1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 15:57:58.77 ID:vUEyoXqP0
・生まれも育ちも生粋のPSタイトル
・任天堂ハードに何も出していない
・シリーズの歴史が浅い
・シリーズを通した象徴的なキャラじゃなく最新作だけのポッと出キャラ
ロックマンやソニックやパックマンはゲーム知らん人でも名前を言えるくらい知名度があるけど
こいつに関してはそこら辺のアニメやラノベのキャラと変わらん
こいつが有りならマジでセイバーも現実味が出てきたなとか言い出すアホも出る始末
レジェンド級のキャラばかりだったスマブラの格が一気に落ちた
任天堂の采配には本当がっかり
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1544252278/
120: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 16:42:09.63 ID:I0VA5mc/F
>>1
おるで
メガテンなら納得出来た
124: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 16:44:03.83 ID:mv2hFAnW0
>>120
メガテンやってたらメガテンのキャラでれるとかむしろ思わないだろ…
フリンとかナナシに牽引できるほどキャラ人気ねーだろ
むしろ座長のがキャラたってたくらいだわ
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 16:00:35.96 ID:iwT17H/60
任天堂への貢献度とかいうパワーワード
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 16:00:39.82 ID:cOv/3fq7M
そんな強くない高校生だよね
背後とって先制しないと全滅するキャラ
スマブラだと速くて軽そう
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 16:02:19.07 ID:Z1v766iL0
何でわざわざP5なのか?
アトラスならジャックフロストでもいいやん?
それを今はP54にしか出てないP5キャラ出してきた
意味がないと思うやつおる?
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 16:02:40.41 0
>>7
P5が比較的世界で受けたからでしょ?
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 16:04:04.64 ID:8btU0R7Aa
任天堂に本編出てないだけでなく
他のゲストと比べると歴史もそんなにないし、世界で人気出たのも5からだし
その人気出た5ですら世界200万程度だし、正直かなり浮いてる選出
べヨみたいにアンケート上位かつ半分任天堂みたいなソフトならまだわかるんだが
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 16:04:48.68 ID:jeh97Jh1a
パスを買った人はこれに納得してるの?
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 16:05:55.14 ID:VjfXRI+ED
若いタイトルも必要だと思ったんだろ。
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 16:08:21.45 0
ベヨネッタは完全に任天堂よりキャラだろw
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 16:08:37.86 ID:owze31qPd
ペルソナ(22年)
真・女神転生(26年)
女神転生(31年)
無知キッズ「歴史ない!」
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 16:10:26.20 ID:8btU0R7Aa
>>19
他のゲストはもっと前から出てるタイトルばかりだぞ
しかも当時から世界的な人気
ペルソナは一応続いてても世界的に見るなら実質5から
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 16:09:53.89 ID:R6MA/dPp0
フィットトレーナーとかおるのに格もなにもないだろう
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 16:11:05.07 ID:7FQ8mvoP0
>>21
任天堂のキャラクターとサードのゲストを同列に語るな
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 16:11:16.05 ID:XSIZqrerd
ペルソナ知らないから趣旨にはそってないが
微妙な気持ち
こいつ本当に主人公格なのか?
敵にしか見えない
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 16:11:43.30 ID:UCbBQazI0
会場はP5参戦で超盛り上がってたからいいんじゃないの
ノーマークの無いと思ってたキャラの方がやっぱり盛り上がる
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 16:13:37.16 ID:ak+T80z60
>>26
欧米で売れたクッキングママならもっと盛り上がったかもな
任天堂への貢献度もずっと高いわペルソナより
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 16:15:07.22 ID:oTSZgesdd
>>32
欧米ならあのシャクレが普通なんだろね
しかしどんなジャンルで売れたの?料理じゃ日本以外に売れる気がしない
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 16:12:07.77 ID:y2AgKVpqa
ジャック兄弟「解せぬホー」
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 16:12:41.63 ID:IfTlAAYk0
マーラ様のほうが知名度高いだろ
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 16:13:14.34 ID:OYGdiUVg0
灯火の星のPVで、スネークが吹っ飛ぶシーンで外国人が噴き出すのを見るのが好きw
任天堂的には別に任天堂にソフト出してくれないでも、
そのファンをスマブラに取り込める可能性があるから別に良いのでは?
