【?】識者『ニンテンドーVR KITは肉の入ってないハンバーガー』業界人「これな(笑)」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 13:47:23.04 ID:kKiUvDNm0

分かり難いだけな例え話にしか見えんが、なりゆきは何を見て的を得てるとか言ってるんだ。

> 17. ⑧
> 2019年03月25日 00:21
> ID:FGhYrdpI0
> たとえ話をすると
> 任天堂がバンズにレタスとトマトとチーズをはさんだものを
> 「お手軽ハンバーガー」として売ろうとしていて

> なりぞうさんといては
> おいしそうだけど、パティ入っていないから
> ハンバーガーじゃないと思うけど皆さんどうですか?
> ってことだったかと思います。それに対して
> ①任天堂がハンバーガーっていっているからハンバーガーでいいじゃん
> ②肉がはさまっていない「バーガー」もあるからハンバーガーだろ
> ③パティはさまっていないならハンバーガーじゃないよね
> と、だいたい大まかに3種類の意見があったかなと思います。
> PSVRを楽しんでいた人間視点で考えると発売当時
> ファストフードのハンバーガーなんてハンバーガーじゃないし
> そもそも売り切れてて買えないじゃんHAHAHAHA!!! と言われていたのがVRKitが発表されて
> パティがはさまってない?そんなの関係なくハンバーガーだよ。
> おいしそうだし、いいじゃんいいじゃん。みたいな流れになってくると
> え?なにいってるの?って事になるでしょうし
> 任天堂とソニーが絡むとヒートアップするのは必然ですしね。
> 個人的にはVRの魅力は体感しないと、わからないと思いますが
> それを部分的な体感で「VRってこんなものか」と思われるのはちょっと嫌だし残念かなと。

> 24. なりぞう
> 2019年03月25日 10:58
> ID:wKmWHxtd0
> 17. ⑧様
> の例えがめちゃめちゃ的を得てて笑った、
> そうそう、私もそう思ったのでVRなの?って記事にしたんですが
> どーも煽りにしか取られないんで・・・・
> こういう風に上手く置き換えて書く事のできるスキルがほしい

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1553489243/

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 16:20:09.40 ID:tkqGXtxJ0

VRKitは確かにPCVRに比べるとゴーグルが3DoFで「もどき」的な要素もあるんだけど
逆に専用コン(分かりやすいのは風トイコン)等でアミューズメントVR的な要素にも片足突っ込んでたり
単体VRでありながら母艦となるPCを使わずに自前でコンテンツを作れる要素を持っていたりと
足りない要素を補える程度には色々な要素を追加してる

>>1で挙げられたハンバーガーで言うなら
ハンバーグを抜いた代わりに白身魚の揚げ物やチキン等の代替品を導入
サラダバーにある野菜を自分で組み合わせて挟める様にした
完全な新メニューって感じじゃね

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 13:48:54.63 ID:lv7hCAWQ0
本格的なvrなんて施設行かないとできないし、どれも入門だろ

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 13:54:07.24 ID:1fNyhTdK0
彼らの考える
VRのパティってなによ?

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 14:01:13.31 ID:Hxh8TKlf0
>>5
もちろんエロです

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 14:10:27.65 ID:bDi2W+GE0
>>10
でもパンティは禁止なんだぜ?

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 13:57:49.68 ID:/J0/E0wF0
なりゆきってマジで馬鹿だろ

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 13:58:03.13 ID:1zQWoi+50
ロッテリアのハンバーガーこそ至高って信じきった人がマックのハンバーガーはハンバーガーじゃないって言ってるだけにしか見えない

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 14:01:08.20 ID:D0DxmxwAa
識者「モスバーガーこそ至高、マックなんてハンバーガーじゃない…まあマック食べたこと無いんですけどね」

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 14:03:38.99 ID:C4Zv0EnJa
いや、肉なしハンバーガーって実際売ってるからな
マックとかでも店によるかも知れないけど頼めるし、モスでも肉なし売ってるし

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 14:05:14.78 ID:XImHAcJfa
スマホに付ける千円、二千円で買えるVRキットのほうが高画質で様々なVR体験出来るでしょ
大画面で動画見たり3D動画も見れる
何が悲しくてあんな重いダンボールを手でもってVRごっこせなあかんの?

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 14:08:10.14 ID:lv7hCAWQ0
>>12
2000円でゲームもできるvrキット買えるとかマジ?

