任天堂派の人々に「ゲームをやりこむ楽しさ(トロフィー制度など)」を知ってもらうにはどうすればいいのか

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/08(金) 11:24:33.62 ID:K+Fydo+TM
どうしたらいいのかね

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1552011873/

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/08(金) 11:27:34.29 ID:ZvbKR4BT0
>>1
「やりこむ」のと「トロフィー」は全く別だと思うけど・・・
その言い分だとトロフィーが存在する前のゲーマーは
一切ゲームをやり込んでなかったことになるぞ
トロフィーが嫌なのは他人が押しつけてくる「これをやり込め」要素だから

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/08(金) 11:25:55.79 ID:xkUHBRZsH
やりこませ要素は別にいらないかな

 

193: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/08(金) 13:17:41.96 ID:uN4zp5WkM
>>4
これ

 

213: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/08(金) 13:38:03.97 ID:E2f/vwHva
>>4
ほんこれ

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/08(金) 11:26:59.90 ID:jNb4BSp9M
任天堂派と言ってもPS4やPCは持ってるだろ

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/08(金) 11:29:01.97 ID:i86l8ZJi0
むしろゼルダBotwでクリア後表示される様になる達成率すら不要

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/08(金) 11:31:50.62 ID:zhhNEdCLF
トロフィーで提示されて初めてやり込み方がわかるようになるような低脳の言うことはよくわからん

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/08(金) 11:36:50.91 ID:91ZWll+N0

>>10
公式に認定してもらわないと不安でしょうがないんだよ

やりこんだと自負して自慢してたらやり込み不足のツッコミを受て恥をかく、のが怖くて話題ネタにすら出来ない人もいるんだよ

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/08(金) 11:50:46.17 ID:Z7ENwwHzd
>>17
俺はここまでやったんだと胸を張ればいいのに
他人に言われたくらいでがたがた言うなら自慢なんかすんなよ

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/08(金) 11:33:09.81 ID:GxG7vJ4J0
やりこむというのは自分が好きだからやるものであって強制されるとか論外

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/08(金) 11:33:15.77 ID:C23PKBV10
PS4版のドラクエ11のクリア率って何%だったっけ?

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/08(金) 11:35:32.86 ID:IX/xGn450
トロフィーって達成感を煽るだけでやりこみ要素じゃないだろ

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/08(金) 11:37:03.83 ID:WeSnIPaFM
実績を丸パクリするような恥も外聞もないような事する必要がないだろ

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/08(金) 11:40:36.91 ID:x+HVx2aa0

ゲームは大昔からやりこみ欲求に応える成果画面を搭載してきたし
ソフト自身でやったほうが内容に相応しいものになる

実勢システムのお題型形式だけではカバーできないものがいくらでもある
項目達成に関係ないタイムアタックとか一切頑張らなくなるよな

ソフト単独でオフラインな成果画面のつくりが優れてんだよ
ハード機能に無理やり絡める過程で劣化してるんだよやりこみが

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/08(金) 11:40:43.85 ID:DumJlXuv0
レア社のゲームは割とそういう要素があった気がする
実績解除の通知ってある意味冷めるんだよなあ
集中してるとこをぶった切るというか

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/08(金) 11:49:42.35 ID:WeSnIPaFM
>>21
通知オフにすりゃええやん

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/08(金) 11:43:38.80 ID:bfeLrpEi0
すでに散々出てるけど言っておこう
『やりこみ要素とやりこめ要素は違うんだよ』

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/08(金) 11:44:22.06 ID:3J4+kErga
ソニーはトロフィーなくちゃやらんような軟弱やニワカが多いんだよな
マルチゲースレでやり込んでる話するとトロフィーないのにやる意味ある?とかw
そんなもんなくてもやり込むのが任天堂ユーザー

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/08(金) 11:44:45.82 ID:bv1DNOL/d
バイオre2なんかシリーズお馴染みの無限ロケラン取れなくてもトロフィーコンプできるからな
やり込みが聞いて呆れるわ

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/08(金) 11:45:12.22 ID:1fZpIdFi0
本当に実績機能が誰からも求められて無いなら任天堂以外のSteam箱PSにある説明がつかないでしょ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/08(金) 11:47:14.99 ID:91ZWll+N0

>>27
レッカレッカ言われて、メーカーに必須にしたPSがいたせいもある

順番的には一番最後だけどw

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/08(金) 11:48:00.92 ID:3OIluEne0
やりこみの楽しさは任天堂派の人こそ知ってるよ
トロフィーあるとやりこみじゃなくてトロフィー目当てになっちゃってるから

