任天堂のゲームって「どれも同じ」に見えるんですけど・・・

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 10:17:31.88 ID:WpMtcHR40
・・・飛んだり・・・跳ねたり・・
・・・ワンパターン・・というか・・・
・・・マンネリ・・・というか・・・
・・・ひきだしが少ない・・というか・・

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1549761451/

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 12:38:18.05 ID:C1bHn/j5p
>>1
嫌ならやらなきゃいいじゃん
態々自分が嫌いな物を見て嫌な気分になる必要はないよ

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 14:30:31.18 ID:FUN/ykcd0
>>1
脳の容量が小さいと同じに見えるもんなんかぁ
勉強になったわ

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 10:21:51.80 ID:Ee+gYZwv0
ジャンプあるゲーム全部同じに見えるって相当ヤバくね?
銃撃つ洋ゲーも全部同じに見えてそう

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 10:23:39.60 ID:UFocTySV0
・・・飛んだり・・・跳ねたり・・・ジャンプしたり・・・バウンドしたり・・・

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 10:40:57.35 ID:AHx9cWFya
>>6
ていうか全部おなじ意味じゃね?

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 10:24:11.98 ID:6NyxI8bJ0
具体的なゲーム名が一切ない
やり直し(笑)

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 10:25:41.50 ID:dae1cCPNa
眼がふたつあって鼻があって口があるところがそっくりだよな

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 11:16:33.59 ID:Ubv45VXSa
>>10
カービィに鼻は無いだろ!

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 10:29:08.64 ID:0fyExMjX0
お前らてすぐに批判が先鋭化してゲーム一般への批判になっちゃうよな
やっぱ、お前らアホだわw

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 10:37:30.84 ID:VPefzdQvp
ライトユーザーには割とマジで洋ゲーのイメージがこれやと思うよ
極端にいうと銃で撃つだけで終わる

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 10:40:58.51 ID:SWleQue4d

確かに洋ゲーは一目見て何のゲームかわかるもんな。
個性が際立っている。
no title

no title

no title

no title

no title

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 10:42:16.26 ID:0lb183j50
横スクばっかりっていうときもあったがむしろ横スクで出せよってのもあるからな

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 10:48:39.22 ID:tVU2QbJT0
まあ今の3Dアクションアドベンチャーはマリオゼルダのパクリだからなあ

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 10:49:16.76 ID:jQZq7Hezd
わかる
飛んだり跳ねたり帽子投げたり敵乗っ取ったり敵それぞれに独自の操作があったりいきなり2Dステージになったり無重力になったり
ワンパターンだよね

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 12:11:36.00 ID:ypDCmeNld
>>23
なんか毎回統一感がないなあ、任天堂のシリーズ物ってガチャガチャした汚部屋みたいだ
その点PSソフトは統一感があってスマートだな

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 11:07:51.76 ID:VHqGeQH/0

よくこの観点で任天堂叩く気になるわ
薄暗いパッケージデザインの3Dアクションしか能ねーくせに
横スク煽りと何が違うんだよ

それもサードタイトルで戦うしかないくせに
任天堂機のサードタイトルは全除外する朝鮮人野郎ルールだろ

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 11:15:21.14 ID:f4AqU5jc0
真のグラだけゲーム、任天堂

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 11:15:51.29 ID:VHqGeQH/0

任天堂ハードという単語の打ち込みが面倒なら
ニンテンドーって書いたり略語は色々つくれるだろうな

でもゲハ業者は、任天堂+サードという環境を認めず
可能な限り任天堂単体、孤立の任天堂という前提と洗脳を押し付けたい精神病だから
任天堂ハードという言葉について省略語を求めていない
あらゆるサードはPSの所有物で犬

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 11:19:52.29 ID:PLuVCcAZ0
ガワが違えば同じシステムでも違うもんに見えるのならそうだろうなとしか
動画評論家に多そうな感想だこと

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 11:23:42.46 ID:wQ9apeiEd
というか任天堂こそジャンル分け出来ない個性の塊じゃないかな
スプラしかりぶつ森しかりポケモンしかり
なんか一般的なジャンルとは別物扱いが多い

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 11:24:43.67 ID:OrDztTLsM
PS3時代にこんなコピペあったな
ゴキさんは三国無双とガンダム無双と海賊無双の違いはわかるけど
マリオテニスもマリオカートも2Dマリオも3Dマリオもみんな「マリオ」としか認識できないみたいな

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 12:35:27.41 ID:4DAK1k39d
>>38
あぁ、それすごい納得できたw