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 14:29:12.48 ID:4RmL4Uvk0
>>12
スマホのもクソやで
動画見るならオキュラスGOかPSVRが最低ライン

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 14:05:27.56 ID:6D04VXAnd
例え下手くそすぎるやろ

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 14:08:31.61 ID:dhUb/iHl0
端から見れば間抜けに見えるプレイスタイルはどのHMDも大差ない
ラボのVRはその極北ってだけ

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 14:11:10.60 ID:StBUCCe80

ラボVRってIRカメラ使って擬似的にハンドデバイスのポジショントラッキング
を実現してるんでしょ?お絵かきとかそうでなくちゃできないし

だったらスマホVR以上の性能は十分あるわけで、VR体験としては入門機
足り得ると思うけどな

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 14:13:32.46 ID:k/kihxK40
ちゃんと論に筋を通すなら、高級バーガーファンがマックにケチつけてるってのが正しいんだが
なりゆきの言いたかった事の言い換えとしては、まさにこれが的を射てるんだろうなw

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 14:20:31.85 ID:bDi2W+GE0
ラボが画質やトラッキング性能は劣るが
コンテンツ毎に専用デバイスが付いてるってのはPCVRもPSVRも大きく上回ってる
まあ「本格的」に拘るなら施設型一択だわな
そもそもの話、PSVRってエロ動画のいわゆる擬似3D映像にしか活用されてないんで場違い
最も存在意義がなく発売決まってるソフトも0のPSVRを必至に持ち上げるゴキブログ、可哀想

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 14:25:52.72 ID:bDi2W+GE0
この例えに賛同してるって事は
「PSVRを否定してた任天堂信者がVRキットをVRと言ってる!ダブスタ!」って事?
PS関連を否定する=任天堂信者みたいな感じで思いこんでるんだろうな
こんなキチガイが本当に小売やってるとは思えないけど
スイッチのおかげで食い繋いでる現状、毎日ストレス凄いだろうなw

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 14:41:45.94 ID:3Q+LQR7Cp
けど肉重視のモスよりコスパ重視のマックのが売れてるからなー

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 14:43:10.77 ID:StBUCCe80

VRゲームは間違いなく次世代のメジャーになるから
各社が競って開発してほしいと切に願う

「VRゲーム」という部分で金を突っ込んで研究してるのは
いまのところ任天堂とソニーくらいでしょ

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 14:48:07.80 ID:bDi2W+GE0
>>34
とっくに専用スタジオ解体してるしPSVRで発売決まってるソフト、0本だぞ
ソニーはVita同様とっくにVRは捨ててる
PSVR所有者も何出しても買わなかったし有名スタジオに作らせて宣伝ステマでごり押ししても3千本
DMMでエロ動画に利用してる人数はアクティブ5万らしいけどねw
PSユーザー=エロにしか興味無いのにエロ規制した時点で終わってるわな
その癖外部のエロサービスは遮断しないどころか露骨に推してっからブレ過ぎなんだよなぁw

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 15:12:29.83 ID:StBUCCe80
>>35
たぶん興味ないので知らないだけだと思うが毎週2~3本は
移植・新作ゲームがリリースされてるぞ

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 14:59:57.41 ID:bDi2W+GE0
何とか優越感を得ようと必至なのは分かるけどさ
PSVRって誰も興味持ってないからな、生みの親ですらw
そもそも糞高い初期型劣化版の後ユニット別売りせず値下げ新型を出してコンテンツは放置
そんなゴミ機器を何故そこまで必至に持ち上げるのか
本当にVR好きで興味有る奴は臨場感やコンテンツ的にもPCVRとっくに買ってるだろ

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 15:05:09.67 ID:jmuSRfG70
任ラボを貶めようと必死に理論武装しようとしてるのはわかるが
PSVRだって優越感を得られるほどハイスペックなVR機器じゃないんだよなぁ。
なりぞうの大好きな例えでいうと、かっぱ寿司とスシローでどっちがうまいか喧嘩してるような感じ。
Oculusユーザーは回らない寿司を食いながらそれを眺めてる、って感じかなw

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 15:06:05.64 ID:c6OBz/6cr

ハンバーガーに例えるなら
「ハンバーグが挟んでないならハンバーガーとは呼べない」
とか言うような感じかな
どんなに安くて美味しくて人気があろうが
「あんなのは紛い物だ!ハンバーガーにはハンバーグを挟んでこそ美味い!」
と喚く、いいじゃん美味いならチキンでもフィッシュでも「ハンバーガー」で
何ならライスプレートで挟んでもレタスで挟んでもさ

んー、ちょっと違うかな

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 15:10:51.54 ID:PWVe907nr

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 15:19:37.12 ID:qILw1Ht0a
肉を肉で挟んでるのはハンバーガーと呼べるかどうか

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 15:22:37.76 ID:NR906Nzq0
ハンバーガーはサンドイッチの一種であり
挟むものがない時点でただのパンである

