとも判決出るまではどっちが善も悪もないからな
どちらかに肩入れしてる時点で中立ではねえよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j8pqftKm0
結論出るまで騒いでもしょーがなくね
この程度で損害賠償満額出るわきゃないから任天堂の完全勝利にならないことだけはわかる
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4+VnOAxE0

2021年の特許で訴えたらそれ以前のゲーム史が先行事例として挙がってきただけ

コレを理解できないのは信者脳なんでこの話題に触れない方がいいよ

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C2LuB4M/0

どうみてもパクリだし、特許を侵害してるよなー
でも周りに同調しておくしかねーよなー

って内心はそう思いながら開発してる奴いるんじゃねーのかな

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qu4dSWzw0
>>37
辞めたパルワの元デザイナーじゃん
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e1vamsWl0
またパルワ問題児が暴れてるのか大人しく裁判結果出るまで待っとけよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GmiFBLRb0
>>41
暴れてたのって豚でしょ
まだ裁判結果出てないのに特許侵害ダーって喚き散らかして暴れてたし
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RfjgjYI1M
まだホン豚はパルワパルワ言ってんのか
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GmiFBLRb0
>>43
パルワパルワ喚いて訴えてきたのは任天堂の方だよ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qYyKCKpw0
結構経った気がするけど何の進展もないわけ?
任天堂がちんたらしてる間にホヨバとかポケモンっぽいゲーム発表したしな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/oA66wZ60
ボール投げる特許は、任天堂の主張が認められそう
ライドの特許は、正直、微妙だと思う
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GmiFBLRb0
>>46
ボールを投げるのはクラフトピアで既にやってるけどな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JIKUMgHl0
ビビってゲーム内の仕様を変えたのが全てだね
問題ないなら何も変えなくてよかったのに
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JIXpqqJf0
んなこたない
ポケモンも放送停止したりユンゲラーのカード出さなかったりしとる
法的に問題ないとされたら戻すだけ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6PAxXD/s0
任天堂に喧嘩を売った愚か者はこうなるぞと見せしめ中
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2fHB71ja0
>>50
個人経営の店すら倒せない最弱部
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uTw49po50
モンスターボールのパクリ要素がないとは言えんが
グライダーしかりこの程度のことで特許主張されるとゲームが本当に作れなくなる
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2eHXNcRj0
任天堂は許容できないパルのデザイン変更を求めるので良かったんじゃないかな
ボールはぶっちゃけ捕獲網とか捕獲ビームとか封印の御札とかで替えがきくからなあ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:foeHc0jx0
そもそも3D空間でアイテムを投げて効果を発揮する、だけの特許じゃなく
もう少し細かい条件いろいろ含まれてるのだが…
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e1X1J8qD0
もう少し細かい条件(説明できない)
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e1X1J8qD0
特許の請求項読み直してこい(意味がわかってない)
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OBq+52pR0
forzaをパクったゲームまでは海外といえども
フォローしきれてないらしい
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W0iORTs40
海外での論争の動画あるけどどれ見てもほぼ任天堂批判だよ
良くあるシステムの特許を取るべきではないし取れる事がそもそもおかしいって論調

引用元

コメント

  1. 52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2fHB71ja0
    >>50
    個人経営の店すら倒せない最弱部

    そりゃ目的が「店を潰す」じゃなくて「権利侵害をやめさせる」だったからな
    店側が「権利侵害をやめる」と応じたから和解して潰れる潰れないまで発展しなかっただけ

  2. 法的に問題なくて特許は無効って言うのに
    ゲーム内の挙動は変えたよね

    事実はこれだけ

    最初から喧嘩腰だったんだからインディー代表として判例出るまで逃げずにしっかりやってくれよ

    このコメントへの返信(1)
  3. コロプラとの裁判を傍聴して展開を報告してくれるブログ書いてた人
    たしか政治家やら何やらに訴訟されてそっちに振り回された挙げ句、自サツしたんだっけ……?

  4. ヤフコメ任天堂のイメージが最悪になったとかこれでスイッチ2は売れないとかアホみたいなことばっかで草も生えん

    このコメントへの返信(1)
  5. デザインと仕様を変更しまくって
    中華工作員を動員するパルワさん…

    このコメントへの返信(1)
  6. 東方原作者のZUN氏が「リスペクト元に喧嘩売るなんて論外」って呟いた直後に中華にアカウント乗っ取りされてたし
    工作員を動員してるのがあまりにも分かりやす過ぎた

    このコメントへの返信(1)
  7. 日本のインディー開発者の多数が「お前がインディーの代表面するな」って言ってたのが全てだわな。

  8. 予約の段階で既にその願望は叶わなくなっていると言うのにな

  9. 68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W0iORTs40
    海外での論争の動画あるけどどれ見てもほぼ任天堂批判だよ
    良くあるシステムの特許を取るべきではないし取れる事がそもそもおかしいって論調

