レッドデッドリデンプション2、ついに今年最大の失望したソフトに選出されるw

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/27(木) 22:02:45.78 ID:YRj88ZR80

フォーブス誌が選ぶ今年の三大失望ソフト

・フォールアウト76
・Far Cry 5
・レッドデッドリデンプション2
https://www.forbes.com/sites/kevinmurnane/2018/12/23/three-of-2018s-most-disappointing-games/#3c73376047b1

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1545915765/

179: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/28(金) 01:06:05.27 ID:zoMhhklE0

>>1
>>11
> 3.『レッドデッドリデンプション2』

> 私自身も8年前にRDR1をクリアした時から2の発売を心待ちにしていた。

> 物語も、声優も、グラフィックも素晴らしい。

> 肝心のゲームプレイがまるで面白くないのである。

> 何をするにも永遠に続くような気怠い作業的なプレイが必要

> ユーザーインタフェースも不細工で手間がかかる。

> ゲームを始めた初日こそRDR2は楽しく感じるが、その後は延々と雑用をこなすだけである。

 

217: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/28(金) 02:02:23.92 ID:DnCoH6R3K
>>1
ちょ、待てよっ!

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/27(木) 22:04:13.04 ID:YRj88ZR80

各ソフトの批評

1.『フォールアウト76』

フォールアウト76がPvP主体のマルチプレイゲームとして発表されたとき
私はまあそれもいいだろう、という印象を抱いていた。
単純にサバイバルゲームは面白いし、発売前は基地を作成して、それを守りながら戦い合う物になるのか
危惧していたが、ベセスダはより創造的な物になると答えていたので発売が待ち遠しかった。

だが、これを読んでいる多くの読者がご存知だと思うが
フォールアウト76は非常に大きな失敗となった。
今作はバグばかりで、他にも多くの技術的な問題があればゲームシステム自体が退屈すぎるのだ。
食べて、飲んで、基地を作成しての繰り返し。それだけである。
しかもゲーム内の世界は空っぽであり、何か魂が抜かれているような感覚を覚えてしまう。

そして、この点にこそマルチプレイを危惧したゲーマー達の不満の源があるのだろう。
今作は、これ以上ない程に多大な失望をもたらしたAAAソフトで期待外れのゲームだという他ない。
ベセスダがこれまでとは異なる方向性を打ち出したいという姿勢を示した事には敬意を払いたいが
これは明らかに望まれたものではなかった。

ただ私の個人的な感想を言えば
元々フォールアウトシリーズのマルチプレイには期待していなかったので
その失望はやや小さいものでもあったが。

2.『Far Cry 5』

Far Cry 5は技術的にもゲームプレイの面でもフォールアウト76よりマシな作品である。
それにシリーズ最高売上げも記録したソフトでもあった。
だが、それでも私は今作が非常に大きな失望をもたらしたように思う。

これはベセスダとは異なる意味での失望的なソフトだ。
UBIは発売前、今までのシリーズとは異なる何かを提供すると約束していたが、それは決して果たされなかった。
今作の発売に合わせた宣伝では、5は架空の国を舞台にした過去作とは違い米国という実在の場所を
舞台にした物に変われば、内容面でも社会的、政治的なメッセージを含んだものになると謳われていたが、
それは全く期待外れな物であった。

まずFar Cry 5の内容を説明すると、
本作はカルト宗教の指導者が信者を自身の忠実な僕としてしまうという話で
UBIも開発に当たり、カルトを専門とする学者の協力も借り、深い洞察を与えていると説明していた。
だが、このゲームの中身といったらまったくお笑い草だ。

今作の内容は昔ながらの醜い固定観念から脱却するものではない。
それにカルト宗教もチンピラ集団といった方が適当な組織であった。
プレイヤーは地域に深く根ざし、それぞれが固く結びついた集団に対する潜入捜査員というより
隣人から友人、家族まで虐殺したがっている狂気のチンピラ達に抵抗する意味不明な男といった体だった。
UBIソフトの宣伝は明らかに誤解を招くもので方法を間違えている。

もし君が過去のFar Cryと同様のものを求めているのならば
5はそれに応えたものにはなるのだが
私のようにシリーズの予定調和に飽きてる者や、誇大広告に嫌悪感を覚える者なら
間違いなく今作には失望を覚えるだろう。

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/27(木) 22:05:50.66 ID:LrAMwN+mp
ここにRDR2が入るのはおかしいだろさすがに

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/27(木) 22:06:36.25 ID:caqnlnl80
残当

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/27(木) 22:07:04.23 ID:YRj88ZR80