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/08(金) 11:48:08.21 ID:pXF8D+d/0
ただの称号ならまだしも
おまけ要素を絡めてくるやつは懲らしめてやりたい
お前のことだよRE2
それでも俺はやらないからフィギュアなんかは殆ど見ることなく終えそうなんだけど
開発者はそれで満足なのかい

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/08(金) 11:51:28.05 ID:DMnZtzowd
むしろトロフィーないとやり込めない、やり込みの楽しさを感じない人に
どうやってトロフィーなしでやり込みの楽しさを伝えるべきかと思う

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/08(金) 11:52:35.15 ID:QxltV80Rd

>>35
自分でゲームの楽しみ方を見つけることができなんだろうね

悲しいなあ

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/08(金) 11:52:28.96 ID:NR4a/0NG0
これはブーメランで
近々、実績制度出そう

 

87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/08(金) 12:16:39.75 ID:DMnZtzowd
>>37
トロフィー、実績そのものが悪いって話じゃないよ
それありきで、それがなきゃやり込めない、やり込みじゃないというような人の存在の話なんだよ

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/08(金) 11:52:54.42 ID:dckniIGX0
何か勘違いしてるけど
達成感の為にトロフィーが必要って言うのは逆に軟弱なんじゃないの?

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/08(金) 11:53:36.53 ID:8iw0Ma0S0
スマブラSPのクリアゲッターに関してはクソゲー以外の何物でもない
全部自力で解放したけど

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/08(金) 12:08:42.92 ID:JIJVJ2OF0
>>42
今回緩くて助かったわ

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/08(金) 12:10:24.49 ID:4kxVW/bf0
>>42
今回のクリアゲッターは歴代スマブラに比べたら結構ぬるいぞ
正攻法でやるならキツいのもあるけど

 

89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/08(金) 12:17:53.17 ID:jnIy0RCEd

>>42
spは楽しくコンプできたレベル
これまでにあった”全キャラで~”は超クソ

実績でもトロフィーでもセンスあるやつにやってくれんとマジで「ない方がマシ」レベル。
ちょうどいい塩梅のやつならば最高なんだけど。

 

144: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/08(金) 12:40:10.97 ID:mCfI3jBkK
>>89
forの「全キャラでシンプルクリア」「全キャラでオールスターをクリア」
「全キャラでフィールドスマッシュ1位」「全キャラで○○人組み手をクリア」とかやる気起きなかったしな

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/08(金) 11:53:46.12 ID:MlPvjojLp
やり込むための導線をゲーム内でうまく用意出来ないから、トロフィーにして無理くりプレイ時間延長させて、中古に流れるのを回避したいんだと思ってたけど違うの?

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/08(金) 12:05:05.45 ID:1fZpIdFi0
>>43
実績の主目的はメーカーのデータ収集だと思ってる
クリア率やクリアまでの平均タイムとかどの辺で多くのユーザーが投げたとかはっきりデータに残るからね

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/08(金) 11:54:01.15 ID:mCfI3jBkK
スマブラDXとか隠しキャラ=実績みたいなもんだった

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/08(金) 11:54:08.54 ID:GPgSBe7Bd
やり込もうと思ったらトロフィーなんて過程だからあっても無くても変わらないだろ
実績やトロフィーのその先がやり込みだ

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/08(金) 11:55:41.40 ID:I94nY448M
トロフィーとか実績という定義をしてしまったら
それはゲームシステムの一部になって
やりこみ要素とは言えなくなると自分は思う

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/08(金) 11:56:47.89 ID:bfeLrpEi0
ICEYってインディーズゲーでもこんな話題をネタにしてたな
実績目当てにプレイしてたらナレーターが「実績解除するのがゲームの目的じゃないだろ」とか言って怒りだす
残念なのは、このゲームは実績集め以外に面白い要素が無いせいで説得力がゼロってことだ

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/08(金) 12:00:21.96 ID:M1aNisUC0
そもそもやり込んでる奴って言うほどいなくね?
実績トロフィーもコレクション目的で集めてるのがほとんどじゃん?
だからオン関係やデバッグ染みた獲得条件に難色を示しているわけで

 