    ポケモンが生まれてなければその“よくあるシステム”すら生まれてなかったかもしれないのに何言ってんだか
    どうせまとめの記事タイトルしか頭に入れてないようなアホだよ

    このコメントへの返信(1)
  10. どう転んだってパルワ側に勝ち目ないのにまだようやっとるわ

  11. 「最も詳しい」で海外という日本以外全ての括りを持ち出すのが最高に頭悪いな
    てか外国人ももう忘れてるだろパルワのことなんか

  12. あからさまなデザインパクリの上、争うまで至る経緯やパルワ側の社長が煽るようなこと言いまくってたっていうのを日本のユーザーはわかってたから、日本では任天堂側に同情的な声が多数だった。海外の奴らはその辺しらんから煽られるままに任天堂批判してただけ。ドロップザプライスと延々とコピペしまくってたのと同じ程度の人達でしょ。

  13. 22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NRN/vgLy0
    俺そこそこ任天堂好きだけどこのパルワールド関連については流石に任天堂のが印象悪いわ。

    パルワ社長の対談記事見た時に嫌悪感しかなかったけど、パクリゲー好きだと違う印象なのか。
    それとも記事すら見ないで批判してるのか・・・物好きがいるもんだね。

  14. 完全に主観をなくせとは言わないがもうちょっと客観的にまとめられないものかね
    こいつに限った話でもないけど

  15. パルワ信者がポケモンを煽るために書いてた漫画モドキが、そっくりそのままパルワに返ってるんだよな。
    パルワ信者はそれを認められなくてずっと『チギュアアアァァァアア!』って喚くだけ。

  16. ポケペの社長も「違法性があるかどうかは当事者同士が裁判で争えばいい」とかイキってたしな

  17. 決まって海外では批判されてるとかイメージが下がったとかふわっふわな意見ばっかで任天堂批判してるのマジでアホくさい

  18. そもそも任天堂が特許で訴えることなんて聞いたことないしオマージュにはそれなりに寛容だろうにな。
    単にやり方が汚過ぎたから目付けられただけ。

  19. 正当性云々以前にパルワ側のやらかしがひど過ぎて、これが仮にとんでもない言いがかりだとしても肩持つ気にすらなれないのがな…
    っていうかあのリスペクト精神の欠片もない言動の繰り返しがなければ普通に見逃されてたろこれ

  20. というかZUN氏を潰しにかかったの本当に悪手だよね
    国内の印象めちゃくちゃ悪くなった

  21. 68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W0iORTs40
    海外での論争の動画あるけどどれ見てもほぼ任天堂批判だよ
    良くあるシステムの特許を取るべきではないし取れる事がそもそもおかしいって論調

    そもそも海外の連中はどういう経緯で訴える事になったかわからんからな
    それにもしここで任天堂がポケットペアに負けるような事があれば中華がどんどんシステムやらIPをパクってくるけどな
    それくらい結構重要な件ってことを理解してないんかな
    まぁ死に体の欧米のゲームなんてそれだけの価値なんか無いって理解してるんならそれでいいんだろうけど

    このコメントへの返信(1)
  22. そもそも”デザインの類似性”っていう保護のしようもないもので任天堂が怒ってるのがしょうもないことだからな。
    デザインのコピー、キャラクターの盗用は著作権とかで守れるが、類似してるだけじゃなあ。

    このコメントへの返信(2)
  23. 22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NRN/vgLy0
    俺そこそこ任天堂好きだけどこのパルワールド関連については流石に任天堂のが印象悪いわ

    俺そこそこ日本好きだけど歴史認識問題については流石に日本のが印象悪いわ
    俺そこそこ日本好きだけど起源問題については流石に日本のが印象悪いわ
    俺そこそこ日本好きだけど東海呼称問題については流石に日本のが印象悪いわ

    ほんとに判で押したように同じような構文ばっか使いまわしてくるなこいつらw
    まあマニュアルにそう書いてあるだけかもしれんがw

  24. どうしたw話ってなんのことだ?お前はエスパーかもしれないが一般人には分かるようにってくれ

    このコメントへの返信(2)
  25. 全米Bad連打ファンボが沸いてきたね
    次は人が減る深夜の時間帯に粘着荒らしコメを連投して工作してくるかな?

