任天堂信者「スパイダーマンはガキゲー」←?????

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 00:22:47.69 ID:UmHU7ipA0

おっさん「スパイダーマンが好き」
おっさん「ディズニーが好き」
おっさん「ポケモンが好き」
おっさん「カービィーが好き」
おっさん「イナイレが好き」

日本の社会だと上の二人は市民権あるけど下三人は大抵引かれるよね普通に考えて
任天堂信者って家から出ないからそこら辺の感覚疎いのかな

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1537370567/

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 01:05:26.63 ID:hpA5ui1p0

>>1
まずだな
よほどアメコミが好きな奴でない限り、日本のいい大人が考える”スパイダーマン”は

https://www.youtube.com/watch?v=tLFNKKwo0LE
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=tLFNKKwo0LE&w=600&h=315]

https://www.youtube.com/watch?v=8fbsMk3lUrE
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=8fbsMk3lUrE&w=600&h=315]

こっちだと思うさ

少なくとも俺は成人するまで原作がアメコミだって知らんかったぜ

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 01:05:27.79 ID:X6HJfSJwp
マジレスすると子供向けのmarvelブランドからの脱却で今のMCUがあって、その中のスパイダーマンのリブート作品だから子供向けってわけじゃないのに
>>1みたいないちいち反応するバカは面白いわ

 

86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 01:09:08.71 ID:p8Uayqyvp
>>1
ディズニー好きって言うおっさんがゲイかなって思うだけで、他のは全部子供っぽいもの好きなんだなと思うだけだが

 

119: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 01:28:10.61 ID:hpA5ui1p0

ってか>>1 みたいなのは単に時間が止まってるんだよ
おそらく旧ドラクエ世代。
ポケモンはちょっと下の世代だからいつまで経ってもガキゲー扱いする。

初期ポケモン世代ってもう成人どころか30歳近いのに気づいてない

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 00:24:57.99 ID:2PuW9OaS0
お前の中の普通を押し付けるな

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 00:26:58.04 ID:UmHU7ipA0
>>2
いや一般的な話をしてるつもりなんだが?
マーベルはキモくないよ日本ではUSJでもあるしその中でスパイダーマンって人気アトラクションだし

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 00:35:41.60 ID:UkpB2hyq0
>>6
USJに任天堂エリア出来るんですけどそこんとこどうなん

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 00:25:40.09 ID:My9YOcQo0
スパイダーマンって全年齢版じゃないよ?

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 00:28:03.05 ID:NVbDWko10
中学以上でポケモンが好きはガチでヤバいよな

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 00:46:20.14 ID:zqHGX0S50

>>7
恐怖しかないよな
奥が深いとかウケるわ

きっしょい感性してる奴がきっしょい顔してクソレスかましてきそうだぜ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 00:30:57.85 ID:UmHU7ipA0
例えば合コンでスパイダーマン好きと言ってもまず引かれないだろうディズニーも同じ
でもポケモンはガチで引かれるのは明白たまに食い付く子もそれはいるだろうけど
イナイレとか言った日にはもう通じないのもあるけど場が固まるだろうね

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 00:35:35.18 ID:yEXhASNS0
>>10
合コンならどっちも引かれる

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 00:31:02.96 ID:m3g/AEzed
ちょっと前までビルから人を落とすから人殺しゲーって言ってたけど落ちても自動でビルに張り付けられるってバラされてからそっち方向の煽りは諦めてガキゲー煽りに変えたんだろうなw

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 00:32:32.80 ID:LcM8BmYEd
>>11
ちょっと待ってビルに貼り付けられるってなに?

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 00:34:56.43 ID:L0vqnBio0
俺職場でぶつ森好きを公言してるけど別に普通だよ
ポケットキャンプとかいうクソゲーのお陰なのかな

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 00:38:32.90 ID:0ymYHWy70

スパイダーマンの映画を観てる層を考えればすぐわかること
何年前のアメコミだと思ってる
あべんじゃーずとか喜んで観てんのおっさんばっかだぞ

誰がガキゲーなんて言ったのさ、妄想も大概にしろや

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 00:39:46.61 ID:853mRNJB0

キチガイってのは、大人になっても未だにヒトの顔色気にしている厨房みたいなヤツなんだよなあ
自意識過剰っていうのか

少なくとも俺はPSやっているヤツには引いてるぜ、世間の女子達

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 00:40:15.39 ID:F753UOI+0
まぁスパイダーマンはよく売れてる方だけど
700万普及してるハードではやっぱ少ねえよな
全体の2%しか買ってねえんだし

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 00:41:55.49 ID:lT2o/29E0
大人でこのスパイダーマン好きな奴やばいだろ…
https://www.youtube.com/watch?v=tLFNKKwo0LE
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=tLFNKKwo0LE&w=600&h=315]

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 00:44:36.06 ID:hQeoiYDj0
>>31
数年前に超合金魂レオパルドンが商品化される程度には客いたぞ
…ただまあ東映だろうがサムライミだろうが自ら好きと公言するようなモンじゃない

 

115: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 01:25:57.14 ID:hpA5ui1p0
>>31
むしろ大人しか好きな奴いないだろw

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 00:41:58.01 ID:Y27Op5eh0
オッサンばっかだったら
ガキゲーじゃないってのも
巨人の星は大人向けみたいな話になるだけなのよな

