平成最大の事件「買取保証」を風化させてはいけない

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 12:49:55.45 ID:Dbt6qnJN0
風化させてはならない

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1553744995/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 12:50:37.08 ID:1eXdgcxN0
平成最大の事件「ゲートキーパー」

 

96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 14:53:58.34 ID:x08LWLy0d
>>2
これだな

 

204: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 16:27:37.68 ID:RDyU+4kXM
>>2
早い話、消費者庁が注意喚起はじめた ステマ そのものやからな

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 12:53:07.47 ID:p3n/p20ea
新元号最大の事件「E3撤退」

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:03:29.96 ID:pCI2JkpJ0

あぁ公正取引委員会に指摘された『ソニーの全数買取』ね

http://www.jftc.go.jp/cprc/reports/index.files/cr-0508.pdf
SCEに製造委託したPSソフトのうち一般市販用のものの全数を
SCEに販売すること等を内容とする商品売買契約を締結
ゲームソフト製造業者が製造したPSソフトを全数仕入れて販売

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:05:11.31 ID:i/Ns99C30
任天堂 「やあ山下さん、買い取り保証するからPS4版を出すという契約を取り消すことは可能かな?」

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:08:54.07 ID:4lpKC/bc0

任天堂の買取保証ネタは誤訳のねつ造だった

でも「ソニーさんとのお約束」のせいで
急なエロ規制のせいでゲームの発売は延期されてるのに他所にゲーム出すことができない
ってサードが文句表明したのは事実

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:09:35.85 ID:T4pnEdmf0
確かにクソニーの買取保証、倉庫ループ、生産出荷の3つは
確実に風化させてはいけない悪事

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:11:53.16 ID:a1A5rPzod
平成最大の事件「債務超過」

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:22:50.70 ID:lRUd8iSh0
平成最大の珍事「State of Play」ソッコー削除w

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:23:12.98 ID:YigbTIqX0
セガのゲーム事業撤退

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:26:34.64 ID:XgLk6Ta20
>>23
ゲーム事業続いてるだろ
ハード撤退な

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:29:41.23 ID:YigbTIqX0
>>24
そうそうハード

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:30:27.64 ID:mDmLvw2jd

山下「もともと私達とSNKは、SNKヒロインズをPS4で出す予定でした。
昨年、Gamescomの会議室で任天堂と話し合いがあり、1つはNISAと任天堂ヨーロッパ(NOE)、
もう1つはSNKとNOEの間で行われました。
その後、SNKに影響力のある人がブースに来てこう話しました。

『山下さん、PS4をキャンセルすることは出来ますか?任天堂が独占的に取り組んでくれるって!』

結果、NISとSNKチームは任天堂と共に欧米市場へ行く事になった。
パッケージ版はスイッチ独占になるでしょう。
PS4版はDLのみ。これは取引です。PS4版のパッケージは出しません。

その後任天堂はこのゲームの代理店として、多くのソフトを購入すると約束してくれました。
彼らが保証してくれる本数については秘密なので明かすことは出来ません。」
https://nintendoeverything.com/nisa-deal-with-nintendo-for-snk-heroines-switch-outselling-ps4-versions-disgaea-5-near-200k-in-the-west/

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:59:25.90 ID:o69Tjq2d0
まあ日本一の海外ローカライズが終わりの始まりだったのは否定しない

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 14:04:02.96 ID:T4pnEdmf0

生産出荷、買取保証、倉庫ループ
VITA3年即切り、フルプライス3ヶ月後無料同梱、3ヶ月後無料化、半年後ソフト強制バリュー化、他社の宣伝にのっかり、他社の宣伝パクリ企画…

えーーっと…クソニーの悪事いくらでもでてきて困るwww

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 14:17:50.62 ID:4lpKC/bc0

エロゲーと独占契約しておいて、
作ってる最中にいきなり強烈な規制で作ってたエロいいゲームがそのままじゃ出せないようにする

でも独占契約してるんだから、先に他所に出すのは許さないという「ソニーさんとのお約束」

そりゃあエロゲ会社に「ひどいねー」と言われるし
高木が心折れて会社辞めるのも無理ない

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 14:18:45.12 ID:mDmLvw2jd

>>62
でなんでSNKヒロインズのパッケージ版はswitch独占になったの?

理由を答えて

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 14:21:43.00 ID:4lpKC/bc0

>>63
元からそういう契約だったというだけだな
それ自体はよくある話でなんらおかしな話でもなんでもない

「ソニーさんとのお約束」のようにな

ソニーさんとのお約束が問題なのは、規制問題がからんでサードが非常に迷惑してるという点だ
平成最大の事件だと言いたいのなら、高木が辞めるまで追い詰められた「ソニーさんとのお約束」の方がはるかに大問題

これ否定できるか?