コメント

  1. 未プレイヤーがゲームやる楽しさをどうやって伝えるんですか
    食ったこともない料理の美味しさをどうやって伝えるんですか

  2. 箱○ん時も散々思ったんだけど、実績とかトロフィーって解除した順番で表示されるじゃん?
    初見でオープンワールドのゲーム遊んでたりすると、序盤で解除できるハズの実績飛ばしちゃったりして解除実績の順番グチャグチャになったりしてサ、
    上手く言えないんだけどアレすんごい気持ち悪いんだよね。 決まった順番の歯抜けみたいな表示の仕方だったら後で見てココのヤツ埋めようかなって思うけども

    スイッチ遊ぶようになってあの気持ち悪さから一気に解放された感じがするんだよね
    自分のペースでやり込める清々しさったら

  3. >>ICEYってインディーズゲーでもこんな話題をネタにしてたな
    >>実績目当てにプレイしてたらナレーターが「実績解除するのがゲームの目的じゃないだろ」とか言って怒りだす
    >>残念なのは、このゲームは実績集め以外に面白い要素が無いせいで説得力がゼロってことだ

    ICEYはへんてこな行動とってナレーターがキレてメタ発言し始めるのを笑うゲームやろ
    紹介文にも書いてあるのに、それが面白いと感じないならなんで買ったんだ

  4. 「何があなたをそこまで駆り立てる?」と言えるほどのRTAは現在でもFCマリオとかで行われてるんですが

  5. 実績やトロフィーはゲームをやり込んで上手になる事により貰えるものよりも、
    ゲームにたくさん時間を消費して何かしらの条件を満たすことで貰えるものの方が多い気がする。

    このコメントへの返信(1)
  6. まぁゲハだから任天堂には実績(トロフィー)がないから糞って目的のスレだろうな
    毎回実績やトロフィーがないとやり込めないのかって言われてるが

  7. まず、コレクション要素なら赤コインを始め既に腐るほど搭載しており、
    お題要素にしても、それこそ「達成した」メッセージのみじゃなくご褒美つきで搭載してるのも多く、
    何十年も前のソフトのクリア時間短縮が未だに盛んなゲームもあるというのに、
    なにをもって「任天堂派の人々がゲームをやりこむ楽しさを知らない」という発想に至ったのか……

  8. >58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/08(金) 12:05:05.45 ID:1fZpIdFi0
    >>>43
    >実績の主目的はメーカーのデータ収集だと思ってる

    仮にそうだとして、次回作に活かされてるか?
    爆死続きのPS4のソフトを見ててさ。

    DOAのコス購入者・率の情報なら、それを元にDOA6でやらかした可能性はあるかもな。
    無料アンロックを厳しくして有料のをさっさと買わせようと。
    メーカー側は
    「あいつらならどんな価格設定でも食いつくだろう」と思ってるだろうしw

    このコメントへの返信(1)
  9. ソニーなんて客のこと金貨の出る小槌としか思ってないよ
    だからまともにデーター収集なんてやってない。
    マイクロはまじめにやってるんだろうけど

  10. トロフィーのためにゲームするって、本末転倒なことに何時になったら気付くのやら

  11. スコアやRTAの理論値ギリギリがボーダーの
    数えるほどの人しか獲れないトロフィーができたら
    やり込みの証とか言ってる奴が挑戦するのか逆切れするのか
    興味はある

    このコメントへの返信(1)
  12. プレイ状況をぶっこぬきたいのと中古に売られるのを遅らせたいだけだからな
    あとオンラインへ引き込みたがる

  13. 進行不能バグとか残して、そもそも糞ゲーの分際で、トロフィーだけは一丁前に作ってるとかよく許せるな?

    このコメントへの返信(1)
  14. ゲームクリアした後「このゲームをクリアした」というトロフィーが出たら
    さてさて、連中喜ぶか怒り狂うか?w

  15. ロスプラ2で世界ランキング1位が絡むトロフィーが出た時は叩かれまくってた
    しかもランキングが定期的にリセットされない仕様だったんで後発だった日本人ユーザーは不利だった
    更にプロデューサーの竹内が「みんなが取れないトロフィーがあったっていいじゃない」って発言して再炎上した

  16. やり込める要素もないゲームもたくさん要素があったと錯覚させるのがトロフィーだからな
    要はバカを騙すシンボルみたいなもんよ

    学生のころよくいたわ、ゲームどこまでやった?じゃなくてトロフィーどこまで取った?ってやつ

  17. 通知切ったらトロフィー意味無くね

タイトルとURLをコピーしました