1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/20(火) 15:22:59.44 ID:yLUCpl6p0HAPPY
日本のTGSは?→ 予想されていた答え、「通常通り展示予定」
ところが現実は
>欧州のgamescom、日本のTGSへの出展はどうなるのでしょうか?
>→現時点でご案内できることはございません。
SIE担当者「来年のE3不参加は事実。同時期にイベントを行う予定はなし」
https://www.gamebusiness.jp/article/2018/11/19/15166.html
来年のE3不参加は事実でしょうか?
→事実です。
同時期あるいは別時期に独自イベントを行う予定はありますか?
→同時期にイベントを行う予定:ございません。
→独自イベントを行う予定:現時点でご案内できることはございません。
(E3とは時期も毛色も変わりますが)欧州のgamescom、日本のTGSへの出展はどうなるのでしょうか?
→現時点でご案内できることはございません。
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1542694979/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/20(火) 15:24:25.70 ID:2EvQ0y9F0HAPPY
事業売却の発表はいつ頃になるかな?
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/20(火) 15:25:27.02 ID:r1hzZy2IaHAPPY
TGSなんかは現時点だからまだわからんな
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/20(火) 15:27:34.89 ID:yLUCpl6p0HAPPY
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/20(火) 15:28:36.14 ID:rH3xXueG0HAPPY
>>12
回答がネガティブになってるな
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/20(火) 15:31:03.42 ID:r1hzZy2IaHAPPY
>>12
まぁ不参加の線が一番あるだろうけどな
国内メディアの動きが楽しみだ
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/20(火) 15:25:45.05 ID:bFsFnWVF0HAPPY
まあソニーは日本とそんなに関わり合いがあるわけでもないしな。
E3ほどの規模があるならともかくTGSみたいな小さいイベントに出店する義理もメリットもないでしょ。
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/20(火) 15:30:21.97 ID:/FgPui92dHAPPY
>>6
任天堂ハブるために始めたイベントなのによくこんなこと言えるな
逆に今年から業界関係者オンリーとは言え任天堂が参加始めたのは
ソニーが撤退する話が流れてきたからかな
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/20(火) 15:25:50.43 ID:rH3xXueG0HAPPY
TGSも怪しい感じか
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/20(火) 15:27:00.69 ID:q4IUyfk80HAPPY
ゲーム事業を縮小でもさせる気なんかね
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/20(火) 15:27:25.80 ID:EmH8hdlQ
古典的なことしかできないからこそ保守的なゲーマーに安心感的な需要があるのに
その唯一の強みを手放してユーザーを不安にさせてまで目新しいことをやらざるをえない理由ってなんだろうな
こういうことでワクワクさせられるような実績がある会社でもないし
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/20(火) 15:28:31.76 ID:RkYXXUFGdHAPPY
出さないなら出さないでサッサと決めてもらわないとサードも身の振り方決めかねるじゃないか
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/20(火) 15:29:10.81 ID:qLv/yuulaHAPPY
>>14
それが目的かもな
サードも路頭に迷ってしまえ的な
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/20(火) 15:30:40.91 ID:RkYXXUFGdHAPPY
>>17
ラジコンの時みたいにマジで業界ごと潰す気なんじゃね
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/20(火) 15:29:05.12 ID:9D3PbGBK0HAPPY
SMEのFGOがあれば良いのでは?と思ってるのかもしれない
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/20(火) 15:31:01.12 ID:7fHUDNkp0HAPPY
今退場しとけば「覇権ハードを創りゲーム業界の天下取ってから退場した」ってカッコいい撤退の仕方出来るから行けるな
実際はゲーム業界荒らし回ってクソゲー騙し売り逃げしただけだけど
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/20(火) 15:31:02.06 ID:3jOgM4J5pHAPPY
100%事業売却だろ
こんなのバカでも分かるだろw
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/20(火) 15:31:37.14 ID:ZTKqdA5I0HAPPY
社長が変わってから露骨にゲーム縮小してきてワロタw
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/20(火) 15:33:51.78 ID:AtctxATfMHAPPY
>>23
社内政治していてやっと親PS派を追い出した訳だしな
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/20(火) 15:31:54.94 ID:RIbkJRfRaHAPPY
「E3の同時期にイベント無し」って断言しただけでもかなりのネガ要素だよね
任天堂みたいなソフト紹介のウェブ放送すらやらないって話だろ
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/20(火) 15:33:57.20 ID:yLUCpl6p0HAPPY
>>26
任天堂はE3不参加じゃないぞ、カンファのみ自前で放送
E3のメインは商談だから参加してる
ソニーは全部不参加
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/20(火) 15:34:06.47 ID:rH3xXueG0HAPPY
>>26
同時期にイベントやってE3潰すとか息巻いてた人の望みが
絶たれてしまったな
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/20(火) 15:33:05.10 ID:qLv/yuulaHAPPY
ゲーム事業そのものを撤退かどうかは知らんが
ソニーがここまでイベント不参加・中止が相次いでいる中、今一番ガッツポーズしてるのはマイクロソフト
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/20(火) 15:36:15.37 ID:7EyhrJ8g0HAPPY
>>27
MSがガッツポーズとか考えるとフラグにしか見えないw
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/20(火) 15:33:14.10 ID:5eMom3KZMHAPPY
やっぱり裏で何か大きな動きあるんだな
もっと騒いでいいはずなのに不気味なくらい静かだよな
箝口令が敷かれるだろこれ
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/20(火) 15:34:42.46 ID:bR6+HUCc0HAPPY
>>28
騒ぐのは本来PSユーザーなんだろうけどゲハブログに毒されすぎて何をしてもソニーが正義、任天堂は悪って価値観になっちゃってるからなぁ
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/20(火) 15:33:59.24 ID:LXAN33dnaHAPPY
PS4発売前も散々撤退と騒いでたのを思いだすな
いよいよPS5が迫ってきたか
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/20(火) 15:35:32.10 ID:bR6+HUCc0HAPPY
>>31
PS4引退はえーなw
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/20(火) 15:35:57.46 ID:WrtD7WHddHAPPY
>>31
PS4の前に撤退と言われてたのは必然だろ
二回債務超過やらかしたんだから
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/20(火) 15:36:41.04 ID:qLv/yuulaHAPPY
>>31
生まれる前から難産確定と言われた伝説のハードが発進するのか…?
