1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 09:40:08.68 ID:rR/v2ihx0
マジでこれ
スクエニゲームなんて下手したら70%引き
超大作のBFでさえすでに半額
なのに発売日に買うのはなんで
先にプレイしたぞっていう優越感に浸りたいの?
昔は先に攻略して本スレに情報提供して神認定されてたけど
いまはそんなのないよね
スクエニゲームなんて下手したら70%引き
超大作のBFでさえすでに半額
なのに発売日に買うのはなんで
先にプレイしたぞっていう優越感に浸りたいの?
昔は先に攻略して本スレに情報提供して神認定されてたけど
いまはそんなのないよね
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1544056808/
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 10:04:54.24 ID:J3IWSKZUd
>>1
ただし任天堂は除外
マジに。
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 09:41:37.23 ID:C0bJ4opLM
なお任天堂のゲームは発売4年後ぐらいに定価超えするのもしばしばの模様
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 09:42:56.74 ID:ZajVXwneH
一ヶ月も待つと欲しくなくなってる
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 09:43:06.41 ID:zvbfqs/C0
任天堂のソフトが異常すぎる
値崩れするソフトがかなり少ない
値崩れするソフトがかなり少ない
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 10:08:43.66 ID:36k4Orx30
>>5
某中古裁判の時に任天堂は原告に参加しなかったんだけど
(結果最強法務部がいなかったんで敗訴という最悪の事態に)
その時に理由として
「中古で売られないソフトを作るようにすればいい」
「中古があっても新品を買って貰うようにすればいい」
という方針打ち出して、実際にそういう市場として維持してるからな
181: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 12:31:43.68 ID:YXAwCOJ0p
>>40
パンがなければお菓子を食べればいいとかいって自力で実現しちゃうとかタチの悪いマリーさんだぜ
パンがなければお菓子を食べればいいとかいって自力で実現しちゃうとかタチの悪いマリーさんだぜ
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 09:43:48.56 ID:bAmM+kCF0
そんな趣味に金かけれないならもっとするべき事があるでしょう
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 09:44:23.03 ID:xR2d5zp8M
PSのソフトは確実に値下がりするが、任天堂のソフトは下がるか下がらないかのギャンブルだな
ファーストだったらほぼ下がらない
ファーストだったらほぼ下がらない
106: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 10:57:24.23 ID:yVuTNZ1B0
>>9
0.01%くらいの確率で落ちない場合もあるぞ
アサクリオリジンやニーア、ペルソナ5みたいに多分オデッセイも出来いいからそこまで落ちないと思う
0.01%くらいの確率で落ちない場合もあるぞ
アサクリオリジンやニーア、ペルソナ5みたいに多分オデッセイも出来いいからそこまで落ちないと思う
108: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 10:59:44.58 ID:36k4Orx30
>>106
その確率だとこれまでに出たゲームのうち1本くらい・・・という率になってしまう
0.1% くらいなら1~2年に1本くらいは存在してる! という信憑性がありそうな程度になる
110: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 11:02:04.28 ID:yVuTNZ1B0
>>108
すまんそもそもPS4で出てるソフトの総数がわからんから適当言ったわw
すまんそもそもPS4で出てるソフトの総数がわからんから適当言ったわw
152: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 12:04:26.75 ID:dimtBuBl0
>>110
バカっぽい
バカっぽい
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 09:46:06.40 ID:0emmKGusa
ゲームにも旬があるからな
ゲハに入り浸るほどの趣味だろ?数千円のために何カ月も待てない
ゲハに入り浸るほどの趣味だろ?数千円のために何カ月も待てない
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 09:49:31.23 ID:vQwodtBed
そう考えたらオクトラって案外持ってるのか値段
140: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 11:42:31.23 ID:8nNorYDK0
>>13
スクエニのオフラインなDLC無しのRPGとしては異例だね。
初回出荷が少なくて満足度も高いから、クリア後一斉に手放さないんだろう。
発注時に抱き合わせのスクエニタイトルも無かったんじゃないかなぁ。
スクエニのオフラインなDLC無しのRPGとしては異例だね。
初回出荷が少なくて満足度も高いから、クリア後一斉に手放さないんだろう。
発注時に抱き合わせのスクエニタイトルも無かったんじゃないかなぁ。
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 09:49:49.32 ID:m5vIHKGK0
嫁が中古でも新品とあんま変わらなくて悩んでたな、マリか。
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 09:49:49.57 ID:JUej6NN10
任天堂というかスイッチのソフトは全体的に値下がらんよな
安くなったら買ってもいいかなと思うソフト結構あるんだけど
安くなったら買ってもいいかなと思うソフト結構あるんだけど
