ゼノブレイド2って割とガチでクソゲーなのに何でこんなに賞賛されてんの?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 09:52:09.93 ID:ScXwhlCH00909
値崩れも全然しねぇしな

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1536454329/

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 10:56:23.96 ID:Au05fAtR00909
>>1
なんでこんなに執着されてるか、のほうが気になるぞ?w

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 09:52:56.84 ID:7HTqjhiLd0909
つまらないぞ

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 09:57:10.48 ID:TH87U0zk00909
ゼノブレが凄いんじゃなくて、他の和製RPGがPS360くらいの頃にサボり過ぎただけやで。

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 09:58:46.04 ID:Xl/sbtPK00909
>>8
おい!まるでゼノブレがPS4クラスのゲームだって言い方やめろよ!!恥ずかしいだろ!

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 10:00:11.38 ID:pXJASHdn00909
ゼノクロから既に凡RPGシリーズ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 10:01:07.14 ID:z9aidzZQ00909
まあ他の和製RPGはPS2レベルだからな…

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 10:01:22.68 ID:ODgoHVUK00909
酷い世界だろここは!

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 10:01:46.89 ID:wIO/CsqZ00909
ゼノクロはまだオープンワールドやらマルチプレイやら可能性持ってたよ
ゼノブレ2はガチャで時間を稼ぐただのJRPG

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 10:09:15.23 ID:XZfmsJ3D00909
言うほど賞賛されてないだろ
尼レビューもいまいちだし
世間的には佳作だろ

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 10:10:13.48 ID:wIO/CsqZ00909
オタクに媚びたらめんどくさい客がつくのはどうしようもねえのよな
それ覚悟でこっち路線に進んだんだろうけど

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 10:12:52.51 ID:TH7lkOLB00909
プレイ後酷評してる少数のレビューを好きに持ち上げてればいいだろ
俺は14日のDLCが楽しみ過ぎる…はよこい

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 10:14:01.83 ID:MY8Jo5zx00909

つーかゼノブレイド無印が任天堂監修入ってまともだっただけで
ゼノなんて全部エログロ変態ゲーだろ
そこ叩いたって信者はニヤニヤするだけだよ

無印で入った一般人を全捨てする潔さは認める

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 10:19:03.60 ID:Im0YESbJ00909
スクウェアジジイ以外が絶賛してるの見た事ないわ

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 10:20:05.07 ID:Uta36EFW00909
2しかやったことないけど野村デザインのホモがポエム吐いてるだけのシナリオだった

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 10:35:24.01 ID:DyM8EkNq00909
国内で20万本以上売れているのに値崩れしてない時点でクソゲーでない事は確かだな

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 10:51:54.55 ID:PI1XbD/e00909
金かけて作ったコマンド式のRPGって
これ除いたらドラクエくらいしか無いからな
正直俺も出来は悪かったと思うが
金かけて作ったJRPGってだけで
それなりの価値なり存在感が出せちゃう状況だからなあ

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 11:08:24.37 ID:JWMlgMWOa0909
40時間プレイしていまだ4話、俺はイーラ間に合わないが楽しんでくれよな

 

87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 13:41:43.80 ID:Dk3LUHS/00909
>>39
130時間やったけどまだ七話だわ

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 11:13:26.36 ID:p19dXcLzM0909
初期のUIはクソゲーレベルだったし、ゼノブレ1みたいに特別なゲームでは無いのは確か
ゼノクロの方向性でちゃんと仕上げられれば世界でも期待されるメーカーになりそうではあるが、
まだそれがやれる程の地力はないという自覚が高橋にはあるみたいね

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 11:13:51.12 ID:V4eJRFFV00909
ストーリーがつまらなすぎてイベントシーン見るのがきついんだけど
飛ばしたら飛ばしたらでRPGやってる意味ないし

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 11:19:25.43 ID:YmrbPBLG00909
>>45
じゃあ止めて早く売った方がいいよ。

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 11:21:28.35 ID:qbBr8pTRa0909
>>45
二度と確認出来ないシステム説明イベントに組み込んでるからな
迂闊に飛ばすとシステム解放されてるのに気が付けない
仕方無くイベントスキップしなかったけど
マジ苦痛だったわ
前半はいつの時代だよっつー古臭い演出を唐突にぶっこみまくり
後半は辛気臭い回想シーンばっか
シナリオ演出構成何もかもが最低だった

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 11:18:19.89 ID:YmrbPBLG00909
ちゃんと調べずに買うから自業自得だな。こういうの好きな人はいるから狙い打ちでしょ。

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 11:22:39.31 ID:eCqUI7U900909
俺も同じ気持ち!

