1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/27(水) 03:26:05.41 ID:FN3k6mPo0
 11との並行開発で予算と人員が割かれる中での学園強行開発
 魔塔石版妖精図書館など無計画に実装して拡張調整や続編が頓挫したコンテンツ
 フレンドと遊べないソロ専用のコンテンツばかり増やすのでコミュ障キチガイばかりが残るユーザー層
 収入補填のため旧コンテンツをツール落ちさせログインする意味をどんどん失わせる自転車操業的運営
 トップスをトップレスと誤植したアイテム説明欄を修正したいと懇願する女性スタッフに対し3度も断ったセクハラ行為
 休まず働いてるアピールをするため身だしなみを整えず公式イベントに出席する 
 Vジャンプの質問に2ページ割いて何一つ実のある回答ができない無能っぷり 
 結果、ドラゴンクエスト10は死にました
 今はドラマや体験版で遊べる範囲の拡張で必死に新規獲得に乗り出しているが生き返る事はないでしょう
 こいつは二度とゲーム開発に関わらせちゃいけないし今後何か作っても絶対に買ってはいけない
 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1553624765/
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/27(水) 04:47:05.69 ID:SWcA2uO90
>>1
 2枚目の画像ホント草
 
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/27(水) 05:42:44.35 ID:Ki4y8nDTp
>>25
 でかいフォントで文字数の少なさ誤魔化してるのがもうね
 
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/27(水) 03:29:13.29 ID:LYd8yIq30
魔人学園作れ
 
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/27(水) 03:32:09.15 ID:qRJoescsa
ドラクエ10とFF14のスレはもっとキチガイ同士のプロレスを演出しないと伸びないぞ
 こんなドラクエ側もFF側も大困惑するような真面目な内容でスレ立てちゃダメ
 
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/27(水) 03:36:04.93 ID:qG0lcX6+0
知ってる
 才能の世界で凄いがんばりやってことだけを評価しちゃダメ
 
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/27(水) 03:43:28.28 ID:yDJLVN3u0
この人自体は身体壊すほど頑張ってたと思うが
 その頑張りに甘えすぎた齋藤や堀井が悪い
 大事な時期に11のことしか見てなかったんだろうな
 
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/27(水) 03:44:32.97 ID:J39B2Qyia
バージョン2の頃は大胆な調整で有能扱いの空気があったし
 当時斜陽だったFF14からディレクター交換してくれって声もあるぐらいだったが
 時間が経つにつれて何も考えず捏ね繰り回してただけの超絶無能とバレた
 
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/27(水) 03:49:33.47 ID:TrGqLlLr0
ver2までが面白かったのはドラクエ10の発売前から開発してたから
 ver3の開発開始はドラクエ10の発売とほぼ同時期
 ドラクエ10やってる人なら開発初期の構想では新しい種族や職人が予定されていたが
 それらの計画が頓挫したことは理解していることだろう
 これらを総合するにドラクエ10発売後に予定より開発計画が縮小されたと考えるべきだろうね
 
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/27(水) 04:06:47.39 ID:oaP6ESPb0
>>9
 プレイヤーが選べる種族の追加は元々予定されていない
 職人追加は無くなってギルドだけ建ってるのがいくつもあるが
 
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/27(水) 03:50:52.79 ID:J39B2Qyia
あと擁護で必ず言われるのがコンテンツ内容の良さではなく
 「寝ずに残業して頑張ってた」だけど残業なんて無能のする事だし
 ユーザーは社畜が残業して糞を捻り出す様子を見るために課金してる訳じゃない
 
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/27(水) 04:02:07.62 ID:8xXPk4FV0
とはいえ元々バージョン2は
 3つの蝶を集めるところで終わりの予定だったとか言ってたから
 もうプロジェクトの計画自体に問題があったんだろう
 (これをきちんと大魔王討伐までやりたいと
 計画修正させたのはりっきー)
 