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/20(火) 15:37:04.38 ID:YzfD7XZc0HAPPY
普通だったらソニーゲーム撤退か!?
って論調になるだろうに全然言われないな
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/20(火) 15:39:33.78 ID:FzAhriNu0HAPPY
>>41
そりゃそうだろう
VITAなんて携帯機完全撤退なのにマスコミ箝口令で誰も書かない
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/20(火) 15:38:30.29 ID:AtctxATfMHAPPY
今年のE3カンファレンス日本語通訳なし騒動も
実際ギリギリまでガチでなしだったのかもな
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/20(火) 15:38:33.18 ID:FzAhriNu0HAPPY
PS4は中身はどうあれ、発売の何年も前から「PS4を出す」とソニーがアナウンスしていた
PS5は公式で出すと言ったソースが無い
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/20(火) 15:39:03.51 ID:q4IUyfk80HAPPY
ソニーといえば家電だったのにゲームのソニー的な状態になってたから戻そうとしてんのかね
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/20(火) 15:39:15.72 ID:7fHUDNkp0HAPPY
ソニー居なくなるんならTGSやる必要なくね?
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/20(火) 15:40:30.13 ID:4NHIko7U0HAPPY
>>49
ていうかもともとTGS自体いらないわ
ソシャゲとか多いし
外人に馬鹿にされまくり
唯一良いのはモンハンワールド体験会のみ
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/20(火) 15:41:21.79 ID:iqczZS080HAPPY
発表するソフトが無いってことはないんだろ? PCで出る洋ゲーの劣化版とはいえ
なにかしら海外で出るんだろうし、日本でも中堅がそこそこ出るだろうよ。
不参加に転じるほど日照り状態というわけでもあるまいに。
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/20(火) 15:41:26.38 ID:GxHoV39/xHAPPY
ソニーと一緒にTGSを立ち上げたサードへの裏切り
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/20(火) 15:41:49.17 ID:2PshBqUd0HAPPY
ソニーは今世代は運が良かっただけだから撤退するのかもな
次世代以降はMSとのハード性能による対決が起こることは明白だしリスクが高い
最近のMSの買収攻勢からして絶対に引かないことは明らかだしな
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/20(火) 15:41:55.75 ID:6hMwbZF60HAPPY
屈む=整理にしかみえねぇ
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/20(火) 15:42:13.92 ID:UqjTtDEn0HAPPY
他社に客持ってかれるだろうに
やっぱこれ売却っぽいな、後の事考えてない
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/20(火) 15:42:37.02 ID:FAesHfvZ0HAPPY
実際テンセントとソニーは仲いいよ。SMEはテンセントと一緒に商売してるし。
コメント
ゲーム機単体のir無くなって久しいもんな
ネットワークビジネスが好調なだけでハードビジネスはかなり赤出してると思う
こんなにハード売り上げ好調なのに個別で出さないのはおかしいからな
>45
逆に何年も前から、北米ソニーが「PSは4で終わり。後継ハードは作らない」とは言ってたんだけどね
まぁ昔の話で今とはいろいろ条件違うから、どうかは知らんけど
北米じゃなくカナダだったわ
PS4が何処の国で売れてるか詳細公表しないしね。
本当に好調なら普通は地域分布とかでアピールする
いつも数だけだして、ドヤ顔してるもんな。
さすがに100近い国全てを出さなくても、主要国ぐらいはだしてほしいよ。
もっともそれが出来ないのだから、何かしら具合の悪いことがあるのだろうね。
ロンチで判明してる20カ国の半分すら数字出てないからな
マジで謎
E3前後で独自イベントもしない、ってソニー公式が言ってるのに、それすら無視して「独自イベント!PS5発表!」ってやってるからな蟲らは