1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 07:45:43.69 ID:02Fm2f9xM
PS5もでないし
E3も撤退だしね

Quantic Dream『ヘビーレイン』、『Beyond: Two Souls』、『Detroit』のPC版がEpic Gamesストアで独占配信へ。その他にも強力ラインナップが!
https://s.famitsu.com/news/201903/21173524.html
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1553121943/
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 07:54:24.16 ID:m7YkF7u/d
>>1
下にデトロイトはSIEの商品だよって書いてあるw
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 07:56:05.54 ID:r8HibuYX0
>>10
マジで草
しっかり©︎マーク入ってるし完全に身売りやんw
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 07:47:16.41 ID:r8HibuYX0
テンセントじゃなくてエピックなのでは?
一緒の会社だっけ?
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 07:52:57.67 ID:BOLmSxX+0
>>2
Epic株の40%をテンセントが取得してて
今やテンセント傘下
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 07:54:24.82 ID:r8HibuYX0
>>8
へー…なるほど…
OWやCoDの会社もテンセント傘下だっけ?強すぎるなぁ…
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 07:58:29.74 ID:02Fm2f9xM
>>11
そっちは数%だし
違うぞ
ソニーもテンセント傘下かぁ
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 08:08:17.11 ID:9X3GDrrB0
>>20
傘下ってテンセントはソニー株何%持ってるの?
167: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 09:14:49.03 ID:g869Unkw0
>>38
ソニーがゲーム部門を売りたいと思っているんだろ
今なら高く買ってもらえるから
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 08:11:30.65 ID:60LLKOev0
>>20
まあ数パーセントとは言え大株主のひとりだから影響力はあるけどね
あとUBIとPUBGの会社のの大株主でもあるな
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 07:47:35.02 ID:BOLmSxX+0
テンセントに売却なんてないわって思ってたけど
自社IP提供で信憑性増してきたな
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 07:49:39.15 ID:3f+EV9NJ0
なんかソニーのゲーム部門って景気の良い数字だけは出してるけど実際は火の車としか思えない立ち回りしてるんだよなw
232: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 10:16:02.68 ID:/Hc9rSWr0
>>4
実態が判明出来ないPSNに数字が偏ってるしな
デカい会社はどうにでも操れる部分でもあるし
371: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 13:33:27.83 ID:PYdZ2Rxk0
>>4
明らかに赤字の1万引きプラス無料ソフトで本体の数だけ稼いで、ソフトのほうも無料や1か月で公式に半額や3分の1の金額にして数だけは稼ぐ
数字はすごいが売上利益がまるで伴ってないからな
本当にアホ。単に任天堂やMSに優位に立とうとして自分で不当廉売やってんだからな
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 07:50:52.89 ID:EDkLlTuQ0
普通にsteamでも出資と制作協力したREZ売ってるよな
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 07:51:43.98 ID:dSyRUtue0
いつからQDがSIEになったんだ?
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 07:53:02.33 ID:02Fm2f9xM
>>7
パブリッシャーがSIEなんですけどw
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 07:55:24.45 ID:+mXphcAVa
ソニーがテンセントを買収する方がまだ真実味がある
逆はあり得んよ
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 07:57:59.12 ID:r8HibuYX0
>>13
マ?
LoL持ってるトコを買収とかソニー強すぎんよ(棒)
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 08:09:25.60 ID:9t/2olq5d
>>13
世界ランキング8位時価総額3.52兆円の大企業を買えるわけねぇだろw
97: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 08:31:11.42 ID:zpexQixl0
>>13
ソニーの時価総額6.29兆円
テンセントの時価総額3.52兆香港ドル=約50兆円
時価総額8倍以上の会社を買収すんの?どうやって?
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 07:57:06.52 ID:U7UyA05l0
はあ
ランチャー乱立する時代に逆戻りか
最悪だ
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 07:58:22.23 ID:4ch8Abq50
SIEがパブリッシング権を独占(or時限独占)してただけ、なら
こういう権利表記にはならんしなあ
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 07:58:22.55 ID:CRuIA+ea0
epicでゼノブレイド2が出るようなもんか
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 08:00:22.37 ID:BOLmSxX+0
>>19
そう。ゼノブレイド2がEpicに出るようなもんだね
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 08:02:23.68 ID:02Fm2f9xM
>>19
QDは資本関係ないし子会社のモノリスとは違う
FEやカービィがEpicで出るようなもんんだな
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 07:58:37.94 ID:wvVZwz300
MSも自社ゲーをSteamで出してるじゃん
自社ゲーと言っても自社スタジオ製じゃなくて
他社に作らせたゲームが中心だけど
ギアーズとかヘイロー、フォルツァは自社限定だしな
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 08:00:46.14 ID:z9sYS9ec0
まあポケモンとゼノブレイド2がepicで出るようなもんだしな
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 08:01:17.70 ID:bOEFETW/d
only on PlayStation がどうして….

