コアゲーマーからそっぽ向かれてるSwitchと違ってPS4が熱烈に支持されている理由って何があると思う?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 21:59:19.42 ID:WGNJKvZF0
どこらへんがコアゲーマーのハートをガッチリ掴んでるのかね

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1552741159/

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:02:21.45 ID:PXbAWVmMd
なんでソニー信者ってゲーマーって肩書きに執着してるの?

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:04:13.02 ID:aWGYbmKD0
>>7
「自分はゲームを知ってる」アピールでしょ?w
中身は情弱な上、動画でやった気になるエアプがほとんどなんだけどねw

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:03:16.12 ID:YwE1HECT0
ゲームしか拠り所がないから

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:04:23.13 ID:6ARR1/ota
ゲームが唯一の大人としての誇りだから

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:04:44.32 ID:922iKTqYa
コアゲーマー(貧民限定)

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:04:56.63 ID:Qp0nHJFta
「コアゲーマー」という幻想を壊さないでいてくれるから、かな

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:05:14.21 ID:aX3tFOD90
どこで誰が熱烈に支持してるって?

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:06:26.38 ID:pPD8Of/Kp
コアゲーマーは両方持っていると思うけどな

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:10:39.63 ID:2j7q7rYl0
>>17
ゆーてスイッチにゼルダ以外あるか?

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:07:30.02 ID:Bm07l+Vd0
コアゲーマーって廃人のことだろ?

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:10:43.35 ID:d0Ooow3u0
ライバルの箱が小売から撤退状態だからPS4やってるだけでは

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:10:52.52 ID:ntrKL5000
ソニーなんですよ

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:11:01.59 ID:ODYNOgQZ0
コアゲーマーとやらはジャンプフォースやらanthemやらレフトアライヴなんかを持ち上げなきゃいけないのか…

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:11:11.75 ID:GLHFCqvA0
コアゲーマー様が買うのがモンハンやドラクエやキンハーやFFか・・・
あ、ジョジョASBで騙されたりもしてたなw

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:11:45.47 ID:YwE1HECT0
任天堂ソフトはコアなファンが多いイメージある

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:15:47.55 ID:No7CBkY7d
どこの世界線の話してるの?

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:16:34.57 ID:GLHFCqvA0
コアな映画ファン、漫画ファンとかって有名作品からマイナー作品まで知ってる感じだろ?
あれと同じで
コアゲーマーも人気ソフトや話題作を抑えつつ
マイナーものも探して嗜むような人種なんじゃねーの

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:18:01.77 ID:Bkk3b5c00
switch軽蔑されてないが任天堂のゲームやらない人からしたら価値ないから
ps4はソフトが豊富+コスパが良いから

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:26:19.81 ID:WZWs93LMd
>>33
それ以前にほとんどPS4のゲームは買われない。
みんな動画で見るだけ。

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:29:42.17 ID:Bkk3b5c00
>>44
本当に売れてないならps4にソフト出さないんじゃないかな

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:37:20.02 ID:WZWs93LMd
>>47
出荷だけはでかいからな。
一万くらいしか売れないものでも、五万出荷したりして、小売に押し付けてる。
メタルマックスゼノで発売前にツィッターで口滑らしてたな。

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:18:19.20 ID:q+q94uVg0
コアゲーマーおじさん(爆笑)

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:20:35.61 ID:C/UyrwDV0
>>34
爆笑はダサいぞおっさん

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:19:41.43 ID:83oFwkWfa
スイッチは低性能で任天堂の出すゲームはどれも周回遅れの幼稚ゲーばかり
携帯性なんかコアゲーマーにとって必要ないしそらゃスイッチは選ばれないよコアゲーマーには

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:20:23.49 ID:uS+ZGrf6p
PS4にはSWBF2、BF5、FF15、無双8、GTSが出たからなあ

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:45:55.17 ID:Povc0l8RM

>>38
なんでマルチプラットホームのタイトル混ぜんの?単独タイトル挙げようよ
添削しとくぞ
>>PS4には無双8、GTSが出たからなあ

FF15って箱でも出てたんやね(驚愕)

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:48:20.08 ID:d0Ooow3u0
>>68
なんでマルチを混ぜてはいけないの
箱が小売撤退してるんだからPS4で普通にできるのはプラスでは

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:21:44.22 ID:0QiLSM9Ia
ゲーマー(ユーザー)に限って言うならソニーは文系で任天堂は理系の傾向が強いとTwitter見ていて思う

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:24:28.20 ID:vAQqSUYhM
コアゲーマーの定義って何よ

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:26:27.99 ID:uS+ZGrf6p
>>42
GTS、FF15、BF5、SWBF2、アンセムのようなAAAタイトルを遊ぶユーザーでは?