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 00:45:02.94 ID:3Z9ecdDj0
程度にもよるんじゃない
あまりに好きすぎると怖いってなるんじゃないどんなものでも
ゲハでもちょっとの否定も許さないとか押し付けてくるとか居るし

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 00:49:34.50 ID:ywV39kcT0
アメコミヒーローって日本で言うとこの仮面ライダーウルトラマンらへんでしょ

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 00:52:09.13 ID:0ymYHWy70
>>47
そうだよ、当たり

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 00:50:00.64 ID:0ymYHWy70
一生懸命なゴキガキおもろ

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 00:54:11.36 ID:HjP4DYD40
スパイダーマン好きとか言われてもキモいとか思う前に
へーそうなんだーって流されて別の話題に行くだろ
そこで更にスパイダーマンのすごさとか語りだしたらキモってなるけど

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 00:55:02.51 ID:UmHU7ipA0
>>54
そうだなその通りだ
ポケモンは確実に引かれる

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 00:57:07.25 ID:ywV39kcT0
>>55
そもそも残念ながらゲハ民の趣味(ゲーム、ネット掲示板)全部引かれるで

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 00:57:03.58 ID:853mRNJB0

多少アメリカ的な思想や悲劇的なドラマつけた所で
ガンダムやライダーだってそのくらいの事をしてきたし

ロボットや覆面のヒーローでしかないでしょ
合コン相手の女子からすれば。それに夢中になってるオッサンとしか思われん

外人の幼児もスパイダーマンやバットマンのフードつけているイメージが強いんだけど
国内にしか興味ないオッサンは知らんのけ?

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 01:01:20.24 ID:UNagDLv5a
日本でスパイダーマンがどう思われていようがどうでもいいが
それと「スパイダーマンはガキゲー」って言うのは関係ないと思うが
世界のガキに向けられて作った物を日本の大人が楽しんでやってるだけだよ

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 01:03:10.86 ID:853mRNJB0

外人のナンパ師が「日本の女性なんて、『ピカチュウ~!』とか言っておけばついてくるんだぜw」
とか言って炎上したよなあ

まあ、女子を釣るという意味ではポケモンは使えるかもなあ
逆にスパイダーマンなんて「はい、そうですか」で話が終わるだろう

そもそも女子はそんな趣味ごとき興味なく、結局の所男子自身のスペックなんだよなあ……

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 01:06:13.97 ID:UkpB2hyq0
日本でも大人気のスパイダーマンのゲームを世界で人気のPS4でやってる俺カッケー引かれてねー
とでも思ってんのかね
黒い文字入りTシャツ着て、僕オタクに見られないんです
とか言ってるオタクみたいで痛々しい
ゲーム好きを公言するなら堂々としてればいいのに
てかそもそも人目を気にしてる辺りが一番引く

 

85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 01:08:38.20 ID:UmHU7ipA0
>>77
すまん全く思ってない

 

98: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 01:15:14.19 ID:UkpB2hyq0
>>85
人目を気にしてるのは確かでしょ?
そもそもこのスレのテーマがそこな訳だし、お前の言ってること総括すると>>77みたいな事言ってるように感じるよ
それとも思ってもないこと言ってるの?それはそれで引くわ

 

103: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 01:18:37.09 ID:UmHU7ipA0
>>98
人目を気にするとか個人的な話じゃなくて世間の評価の話をしてる
別にポケモンが好きでも俺は良いと思うよ
でも確実に大半の人からは引かれるよね
スパイダーマンはまず引かれないだろうねって話

 

106: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 01:21:33.93 ID:HjP4DYD40
>>103
これほどそれあなたの感想ですよねって画像がピッタリなレスないな

 

108: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 01:23:50.70 ID:UmHU7ipA0
>>106
俺の感想でもあるけど冷静に考えて世間的にはそうだろ?

 

113: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 01:25:43.66 ID:ywV39kcT0
>>108
世間的にはポケモンの方が圧倒的に知名度も市民権もあると思うで
特に女性にも受けるってのがでかい

 

109: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 01:24:41.86 ID:Y27Op5eh0
>>103
世間の評価って人目の話よな…

 

79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 01:06:42.08 ID:853mRNJB0
ガンダムのほうが難しそうテ―マ扱ってるけど
女子からすれば「とっつきにくそう」って思って引くんじゃないかな?
スパイダーマンなんてなおの事話が続かなかろうな
ポケモンも大差ないかもしれんが、ピカチュウくらいは知っているだろうから
多少は話のネタになるだろうね

 

80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 01:06:51.21 ID:HjP4DYD40
ポケモンは昔どんなゲームやったみたいな会話から
出て来ることもあるだろうけどスパイダーマンなんて
普段の会話に出てくる確率ほぼ0だろ

 

コメント

  1. ニンシンの言うこといちいち真に受けるなよ

  2. そもそもスパイダーマンをガキゲーなどと言ってる人が実在しない件

  3. ゴキゲーではあるな

  4. 先ずはお前らゲハがまともな大人じゃなく、視野が狭く知能が欠損したキチガイであることを自覚しましょう。

  5. 架空の人物を造りだし
    必死にマウント取ろうとするその姿
    哀しすぎて言葉に出来ない

  6. キャラゲーではあるよな

タイトルとURLをコピーしました