1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/29(金) 09:48:51.06 ID:k/pcRMPmp
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1553820531/
122: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/29(金) 11:48:49.48 ID:A6SCecVn0
>>1のは▲ではなく●が3つ見えるだけの無関係なデザインで
鳥の意匠もないし、なにがどうゼルダなのかわけわからん
鳥の意匠もないし、なにがどうゼルダなのかわけわからん
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/29(金) 09:50:47.65 ID:GNMHW56m0
新規ipがゼルダとは一体…
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/29(金) 09:52:42.11 ID:pwAEuNfcM
>>3
新規ip制作が途中でゼルダになった
って言いたいんじゃね
新規ip制作が途中でゼルダになった
って言いたいんじゃね
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/29(金) 09:52:42.75 ID:k/pcRMPmp
>>3
任天堂は新規IPを途中から任天堂キャラに切り替えることで有名
今回もそれではないかと海外では話題になってる
任天堂は新規IPを途中から任天堂キャラに切り替えることで有名
今回もそれではないかと海外では話題になってる
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/29(金) 09:58:46.92 ID:JmOZLJIg0
>>6
仮にそうだった場合、モノリスが作ってたARPGにゼルダのガワを被せることになったという流れなわけで
『(BotW後の)ゼルダの看板を掛けるに足るARPG』という任天堂のお墨付きってことだ
新規IPではなくなるが出来の方は安心していいな
仮にそうだった場合、モノリスが作ってたARPGにゼルダのガワを被せることになったという流れなわけで
『(BotW後の)ゼルダの看板を掛けるに足るARPG』という任天堂のお墨付きってことだ
新規IPではなくなるが出来の方は安心していいな
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/29(金) 10:04:23.40 ID:ruwWDg4Od
>>6
聞いたこと無いわ
聞いたこと無いわ
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/29(金) 09:52:17.35 ID:liX24MgRd
新規アクション作ってたら
任天堂が「これゼルダしたらええやん」
って言い出したと妄想
任天堂が「これゼルダしたらええやん」
って言い出したと妄想
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/29(金) 09:59:41.98 ID:OPazGfZs0
>>4
ええやん
任天堂の期待以上の物作りそうだからゼルダのブランド貰えたのか
ええやん
任天堂の期待以上の物作りそうだからゼルダのブランド貰えたのか
128: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/29(金) 12:02:42.81 ID:ru3XZZ4VdNIKU
>>4
ありえるわ。
ありえるわ。
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/29(金) 09:54:23.33 ID:zxJmH6Q+0
ブレワイ下敷きにすれば行けるだろうって判断だろな
隔年ぐらいで出してほしいわ
隔年ぐらいで出してほしいわ
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/29(金) 09:54:45.64 ID:X2qa9w1ra
ソニー信者の願望むなしく新規IPとゼルダは別々で募集されているんだよねw
https://www.monolithsoft.co.jp/recruit/
https://www.monolithsoft.co.jp/recruit/
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/29(金) 10:01:38.94 ID:84poCpDx0
>>8
ダブってたら普通は片方を消すわな
ダブってたら普通は片方を消すわな
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/29(金) 10:21:26.62 ID:AMX3IdXs0
>>14
ゼルダはアクションアドベンチャーが基本でRPG要素は薄くね
ゼルダはアクションアドベンチャーが基本でRPG要素は薄くね
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/29(金) 09:58:43.36 ID:k/pcRMPmp
募集要項がほぼ同じ
つまり明らかに手伝いレベルではない規模
ゼルダと同じファンタジーアクション
割と考えられる話
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/29(金) 10:03:17.41 ID:vne12l2t0
ダイナソープラネットをスタフォアドベンチャーにしつつ、並行して本編のスタフォアサルトも作ってる(これも外注だったが)
そういう感じかな
そういう感じかな
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/29(金) 10:07:05.76 ID:/IFdknLs0
AAAスタジオの閉鎖やリストラのニュースばかりなのにモノリスは景気ええの
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/29(金) 10:09:41.64 ID:C7s8Kv/J0
>>22
ゼノブレイドも請け負いした任天堂作品も全部好調だからな
ゼノブレイドも請け負いした任天堂作品も全部好調だからな
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/29(金) 10:07:16.06 ID:1OmRaRAq0
ハイラルの紋章には見えねえなあ…
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/29(金) 10:07:36.57 ID:E2HvlbPY0
主人公ぽい女騎士がリンクに代わるってことか?やめてくれよ!!!!