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 15:55:03.27 ID:wz8avcLqM

任天堂のVR KitをVR未経験の人が試して「こんなものか」とVR自体を否定してしまう、て事はわかる。

でもそれはPSVRでも同じことなんだよな。PCVRに比べりゃゴミ同然。
アミューズメントでの体感型VRに比べりゃゴミ以下の存在。
その証拠はすでにソフト売上と予定表真っ白なのが示してる

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 16:00:19.15 ID:StBUCCe80
俺はどんな形であれVRがどんどん進化してメインストリームになって
いって欲しいだけなんだが、やはりゲハじゃ戦争の材料にしかならんな

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 16:04:57.49 ID:IybLi2k70
アミューズメントのを特別製と思ってる人多いけど普通にviveとかのPCVR流用してるんだけどね
違うのはコックピットとか入力装置が没入感を高めるものを使ってるってところ

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 16:10:10.57 ID:gLLsHUJVa
パティの部分がなにを指してるのか説明しないと意味が通じないな
本人達も分からないから説明しないんだろうけど

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 16:24:19.27 ID:tkqGXtxJ0

>>55
とりあえずPCVRとVRKitの差を考えると
ゴーグル側の6DoF対応位しか該当するモノは無いと思う

…正直コレがパティかと言われると微妙なトコだけど

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 16:11:25.06 ID:7pGRkxPo0
ああいう設備なら安全策も施しやすい
家庭用より冒険できる
つまりPSVRに期待するより業務用VRのノウハウをPCVRに転用することに
期待した方が明るい

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 16:49:20.74 ID:dltaX+Rcd
PSVRも同じ様なもんだ
エロが完璧なPCVRしか選択肢はない

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 17:08:48.34 ID:83kZK2U2M
全く上手く言えてないのに、上手い例えを述べてくれたかの如く便乗するスタイル
あいかわらず異次元に生きてんな
こいつらが求めてるのはパティじゃなくてパンティやろ

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 18:08:27.99 ID:3JAoHMajd
馬鹿が例えようとするとこうなるという図

 

コメント

  1. なにがゴキにとってのハンバーグかなんて簡単に分かるぞ「高級感」だ
    金かかってそうな雰囲気があるかどうかがすべて、かつ手に入る価格でな、本当の高級品は高いから手が出ない

    このコメントへの返信(1)
  2. 豆腐ハンバーグを松坂牛だと思って食ってるわけだあいつらは

    このコメントへの返信(1)
  3. ハンバーガーの肉部分って、VRだと立体視とジャイロで360度見れることだろ?
    …それがないわけじゃないのに、こいつは何を肉に例えてるんだ???何が無いと認識してんだ???
    コードか?wそれとも頭に固定するバンドか??w
    こいつの肉はどうでもいいものを肉と思ってそうな感じしかしねえなw
    あwわかった、PSが肉なんだなwそれ肉じゃねえぞw生の辛い玉ねぎかなにかだぞw

    このコメントへの返信(1)
  4. この識者()共はミートホープの肉でも気づかなけりゃ高級肉だと言い張りそうな奴らだな

  5. VRを勝手に担ぎ上げ、売れないと見るや即座に投げ捨てたのがPSVR。

  6. 賞味期限の切れた高級()食材を安く譲って貰ってるんだよ

  7. 本当にこいつ業界人か?
    てかこいつの店って、任天堂商品ないととっくに潰れてるのに任天堂憎むとか頭大丈夫か?

  8. ゲームショップでメーカー様とも取引させていただいている、
    当然お店にも営業で回ってこられるし
    (名刺も頂いています)
    少なくとも今までメーカー様からブログの記事内容で怒られたことは
    ありません。
    そういった意味では何処に迷惑掛かっているのか知りたい所です

    自分で業界人といっときながら、何処に迷惑がかかってるか分からないと言うようなら、業界人と名乗るのやめた方がいいのに

    このコメントへの返信(1)
  9. 売り掛けも知らないのにメーカー直取引とか実に謎に満ちたゲームショップだな

  10. 本気でダブスタじゃないと思ってるかな?

    コメントが怖いくらい擁護してるのが楽しいところ。

    ハンバーガーのたとえは見当違いで笑える。

  11. 比喩で議論しても意味なし

  12. ちなみに
    PSVRでLABOーVR並みの機動(上下左右のアクション)って出来るの?

  13. いや、本スレでもがっつり言われとるように、肉は肉でもミートじゃなくてフレッシュって英語じゃ言われる方面なんだろwww
    だってPSVRで1番人気のコンテンツってDMMのアレだったって結果出てたろwww
    DTの魔法使いおじさんに相応しいハードじゃないか、PSVR。

タイトルとURLをコピーしました