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:34:37.05 ID:vAQqSUYhM
>>45
それってメジャーなタイトルよね

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:26:01.05 ID:67ZE1CEb0
コアゲーマー(Wikipediaより)
ヘビーゲーマーが若干ネガティブな意味合いを含むのに対して、文化の中でも積極的で、なおかつゲーマーの中でも特にゲームに関心を持つゲーマーのこと。
閉鎖的な程度に付き合う。積極的にウェブサイトなどで情報発信および情報収集し、ゲームメーカーにも積極的に意見を述べるタイプを指す場合が多い。
ただし、特定のゲームに対する思い入れや意見も多く持ち、ともすれば極度のゲームマニアと批判を受け易い傾向があるのも否めない。
同様に、複雑な作品やマニアックな作品を好む場合が多く、ライト・ミドル・ヘビーゲーマーに対して否定的な場合が少なくない。
ゲームを経済的消費活動と捉えた際に、一人当たりの消費数値は大きいものの、多数派ではなく少数派による偏った消費がゲーム業界全体に悪影響を与えた場合が少なくない。
珍しい・マイナーなゲームや古いゲームに詳しかったり、特定のゲームタイトルに詳しかったりと、ゲームの関連情報に興味を示す傾向があり、様々な系統が存在する。
和田洋一はしばしばコアゲーマーについて発言している。知情意ではなく合理主義的な価値観や自我を重視する傾向がある。

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:34:37.05 ID:vAQqSUYhM
>>43の珍しい・マイナーなゲームや古いゲームに詳しかったり、特定のゲームタイトルに詳しかったりと、ゲームの関連情報に興味を示す傾向があり、様々な系統が存在する。
ってのと違うと思うんだが

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:33:36.50 ID:2QskIHep0
1~3月の仕打ちはPSユーザーに深いトラウマを植え付けたと思う

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:35:46.52 ID:d0Ooow3u0
>>50
何も買わなかったからセーフ
むしろフリプが減ったのがショック

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:41:54.72 ID:ODYNOgQZ0
>>50
散々1~3月になったらPS4のターンが来るなんて言ったのにクソゲーだらけでモンハンwの後継者として持ち上げまくったKH3は結局ミリオン不可能だしマジでトラウマもんやろ。

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:36:09.30 ID:fgUdRE7+0

ライトゲーマーは任天堂ソフトを1,2本遊んだら卒業だからな。

その辺がコアゲーマーとの違い

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:36:21.15 ID:gN8QfQ8l0

ぶっちゃけswitchはフレームレートが低いソフトが多いからゲーマーからの支持は得難いと思う

任天堂ファーストソフトはグラを落としてフレームレートをできる限り安定しようとする努力をしているが
サードのソフトはフレームレートがボロボロだし

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:43:48.97 ID:iY4Dwd3G0
あらゆるソフトを網羅してしまったからね
支持というか他にチョイスがないレベルまで来てしまったかな

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:46:39.18 ID:d0Ooow3u0
>>65
ないのは任天堂ゲーくらいさというのがアメリカンジョーク的ではある

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:44:09.45 ID:dRdEo8LOr

まあ優越感だろうなあ

実際に優越してるかどうかは関係無くて
優越してる感じが得られればオッケーわけ
確か「裸の王様」ってそういう話だったよな

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:53:10.79 ID:HWNFfDzD0
コアゲーマーの中には任天堂遊ぶのもいる
ライトな大人にはいないがな
基本ガキゲーだし
PS4はライトな大人に最適なソフトをいくつか提供できてる

 

82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:58:32.06 ID:WZWs93LMd
>>77
本当いくかだけだもんな。
大部分は人を撃ち殺したり、車や汽車で轢き殺して楽しんだりしてるから、ライトな大人は嫌悪感感じて遠ざかっている。

