1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 22:50:14.52 ID:8JVLte3d0
ブヒーって泣いちゃう?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1552830614/
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 22:52:56.21 ID:XuU21LOM0
前にスマブラガチ勢が他の格ゲーの大会出て優勝した事があったはず
>>1それじゃダメかな?
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 23:00:26.47 ID:FeS/kNjgd
本格的な格ゲーに、Switchに出てるストリートファイターやブレイブルー、DBFZなどは該当しないんだよな?
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 23:14:51.10 ID:BcwZMc5H0
できないから格ゲーじゃないゲームを無理矢理格ゲーにしてるだぞ
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 23:15:37.25 ID:HMWrwL3P0
本格的な格闘まで任天堂が作ってしまったらカプコンの居場所がなくなってしまうというのに
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 23:22:38.83 ID:/RoJ6Dr20
>>11
スト5が何とか延命しているだけでその他のタイトルが壊滅的だけどな
まさかマブカプすら潰すとは思わなかった
スト5が何とか延命しているだけでその他のタイトルが壊滅的だけどな
まさかマブカプすら潰すとは思わなかった
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 23:25:38.27 ID:FOs/j9VJ0
細かなモーションとか作り込みって最早スマブラの方が上じゃね?って思うことすらある
だからって格ゲが駄目だとかそういうことじゃ無いからソコは誤解しないでほしいけど
だからって格ゲが駄目だとかそういうことじゃ無いからソコは誤解しないでほしいけど
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 23:26:59.48 ID:Mg8f2dHJ0
だってつまんねえもん格ゲー
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 23:31:25.08 ID:VhG0nG71r
最近の格ゲーって全部評判悪いけどなんでや?
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 23:36:06.36 ID:/RoJ6Dr20
>>22
スト5は…金かけて延命措置したおかげで今はそこそこ良くなってる
BBTAGは前評判の悪さの割には中身が良かった珍しい例
DBFZも良く出来てるしプレイヤーも付いてる
でもSC6やDOA6、MVCIといったやらかしてる作品の方が多いな
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 23:55:10.50 ID:VhG0nG71r
>>24
スト5今そんな感じなんやな
格ゲーあんまり詳しくないから遅延だとか運営の不手際なんかの話ししか知らんかったわ
スト5今そんな感じなんやな
格ゲーあんまり詳しくないから遅延だとか運営の不手際なんかの話ししか知らんかったわ
88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/18(月) 07:09:15.87 ID:22LAANmgM
>>24
BBTagはインファイトキャラがスタンダードキャラより
インファイトでも弱いっていう糞バランス直ったん?
BBTagはインファイトキャラがスタンダードキャラより
インファイトでも弱いっていう糞バランス直ったん?
92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/18(月) 07:59:17.20 ID:ugyc0DLz0
>>88
次のアプデでその一番の原因であるリジェクトが弱体化してインファイトキャラは軒並み超上方修正が予定されてる
次回のバージョンではヤンは間違いなくトップ集団の仲間入りすると思うわ
たと真田や獣兵衛、アイギスあたりは結構ヤバそうな雰囲気出してる
次のアプデでその一番の原因であるリジェクトが弱体化してインファイトキャラは軒並み超上方修正が予定されてる
次回のバージョンではヤンは間違いなくトップ集団の仲間入りすると思うわ
たと真田や獣兵衛、アイギスあたりは結構ヤバそうな雰囲気出してる
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 23:35:27.69 ID:0Rqn/QDe0
正直DB好きならゴボファイのシナリオだけでもやって欲しいわ 普通に楽しめるから
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 23:45:53.89 ID:SEdnRxmj0
国内の車メーカーが、ショボい乗用車に手を加えて「本格的スポーツカー」を
名乗ってるようなもんだな
今更格ゲーなんて完全に終わったコンテンツだし、製作側に余裕が無いのが丸わかりで泣けるわ
名乗ってるようなもんだな
今更格ゲーなんて完全に終わったコンテンツだし、製作側に余裕が無いのが丸わかりで泣けるわ
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 23:59:41.34 ID:9W2Vdxb50
スマブラ上手かったら他の格ゲーもそれなりに上手いんじゃね
つーか人口考えたら他の格ゲーも触ってきた奴も多いだろう
つーか人口考えたら他の格ゲーも触ってきた奴も多いだろう
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/18(月) 00:01:22.61 ID:p6iDWmGcH
スマブラで遊んでる大多数は人生という超大作プレイしてる一般人だからな
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/18(月) 00:04:11.14 ID:JMOX+zGw0
スマブラはダメージによってコンボが変わるから普通の格ゲーより難しいってそれ一番言われてるから
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/18(月) 00:04:51.54 ID:vvb6WU9i0
地の利を活かした格闘できるゲームってスマブラの他はパワーストーンくらいじゃね
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/18(月) 00:06:41.12 ID:golZlu6D0
コンボの練習と知識量に比重置き過ぎなんだよ今時の格ゲー
ちょっとやってみようか、ていうお手軽感が無い
ちょっとやってみようか、ていうお手軽感が無い
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/18(月) 00:11:26.10 ID:Zwq1MBBVa
発想の転換で
ターン制コマンド式の格闘ゲームがあってもいいと思うんだ
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/18(月) 00:22:27.70 ID:D+cgKNgj0
>>38
もうある
もうある
90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/18(月) 07:26:03.12 ID:BFYykvu+0
>>38
PCFXであったで
PCFXであったで
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/18(月) 00:12:04.92 ID:9O3YlP1h0
ターン制カードゲーム式の格闘ゲームなら心当たりがある
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/18(月) 00:17:18.52 ID:cqU0RgR80
>>39
鈴QがVFでやろうとして即死させてたっけか?
