1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/08(金) 00:54:07.52 ID:1C656cfqC
満を持してWiiUのキラーソフトとなるべく発売したけど、本体は大してけん引できず、
マリオサンシャイン以来のアクション本編でまさかのミリオン割れ
マリサンみたいに決して納期優先ではなく、ボリュームもあったのになんで不発におわったのか?
・4人プレイ推奨、4キャラ全てでクリアしないとコンプリートできないから
・タッチ操作強要があったから
・3DSの続編で携帯機のゲームっぽかったから
・マリサンと同様、どこか外伝っぽく見えたから
・とにもかくにも驚きが少なかったから
ざっくり挙げるとこんな感じか
できれば、SwitchでDX版を出してほしいが
 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1551974047/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/08(金) 00:55:36.63 ID:mGOzTBwA0
めちゃくちゃ面白かったよな
 
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/08(金) 00:55:53.95 ID:i86l8ZJi0
立体視無くて直感的に遊びにくいのがな
 ランドに慣れてると1-2でノコノコ踏むだけでコレジャナイってなる
 
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/08(金) 00:58:39.40 ID:9mDlHXPX0
失敗してない
 失敗したのはwiiu
 つーわけでwiiuのソフト全部移植しようぜ
 
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/08(金) 02:42:13.58 ID:Y5op9EJa0
 >>6
 これ
 ぶっちゃけディスクを任天堂に送ったら
 ダウンロードコードを安く手に入るチケットが欲しい
  
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/08(金) 01:00:03.24 ID:lFyLkGCi0
タイトルが悪い
 3Dランドの完全版かと思ったわ
 
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/08(金) 10:18:32.68 ID:zCnPIxhK0
>>7
 Uなんだからウルトラワールドとか適当にしとけばもっと売れてた気はする
 グリーンスター170枚集めないとラスボスステージ開かないのは面倒くさかった(攻略見ればそこまで難しくないが)
 ボッチプレイでも楽しかったから持ち寄りでマルチしやすいスイッチなら人気出そうだが
 WiiUにあったギミックどうするかな
 
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/08(金) 01:02:59.89 ID:hFXzv2vCd
質はかなり高い
 ハードがWiiUで3DSで先に3Dランドが出たから売れなかった
 マリオUもマリカ8もスマブラもそう
 3DSで先に似たソフト出て売れないことが多かった
 完全に迷走してたね
 
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/08(金) 01:06:31.39 ID:pXF8D+d/0
>>10
 携帯機との連携が全く取れてなかったな
 Newマリオ2からUまで3ヶ月しか間隔がないのとか酷すぎ
 
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/08(金) 01:07:08.39 ID:VLJShVk40
>>10
 スマブラは3DS版とWiiU版同時発売できていれば失敗しなかったのにね
 3Dワールドは3Dランドの完全版という印象も持たれたのかもしれない
 立体視のある3DSで出していた方が良かったのに
 
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/08(金) 01:06:54.79 ID:G0xzclM90
3Dランドはくっそ面白かったわ
 でも3Dワールドはなんか微妙だった
 何がどう違うのか分からんけど
 
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/08(金) 01:12:54.45 ID:VLJShVk40
>>13
 3Dランドは簡単だったけど触ってるだけで面白かったなあ
 3Dワールドは何か作業的な感じして微妙だった
 水増し感みたいなのもあった
 
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/08(金) 01:13:42.15 ID:wwRVsuQA0
>>13
 分かる
 なんというか3Dワールドはマルチのためかステージ広くなって普通の3Dマリオと混じっちゃって面白みが消えてたと思う
 3Dランドくらいの短さと密度で作って欲しい
 
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/08(金) 01:08:01.93 ID:lq9sgcea0
 DXでたら間違いなく売れるのだが
 追加でかなりつくってほしい
 そうじゃないとDXではない
 もしくはそのままのベタ移植なら安くして
  
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/08(金) 01:09:54.35 ID:kbeaq/RV0
あんま変化なかったからスルーしてたな
 同じようなの続けて出るのは厳しいよ
 
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/08(金) 01:10:08.54 ID:YIxAv/wI0
ギャラクシーよりだと思うのだが何故飛んだ?
 
