実はPS5なんて開発してないんじゃないの?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 03:35:46.73 ID:Y3zcLYQx0
なんかそんな気がする

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1543257346/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 03:38:09.49 ID:eNJ0o2Ezd
さすがに取掛買ってると思うがコンセプトとかで悩んでる気がする

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 03:57:22.99 ID:VM9Q7NSd0
逆に聞きたいんだけど、あんだけ利益出してるPS4を次を開発しない、なんて会社があると思う?w

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 04:07:29.96 ID:rUTmOAhXd
>>3
官報見ると任天堂より利益出てないからな…。

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 04:13:09.56 ID:lm6eCTGVa
>>6
その官報とやらにプラス会員分のネットワーク利益やら入ってんのか?

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 04:12:05.34 ID:3NhOELMJ0
>>3
好調なのになんでE3撤退するんですか?

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 04:18:43.52 ID:VM9Q7NSd0
>>8
E3ってのはただのマーケティングの場の一つだよ?
出せば当たり前だけどリークされる危険も増えて情報も漏れやすくなる、センセーショナルな発表をしたいから控えた可能性とかは考えないの?w

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 04:10:47.02 ID:UG3bJJWE0
むしろ今世代かあやしいソフトが増えてきたように見える
去年のE3辺りから

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 04:15:20.04 ID:VWEfDJUpp
会社が不調ですなんて言うわけないだろ

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 05:50:40.07 ID:3NhOELMJ0
業界関係者が集まるって事考えれば宣伝だけが目的じゃ無いことぐらい分かりそうなもんなんだけど

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 05:55:37.82 ID:67zcufZ70

>>27
PSNやLIVEがただの広告媒体だと思ってる方がヤバない?

小売りどころか直接顧客と商談纏められる場だぞ。

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 06:08:34.14 ID:Ij3GpUKt0

11月28日 RDR2のオンラインくるぞい

ってのは置いといて
本当に作ってるならE3で来年発表するだろ。
たとえ作ってるとするならPS5を出すことを
匂わすはず。

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 06:11:11.20 ID:67zcufZ70

>>31
実は任天堂もソニーもMSもずーっと新ハード作り続けてる。

費用対効果と性能が革新的と感じた時点で商品化してるだけ。

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 06:18:26.44 ID:3NhOELMJ0
>>32
マジで?
だったらE3で任天堂とMSの最新機種の情報がリークされちゃうねまずいね
だって任天堂もMSはE3出るんだもの

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 06:23:19.84 ID:67zcufZ70

>>34
チップの価格と性能に革新的な変化でも起きない限り
そういう事はあり得ない。

32ビットチップが劇的に安くなったタイミングで
3DO、PS、サターン、PC-FXみたいなハード混雑の時代が生まれた。

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 06:30:35.57 ID:hi4gBFCJ0
もう汎用パーツ黒い箱につめこみゃいんじゃね

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 06:48:48.33 ID:zZR/xP3N0
二者択一を迫られるような業績ではないはずなんだがなSIE
本社から送り込まれた副社長CFOがガッチリ財布締めてるのかもとは思うが

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 07:16:14.74 ID:bYZRUo3ca
出しても売れないのは素人でもわかるし
どうするかは見ものwww
取り合えず箱がいるからユーザー的には困らないからw

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 08:20:13.40 ID:utlKDCMqd
開発してるかどうかなら、してるに決まってる
開発部門はそれが仕事だから、ハード出したら次の構造でも何でも始める
VITAの後継だって開発はしてるだろ
出す出さないは別の話

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 08:31:10.35 ID:OCOfd/iud
テンセントステーションだろ?

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 08:31:29.41 ID:pnuML8Q6r
PS4の性能を満足に引き出せてないゲームばっかりなのに次出してどーすんの

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 08:55:24.48 ID:nDSZGlVz0

目に見えて分かるほどの新しい体験の提示はもはやムリ
出すとしたらMS次世代機への牽制
勢いを削ぐ意味合いでは出す価値はある

ただそれはGoogleには通用しない
クラウドゲーミングはハードに依存しないからだ
MSもplay anywhereではっきり戦略として打ち出している
SIEは2社に比べてインフラが弱いので次以降の世代では非常に苦しい

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 09:03:17.06 ID:67zcufZ70

>>68
今んとこインフラ最弱は任天堂だぞ。
ただでさえ不利な数年遅れの参入でスタートダッシュにコケて、
ニンテンドーオンラインの浮上は絶望的。

箱はかつてコンソールハード一億を誇ったLIVEがあるが、
すでにアクティブユーザーでPSNに抜かれ、これから総数でもPSNに抜かれる。

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 09:10:04.86 ID:nDSZGlVz0

>>70
任天堂は話題に上げていないのだがw
しいていえば、任天堂はそれらのストリームと必ずしも対立しないと思ってる
必要になったらその時最も有力なパートナーと組めば解決するんじゃないかな

あとPSN、とかユーザー数の規模ではなくて、物理的なネットワークインフラのことね
すでにMSもGoogleも独自の高速回線を地球上に構築している
ここと戦うことになるとSIEは苦しいな、とそういう事

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 09:35:58.44 ID:67zcufZ70

>>71
MSやGoogleが回線市場に乗り出してることは
全くPSNやLIVEの普及と競合しないだろう。

例えばMS回線ではPSN使えなくすると言い出したら、
おそらくMSの高速回線事業がとん挫するだけ。

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 09:27:25.78 ID:iCRsoOyfp
E3不参加を必死にプラスにしようとしててわろた

 

78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 12:22:25.23 ID:gK5m+rHlM

専用のPS5(ハード)とPS5(クラウド)がPS4に追加されます

が濃厚

 

79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 12:37:45.99 ID:CXNubPja0

ps5なんて今やボディだけ設計しときゃ良いだけだからps3までと比べりゃ簡単だよ。

肝心のチップはAMDなりNvidiaから買えば良いだけ。

 

83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 13:33:13.98 ID:Ih/wt0Mla
ps5は研究段階で頓挫したんだよ リーク全くないし sieは撤退準備に追われてる

 

コメント

  1. 既視感覚えて昔のスレ探してみたら
    PS3の頃にPS4はーでまるきり同じこと言ってた
    世代が変わっても中身がまるきり同じなのか
    同一の人々で数年経つのにゲハ思考バリバリなのか
    どっちにしろアレだなぁ

  2. 2~3年前のソニーカナダ役員は「PS4の次のハードは無い。ハード事業はしない」といって、北米の役員は「プレイステーションはハードをやめてその名前をインターネットサービスビジネスに使う」って言ってたけどどうなのかね
    もちろん当時と今とではいろいろ変わるだろうが

  3. カスタムPSじゃないけど、PS製のガワとグラボとかの取付け用ハードを複数種用意して
    ユーザーが必要なもん購入してカスタマイズ、とかはさすがにニッチ過ぎるか

    でもあそこまでPC系のゲームに近づくのなら、もうちょっと拡張性あれば、とも思うんだよね

  4. e3撤退、TGSもでるかわからない、独自でイベントを開催もしない
    PS5でるのか?

  5. 案の定E3落とし始めたな

  6. PS3みたいにアホな事をしなければ単なる劣化PCなんだし出せないことはないだろ

  7. 豚さんの脳内はどうなってんだよ

  8. 少なくとも来年は出ないだろ
    なぜかPS信者は来年出る出る連呼してるが

    • 今年も「新型Vita2発表、PS5発表」って言ってたぞ連中

      • ある意味ネガキャンだよなー
        まあ末期だから買い控えとか気にしないのかもしれんが

タイトルとURLをコピーしました