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/27(水) 04:08:18.32 ID:TrGqLlLr0
ドラクエ10の売り上げはミリオン達成も予想より時間かかったって話だったしな
 しかも売り上げの何割かは業者だっただろうしね
 スクエニは天下のドラクエだから馬鹿売れすると踏んでたんだろうが
 オンラインゲームとしてはよく売れたってレベルに留まってしまった
 この辺りで開発規模は縮小されたんだろうね
 
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/27(水) 04:12:38.66 ID:TrGqLlLr0
ディレクターの方針がどうとか色々言いたいのは分かるが
 一番の問題点はボリューム不足
 金が無きゃゲームは作れない、ボリューム不足も解消は出来ない
 10週アプデの公約も破棄されクエストの定期配信も無くなっていった
 まぁ明らかに開発予算が削られたことは間違いないよ
 
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/27(水) 04:18:55.35 ID:FN3k6mPo0
 予算が足りようが足りまいが齊藤力が無能だという事実は変わらず何の擁護にもならない
 仮に予算不足だったという前提で話を進めたとしても
 「オメー予算足りないのに学園とか作ってたのかよ最低だな」としかならん
 しかもそれを「学園は自分の夢だった」と極めて私的な理由で強行したからな
 予算あったらあったで学園2つ作って終わりだろ
  
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/27(水) 04:22:15.65 ID:LTK0B3xo0
 藤沢はダメ変えろ
 リッキーより藤沢が良かった変えろ
 安西よりリッキーが良かった変えろ
 お前らはダメ変えろしか言わねーな
  
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/27(水) 04:28:00.50 ID:FN3k6mPo0
>>20
 安西でも藤澤でも不満はあるがこの2人より齊藤力が良かっただけはない
 齊藤力に戻すぐらいなら変えなくていい
 
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/27(水) 04:33:34.57 ID:9649Pgx80
ずっとドラクエ10やってたけど、ついにやらなくなっちゃったなぁ。
 私的トドメは108レベル解放だった。
 
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/27(水) 05:42:55.98 ID:ZRFRbc8K0
コレ以下がいないと思ってたら安西がぶっちぎったでござる
 
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/27(水) 05:52:48.96 ID:eYBWJcp10
バージョン3の不自然な引き延ばしはどう見ても11発売とPS4版に合わせた結果だと思うけどな
 大体学園に人や時間割いたせいだとかすぐ言い出す奴いるけど
 その学園を作っていないバージョン4だってスカスカのままじゃん
 そもそもの開発費も人も足りてないくらいわかるだろ
 
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/27(水) 06:32:30.66 ID:FN3k6mPo0
 >>30
 ドラクエ11を作ってるから開発費も人も足りてないのがわかってるのに
 学園の開発を強行して貴重な開発費も人員を無駄に使ったのが問題だと理解しろ
 おかげで魔塔はゲームと呼べない出来のまま20階で打ち切りだし
 石版は交換して捨てさせるとかいうわけのわからんコンテンツのまま放置だし
 妖精図書館は第一弾と銘打っておきながら第二弾は2年半遂に作られず終い
 そんな未完成物件が並ぶ中で誰も求めてない学園だけはきっちり完成させて
 ラスボスにシドーを出すやりたい放題っぷり
 そんなクソまみれの世界で頭おかしくなった連中がトラシュカやスライム探しを神ゲーと言い出す始末
 あれが神ゲーだったらプリズランやドルボGPですら神ゲーだわドアホ
  
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/27(水) 06:37:05.71 ID:oaP6ESPb0
>>38
 人がいたところで魔塔のシステムが変わって面白くなっていたなんてことはないよ
 企画の問題だから
 
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/27(水) 05:56:07.25 ID:h4PyncqT0
最後は周りから不思議ちゃん扱いされてた
 
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/27(水) 06:03:34.30 ID:8BTpL9xv0
誰がやっても無理が生じたと思うけどね
 融通の利かないドラクエの客に広がりの無いシステム
 MMOのセオリーに反して成功した部分もあるが失敗も多く
 それが今も尾を引いてるのに客が変化を嫌いドラクエに拘らざるをえない
 
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/27(水) 06:17:44.73 ID:1uhIP+6r0
竜族ってどうなったの?
 追加されなかったの?
 