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 14:22:49.26 ID:mDmLvw2jd
>>64
だからその契約っていうのが任天堂が一定本数を買い取る事を条件に独占する事だったんでしょ

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 14:22:29.07 ID:YigbTIqX0
連日新聞に載ったくらいの事件扱えよw

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 14:32:50.45 ID:52GBaoUZ0
>>65
経済誌にある程度大きく載ったのは
・FF移籍
・デジキューブ
・PS3向け半導体(と半導体工場建設&売却&買い戻し)
・SCE解体関連
くらい?

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 14:29:46.71 ID:4lpKC/bc0

>カグラ高木、ファミ通インタビューが公開!『カグラ7』は実質凍結に

当人が明確に否定の声明出してねつ造だと判明した買取保証なんかより、
こっちの方がはるかに大事だわ
ソニー酷過ぎる

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 14:29:49.52 ID:UURjOcGr0
買取保証のソースとされてる山下さんの発言って
「任天堂は中小とも流通契約してくれるが、SIEは国内大手優遇で中小に冷たい」というものだから
これをソースとするならSIEは国内大手のを買取保証してることになるよね

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 14:32:06.39 ID:4lpKC/bc0
>>74
どう転んでもソニーファンにとっては都合が悪いオチになるのがな・・・

 

78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 14:37:56.48 ID:UURjOcGr0
>>75
あとで行った謝罪で、SNKとの件に関しては訂正してたけど
SIEに関してはネガティブなことバラしてゴメンだったしねぇ

 

85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 14:44:06.20 ID:UURjOcGr0

SIE流通が大手優遇の流通契約を結んでるなら
大手PS4タイトルの好調な出荷数とそれに見合わない実売数や
国を跨いだものも含めた異常な投げ売りにも説明が付くわけで

山下さんの発言は答え合わせみたいなものだよね

 

87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 14:46:30.34 ID:4lpKC/bc0
>>85
だな
山下さんの発言にすがればすがるほど、ソニーの闇が暴かれる結果になるんだけど
それでいいのかね・・・まあそういう事にも気づいてないのかもしれんが

 

88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 14:46:36.64 ID:tmgFtkXR0
大規模お漏らしでは?
大々的にニュースになってたし

 

98: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 14:56:19.52 ID:UURjOcGr0

どういうわけか買取保証って言い方に拘ってるけど
メーカーから買い取って小売に卸すという至極当然の流通契約だから
謝罪や訂正をする必要は全くないわな

大手優遇中小冷遇ってなると話が若干キナ臭くなってくるけども

 

113: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 15:06:10.22 ID:4lpKC/bc0

>>98
じゃあなんで国内箱には出てないんだ?他のゲームはみんな出てるのに

お前が自分で山下さんの発言にすがってたんだろ
山下さん曰く「ソニーは大手だけ買取保証で優遇する」んだからソニーの買取保証はより酷いという事になるんだぞ
みんなお前が招いた事だ

 

126: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 15:11:00.99 ID:UURjOcGr0

「任天堂は中小とも流通契約※してくれるが、SIEは大手優遇で中小に冷たい」

※部分を俺は1として捉えてる、というか俺に限らず大半がそうだと思う
たまに2として捉えて任天堂を叩く人がいるけど、その場合SIEが余計エゲツナイことになる

1 メーカーから買い取って小売に卸すという至極当然の流通契約
2 薄汚い囲い込みや裏工作

 

151: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 15:28:25.27 ID:nqHmKFY20
まあ始めPS4独占とか書いちゃってた何も知らない子っぽいし、よく分からん事になってるんだよ
PCには出してる、箱はモンハン出したところでって考えたんだろ
それだけの話じゃない?
それとも出しても売れない所に出せって無茶振りするの?

 

153: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 15:31:07.43 ID:4lpKC/bc0

>>151
どこでPS4独占だと言ったって?

箱版データはある、日本語もある
他のゲームはオンゲー含め全部出してる
なのにMHWだけ儲からないから出さないはいくらおまえらが宗教に染まってても無理があるだろ

無理があると分かった上で、強弁で押し通そうとしてるんだろうが
まー明らかにうさんくさい契約だよ

 

155: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 15:32:39.38 ID:mDmLvw2jd

>>153
国内独占とか言ってたのに日本でPC版が発売されてるのも知らなかったじゃんお前w

独占なのになんで日本でもPC版が発売されたの?

