1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/18(木) 12:08:21.90 ID:tkEZFwWg0
保存の壺って要るか?
満腹度って要るか?
ワナって要るか?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1539832101/
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/18(木) 12:56:39.72 ID:QfVwQkQ50
>>1
プレイしなくても良くね?
リトライ回数に従って結果票だけ出して
適当にアイテム持って帰らせたらいい。
アイテム図鑑的なものがあればやり込み要素とか言えなくもないし
シレンの名前使えばスマホで合算30万ダウンロードくらい行くかもしれない
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/18(木) 12:08:49.64 ID:T+5rg6Uga
コッパっているか?
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/18(木) 12:09:39.81 ID:giF3wq1La
>>2
要るに決まってんだろ(怒
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/18(木) 12:10:11.40 ID:Acf+K4aa0
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/18(木) 12:10:34.71 ID:3oG/2uiSD
エンカウント制にしよう。
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/18(木) 12:12:39.30 ID:sSznW6taa
>>7
つめ将棋の良さがなくなる
結果運任せの要素が強くなる
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/18(木) 12:12:51.76 ID:tkEZFwWg0
>>7
バトルシステムは?
はい、野生のチンタラとマムルが飛び出してきた
はい、どうするん
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/18(木) 12:13:36.35 ID:QSE8mG1a0
アクションゲームにする
114: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/18(木) 14:27:42.09 ID:srqWPiFwa
>>10
ガンジョン 、アイザック
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/18(木) 12:14:37.80 ID:tkEZFwWg0
腕輪ってそもそも要るかね
要るんだが、つけ外しがクソめんどい
かといって、壊れなくしたらチートになる。
どうしたらいいのか
このジレンマ
シレンのアタリマエ
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/18(木) 12:15:59.97 ID:n2nM+0opd
アタリマエを変えた結果が4以降の夜とかいう特大ストレス製造システム
だというのがスパチュンのすべてを表している
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/18(木) 12:16:03.23 ID:y/0PjUcsd
オープンワールドにしろよ!
ゲハなら何でもこれを言っておけばいい
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/18(木) 13:25:27.08 ID:aIFDPWNu0
>>14
ローグの進化系の*bandはオープンワールド風だから間違ってない
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/18(木) 12:19:12.84 ID:ibcEMigua
ローグライクのアレンジ版がトルネコやシレンなんだからもうやり尽くしてない…?
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/18(木) 12:19:25.15 ID:Sz+1q/p20
ボス戦廃止
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/18(木) 12:20:20.42 ID:vN8csUMha
シレンは死んだ
チュンソフトはもうない
現実を受けとめる勇気
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/18(木) 12:21:34.39 ID:OK4Gqzz1a
要素を足してばかりだからゴチャゴチャになってるんだよ
一回シンプルに削ぎ落とした方が良い
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/18(木) 12:22:46.48 ID:4T8zukRw0
ドラゴンファングZは面白かったな
部屋の滞在残り時間は次階へ持ち越しできる要素は取り入れてほしい
下層では部屋でアイテム取得粘るほど生存率があがるため、
シレンはさくさく感が犠牲になるんだよなぁ
だいたい、それありきの高難易度で、やり直し周回プレイする気が失せていく
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/18(木) 12:23:21.55 ID:CYNT19TAd
寧ろ3とかで当たり前を壊した結果受け入れられなかったからなぁ
ポケダンはうまく昇華してたけどセカダンは微妙だったし
やっぱりアスカのバランスでそのまんま出した方がいいんじゃないかな
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/18(木) 12:28:21.37 ID:uJd+6TnX0
>>28
ポケダンは面白いけど、やっぱ別ゲーとしか受け入れられないんだよなあ
シレン3は論外
そもそもポケダンすらも止まってしまったわけだけど
チュンさんのスマホゲー、売れてんのかねえ? やる気ないけど
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/18(木) 12:24:56.31 ID:5Ci0XBqCa
伊集院も昔言ってたけど1の時点で完璧に完成してるんだよ
あとはアイテムとか敵を多少変更するだけでも良いほどの完成度だった
