1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/07(木) 17:53:56.22 ID:jAc9HWuY0
週販100台前後って普通の企業なら逃げだすだろ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1549529636/
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/07(木) 17:55:41.59 ID:xD4gEhpg0
撤退する気なら箱○の時点で撤退してるだろう
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/07(木) 18:09:02.17 ID:yuSyLAia0
>>4
当時と比較しても今ははるかにヤバイ状況だけどな
マジで次世代は個人輸入かもしれんぞ
当時と比較しても今ははるかにヤバイ状況だけどな
マジで次世代は個人輸入かもしれんぞ
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/07(木) 17:57:14.01 ID:7L2bTrRp0
最近だと某社がE3撤退したのがわかりやすい例だな
一旦撤退すると再度販路を作り直すことの方が困難なんだってよ
一旦撤退すると再度販路を作り直すことの方が困難なんだってよ
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/07(木) 17:58:17.07 ID:C66s+57Ea
長い目で見たらWindowsの宣伝にはなるだろ日本のMSは無能だが
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/07(木) 18:03:04.02 ID:T3BkyMzYd
もう撤退してるだろ
日本支店が無いし
日本支店が無いし
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/07(木) 18:05:13.20 ID:8k21QBQ4M
日本撤退したら和ゲー誘致に支障が出る
くっそどうでもいい国だったら撤退してるだろ
くっそどうでもいい国だったら撤退してるだろ
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/07(木) 18:09:00.80 ID:ZnO7XtbX0
xCloudで一気にユーザーが広がろうってときに撤退するわけない
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/07(木) 18:34:07.52 ID:6sEsI99Q0
>>12
無理無理w
無理無理w
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/07(木) 18:11:17.31 ID:sk2LjatY0
据え置きプラットフォーム二機種を産んだ本丸だからな、プライドでしょ
とりあえず販売してるって体を保ってるだけ
とりあえず販売してるって体を保ってるだけ
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/07(木) 18:11:47.00 ID:C66s+57Ea
ブルードラゴンとロストオデッセイを持ってきた頃はまだ日本で売る気はあったよな
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/07(木) 18:14:44.77 ID:725QBucOM
腐ってもゲーム産業の中心地だから逃げ出すとニュース的な影響大
MS自身PCで散々やらかしたからアンチも多いし、一度撤退すると再上陸も面倒だからな
実質的に撤退状態だとしても意地でも撤退しないのは神聖ローマ帝国がリソースの無駄なのにも関わらずイタリアに拘った感じに近い
MS自身PCで散々やらかしたからアンチも多いし、一度撤退すると再上陸も面倒だからな
実質的に撤退状態だとしても意地でも撤退しないのは神聖ローマ帝国がリソースの無駄なのにも関わらずイタリアに拘った感じに近い
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/07(木) 18:16:49.43 ID:asG3Ssj6a
意地とプライドですよ
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/07(木) 18:20:39.00 ID:zHT/uMnv0
別に派手に宣伝してる訳でもないし赤字にもなってない
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/07(木) 18:24:10.89 ID:u4f85QBj0
>>21
普通に赤だろう、売れなさ過ぎてる
普通に赤だろう、売れなさ過ぎてる
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/07(木) 18:27:26.09 ID:WYfBkRmIx
>>27
宣伝もしなけりゃ営業もしない。当然自前でローカライズもしない、おまけに専門の職員もいないときたもんだ。
赤字になる要素が無さすぎて怖いぜw
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/07(木) 18:22:23.66 ID:u4f85QBj0
MSは日本で箱が売れなくてもどうでもいいんだろう
箱〇時代のJRPGラッシュで懲りてそう
箱〇時代のJRPGラッシュで懲りてそう
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/07(木) 18:22:34.69 ID:Bod2pL+r0
Xbox、アジア地域に専用部署を開設予定。
マイクロソフトの新しいキャリアページの求人ではアジア地域のゲーム開発パートナーと協力するための開発者が募集されています。
「マイクロソフトのグローバルゲームパートナーシップ&デベロップメントチーム(GGPD)は日本、中国、韓国のパートナーシップと開発をリードし、マイクロソフトを世界的ゲーミングのリーダーにする知識豊富で経験豊かなリーダーを探しています」
https://wpteq.org/xbox/post-44844/
新たに専用部署作ろうとしてるのに撤退すると思うか?