鈴QがVFでやろうとして即死させてたっけか?
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/18(月) 00:32:34.30 ID:9O3YlP1h0
>>41
そんなのもあるの?
俺が思い当たったのはこれ
https://store.steampowered.com/app/287960/Yomi/
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/18(月) 00:17:20.19 ID:iuVW8kzy0
2D格闘はアークが参入してからぶっ壊された
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/18(月) 00:22:51.60 ID:E5yF6iVu0
こんなのしかやってない奴は画面端から出れなそう
システムすら理解できないでガチャガチャ連打したりとか
システムすら理解できないでガチャガチャ連打したりとか
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/18(月) 00:31:11.18 ID:GyvrBkNE0
システムを覚えないと画面端から出られないクソゲーだから格ゲーが衰退したんだよ
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/18(月) 00:34:26.53 ID:5x/xCFvy0
>>47
BBTAGはその問題を解決してるんだけど・・・
何故中遠距離キャラを必要以上に強くするのか理解が出来ない。
BBCTで学んだんじゃないのかよ
BBTAGはその問題を解決してるんだけど・・・
何故中遠距離キャラを必要以上に強くするのか理解が出来ない。
BBCTで学んだんじゃないのかよ
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/18(月) 00:39:10.59 ID:hV9ipVrc0
本格的な格ゲーってどれの事だよ?
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/18(月) 00:43:32.60 ID:oeI4Lung0
>>52
PSで出てるゲーム
PSで出てるゲーム
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/18(月) 00:56:21.39 ID:E5yF6iVu0
なんかイベントでよいこと絡んでた
知恵遅れ丸出しのキモオタとかいるんだろ
あんなんのお守りしたないわ
知恵遅れ丸出しのキモオタとかいるんだろ
あんなんのお守りしたないわ
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/18(月) 01:16:34.56 ID:Eq7N0Fa90
本格()格ゲーって今はもう少人数の中で猿山の大将決めてるだけの
弱者の集まりやん
弱者の集まりやん
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/18(月) 01:30:59.46 ID:SHK7/fkpd
本格的な格闘ゲーマーがスマブラやったら無双出来るな
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/18(月) 01:35:20.24 ID:WlNQqQUz0
>>62
むしろ、フルボッコされそう
その本格的(笑)とやらな人々が
むしろ、フルボッコされそう
その本格的(笑)とやらな人々が
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/18(月) 01:44:11.70 ID:6JldOGlT0
>>62
無理
無理
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/18(月) 01:45:07.76 ID:DZgq7dXWp
>>62
もしかしてスポーツ経験皆無?
そんな単純なものじゃないから
ルールが微妙に変わるだけでもその影響はめちゃくちゃデカいもんなんよ
もしかしてスポーツ経験皆無?
そんな単純なものじゃないから
ルールが微妙に変わるだけでもその影響はめちゃくちゃデカいもんなんよ
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/18(月) 01:39:53.56 ID:golZlu6D0
アドリブ重視の差し合いゲーとか今のコンボ格ゲーマーには不得手な領域じゃん
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/18(月) 01:52:43.15 ID:A4dc0qyG0
スマブラはバカでも運で勝てるけど格ゲーは頭良くなきゃどうしようもない
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/18(月) 02:12:14.31 ID:wn5a+jndd
>>70
アイテム乱闘なら運も必要
ガチのタイマンは100%上位には勝てんよ
99: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/18(月) 08:52:55.58 ID:golZlu6D0
>>70
格ゲーで必要なのは頭の良さじゃないよ
努力だよ努力
だからつまらんのよ
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/18(月) 02:40:26.43 ID:dS5mAEaU0
スマブラSPの発売前に有名格ゲーマーがやるって聞いたんだが
以後の話は全然聞かないし投げたかな
スマブラのマック使いは格ゲーの大会で優勝したけど
逆の話は全然出てこないねー
以後の話は全然聞かないし投げたかな
スマブラのマック使いは格ゲーの大会で優勝したけど
逆の話は全然出てこないねー
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/18(月) 02:49:25.28 ID:VszFV9LH0
いい加減他の木端タイトルじゃなく他ならぬスト自身がコマンド否定脱却しないと
どうにもならん気がするが、それしてもやっぱりどうにもならんか?
どうにもならん気がするが、それしてもやっぱりどうにもならんか?