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 11:26:05.91 ID:lwvUyJug0
・・・横スクアクションとか・・・3Dアクションとか・・・
・・・レースとか・・・すごろくとか・・・
シミュレーションとか・・・TPSとか・・・
・・・ワンパターンというか・・・引き出しが少ないと言うか・・・

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 11:33:02.32 ID:zWxjJbNK0
汎用性高そうでワロタ

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 11:45:28.20 ID:WPVxylhu0
いつも画面右下から銃が生えてる洋ゲーよりはましだろう
頭おかしいんじゃないのかあいつら

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 11:49:04.89 ID:wHdgj3IQ0
>>44
確かに左利きの事を考えられてないな!
左から銃生やそうぜ

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 11:56:57.11 ID:YbbBrGww0
>>45
コブラFPSちょうやりたい

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 11:55:18.57 ID:9SVIhYB00

誰でも興味のないものはそんなものだ。
ところが自分の価値観を他人の視線で客観視できない人間はこれを理解できない。

>>44
トレーラーが凝った出だしでちょっとでも期待してもゲーム画面になると結局画面の下から銃の先が出てきてがっかりするのよね。

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 11:57:43.67 ID:dEdNzJP6M
普通に斬る奴と、撃つ奴とか
吸い込む奴もいるけどな

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 11:59:17.72 ID:3dsy5zyz0
洋ゲーなんかゾンビか銃かインディーズかじゃないですか

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 12:00:00.36 ID:dEdNzJP6M
逆にPSとか箱が 斬る奴(和ゲー)と撃つ奴(洋ゲー)ばかり
ジャンルはアクションとシューティングばかりで面白さが伝わってこない

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 12:08:46.94 ID:UUsgLR790
コブラは和製FPS/TPSの題材としてアリだな

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 12:12:46.67 ID:+l/r9PWg0
「またマリオかよw」とかいうやつがいるんだけど、逆にPSで「また〇〇か」ってキャラがいるのか?
30年以上プレイステーションやってきて、代表するキャラクターの1体もいないの?

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 12:25:17.88 ID:BTdDxF9cp
アクションゲームの基本を否定するとは一体

 

コメント

  1. FPSとサッカーと殺人ゲームしか売れてないハード信者は言うことが違うなぁ

  2. 興味の無いジャンルなんざ誰でもその程度の認識だろ
    このスレの様な能無しがその程度の認識で語りだすのが問題なだけ

  3. どう森とスマブラとスプラが同じに見えるとかやばすぎだろ
    逆にPSのほうがRPGばっかだろワンパターンになりやすい

  4. おれも洋ゲーとPS4の和ゲーは全部同じにみえるからお相子だな
    てか、マジで違いあんの? あれ

    • あるっちゃあるな
      一応作ってる会社が違う

  5. 無双シリーズとYAKUZAシリーズの悪口はよしなさいよ・・

    • 名越「完全新作を発表する」→キムタクが如く

      あれ呆れたわな。笑いすら乾ききってたわ

  6. 興味がないとAKB48もモーニング娘もももいろクローバーZも同じに見える
    みたいなもんだな

    • まぁAKB関連は全部同じだけどな
      乃木坂も

  7. switchとPS4の売れ筋ランキングを見比べると、どちらのハードが売れてるジャンル偏ってるかよくわかるよ

  8. 「switchはソフト不足!」
    「switchのソフト全部同じに見えるわー」

    そりゃソフト不足に見えるわけだ

  9. ・アクションゲーム
    ・ロールプレイングゲーム
    ・アクションロールプレイングゲーム
    ・シミュレーション・シミュレーションロールプレイングゲーム
    ・アドベンチャーゲーム
    ・スポーツゲーム
    ・レースゲーム
    ・シューティングゲーム
    ・ パズルゲーム
    ・ テーブルゲーム
    ・ 音楽ゲーム
    ・コミュニケーションゲーム
    ・ 教育、その他

    ここまで多彩なジャンルをハード毎に操作系まで変えて出してるのに、全部同じに見えるとか病気だわ。
    呉奇病だわ。

  10. ゲーム機を全部「ファミコン」って呼んじゃうおじいちゃんの意見でしょこれ?
    お年寄りならしゃーないわ

  11. 全く興味がない物に対して粘着しなければならないとは
    お仕事なら同情するわ

  12. 自分の思考能力と視力が弱ってる自慢するまえに病院行くといいよwww

  13. それbfcodfifaに言わないのなんでなんww

タイトルとURLをコピーしました