それこそお祭りみたいなソフトだしなあ
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 16:14:07.95 ID:jREW7cR10
意外性抜群で知名度もそこそこあるっていうかなり良いチョイスだと思う
意外性あるやつが登場するってことはその他の四体も夢が広がるってことだからな
最初がレックスだったらつまんなかった
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 16:15:25.92 ID:owze31qPd
パックマン(1980年5月)
悪魔城ドラキュラ(1986年9月)
メタルギア(1987年7月)
ストリートファイター(1987年8月)
女神転生(1987年9月)
ロックマン(1987年12月17日)
ファイナルファンタジー(1987年12月18日)
ソニック・ザ・ヘッジホッグ(1991年7月)
無知キッズ「他はもっと古い(嘘)」
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 16:16:26.77 ID:8btU0R7Aa
>>40
ペルソナと女神転生一緒にすんなよ
それなら女神転生から出せ
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 16:18:25.81 ID:owze31qPd
>>43
お前ペルソナが女神転生シリーズなことすら知らなそうだな
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 16:16:31.03 ID:eVmIQSNT0
やたら信者がやかましいだけのレックスよりはずっと人気あるシリーズやんな
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 16:17:15.31 ID:7FQ8mvoP0
>>44
だからサードと任天堂を同列に語んな
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 16:20:17.00 ID:eVmIQSNT0
>>47
任天堂キャラじゃないと~なんて思ってる人がどれだけいるかも分からんのに別に考える必要ないと思うけど
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 16:17:14.81 ID:+3kp2lM7M
でもお前ら知名度も歴史も長いパックン叩いてたじゃん
なんで?
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 16:17:32.73 0
ソラとかダンテとかララクラフトとかバイオハザードとか
寧ろなんでまだ出てないんだろ?って感じジョーカーで良いなら
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 16:18:30.57 ID:Y4k3lQeJ0
正直ゼノブレ2がなりたくてもなれなかった
世界に傑作として通用する良いJRPGのイメージリーダーのポジションに居るのは間違いなくペルソナだから
P5のシナリオは、あれアメリカ人の嗜好にピッタリの作りだしね
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 16:18:44.80 ID:Tcr0bra70
あとドラクエからは一切キャラが出ないのは何故だろう
スライムぐらい出てもいいと思うが
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 16:19:39.89 ID:Y4k3lQeJ0
>>53
海外での知名度がほとんど無いからに尽きる
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 16:20:18.65 0
>>57
ソラやダンテやバイオは?
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 16:19:27.84 0
まぁただ正直いってジョーカーでもこの10年ぐらいに出たイカ以外の任天堂のどの新キャラよりも認知度・話題性・人気はあるんだよなぁ・・・
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 16:20:13.35 ID:jREW7cR10
でも確かに格落ち感はあるね
サードのメンツの中ではダントツで知名度低いもんな
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 16:21:48.66 ID:AGFVrM3p0
レックスが来ても「知ってた」で終わりだもんなぁ
PS独占タイトルから参戦したことで今後もまったく予想つかなくなった
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 16:23:33.84 ID:D5uDJlmS0
wiiフィットとか出してるのに歴史とか笑えるわ
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 16:27:24.59 ID:ak+T80z60
>>66
つまりfitのように2本で4300万本売ったという実績がペルソナにはあるんだな
そらすげえシリーズだわ
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 16:24:14.55 ID:Meu3jiBzd
FEの知名度低いキャラよりかはよっぽど良いね
でも和ゲー縛りにするのは排他的でオタク化するからやめてほしい
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 16:25:41.02 0
>>68
ほんそれ
任天堂の超マイナーキャラ(Wii以降のイカ以外の任天堂新キャラ全部)とか村人みたいな無理くりよりは
よっぽどマシ
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 16:24:19.58 ID:dt0vS+530
リーク者気取りだったバカが妄想吐いてるだけってバレて焦ってそうなのだけは笑える