3.『レッドデッドリデンプション2』

まず最初に言っておけば私はRDRシリーズが好きだし、
本作もまだどうにか優れた作品の地位を保っているようにも思う。
ストーリーは魅力的だし、ジョン・マーストンなど登場人物達も輝いていた。
風景の作り込みも洗練されていて、砂漠で水を発見した時など本当にそれを飲んでいるような感触を覚えたものだ。

私自身も8年前にRDR1をクリアした時から2の発売を心待ちにしていた。
それにRDR2も第一印象に限れば、とても良いものでもあった。
物語も、声優も、グラフィックも素晴らしい。だが、それでも今作はただ1つの要因から
壊滅的なまでに期待外れな代物となってしまった。つまり肝心のゲームプレイがまるで面白くないのである。

レッドデッドリデンプション2は殆どの面で退屈なゲームであった。
何をするにも永遠に続くような気怠い作業的なプレイが必要になり
ユーザーインタフェースも不細工で手間がかかる。
ゲーム中は常に面倒で信じ難いほど退屈な作業に対し注意を払わなければならない作りになっている。

髪を切り、顎髭も剃り、風呂に入り、洗濯も欠かしてはいけない。
拳銃も定期的に手入れをし、馬にも餌をやり、ブラシで体を整えてやる。
食事は適量に抑え、太りすぎには注意が必要。かといって食べずに痩せ過ぎても大変だ。
寒いときはコートを着なければいけないし、暑いときは薄着にならないといけない。

このような面倒な設定はリアリズムにこだわっただけだと擁護する向きもあるが
私はただ退屈で邪魔に感じただけだった。
ゲームを始めた初日こそRDR2は楽しく感じるが、その後は延々と雑用をこなすだけである。
そういう意味でRDR2は間違いなく強い失望をユーザーにもたらしていたと言えるだろう。

さて、ここで挙げた3作品はいずれも主題を間違えたゲームである。
いずれのソフトも君がゲームの中心部分を重視すればするほど、強い失望を覚えるはずだ。
客観的に見てフォールアウト76はRDR2より大きな失敗だった。
が、一方で失望の度合いはRDR2の方が遥かに強い。

これを言い換えるならばゲームは人生に似ていると述べられるかもしれない。
つまり優しさをもってゲームに接することが出来るなら、君の失望の度合いも弱くなるだろう。
それに、もちろん今年は悪い作品ばかりであったわけではないのである。

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/27(木) 22:11:38.18 ID:MUjwqkeq0
>>11
ゼルダとの競合避けるかのように1年延期したGOTY候補筆頭だったのに
GOWにその座を奪われまくってた事からも、どういう内容だったかは察しやすいな

 

93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/27(木) 23:07:53.54 ID:NxBBvEqe0
>>11
酷評でワロタwwwwwww

 

145: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/28(金) 00:02:09.47 ID:EONrCIqv0
>>11
おおむねゲハで聞く不満とおんなじだな

 

191: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/28(金) 01:30:56.33 ID:eXI4pI600
>>11
典型的な
「グラがすごい方がいいゲーム」
「リアルであるほどいいゲーム」
っていうバカの盲信を突き詰めた結果クソゲーに成り果てた

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/27(木) 22:07:05.41 ID:1LOGuiqhd
RDR2がおかしいならファークライ5もおかしいわクソが

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/27(木) 22:07:22.42 ID:pnp6e8br0
FO76は発売前から見えてる地雷だったからある意味良心的ですらある
メディア総出で実態を糊塗する翼賛体制作り上げたRDR2こそが死刑囚にふさわしい

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/27(木) 22:09:23.44 ID:EyoTfz4/a
下2つめちゃくちゃ面白かった
76はあんまりやってないが

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/27(木) 22:09:51.84 ID:7LpZo0J30

8年も待ち続けた奴が「現実を受け入れられない」だけで
RDR2は正真正銘の凡ゲー(クソゲー寄り)

操作性の悪さにイライラしながらも
「ロックスターが8年かけた大作なんだからクソゲーだと思っちゃいけない!」と
自己暗示をかけながらプレイしてる奴ばかり

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/27(木) 22:09:56.32 ID:UY1GqIPyd
RDR2はつまらない
いくら凄いゲームでもつまらないものはつまらない

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/27(木) 22:10:06.57 ID:VZ3DzSRM0
たぶん今擁護してる連中も2、3年後には手のひら返してるだろうね

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/27(木) 22:10:30.30 ID:c5L4WNks0
クソゲーではなく失望ゲーって所がミソか

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/27(木) 22:10:56.86 ID:rjp6iVE/0
ニンテンドーのエラい人「RdR2クレクレ」

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/27(木) 22:12:57.00 ID:9+kzS5h3p
求めてないジャンルに手を出したfallout76
求めていない進化に行ってしまったRDR2
進化してないファークライ5