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 08:04:57.08 ID:02Fm2f9xM
>>25
うわああああああああああああああああ
これ半分詐欺じゃん
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 08:10:20.96 ID:9qQgMKEU0
>>25
WindowsはソニーOSです
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 08:02:21.32 ID:SC+64Ps20
テンセントがPS買うんならEpicもPSグループみたいなもんだろ
つまり脱Pしてない
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 08:04:47.46 ID:zwxTl5FK0
>>26
実質そういう見方もできるんだな()
247: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 10:27:44.68 ID:CP4XMStp0
>>26
当たってるけどそこにソニーはない
ソニーハードファンから中華ハードファンになるの?
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 08:03:22.01 ID:rpFeDN5Y0
テンセントのSIE買収はマジだと思うわ
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 08:03:28.77 ID:dn9xF5Up0
SIE遂にPCゲーサード化
しっかりとSIE商標
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 08:04:57.08 ID:02Fm2f9xM
>>30
日本語対応でおま国なし
ソニーはサード化すれば優良企業かもな
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 08:07:17.09 ID:BL/Z51ER0
>>30
ヘビーレインにi7 メモリ12GB GTX1080推奨w
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 08:08:45.37 ID:UE+fzJ310
>>36
うーんこの技術力
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 08:10:45.44 ID:vCyrCaax0
>>39
これができるPS4の技術力は凄いよな!
332: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 12:08:40.28 ID:UTcE3HqKM
>>36
エミュでPCの中にPS4丸々再現する気か?
と錯覚するほどの最適化不足
なんだろ…動きが急なのかな?
338: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 12:20:02.69 ID:JCLNsVsOd
>>36
ps4は
これだけ高性能なのだ
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 08:05:01.72 ID:rpFeDN5Y0
テンセントがSIE買収でテンセントのPS5が出て、LOL発売という流れがPS5が唯一勝てるかもしれないルートだろ
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 08:08:45.85 ID:f1/nOn7K0
ラストオブアスPart2をPCで遊べるんか?w
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 08:09:57.90 ID:mLPPEiVW
任天堂がサードになる、ソフトメーカーになる、って言ってたら
SIEが先になってしまう感じ?
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 08:12:50.56 ID:+hJd9dYn0
PoEもテンセントに買われてたっけか
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 08:13:27.57 ID:KcO9uVzgd
PSの飼い犬のファミ通が日本で1番にこの記事書いたんだぜ、夜中に
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 08:14:04.84 ID:kKUY4j+dM
>>61
あっ
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 08:15:09.05 ID:YQqPhH7N0
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 08:15:40.71 ID:sexC/X6m0
そういえばPSにマリオが出るぐらいの衝撃ってリークあったな
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/21(木) 08:18:46.42 ID:jzebnscg0
ぶっちゃけテンセントがハード事業参入はあり得ない
そしたらアンリアルエンジンをどこも使わなくなるからな
ただでさえMSはエピックがテンセントに買収された途端にギアーズの開発から外したり警戒しているのに
アンリアルエンジンはCSからPC、スマホと幅広くマルチに対応して稼ぐ方式なのだから
コメント
売るならPS41億台突破辺りかな
死亡宣告開始だな
やっぱりテンセント売却じゃねーかww ゴキブリ死亡やな
ゲハはテンセントのことをただの零細企業だと思ってる奴が多いからソニー>テンセントだと思うのも納得
円とドルって単位見忘れてたんだろ(鼻ホジ
ていうかテンセント程の規模になると逆にこういうリスクが高い事業の買収はかなり慎重になるし細かく調べ上げて自社に相当有利になり利益が大きくないと買収はしないと思うよ
テンセントじゃなく普通の企業でもあの怪しい販売数や決算数字だけ見て買う訳がないでしょ
買収話で相手側に嘘や詳細が不透明な数字並べるわけにはいかないんだからさ
コンテンツは買うかもしれないけどPS事業は買わないって感じだと思うね
ありえないけどPS5でlolが出たらPCプレイヤーに虐殺されて惨劇が起きそう
今ps事業を買う意味があるとしたら、psの息の根を止めることができることくらいだろ