ONEロンチの段階で不利な地域で販促に力入れて赤字になるよりクラウド待ちしようって事だったんだろうな
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/07(木) 18:36:10.96 ID:QK3LZ6YN0
>>23
日本は一応入ってるけど眼中に無いだろ
日本は一応入ってるけど眼中に無いだろ
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/07(木) 19:04:28.22 ID:baGacVvYd
>>23
それ、デベロッパーのとの窓口であって
スレで言ってるリテール向けは関係無い
そしてMSは国内リテールに力を入れる気はゼロだと思う
サードはともかくメディアが露骨にネガキャンする以上は何しても無駄
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/07(木) 18:23:37.87 ID:cJ+LF5XL0
日本から撤退するとイメージ悪くなりそうだし
力入れてるわけでもないから放置って印象
力入れてるわけでもないから放置って印象
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/07(木) 18:25:32.91 ID:C66s+57Ea
>>24
仮に日本がゲーム大国じゃなかったら速攻日本を見捨てているだろうな
仮に日本がゲーム大国じゃなかったら速攻日本を見捨てているだろうな
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/07(木) 18:23:47.16 ID:HFHr43Ue0
箱信者は日本人が見る目ないって言うけど、
普通にやる気なさすぎなのを見透かされてる
普通にやる気なさすぎなのを見透かされてる
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/07(木) 18:28:13.70 ID:P7lpHOm60
宣伝権持ってるゲームの宣伝とかで赤字にならないだろうか
日本では宣伝しなくてもいいとかそういう契約?
日本では宣伝しなくてもいいとかそういう契約?
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/07(木) 18:36:23.85 ID:tnKtxsGe0
もはや店頭じゃ売ってないから99%撤退してるようなもんだろ
今の時代DLとネット販売あるからギリいるだけで
今の時代DLとネット販売あるからギリいるだけで
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/07(木) 18:37:00.31 ID:WRh8xdoH0
ディープなゲーマーのために赤字覚悟でやってるんだろ企業の鑑だわ
VITAも見習わなアカンと違うのか?
VITAも見習わなアカンと違うのか?
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/07(木) 18:40:24.36 ID:HP805e3v0
市場規模はそれなりにあるんだから、とりあえず残しておいて損はない。PSが盛大にコケたら勝手にシェア伸びるし。
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/07(木) 18:42:18.48 ID:yuSyLAia0
切られてもなお数千台売れてるのになvitaは
まあ単純にハード寿命だろうとは思うが
まあ単純にハード寿命だろうとは思うが
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/07(木) 18:45:48.81 ID:u4f85QBj0
2019年1月21日~2019年1月27日 ハード売上
Switch
52,429
PS4 Pro
33,032
PS4
19,612
Xbox One X
82
Xbox One
11
これで毎月利益出てるなら凄いわな
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/07(木) 18:56:53.83 ID:Y4naR1YX0
基本的にゲームハードはソフトやサービスの利益があって黒字になる
ハード単体では頻繁に割引キャンペーンやってるし赤字になってる
MSの場合PCでゲームするために買われるWindowsやストアの売上があるからハードが根付いてない地域で無理に売る必要もない
ハード単体では頻繁に割引キャンペーンやってるし赤字になってる
MSの場合PCでゲームするために買われるWindowsやストアの売上があるからハードが根付いてない地域で無理に売る必要もない
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/07(木) 18:59:06.65 ID:wi5OtXwA0
BDが瀕死だしゲームも円盤は消えて行く運命にあるだろう
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/07(木) 18:59:48.94 ID:P7lpHOm60
3桁売れたら褒められるハードだからな
こんなんで誰がPS4版買うのとか煽れるのがすごい
こんなんで誰がPS4版買うのとか煽れるのがすごい
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/07(木) 20:28:36.69 ID:inbDfxgeM
むしろどうやったら撤退すると思えるんだよ
コメント
普段から日本なんてどうでもいいとか言ってるPSさんこそ撤退すればいいんでは。
>>箱信者は日本人が見る目ないって言うけど、
>>普通にやる気なさすぎなのを見透かされてる
箱ONEに至っては確かにやる気ねえが、それも旧箱、360とネガキャンと和サードの裏切りで潰された結果だからな。
ブルードラゴンとか懐かしいな
360の時はサードが普通に展開してりゃ世界累計1割の800万台は無理だとしてもサターンに近い500万台ぐらいは売れるポテンシャルはあったんだけどね
実際は200万台も売れなかったんだよな
今ってオージーが担当してるんだっけ?
GOLD特典のやる気の無さとかせめて日本で販売するのはローカライズぐらいして欲しいわ。アクションとかレースゲームとかはさ。まあギアーズとかグロい方が良いってんで360時代海外版みんな買ってたみたいだから自業自得だけどさ。自分は国内版買ってたけどせめて今回のバイオみたいになってたらなあ。今じゃユーチューブでも全然更新しないしインサイドxboxも無いしどうしようもない。インサイドと言えば山口ひかりとか後任の娘とか今何してんだろ?
気軽にローカライズなんていうけど、「だが買わぬ」がもたらした結果だぞ
箱○でGears of Warなんかで業火なローカライズしてたのに買わんかったからこうなったんだ