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/27(水) 06:31:21.93 ID:FuYGyFrH0
>>33
 先に同胞に取られた
 
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/27(水) 06:32:30.66 ID:FN3k6mPo0
>>33
 NPC専用種族
 
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/27(水) 06:18:19.63 ID:vg7vG4Tva
学園はエグゼクティブプロデューサーとブイジャンプの担当が
 「あれは無い」「最後まで遊べなかった」とまで言ったからなぁ
 まあ部屋にどんどんゴミが積み上げられていく様を見るのが楽しかった奴には
 リキカス時代はよかったかもしれんな
 
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/27(水) 06:29:30.88 ID:FuYGyFrH0
Ver1.0から安西にチーフバトルプランナーをやらせてきた事も元凶の一つ
 安西がDになってからゲーム全体にやる気が見られなくなったが、安西自体はチーフバトルプランナー時代からあの調子だった
 
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/27(水) 06:35:19.21 ID:ZRFRbc8K0
力は1700民作ったのも痛かったな
 1700民自体は自業自得なんだけどあいつらひたすら攻撃的で暇人が多かったからな
 あれの後からリッキーへの攻撃と粘着荒らしが増えた感じ
 まぁ学園は擁護できんがな
 
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/27(水) 06:45:27.06 ID:FN3k6mPo0
>>39
 絆カジノやらスレイプニル事件なんかもあったな
 
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/27(水) 08:29:37.35 ID:8xXPk4FV0
>>39
 いや1700民はどうでもいいだろw
 攻撃やら粘着荒らしやらはゲーム外の話で
 ゲーム内では何の影響も無かったし
 
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/27(水) 06:43:37.43 ID:xiIWKcVA0
この人はエンドコンテンツを作るのに向いてなかった
 で、学園とか魔塔みたいな、廃人とカジュアル層に差が出ないタイプのを作ってしまった
 
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/27(水) 07:42:59.91 ID:tVp2jZmW0
>>42
 常闇とかもこの人でしょ?
 
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/27(水) 07:59:30.56 ID:FuYGyFrH0
>>50
 今の常闇より更に酷いのが来てるよ
 
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/27(水) 06:55:04.03 ID:oaP6ESPb0
そもそも選んだ種族に関するストーリーから始まるのに他の種族になれるわけないだろ
 既存の種族でさえメイクとか言ってお茶を濁してるのに
 継続的な集金の目的もあるだろうが
 
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/27(水) 07:49:25.58 ID:bzIHCANk0
11に人手をとられたのとチーム内のインフル大流行でver3.xは最後まで牛歩アプデだったのがダメだったわ
 
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/27(水) 08:21:11.91 ID:0KdyqGD6a
でたがりおじさんは動画配信で偉そうにしたいだけ
 それに嫌気さして本当の作り手はどんどん辞めていった
 
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/27(水) 08:22:59.86 ID:ZWLwrpZLr
>>55
 あいつは有能だからまだええわ
 力は能力もないからなあ
 
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/27(水) 08:28:53.67 ID:ypMOUEoR0
 ドラクエ10はリッキーがユーザーに媚びて緩和しまくったせい
 そのせいでコンテンツの消費が早くなり、開発が追いつかなくなった
 わかりやすいのは攻略を選べる3ルート分岐するメインシナリオにおいて
 特定の1つが難しいという意見を聞いて実装一週間で緩和したこと
 ここはユーザーに別のシナリオを勧めるように対応するべきだった
 しばらく経ってもどうしようもないなら対応する案件だった
 そして何より難易度を選択で最新クエストやイベントに簡単を追加したこと
  
 
コメント
評価の高いバージョン2だってキツキツだった藤澤Dの環境から一転して
次々と貴重品をばら撒いたらそら一時的にプレイヤーは爽快になるわ
結果レアアイテムの希少性は殆んどなくなりどこ行くにもレベルカンスト前提になりというツケを払う事になった