 

81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:57:52.46 ID:Nw3QBj850
自称コアゲーマーが正しい

 

83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 23:02:07.65 ID:0QiLSM9Ia
ここでいうコアってニッチの間違いじゃないのか?
退廃的な雰囲気を好むとかそういう事なら成立するんだが
それにしても作家性とゲーム性は別だけど

 

86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 23:05:06.83 ID:Ox7iPbba0

地雷ソフトを避ける、よしんばつかまされたとしてもすぐにリリースしてダメージを減らすっていうリアルなゲームが体験できるとこ

、、、VRはいいと思うよ

 

88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 23:27:57.50 ID:v00T1IVW0

そりゃ、マンネリシリーズしかないんだからゲーマーは大昔にやってとっくに飽きただけ

発達障害おじさんしかやってないでしょ、任天堂のゲームは
あれ、ゲーム未経験の子供向けだよ?

 

89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 23:35:15.72 ID:0AuBJcjU0
無意味な差別意識と優越感を
ユーザーに刷り込んだPS3の罪は深いな

 

コメント

  1. 本当にコアゲーマーなら両機種持っていると思うんですけれども(名推理)

    • Switch+One X+PCな俺はコアではないと申すか

  2. 本当にゲーム好きな人がPS4選んでるって言うんだったらソフトがあんなに売れない状態が発売から今までずっと続くわけ無い筈だと思うの。(名推理)

    • dvd専用機がほとんどだからね、しょうがないね

  3. PS4もSwitchも持ってないやつがコアねぇ。
    偏食がグルメって言ってるようなもんだ。ただの言い訳

  4. ?じゃあゲーム買えおうや なんで新作が軒並み値崩れしてるかって買わないからでしょ

  5. 自称コアゲーマー、実際はゲームヲタクを美化した呼び方なだけ

  6. 絵だけ綺麗に繕ったら簡単に釣れるんだから
    コアゲーマーってちょろいな

  7. steamで流行ったゲーム売り出してくれるからな
    PS4はチーターフィルター機能がある

    • 劣化版なんですが
      あとハードウェアチートはどうなりましたか?
      あとPSNの不具合とメンテナンスの頻度は下がってますか?

  8. 自称コアゲーマー相手にした結果が、今の国内PS4市場なら、その方向性は大失敗としか言えない

  9. 売れたゲームの評判が軒並み悪い時点でコアゲーマーと言うよりクソゲーハンターと化してるような…

  10. F16戦闘機のコックピット完全再現してFALCON4.0遊んでる人いたけど
    ああいう人をコアゲーマーって呼ぶべきだと思う 熱意にしろ金のかけ方にしろ
    本気の趣味だし。 VR()でエスコン遊んで悦に入ってるゴキステユーザーとかダサすぎるし

  11. コアゲーマーじゃないけど両機種持ってるしPCゲーもやる、まさかPS4しか持ってなくてコアゲーマー名乗ってるのなら笑止千万だよなぁ、井の中の蛙、水たまりのウジって感じ

  12. よう俺

    • なんで返信のが外れてんだよ・・・

      • 送信した時「急ぎすぎ」と出た場合、返信が外れることがあるよ
        自分もそのまま続けて送信して変な米になった事ある

  13. 醜い煽りあいで片腹痛し

  14. ゲームしたことない、購買力女児未満、静止画で絶頂、動画イキり勢、汚言症
    更に解像度オタクの割に30fps常連PS4で満足してしまう程に30fpsと60fpsが分からない異常体質

    何でだろうゴキブリそっくり

  15. >>ライトゲーマーは任天堂ソフトを1,2本遊んだら卒業だからな。

    では何故そのライトユーザーしか買わない任天堂ソフトより売上低いものばかりなんですかねぇ…

  16. コアゲーマーじゃなくてフォトリアル信者だろ
    箱の時は洋ゲー叩いてたから実際はただのソニー信者だが

  17. コアゲーマーってPS4じゃなくて箱orPCユーザーのイメージだなぁ…

  18. 一応「『自称』コアゲーマー向けハード(w」ですからねぇw
    しかも公式が言ってるし

タイトルとURLをコピーしました