コメント
スマブラを楽しんでる人にイキってる嫉妬民の光景
人が楽しんでるだけの事を許せないと怒りを露わにしてるの意味不明で怖いなー
憎しみで生きてるだけはある
「ブヒブヒ」泣くのはいつもゴキブリ
1から本格的な格ゲーってやつの名前が上がってなくて残念だわ
何故本格的な格闘ゲームが廃れたのか、何故スマブラは人気があるのか、よく考えた方がいいな。
ユーザーが少ない本格的な格闘ゲームユーザーが、圧倒的ユーザー数を誇るスマブラに何を言っても意味無いけどね。
むしろスマブラユーザーが本格的な格闘ゲームやっても、操作の煩わしさや浅い戦略性にうんざりして、すぐにスマブラに戻るだけだと思うよ。
従来の格ゲーは膨大な知識やセオリーの詰め込みがハンパないから、
職人気質のオタクなんかにはウケいいんだろうけどな。
でも、目が覚めたらわかるよ。
たかだか導入部を覚えるのに膨大なエネルギーを使うことのバカバカしさというか。
それに気付くと一気に徒労感に代わる。
まあ、1人プレイオンリーでボッチプレイだけなら、まあまさにその通りなんだが、基本的に対戦ゲームの面白さって、そのパターンがそもそも通用しない人相手にプレイするからこそ面白いゲームなんだぜ。
それこそ最初のスト2がSFCで出た時の説明書にも書いてあったぞ。
このゲームの最大のライバルはラスボスのベガじゃなく、他のプレイヤーこそが最大のライバルだって。
つーか、BBTAGってアレ最初からヤン姉ちゃん体力減ってレッドパワー発動してからが本番の普通に強いキャラだろ。
ついでにいきゃ、アレコンボ系の打撃キャラって食らってる途中でも交代攻撃一発で潰されるから、打撃キャラでも画面ほぼ全てで確反取れるゴルドーやらユズリハの方がよっぽど強いぞ。
まあ1番怖いのは、ゲージ使用のコマンド投げが暗転したら絶対に逃げられないシステムだから、ワレンやテイガーみたいな投げキャラ使いこなす奴が1番怖いんだがな。
とりあえずアイツら1人残ってレゾナンス発動したら、本当に逃げまくらないと確実にやられてしまうし。
スマブラとコマンド格ゲーなんてサッカーとバスケ並みに違うじゃん
どっからこの選民発想がでてくるんだろう
煽りたいだけでその本格派の格ゲー(笑)すらやってなさそうだな、スレたてしたやつ
ゲマビとかにこき下ろされたもんじゃが本格格ゲーとでもいうんか?神4は格ゲーだったけどもう終わったし、アークがかろうじて格ゲーの火を灯してるだけやん
スマブラが格ゲーとは思わないけど、ゲームとしてスマブラに勝る格ゲーは今ひとつもないで
【怒】10万も売れない自称本格格ゲーでイキってる人達にダブルミリオンのスマブラやってほしい
カサカサいっちゃう?
つかよぉ、その格ゲーよりポッ拳の方が全然売れてるけどその辺はどう思ってんの本格格ゲーマーさん
自称本格的な格ゲーやってる人達こそスマブラやってほしいわ
皆で楽しむ心取り戻してほしい
まあ、普通にスイッチで格闘ゲームやってて、沢山フレンド出来たけど、だいたい普通にスマブラも皆んなやって楽しんどるよ。
まあ、PS4オンリーの自称格闘ゲームに自信ニキは遊ぶことすら不可能なんだが。
クソつまらんゴミをなぜ遊ばないといけないのか
いわゆる格ゲーやってて今回のSPで初めてスマブラ触った人間だけど、トレモに籠ってコンボ練習すればある程度は結果がついてきた格ゲーと違ってスマブラは試合中の読み合いの比率が高すぎる。決まったコンボルートもあるにはあるけど、アドリブでコンボ決めたり差し合いや間合いを試合中ずっと徹底しないと上位はおろかVIPですらない奴にも歯が立たん。トレモもやるけど、複雑なコンボルートがない分どんどん試合こなして対人慣れないとそもそも勝てない。不満としては飛び道具が強いこと。でも低%からメテオでストック奪えた時の脳汁ぱない。まだVIP入れてないけどなかなかに楽しい。こんな感じ。
ギルティ文字段でスマブラVIPだけど対人ゲーム真面目にやってたやつなら読み合いとか必要な知識や練習が何かすぐにわかるから効率的に上達出来る
今の時代動画で上位勢のプレイ手軽に見れるからわからないことがわからない状態になりにくいのもでかい
どっちか上手いのにどっちか下手なんてのはただやり込んでないだけだ
明らかにどっちから始めても応用が効く
スマホで時計見たり軽自動車を使う若者にロレックスや高級車を上から目線で勧める老害みてーだなw
オタなんてそういうの一番嫌ってたはずなのになー
他人からみて〇〇が上手いってレベルの奴は初めて触りましたって時でも無い限り
他の××も上手くなる。どちらからどちらにうつっても同じ事やで
格闘ゲームでイキってる人達に本格的なスマブラ やってほしい こうだろ?
昔格ゲーやってたスマブラのガチ勢も割といるぞ