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 11:37:54.70 ID:5blxWYamr0909
結局任天堂がちゃんと監修しないとモノリスって無能のポンコツなんだなってのが分かった
2は糞ゲーとまでは言わんが絶望的に作りのセンスがないゲームだったわ

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 11:37:54.05 ID:TH7lkOLB00909
短所は明確にあるが長所にもの凄いリソースぶっ込んでるのでファンの熱量は高い
なのでプレーヤー同士でもよく口喧嘩になる興味深いタイトルだよ

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 11:42:25.75 ID:0vnh8WzS00909
アニメアニメしたキャラクターデザインが無理

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 11:52:33.49 ID:0vnh8WzS00909

ヒロインがこれじゃなぁ・・・

no title

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 12:12:34.69 ID:503eTWhy00909
>>59
無理と言いつつ剥ぎコラ漁りw

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 12:14:31.30 ID:NVd9cmFZ00909
>>59
なんかよく見たら捏造されてて草

 

89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 13:45:06.92 ID:Dk3LUHS/00909
>>59
良く見たらオリジナル画像じゃなくてエロコラなのかよ!ww

 

106: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 14:14:50.79 ID:aEoBwxczM0909
>>59
剥ぎコラ保存してんじゃねーぞ!

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 12:02:40.82 ID:e3QVajdJ00909
ゼノギアスもゼノサーガもこんな雑さは無かったのに
このキャラの安易な死でお涙頂戴を狙ったり開発者の劣悪なジェンダー観が透けて見えるクソゲーに
高橋の性癖やら過去作やらがどうのこうの言うのは甘え

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 12:37:35.92 ID:JWMlgMWOa0909
プレイ動画じゃいろいろカットしてイベントシーンをひたすら見せられるんだろ? そんなんじゃ楽しめないはずだよ

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 12:44:12.57 ID:8YbHB3Kqp0909
割とガチでクソゲーでもなければ割とガチで神ゲーでもない他と比べて少し手が込んだJRPGってところが身の丈だら

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 11:08:41.21 ID:7rgMx/qE00909
クソな部分もあるけどクソゲーではないよ
それに、ここ最近ここまで頑張ってるJRPGってなかったってのも大きい

 

コメント

  1. 発売当初もいたなぁ
    チュートリアルをスキップで飛ばしたら解らない!って喚くキチガイ蛆虫

  2. 歴代最高売り上げですまんな
    ゴキちゃんは指加えてお座りしてなさい

    このコメントへの返信(1)
  3. 高橋にとっちゃスクエニ時代からしても最高の売り上げやもんなぁ

  4. いやガチのクソゲーじゃん
    前作と前々作の出来に騙されて買わなくて正解だった
    金だけ求めて豚に媚びたゲームを作った結果がこれだからなぁ

  5. チュートリアル飛ばしても読み返せる様にするのが普通だろ・・・わからないって騒ぐ奴が多いゲームは不親切な証拠じゃないか。

    まぁ個人的にストーリーも面白くなかったが、ストーリーが好きだからゼノブレイド2が好きな奴はまだいいわ、それ以外で1より面白いとか思ってるのはよくわからん

    戦闘はコンボゲーっていっても待ってる猶予時間が長くなってテンポ悪すぎ 雑魚の戦闘長すぎ
    それにコンボゲーとかの割りに、ブレイドとかいうガチャ運ゲーのせいで気に入ったの上手く揃わなくてやりたいことが単純にできなさすぎる
    マップも1の方がよかった、2は狭苦しい道やらわかりづらい道多すぎだろ