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 09:51:02.61 ID:KCMh7ZsP0
オンは発売日に買うことでスタートラインに立てるし人もいる。逆にオンゲーを安くなってから買うのはナンセンス。
オフゲーは安くなってからで充分。
オフゲーは安くなってからで充分。
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 09:52:59.24 ID:xIGhzU1T0
既存プレイヤー向けとはいえ二週間で半額にしたBF5は流石に酷いと思う
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 09:56:08.29 ID:ZCcsHeVVd
いち早く遊びたいなら発売日に手に入れるけどそうでもないなら何ヶ月でも待てるな
積みゲー崩してたら半額以下になったりするし
積みゲー崩してたら半額以下になったりするし
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 09:58:52.75 ID:X3zVw40Ca
レゴシティ買いたくて値下がり待ってるんだけどいつになったら安くなるんだよあれ
169: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 12:23:00.26 ID:H75zoirA0
>>23
その1本だけなら諦めて買え、シティなら値段分の楽しさはある
全LEGOシリーズやりたいならSteam版いいぞ、PS2のSW~パイレーツオブカリビアンなんかも全部ある
LEGOは値崩れ早いしセール常連、鍵屋で買えばシティは1000円しない
その1本だけなら諦めて買え、シティなら値段分の楽しさはある
全LEGOシリーズやりたいならSteam版いいぞ、PS2のSW~パイレーツオブカリビアンなんかも全部ある
LEGOは値崩れ早いしセール常連、鍵屋で買えばシティは1000円しない
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 09:59:14.86 ID:eC++Qi2Pa
フリプあれば基本的に買う必要無いからな。
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 10:00:34.77 ID:FSbOPWqD0
PS4のゲームは値下がりしやすいから一ヶ月待とう→一ヶ月後、そこには興味を失った俺氏の姿が。
これ、マジであるあるだから困る。
今年はNewガンブレ、スパイダーマン、RDR2をこれでスルーしたわ。
けどスパイダーマンはまだ興味あるからそのうち買うかも。
…とか言って忘れた頃にフリプになったりするのがまた業が深いと感じる。
DAZE2はそのパターン。昨日から遊んでるw
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 10:01:10.31 ID:tR30sHdX0
スマブラは発売日買いしても安心やぞ
x4ですら未だに中古の値段高いし
x4ですら未だに中古の値段高いし
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 10:01:48.44 ID:gLRmC3rl0
そんな買い方する奴は大してゲーム好きじゃないだろ
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 10:05:30.55 ID:ZCcsHeVVd
>>29
大半のライト層は暇な時にゲームする感じだしいいんじゃないか?
興味あるってくらいのソフトなら安く買いたい
大半のライト層は暇な時にゲームする感じだしいいんじゃないか?
興味あるってくらいのソフトなら安く買いたい
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 10:06:55.70 ID:vAasvStxM
>>29
でもゲーマー様って声がでかいだけで売上に貢献しないじゃん
でもゲーマー様って声がでかいだけで売上に貢献しないじゃん
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 10:12:24.23 ID:36k4Orx30
>>36
据え置きPSのユーザ層って成人男性の割合が70%超えして、
そこだけで500万人以上いるはずなのにあのソフト売り上げだからな
据え置きPSのユーザ層って成人男性の割合が70%超えして、
そこだけで500万人以上いるはずなのにあのソフト売り上げだからな
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 10:02:38.62 ID:V6EwfjfTa
任天堂は子供多いから売りに行けない
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 10:03:24.54 ID:HC8R5ctAM
一番アホなのは発売日にかったのに積んでて
そのあと安くなってキレるやつ
そのあと安くなってキレるやつ
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 10:06:54.57 ID:1Az3WM3C0
お試しもロクにせず周囲の評価も聞かず発売日に物買うってのもな
ゲームは他の趣味嗜好品と比べそうした傾向強いような
ゲームは他の趣味嗜好品と比べそうした傾向強いような
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 10:07:13.69 ID:hF0CcGGH0
2016年くらいだったか、スマブラXが5000円近くで売ってたわ
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 10:08:15.52 ID:OlBzKqLgp
発売日に買って速攻クリアして売るか
投げ売りされてから買う
psが生み出した素晴らしい文化です
投げ売りされてから買う
psが生み出した素晴らしい文化です
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 10:10:26.48 ID:36k4Orx30
>>39
文化というか 「コスパがよい」「○○円で遊んだ」 という基準だからねぇ
文化というか 「コスパがよい」「○○円で遊んだ」 という基準だからねぇ
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 10:08:51.56 ID:s1F0xHPB0
ARMSレベルでも全然値下がりしないとか出荷調整上手すぎじゃない?
