1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 23:57:15.80 ID:IDuTJcEA0
ゴキ、任天堂信者の派閥関係なくゲハで唯一分かち合えるものの一つでしょ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1547823435/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 23:57:57.27 ID:5IvGnr2k0
任天堂ゲーにはなんの関係もねーだろ
名曲もFFとキンハだし
名曲もFFとキンハだし
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 23:58:28.54 ID:jGfkKncFp
KHの曲全部空気じゃん
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 00:01:18.42 ID:TOg6R1VX0
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 23:59:03.70 ID:I+53T1xw0
マリルイ4の戦闘曲もだっけ。
あの曲すごい好き
あの曲すごい好き
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 00:03:59.16 ID:/qRc6jqP0
聖剣LoMは最高だった
後は良く分からない
後は良く分からない
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 00:08:23.51 ID:TOg6R1VX0
>>11
ドミナほんとすき
>>13
この人に切ない曲作らせたら一級品なんだよな
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 00:05:57.46 ID:abemues4a
ゼノブレイドのメインテーマ(タイトル画面)の曲も大好き
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 00:07:12.60 ID:mpd1MWpZ0
ライブアライブはメガロマニアだけじゃなくてマジで全部名曲
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 00:45:35.03 ID:Vs6ErwZS0
>>17
でもここはメガロマニアを全力で褒めたい
全てのエピソードでふさわしい曲を作曲していながら
全ての時代、全てのエピソードを超えた、純粋なる「強敵」の曲を
後にも先にもこれしか知らないという気さえする
でもここはメガロマニアを全力で褒めたい
全てのエピソードでふさわしい曲を作曲していながら
全ての時代、全てのエピソードを超えた、純粋なる「強敵」の曲を
後にも先にもこれしか知らないという気さえする
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 00:07:34.47 ID:9hVXxxCQ0
この人のピアノ曲はいいね最近だとff15の洞窟の戦闘BGMとか
ロクサスのテーマが好きだわ
ロクサスのテーマが好きだわ
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 00:09:24.24 ID:TOg6R1VX0
みんなも自分が好きな曲貼って盛り上がろうや
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 00:09:57.56 ID:LHqFYmlT0
でも最近の楽曲イマイチパッとしなくね?
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 00:10:05.24 ID:WcQV5tcWa
近藤浩二 植松伸夫 下村陽子
このトライフォースよ
このトライフォースよ
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 00:11:04.16 ID:B4ZYPF0BK
マリオRPGならワイン川のほとり、LOMなら滅びし煌めきの都市が特に好きだったな
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 00:11:29.57 ID:W7bpCociM
FF15のフィールド最高やろ
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 00:12:12.72 ID:TOg6R1VX0
勇者30とかいう隠れたゲーム音楽好きにはたまらない名作
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 00:13:55.70 ID:T5PpgckR0
スト2だけでもゲーム業界的にはレジェンド級の功績
聖剣LOMだったら煌めきの都市と序盤ボス戦曲は何度聴いても飽きない
聖剣LOMだったら煌めきの都市と序盤ボス戦曲は何度聴いても飽きない
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 00:21:11.39 ID:j1i9cwOX0
戦闘曲がピアノばかり使ってる印象しかない
あといい曲なんだろうけど、鼻歌で思わず歌うくらいに記憶に残る曲が無い
あといい曲なんだろうけど、鼻歌で思わず歌うくらいに記憶に残る曲が無い
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 00:21:18.67 ID:cLnFQu680
FF15はゴミ音楽しかなかったわ
ガソリンスタンド
オルティシエ
レスタルム
ガーディナ
ハンマーヘッド
旅をテーマにしたゲームで旅にちゃんとした曲をいれないって発想が終わってる
特にレスタルムは酷い、市場に行った時の賑わいの表現には殺意が沸くレベル
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 00:22:09.48 ID:rj/IWVVj0
LOMだとルシェイメアや聖域も好きだな
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 00:22:53.68 ID:06sLcRWi0
キャッチーさというかポップさを出すのが天才的に上手いよな
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 00:23:29.32 ID:XzU8Ns210
テレビで下村陽子特集やってくれ
レジェンド女だぞ
レジェンド女だぞ
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 00:23:42.79 ID:T81JZH8/d
元スクウェアの作曲家ってみんな辞めるよね
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 00:24:34.04 ID:+NalMSEg0
>>54
開発者も辞めてるわw
開発者も辞めてるわw
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 00:25:24.66 ID:cLnFQu680
キングダムハーツもまともな曲1つもないだろ
アリエルミュージカル含め
いい曲なんて宇多田ヒカルの光くらいだろ
これカルミナブラーナのパクリだろww
みたいな笑っちゃう曲はあるけど
アリエルミュージカル含め
いい曲なんて宇多田ヒカルの光くらいだろ
これカルミナブラーナのパクリだろww
みたいな笑っちゃう曲はあるけど
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 00:27:12.38 ID:cLnFQu680
何をどう考えてもガソリンスタンドやハンマーヘッド、レスタルム、ガーディナ、オルティシエみたいな音楽を許容するセンスの時点で完全アウトだよ
それともあれらの音楽が良いとでも?