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/08(金) 01:11:05.07 ID:wi4R+2Qy0
マリオのラスボスはクッパでピーチはさらわれる。
 の構図がマリオには必要。
 
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/08(金) 01:28:59.15 ID:mFTFr3Xt0
なんだ?マリメ2の牽制でもしたいのか?
 
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/08(金) 01:54:14.05 ID:s8fVjCXh0
何気にマリオデ並みに良く出来てたんだがあの頃の任天堂は馬鹿みたいに
 マリオ出しまくったのとWiiUのせいであんまり注目して貰えんかった
 
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/08(金) 02:30:21.86 ID:m4PovNDD0
何言ってんだ?
 これとんでもなく面白いぞ
 マリオ64から続く3Dマリオの到達点だと思ってるんだが
 スイッチに移植されたら間違いなく3倍4倍売れるわ
 
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/08(金) 02:41:01.92 ID:nqbtNW2F0
>>30
 一人用に特化してて、オリジナルなアイデア盛り込みまくりの3Dランドが
 上だとは思う。
 多人数プレイは楽しいけどね。
 
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/08(金) 02:57:09.47 ID:SjqfnVNk0
あの頃のWiiUってガチでソフト買う気失せるくらい負のオーラ半端なかったし
 
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/08(金) 03:11:28.34 ID:+D4cEt9B0
売上は残念だったけどゲームとしては64と並んで3Dマリオ最高レベルの面白さだった
 猫マリオにピーチやロゼッタを操作できるのが特に良かったわ
 
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/08(金) 04:09:43.43 ID:aPeI87fM0
3Dワールドなにげにポリゴンマリオ最高傑作よな
 次から次へと新しいステージがたくさん入ってるし2Dと3Dのいいとこどりだったわ
 オデッセイはあれよりずいぶん落ちる
 
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/08(金) 04:13:56.76 ID:aPeI87fM0
一見CMとかから多人数プレイ推奨と見せかけて普通に1人用でめちゃくちゃおもろいよこれ
 でも多人数でやってもちゃんと成り立つのがすごい
 オデッセイはマリオ64の幻想に囚われすぎ
 結局マリオは64みたいに同じ面をチマチマと遊ぶよりも豪快に次から次へと新ステージ出してきて満腹になってクリアできる方が気軽でいい
 
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/08(金) 04:50:06.22 ID:5PMp4s8C0
中途半端なのいらんわな 横スクのほうがマシ
 
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/08(金) 06:42:10.30 ID:zr4Zgadd0
3Dランドの時点で完成度高かったけど3Dワールドは更に上だったからな
 オデッセイも悪くはないけども
 3Dワールドとかは無駄なく完璧に計算して作ってる感
 
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/08(金) 07:47:09.39 ID:W4vXzcn20
ランドの劣化だと思われた
 
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/08(金) 07:51:01.05 ID:3DpPdqsOa
Uのキラータイトルって携帯機に似たようなのあるからわざわざU買うほど….ってタイトルが多い
 スマブラもマリカもnewマリもこれもそう
 ゲーム機は仕方なく買うものっていう基本を忘れて慢心しきった結果
 良かったのはイカと携帯機が後発のマリオメーカーくらいだけどどっちも既にハードが手遅れだった
 
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/08(金) 07:55:21.83 ID:W9MtiG1c0
 任天堂ユーザーは携帯機じゃないとできない特殊事情があるからだろ
 ママに隠れてやる子供かテレビも持ってないおっさんしかいないんだから
 任天堂はそれが分かってるからスイッチを携帯機にした
  
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/08(金) 10:20:27.28 ID:PdJ70AK20
>>48
 逆だぞ
 今は10代~20代のTV所有率が非常に低く
 30代以上のおっさんは所有率が高い
 