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/27(木) 22:12:58.10 ID:x2BHgVEK0
すごいけどつまらない、って少し昔のFFみたいな評価だな

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/27(木) 22:35:33.24 ID:H0IFoRjT0
>>28
ここでも日本は世界のゲームの先を行ってた訳だ
凄いゲームを作れるハードのために凄くすることにかまけたら中身がなくなった

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/27(木) 22:13:41.44 ID:ML4gzoCu0
ファークライはマンネリなのは覚悟してたが
あんなに劣化させてくるとは思わなかったわ

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/27(木) 22:14:15.98 ID:LrAMwN+mp
1の和訳じゃなくて本文全部見てきたわ
なんてことない、フォーブスの1人のライターの感想文だったわ
スレタイは恣意的だなさすがにFar Cry5とRDR2が入るのはおかしい

 

126: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/27(木) 23:45:19.55 ID:s1H0dS5Da

>>30
全然擁護になって無いぞw

RDR2についての批評部分はむしろマイルドだよww

RDR2の挙動のおかしさやバグの多さは取り上げてないし、
辛口の人なら、普通に巨大なクソゲーというレベルの評価でも妥当だ

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/27(木) 22:15:20.11 ID:EMuz/6jrd
UBIはアサクリが他のゲームをパクって良ゲー化してるから
余計にファークライが進化してない印象を与える

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/27(木) 22:15:29.53 ID:wJxQeKjL0
フォーブスに金払うの忘れてたのかな?w

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/27(木) 22:15:40.67 ID:EyoTfz4/a
Far Cryは仲間と冒険できて楽しかった
乗り物買えるのも釣りもできるし十分進化してるよ
シナリオは4もつまらなかったし3が特別良かっただけでしょ

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/27(木) 22:16:19.02 ID:pZxUo4mG0
なんかこのクソゲーありがたがってる馬鹿いたよな

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/27(木) 22:16:51.21 ID:O3/6QkUb0
ラボが入ってないのが意外だな
もともとそんなに期待されてなかったのか?

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/27(木) 22:20:33.33 ID:caqnlnl80
>>38
そもそも内容的には期待通りのものだろあれ

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/27(木) 22:17:38.97 ID:d3/RUKJoM
結構まともな論評で草生えた

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/27(木) 22:19:35.23 ID:BPNeRuPo0
コンスタントに出し続けて進化したアサクリと、時間をかけすぎて時代に取り残されたRDR2の差を感じた年だった

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/27(木) 22:21:43.17 ID:mn+UZKFE0
ちゃんとやって書いた評論って感じだな
いい所も書いてるソフトもあるし
いい所もあるけど、それはそれとして失望が大きかったというわけだ

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/27(木) 22:22:23.26 ID:cFrjNb9S0
海外のFF15みたいなもん

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/27(木) 22:22:38.96 ID:8XUveKOOd
メディア連中の忖度が浮き彫りになったRDR2は最悪の作品だわ
日本のド田舎にまで看板出してたり気持ち悪くて仕方ない
売れなきゃ会社が死ぬのもわかるが必死過ぎる

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/27(木) 22:23:03.46 ID:S5RqLH5Fp
RDRは合う合わないで評価が大きく分かれるのも仕方ないかな
面白いと感じるところまで辿り着く前に止めちゃう人もいるだろうし

 

コメント

  1. まじでな、いちいちこれ何が面白いんだ?これ必要なアクション(行動)か?って疑念が常につきまとう。そして直に「必要でも無いしゲーム体験に落とし込まれていない、無駄に冗長で退屈な、操作自体が作業と化す修行にもにた何か」であると気づく

  2. rdr2ってメタスコアの信用も揺らいだゲームだよね。
    当初97というゼルダと同じ評価からの絶望的な評価って、じゃあメタスコア97はどこを評価されたのかよくわからないし、このスコアでgoty総ナメ出来ない事に違和感を感じるよ。
    結局ファミ通みたいに忖度でおかしい評価をするから、今まで積み上げたものを壊して業界全体が疑われることになるんだよ。

    • 例のジョジョASBも発売後に何故か沢山の広告関係の賞をゲームなのに獲得する結果となったのだが、RDR2もGOTYじゃなくて審査員特別賞なる意味深な名前の賞は獲得したんだよなぁ。まあ、これ要約するとロックスターさん、満点レビューの代償にたっぷりのリベートと美味しいご飯をありがとうって賞だよねー。
      まあ、まともな頭したゲームクリエイターだったら、めっちゃ屈辱的な賞ではあると思うけどね。

タイトルとURLをコピーしました