    ゴキとかいってる奴は 本当に1をやった上で意見してんのか不思議で仕方ない。まぁそれでもクソゲーはちょっといいすぎだけどな。

    このコメントへの返信(1)
  6. 情報屋にチュートリアルの情報は有るんだよなぁ

  7. 普通重要なチュートリアルっていつでもどこでも即座に読み返せたりするもんだろ 
    わざわざ情報屋でチュートリアルを買うとかクソすぎる

  8. 戦闘理解していれば雑魚戦は長くない!って言い張る奴多いけどどう考えても長いよな。
    雑魚戦でブレイドコンボ使わされる時点で長いわ。
    雑魚戦でチェインアタックとかもう狂気の沙汰

    このコメントへの返信(2)
  9. 長いと思うなら無視してさっさと逃げりゃいいじゃん
    そもそも雑魚全部と戦うようなゲームデザインじゃないぞコレ

    このコメントへの返信(1)
  10. 狭い通路に大量にアクティブな敵配置されててどうして逃げられるんだよ

    それとも何の面白みもないサブクエしこしこやってレベル上げて来いってか?
    もっとマシな反論しろ馬鹿が

    このコメントへの返信(1)
  11. 勝手に縛りプレイして難しくして喚いているアホやん

  12. 雑魚相手にブレコンやチェインなんかいらんだろ。

    ブレイドのキズナボーナスやアクセサリの火力バフ盛りまくって、
    ドライバーアーツやドライバーコンボやってりゃサクサク終わるよ。

    このゲームってプレイヤー側の火力がすげえインフレするゲームだぞ。
    結局、戦闘システム理解してないんだよおたくは。

    このコメントへの返信(1)
  13. 地味だったりコンパクトでも名作はあるが、
    これは派手でスケールの大きい凡作だった。
    プレイ時間がダラダラ長くなる分、不満点も際限なく繰り返される。

  14. ゼノブレイド2じゃなく
    ゼノ◯◯とかならアンチわかなかっモナドクリアするとモナドアーツがない理由も分からん
    ゼノブレイド=ビジョンだったのに
    次はゼノムスメにしとけオタゲー
    ってアイツが言ってました

  15. いやアホかよ
    普通にプレイしていてドライバーアーツやドライバーコンボでサクサク終わるわけないだろ
    アホみたいに育てて俺つえーしてるだけだろそれ

    このコメントへの返信(1)
  16. アホみたいに育ててたら、ドライバーコンボでサクサクどころか、
    ユニークボスが開幕数秒でチェインアタック一巡でオーバーキルの世界でしょ。

  17. なんかえらい懐かしい記事にコメついてるけど、>123475
    ガチでやりこんでたら属性玉一発でどんな敵も消滅する程の火力が出るゲームだぞ。
    このゲームで”火力が足らない”だとか”敵が硬い”ってのはシステムの半分も理解できてない証拠。

  18. 前作のクロスは未完成で売り逃げ(しかも酷かった)
    今回は
    コマンド式のRPGとして……論外
    アクション性……論外
    棒立ちで敵と殴り合うだけ、仲間のブレイドはもっと酷い……なんだこれ
    必殺技使うのに一々ゲージを貯めとかダル過ぎ
    属性玉とかすげーつまらん・面倒なんだが……

    メインシナリオは王道・一本道・ラノベ・手抜き(話にならん)
    無駄なフィールド
    数が多いだけでゲーム的に終わってるブレイド
    無駄要素で浪費してるのが見え見え
    センスの欠片もない

  19. ゼノブレイド1終わったから2はじめたけどこれクソゲーやわ。
    1の良かった部分切り捨てて不親切過ぎる。なんで操作やシステム覚え直さなあかんねん。

  20. すごいわかる
    今4章だけどただの苦行だからもう売る
    DEは神ゲーだったのにその良さ全部消えててもはや別ゲー
    マップクソ、戦闘複雑、ガチャクソ、シナリオ下手な3流ラノベで
    褒められるのホムヒカくらい
    目的地の行き方もあえて細い蔦登った先とかでわかりにくすぎ
    高レベ雑魚がすごい邪魔してくるのもうざい
    プレイ動画で済ませばいいや

タイトルとURLをコピーしました