ここに夜とか入れると無駄に複雑化するだけ
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/18(木) 12:25:34.02 ID:tkEZFwWg0
チカラの腕輪とかって習得する分にはイヤではないけど
アイテムとしては面白みないよなあ
パワーアップの巻物とかも微妙
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/18(木) 12:28:19.74 ID:tkR+iEuT0
上位互換のオンラインゲームがあるから無理ぽ
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/18(木) 12:28:24.64 ID:dVmBpVrDM
思い切って
毎回ダンジョンの形が変わらない事だろう
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/18(木) 12:30:21.40 ID:r2s3WxvVd
普通の2D和RPGを出してみても良いかもな
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/18(木) 12:33:27.30 ID:kDug4PlN0
元々第一作が出たときから古臭いシステムが特徴で
逆説的にそこが受けたゲームなのに
新しくしたら意味ないでしょ
もう役割を終えただけ
この手のゲームはインディとかでいくらでもあるし
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/18(木) 12:33:31.07 ID:hzExZo120
体力増えたら回復力が落ちるのが馴染めんね
オオイカリ状態の頻出と夜システムのせいで超ダメージで撲殺される
序盤に運良く共鳴セット取得する前提のバランスで作ってて途中で片方を失ったらほぼ挽回不可
糞オブ糞
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/18(木) 12:35:33.42 ID:uJd+6TnX0
>>40
共鳴ってオマケでしょ、アレは
定石は序盤で洞窟マムル以上を狩ってレベルを爆上げしていくことだよ
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/18(木) 12:35:02.73 ID:a5BSSL2Np
ローグとネットハックで
もう完成してるんだからキャラ変えるくらいしかない。
ネットハックとか今のPCで動くのかね?
久々にやってみたいわ。
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/18(木) 12:48:19.79 ID:e4xf5y6da
>>41
普通に現行のOS対応してるよ
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/18(木) 12:52:27.41 ID:a5BSSL2Np
>>57
できるんだ。
みんなネットハックダウンロードしようぜ。
シレンとかいいや。
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/18(木) 12:36:39.27 ID:tkEZFwWg0
>下層では部屋でアイテム取得粘るほど生存率があがるためさくさく感が犠牲になる
むしろ稼ぎ前提即降り安定のダンジョンがあるわけで
即降りしたら逆に危険でゆっくり探索&ハクスラのほうが生存率あがってく
って前提の王道調整のほうが選択肢広がると思うけどなあ
あと、根絶やし前提ってのも個人的には嫌い
じゃなくてそれに対抗する強力アイテムもバンバン出してガチ殴り合いしたほうが楽しくね
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/18(木) 12:37:36.64 ID:CYNT19TAd
夜はメインに入れたの失敗だと思うわ
あれはクリア後のダンジョンとかで良かった
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/18(木) 12:39:30.13 ID:chzJleiq0
リアルタイムにしたら
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/18(木) 12:41:37.05 ID:R1LySjmi0
アクションなら海外狙える
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/18(木) 12:45:27.90 ID:uJd+6TnX0
>>49
最早シレンじゃなくて良いし、それこそ世の中にあふれかえってるわ
アクションも、オープンワールドも、そしてJRPGもな……
散々他社の後追いもあったけど、信頼できるバランス感覚が唯一の売りだったシリーズなわけだけど
その信頼性をシレン3でぶち壊されたのが終わりの始まり
要はおまいらが許してやれば済む話なんだけど
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/18(木) 12:50:44.82 ID:R1LySjmi0
>>53
ターン制のローグライクも世の中に溢れかえってるから
アクションにしたって変わらないじゃん
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/18(木) 12:54:55.79 ID:uJd+6TnX0
>>60
そのローグライクの中でも抜きんでた存在だったから
シレンに意味があったのだと言っているんだが?
別にローグライクがあふれ出したのは昨今のインディが発端でもなんでもなく
シレンが全盛期の時から既に溢れてたよ
そもそもローグライクって聞こえは良いけど、超大昔のゲームをリスペクトしたゲームの事だから
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/18(木) 12:42:58.43 ID:chzJleiq0
ただの運ゲーだよな結局
毎回毎回ちゃんとクリア出来るようになってないんだから
それ、ただの時間の無駄じゃんっていう
コメント
ジャンル自体は今も生き続けてるからローグライクの需要は十分あるんだよ。
シレンはそこのパイオニアだったけど役割は終えた感がある。
ユーザーの意見を参考にして適度に修正とアップデートしてりゃ普通は廃れん
アトリエ系とコラボしてほしい
アイテムを無事持ち帰る達成感と探索を続けるリスクを天秤にかけながら、だんだんもぐれる階層や行けるダンジョンを広げつつ、拠点を発展させる感じのゲームがしたい
はやく2アスカだせゴミチュン