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/29(金) 10:15:03.28 ID:JmOZLJIg0
>>26
あの女性キャラがゼルダという可能性はどうだ?金髪だし
たまにはリンクのいないゼルダの伝説があってもいいのでは
あの女性キャラがゼルダという可能性はどうだ?金髪だし
たまにはリンクのいないゼルダの伝説があってもいいのでは
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/29(金) 10:09:38.65 ID:FTJCpMX0p
そもそも新規IPからガワ変えたなら
元々この絵に紋章入ってるわけないだろ
元々この絵に紋章入ってるわけないだろ
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/29(金) 10:13:26.27 ID:yMTHoDwyd
ゼルダなら任天堂の監修がかなり入るだろうし、ゼノブレ2みたいに暴走しなくて期待できるんじゃないか
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/29(金) 10:15:14.90 ID:jK8cuGkB0
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/29(金) 10:32:18.03 ID:VcqGHruS0
>>36
無理ありすぎんだろ・・・
無理ありすぎんだろ・・・
191: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/29(金) 19:22:39.96 ID:utP7nlCx0NIKU
>>36
無理あり過ぎだよなあ
無理あり過ぎだよなあ
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/29(金) 10:15:23.35 ID:ykXRwKge0
少なくとも公式でゼルダとは別に募集やってるのになぜ移行とか言ってる人がいるんだろう
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/29(金) 10:17:29.89 ID:wjxZvPTsd
もしそうなら期待しかないが、いや新規ipでも全然いいけど。
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/29(金) 10:18:49.43 ID:wX7XMXhir
無理あるw
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/29(金) 10:23:13.22 ID:T2wEAZIn0
全然トライフォースじゃねぇじゃん
必死すぎない?
必死すぎない?
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/29(金) 10:27:20.74 ID:totwct6r0
鎧騎士と戦えるのか
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/29(金) 10:29:09.01 ID:T2wEAZIn0
それはともかくモノリスの新規IPはかなりの可能性で今年のE3に出てきそうだからワクワクしっぱなしだわ
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/29(金) 10:31:38.53 ID:a68dRBkad
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/29(金) 10:41:04.84 ID:68yXVpWM0
>>55
間違いないな
間違いないな
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/29(金) 10:57:16.21 ID:7hnd5fe30
>>55
ドラゴン騎乗して空中戦とか熱いな
ドラゴン騎乗して空中戦とか熱いな
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/29(金) 10:32:43.52 ID:dp/FdOHU0
任天堂ってゼルダとメトロイドすら自社開発できないくらい技術力落ちたんだな
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/29(金) 10:38:15.03 ID:Qhej2BTrd
>>58
自社でなんも作れなくなったソニーとかどんだけやばいんだろうな
自社でなんも作れなくなったソニーとかどんだけやばいんだろうな
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/29(金) 10:46:08.70 ID:gT/AKBaD0
>>58
メトロイドはGC時代から外注だしいつの話だよと
そしてゼルダなんてカプコンが作ってた時代もあんだぞ
その状況下でマリオデとBotW作ったのに何言ってんの?
メトロイドはGC時代から外注だしいつの話だよと
そしてゼルダなんてカプコンが作ってた時代もあんだぞ
その状況下でマリオデとBotW作ったのに何言ってんの?
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/29(金) 10:35:40.65 ID:n1rOF1wCr
ハッキリと「新規IP」と銘打って募集してたなら、
新規IPも当然作る気なんだろ
新規IPになるかどうかわからん段階なら単に「新作」と言えばいいだけだ
結局紆余曲折を経て既存IPを借りる事になるって展開は有り得るけど
有り得るからこそ「新規IP」と明言するのは決意の表れだろう、知らんけど
新規IPも当然作る気なんだろ
新規IPになるかどうかわからん段階なら単に「新作」と言えばいいだけだ
結局紆余曲折を経て既存IPを借りる事になるって展開は有り得るけど
有り得るからこそ「新規IP」と明言するのは決意の表れだろう、知らんけど
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/29(金) 10:36:01.49 ID:A6SCecVn0
メトロイドはガワ借りた非ナンバリングの洋ゲーが乗っ取りしたからな
任天堂が作ってたものじゃない
任天堂が作ってたものじゃない
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/29(金) 10:49:56.52 ID:ZbZYuyYmr
王道中世ファンタジーはもう完成して今度のe3で発表だろ
コメント
必死過ぎる
どんだけモノリスの新規IPに恐れを抱いてんだあいつら
まぁ未だにゼノブレにコンプ抱き続けてる様な連中だからしょうがないか
まあアストラルチェインで発狂する連中だからな
一つでも独占新作が無くなって欲しいんだろ
こんな雑で強引な解析があってたまるか
解析→×
願望→○
モノリスじゃダンジョンとか謎解きの設計できないだろうしゼルダは作れないだろ
ん?モノリスがパンツァードラグーンアゼルの続編作るって?
このマークがトライフォースに見えるって節穴過ぎるだろ
普段あれだけグラガグラガ喚いててこんな違いも分からないなんて視覚に障害でもあんのかよ
蟲達は複眼だから視力悪くて仕方ない
第一開発(高橋チーム)募集→production01
ゼルダ大規模募集→production02
アクション開発募集→special
ってなってるし、モノリス内では高橋チームの次にゼルダが優先されていて
アクションの方はその後になるんだろう。その方がゼルダ開発で磨いたスキルをアクションの方でも活かせるし。