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/08(金) 08:05:01.29 ID:W9MtiG1c0
 任天堂ソフトをゲーム内容で後付けの理由を探しても無意味なんだよね
 ユーザー側に特殊事情があるんだから
 グラは意味ないだの性能はいらないだの売れてるから名作だの馬鹿が後付けで理由を付けてるが
 スイッチは3DSより大幅に性能が上がってグラが上がったからまた売れた
 Uもほんとはやりたい子供も多かっただろうがポケモンもないし、そんなにたくさん買ってもらえないし
 クソグラでも携帯機じゃないと無理だから妥協して3DSやってただけ
 マリオ3Dワールドが3DSで出たのがランドなんだからワールドも同じ内容、グラで3DSでランドより先に出てりゃ
 ランド並に売れた
 それだけのことだよ
 どうせ、ソフトのない任天堂は来年以降もギャラクシーと3Dワールドを移植するから
 その時に売れるだろ
  
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/08(金) 08:21:10.18 ID:W9MtiG1c0
 ちなみに任天堂は実質的に据え置き専用のゲームらしいゲームは64以降、まともに売れてない
 Wiiが3年間だけ売れたけど、マリカーは体感ゲームに変化しててNEWマリオはDSでやりたりない人の人気
 順位的には体感系、パーティ系を除くと普通のゲームはスマブラが1位で237万くらい
 モンハン3、マリギャラ2本は100万程度でドンキー、カービイはミリオン割れ。ゼルダは50万くらい
 1000万売れたハードで普通のゲームはこのくらいしか売れないんだから
 それだけ普通のゲームを据え置き買ってまでやれるユーザーが少ないと言える
 マリオ3Dワールドは任天堂据え置きとしては充分、売れてる
  
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/08(金) 09:38:52.23 ID:FLnli7ikM
>>51
 時代も違うし充分売れてるわあほ
 
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/08(金) 09:01:52.86 ID:aPeI87fM0
マルチプレイ前提ではないよこれ
 ふつうにシングルでしっかり作り込まれてる
 マルチプレイの方のシステムはそれを破綻しないように作られてる
 
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/08(金) 10:09:25.31 ID:MKT4JaROa
 >>53
 そんなことはない
 4キャラで全クリしないとコンプリートできない
 やっぱり、マルチプレイ前提なんだよ
 それとMiiverseとの連携も要らなかったな
  
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/08(金) 09:21:46.41 ID:KsjYKwb60
 3Dランドのほう今やってるがマジで面白いわ。空いた時間にちょこちょこやってる。スペシャルステージの2まで行ってる。
 星が取れないのがイライラするがネットで攻略サイトがあるのでそこも解決。
 ワールドはPV見てると広くなってかえってめんどくさくなりそう
  
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/08(金) 09:23:17.78 ID:iqA200Zq0
オデッセイがあるから移殖はいらん
 出すなら続編出してほしい
 
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/08(金) 09:40:50.53 ID:f6Ejkfpu0
 オデッセイの最終ステージは拍子抜けするほど楽だったが
 3Dワールドのは発狂するほど難しかった思い出
 早くDX版出さないかな
 移植しない理由がない
  
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/08(金) 12:01:59.07 ID:PqIUwqve0
 マルチプレイもつまんなかったぞ
 ・2Dマリオにありがちな狭い足場での押し合い等があまりなく盛り上がらない
 ・キャラ毎に性能差がある為、非協力敵対プレイするときも不公平感が強い
  
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/08(金) 12:02:50.93 ID:PqIUwqve0
3Dランドは面白いしNewマリオWiiも面白いのにどうしてこうなった
 
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/08(金) 13:35:14.30 ID:+D4cEt9B0
メタスコア93、尼レビュー星4.4、ファミ通レビュー38点と
 世間の評価が極めて高い事は間違いないな
 
 
コメント
マリオの最高傑作だわ
名前は似てるけどランドとは全然別物
これが爆死だと、大多数のPS4ソフトも爆死になっちゃうんだけど
それは良いのかね
失敗してない。ロクにやったことない奴が批判してる。めちゃくちゃ面白い。