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 00:28:34.77 ID:06sLcRWi0
>>60
確かに15のそれらの曲は表現としてあまりに平凡だったな
サンプルミュージックみたいだった
確かに15のそれらの曲は表現としてあまりに平凡だったな
サンプルミュージックみたいだった
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 00:31:55.71 ID:/qRc6jqP0
やっぱり”ゲーム”音楽だからかな
音楽だけ聴いたら良くても、ゲーム全体とか場面場面の影響は大きい
ゲームが面白くないと、音楽も悪いイメージになる
逆にクソゲー過ぎて音楽しか褒めるところがなくなることもあるけど
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 00:32:51.00 ID:06sLcRWi0
気になって調べてみたら15は下村だけじゃないっぽいぞ
微妙な曲は毛色違うようにも思えるし他の人間の担当なのかも
微妙な曲は毛色違うようにも思えるし他の人間の担当なのかも
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 00:36:10.83 ID:rj/IWVVj0
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 00:39:56.37 ID:06sLcRWi0
>>69
微妙なのことごとく別人でワロタ
安心した
微妙なのことごとく別人でワロタ
安心した
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 00:43:51.45 ID:Djp0LIZl0
下村陽子好きは光田や浜渦も好きな人が多いイメージ
ノビヨというか旧スク作曲陣は纏めて好きという人もたくさん見かける
ノビヨというか旧スク作曲陣は纏めて好きという人もたくさん見かける
103: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 01:34:01.06 ID:80uNrnwha
>>77
誰だよその2人
誰だよその2人
105: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 01:35:32.77 ID:DoAgnu7P0
>>103
クロノの人とFF13の人
浜渦は…すげーいい作曲家なんだけどゲームタイトルに恵まれない
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 00:44:50.18 ID:zEK6apnWd
元スクウェア勢だと、植松は光田やイトケンに
光田は自分とこのプロキオンスタジオの人に受け継がれて行ってるけど
イトケンや下村って弟子的な人いないんだろうか
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 00:46:48.52 ID:hMaNKRrq0
下村陽子って全然スクエニのイメージないけどな。キャリアの一部なだけでしょ
スクウェア所属時にいい曲いっぱい作ってるのも確かだが
スクウェア所属時にいい曲いっぱい作ってるのも確かだが
コメント
つーか、この人の曲はスクウェア以前のカプンコ時代の功績があんまりにもデカすぎる。
スト2の初期キャラの各テーマ曲は未だにアレンジされて使い続けられてるくらいだし、あれ超えるレベルの曲をカプコンの中の人で作れる人が未だに出てこないくらいだし。
まあ、あん時マジで新人レベルだったらしいがそれでも速攻でスクウェアがヘッドハンティングかけるのも分かる気がするわ。
Front Mission、素晴らしい。
批評家になるだけなら素人でも出来るから気楽なもんだよ
マリルイ4のムユーウッドがゲームBGMの中で一番好き
ゼノブレプロローグBほんと神
LoMも箱入りサントラ買ったな
天才よねー