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 10:15:35.33 ID:C+QKmK9Ud
>>41
出荷調整とか関係無いだろ
仕入れ数は店の注文の数なんだから
何で崩れそうなソフトを店が大量に仕入れなければならないのは何故かと考えると色々分かるかもなw
出荷調整とか関係無いだろ
仕入れ数は店の注文の数なんだから
何で崩れそうなソフトを店が大量に仕入れなければならないのは何故かと考えると色々分かるかもなw
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 10:17:04.03 ID:hDmYPKhdr
>>41
任天堂が世界一レベルで真面目な企業で
ゲーム業界のサードは和も洋も世界ワーストレベルで不真面目だから
困ったことにこれほんま
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 10:09:04.76 ID:hF0CcGGH0
つか本編が安くなってもシーズンパスが高いんだよ、オンゲーだとパス無いとまともに遊べないってこともザラだし
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 10:09:19.47 ID:z5Z5KMTZd
値下がりすること自体は仕方の無いことなんだが、そのペースが余りに早いんだよな
半年後くらいに30%引きとかなら、まぁ妥当かなって思うのだが・・・
半年後くらいに30%引きとかなら、まぁ妥当かなって思うのだが・・・
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 10:11:53.47 ID:f0NUmVJA0
オンラインゲームの場合はパッチやらアップデートもあってなんだかんだ数年後に完成される感じ
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 10:12:08.20 ID:SW0gMLFn0
グラビティデイズ2はほんと笑うわ
誰も買わなくなるだろ バカジャネーノか?
誰も買わなくなるだろ バカジャネーノか?
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 10:12:41.48 ID:0JDMKWVX0
任天堂は買取保証で値段を釣り上げてるからな
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 10:14:25.59 ID:dNaBznRv0
スイッチのサードソフトのことやね
まあ値下げとか値上げとかそんなん関係なくだが買わぬだけどw
まあ値下げとか値上げとかそんなん関係なくだが買わぬだけどw
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 10:15:36.52 ID:BWNS/GB/0
つまり発売したのに一か月買えない苦痛を味わうわけだろ
たかが7000円くらいのソフトをケチって情けないわ
新品を速攻で買ってクリアして売り飛ばすほうがまだストレスないんじゃないか
たかが7000円くらいのソフトをケチって情けないわ
新品を速攻で買ってクリアして売り飛ばすほうがまだストレスないんじゃないか
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 10:20:53.71 ID:g57X1FNyd
>>57
遊んでみたいなくらいのソフトなら値下がり待っても苦痛はないな
ゆっくり遊びたいし速攻クリアして売り飛ばすって考えは時間に追われてるようで嫌
遊んでみたいなくらいのソフトなら値下がり待っても苦痛はないな
ゆっくり遊びたいし速攻クリアして売り飛ばすって考えは時間に追われてるようで嫌
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 10:17:24.98 ID:xHmfzcJO0
スクエニとバンナムだけの話じゃないのか
ゼルダなんか大して下がってないぞ
ゼルダなんか大して下がってないぞ
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 10:17:27.95 ID:sFenmlko0
バトルフィールド 5 18/11/20
こんなんされたら買い控えされるだけじゃろうに
こんなんされたら買い控えされるだけじゃろうに
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 10:19:41.02 ID:Grx9nlmfd
ゲームの質が下がった。ベセスダすら76出すし
クソゲーだと情報があっという間に広がって安売りするしかない
クソゲーだと情報があっという間に広がって安売りするしかない
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/06(木) 10:25:25.74 ID:97NRnZFa0
>>63
今は実況があるから品質を隠せないんだよ
今は実況があるから品質を隠せないんだよ
コメント
中古裁判は元はといえばソニーが欲かいた結果だしねぇ(小売側が何%かのバックを提示したのにソニーが頑として認めなかった)
悪の組織の手先と言われてる初心会もゲームの大量投入によるバランス崩壊を防ぐ為だったと言われてるし
オリジンズもいつものアサクリと同じようなペースで値下がりしてたんだけど、あれが値下がりしてない扱いになるとか一体どうなってるんだよ?
Switchも値崩れは最近で始めたぞ
ただMHWみたいにハードを牽引するソフトは一切値崩れないけどな
発売日に買って1カ月後半額で売るんだよ
mhwが値崩れしない?発売3ヶ月で3000円切ってるのに?
初心会はただの問屋だぞ