    このコメントへの返信(1)
  26. 自分を一般人だと思い込んでる異常者

  27. 訴えられたのは「デザイン」の話じゃなくて「特許」だって所だよ
    これを理解してないのはパル信かファンボくらいだぞ

    このコメントへの返信(1)
  28. 彼らってエミュで海賊版を遊ぶのを「文化を守ってるんだ」とか言い出すんだぜ
    その程度の知能なんだぜ

  29. コロプラは任天堂の特許を自分の特許だと言ったから、任天堂が怒った。これは当然
    パルワは? ポケモン風の「デザイン」に怒って「特許」で訴えたんだろ?ここをアホらしいって言ってんだよ

    このコメントへの返信(3)
  30. 殆ど人がいない深夜か早朝に謎の勝利宣言をしにくるかもw

  31. パルワ側が特許は問題ないとか言っておきながら仕様変えたりと馬鹿らしいよなww

  32. >ポケモン風の「デザイン」に怒って「特許」で訴えたんだろ?

    妄想じゃねえか
    妄想じゃないと言い張るならソースを提示してね

    このコメントへの返信(1)
  33. 別にそういう発表やリークを任天堂がしてるわけじゃないから根拠はないので妄想でもいいぞ。
    逆にそうじゃないっていうことが分かるソースはあるか?

    このコメントへの返信(1)
  34. 神主が言ってたようにリスペクト元に喧嘩売った
    まあこれが国内でのユーザーの反感を買った最大の要因だわ

  35. 現段階で確実なことは「任天堂が特許侵害でポケットペアを訴えた」ことだけだな。
    デザイン類似の腹いせに訴えたことを否定するソースはないな。
    ただ、そういう主張をするなら肯定するソースを持ってこないと話にはならんぞ。

    このコメントへの返信(1)
  36. 否定するにもソースがいるだろw
    こっちがただの妄想にしても、根拠もなく人の意見を理解していないだの馬鹿を晒すだの恥だの・・・そっちにも言い分があるんだろうが、こちらからはそちらがバカを晒しているようにしか見えないからやめな。

    このコメントへの返信(3)
  37. 結局自分はソース一つ何も出せなきゃ今判明してる現実一つ受け入れず
    「ただただお前を馬鹿にしまーすw」ってか……
    もうネットそのものを辞めた方が良いぞ

    あとIDコロコロしてんのバレてんぞ

  38. 「特許権の侵害で訴訟を起こした」
    事実はこれだけなんだが

    >ポケモン風の「デザイン」に怒って

    ってお前の妄想以外でどこから出てきたの?
    「そうに違いない!」ってそれもう糖質なんですよ

  39. そもそもの話、著作権ってのがガバガバなんだよ
    自分で書いてるけど「デザインのコピー、キャラクターの盗用」を狙って明らかに第三者すら分かる様に似せたものには無力なんだから
    実際ポケぺ側の発言は初期からそれを狙ったものであると一貫してるのに

  40. 68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W0iORTs40
    海外での論争の動画あるけどどれ見てもほぼ任天堂批判だよ
    良くあるシステムの特許を取るべきではないし取れる事がそもそもおかしいって論調

    だから何?としか
    ここは日本なんでね

    このコメントへの返信(1)
  41. どう見てもお前が悪いだろ
    というか、話を理解してない奴より妄想を語る奴の方がヤバいんだが
    前者だとまだ馬鹿にされる程度で済むけど、後者は…

  42. IDコロコロw
    たぶん日付でID代わるシステム採用してんじゃね?しらんのか?しらんかw

  43. ほなよーしりもせん海外のことにぐだぐだ文句つけてるのも筋違いじゃろ。

    このコメントへの返信(2)
  44. その言い分で行くと「未だに問題点を理解していない奴」がグダグダ文句つけるのも筋違いということになるな

  45. 根本的に分かってないみたいだから言っとくけど特許は法律の世界の話であってお気持ちで決まるもんじゃない
    そしてポケットペアが日本で製作した以上日本の法律に従う必要があんの
    だからそこに海外がケチを付ける余地はないの

  46. 勘違いされてるけど、特許の発明者は任天堂じゃなく、ゲームフリーク。一番最初の特許出願はゲームフリークと任天堂でちゃんと出してる。
    名義変更届け出でゲームフリークから株ポケに出願人が継承されて変わってるだけ。

    任天堂も出願人になってるのは、特許内容がswitch本体とジョイコンのゲーム処理とか絡んでるので(じゃないと明細書や図面にswitch本体とジョイコンなんか書けません。)
    発明者はポケモンレジェンズアルセウスのディレクター、ゲームフリークの岩尾和昌。
    ゲームフリークは独立会社、株式会社ポケモンは任天堂・ゲームフリーク・クリーチャーズの共同出資会社。

    なので、共同出願で出して取った特許と見た方が正しいんだけども、
    なぜか任天堂の話しかしないわ、発明者に一切触れないわ(某解説弁理士すら触れて無い)、不思議でしょうがないですけども。

タイトルとURLをコピーしました