 

182: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 15:57:36.92 ID:uWtEhvDK0
買取保証を言ってない証拠出せとか言ってる人いるけど
買取保証を誰も言ってないのが証拠じゃね?
Q買取保証を詳しく説明してください
A 買取保証がー 買取の保証です 海外ガー 任天堂がー
結局はこんな感じでアホがばれるから誰も説明できないしさ

 

184: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 15:58:25.63 ID:qEufc/7P0
ゲートキーパー事件っていう証拠付きの完全無欠案件があって尚ソニーを支持してる層がいるのがホラーだね

 

188: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 16:03:30.92 ID:+TRpxA9K0
ゲートキーパー事件って任天堂に対してのことみたいにしたがってる奴等もいるけど
あれ家電・通信系とか関連業界全体にソニーが喧嘩売ってたことだから

 

191: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 16:05:48.14 ID:1eXdgcxN0

ゲートキーパー事件
PSN個人情報流出
ヤギの死体をゲーム宣伝に使用
Xbox 360用レースゲームPGR3の画像でグランツーリスモを宣伝
吉田がwiiuかって最速でミーバースにアイラブPS

全部事実な

 

193: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 16:08:39.12 ID:7xYSdRnAr
>>191
グランツーリスモでミニカースキャンしてモデリング、も追加で

 

195: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 16:14:07.51 ID:8ADLY3kPp
企業型自演

 

215: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 16:47:23.89 ID:3FPXtJhzd
まじでモンハンワールドの1000万以上の保証は大事件だな
ゲーム業界最大の黒歴史になってもおかしくない

 

224: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 17:01:56.65 ID:frGLNUald
一番の事件は個人情報1億件流出だろ
しかもその後に何の保証もなし

 

コメント

  1. ソニー、日本国政府から国賊認定もいれとけ

  2. モンワーが不自然に200万で止まったり、800万台行った段階でランキングが非公開になったり
    E3撤退したり、投げ売りしたり
    新年号前でいろいろあったなぁ…

  3. この話題の買い取り保証って、ソニーがやってたやつじゃね?

    このコメントへの返信(2)
  4. スレにも出てるけど誤訳から始まってるからな
    普通に製造を請け負って流通にロット単位で卸す行為まで買い取り保証とか命名するなら別だけど

  5. 今どき捏造で印象操作できると思うな

    全部本当にやらかしてるSIEに跳ね返ってくるだけやぞ

  6. 任天堂を叩くつもりが、逆にソニーの悪事を沢山書き込まれ
    どこぞの信者も最後にはだんまりという恒例行事

  7. 買い取り保証を脱税とか粉飾決算みたいな悪事としてとらえてるんだろうか

    このコメントへの返信(1)
  8. PSNの個人情報大量流出もあっただろ、社会問題だよ

    このコメントへの返信(2)
  9. そもそもやってるやってないじゃなくて
    「任天堂は中小の悩みを聞いてくれるがソニーは大手しか相手にしない」
    っていう愚痴だから

  10. MHWとかでやった
    「カプコンから一定数のパッケージをソニーが買い取り、ソニーから小売へ小出しにする」
    と混同してるんじゃないかな
    出荷数を盛ることができるけど利益にならないから普通はやらない

    ただし生産出荷数=売上なら意味がある…あっ(察し

  11. マジレスするとこれが平成最大の事件だな
    ニュースで大々的に報じられたし被害者の数が計り知れない
    ゲートキーパー事件すら霞む

  12. 任天堂を叩けば叩くほどSONYが埃まみれになってくのはどうしてなんだ

  13. さらにアレにセットして、アレの後に勝手にPSNの規約を変えて、PSNを利用する以上はソニーに対して一切訴訟やら禁止する項目を用意したのまでセットでだな。
    まあ、情報流出自体がもうヤバイのだが、コッチも防衛手段としたら悪手そのものだよな。
    とりあえずまともな弁護士だったら、これ不当な契約に当たるから、破棄まで持っていける奴なんだし。

  14. >>ゲートキーパー事件って任天堂に対してのことみたいにしたがってる奴等もいるけど
    >>あれ家電・通信系とか関連業界全体にソニーが喧嘩売ってたことだから
    GK事件は任天堂に対してだったろ何言ってんだこいつ
    DSのタッチパネルは汚れるからダメだよねとか言ったの忘れてんのか
    まぁゲーム業界全体に喧嘩売ってたんだけどな

    このコメントへの返信(1)
  15. 一応ゲームだけじゃなくて、他の部門も同じような事をソニー社員が会社から直接やってたのも、あの時同時にバレたのは事実だったりするのよ。
    価格ドットコムのオーディオ製品の有名メーカーのBOSEの商品にレビューで、コレ使ってみたら駄目な商品だったので、ソニー製品使ったらそっちの方が遥かに上回る結果だったので、ソニー製品の方がおススメですとか、レビュー書いてたホスト辿ったら同じく例のゲートキーパーが出て来たりしたのよ。
    まあ、それ尻尾掴まれたら価格ドットコム側が速攻でID見えない仕様にして隠蔽工作やるまでセットでな。

タイトルとURLをコピーしました