【悲報】中祐司、セガをクビになっていた事が判明!!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 18:11:45.61 ID:E4rOOV7A0
https://twitter.com/nakayuji/status/1112226201630760960?s=19
セガは楽しいよね。俺もクビにならなかったら、まだいたんだとは思うよ。
スクエニの仕事公に出来るんだ!なるほど。定年後って驚くことに6年後だね。それも楽しみだね。

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1554023505/

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 18:12:35.16 ID:2AUqbLHLd
中は今なにやってるの?

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 18:16:10.42 ID:oBUqXiBr0
>>3
クリエイターのゴミ箱「スクエニ」にいるよ

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 18:16:55.29 ID:AWQjIEM90
リストラ部屋に入れられたのかな

 

144: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 21:49:21.90 ID:aYFk32p20

>>7
セガゲームスになってからは子会社やアミューズメント施設送り
ソニックチーム系でも施設送り後、SNSに空きれい的なのばっか書いて消えた人もいる
昔はパソナルーム以外に海外送りもあって、MDソニック関係はアメリカ送りが多く
それで抜けた人が多いし、欧州送りの放置が今のセガ欧州との不仲を招いた

一時、ソニー資本の入った会社(社長が元セガで役員がsceの人)が元セガを集めてたが
元セガのsce制作(スタジオ)の人が現場から外れ、支援も無くなり
そっちの会社は元は別の会社を乗っ取ったとこだったんで、元の人らが再買収し元セガ系は追い出された
そこは鈴Qも一時関係してた(すぐ消えたシェンムーのソシャゲが元sceサテライトなのもそれ関係)

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 18:17:51.97 ID:glHFHcYCa
スクエニって今正直もう出涸らしって人らしかいないよな
若返り出来るんだろうか…

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 18:20:56.75 ID:8Z5yBmlA0
中さんて今は落ちぶれてるけど90年代はカリスマクリエイターだったんだぜ?

 

217: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 15:27:10.39 ID:32Lfh90O0
>>10
鈴Qも忘れないで欲しいんだぜ

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 18:21:48.15 ID:wtUvXczW0

この人ちょっと性格に難ありそうなんだよなぁ
SEGA AGESのファンタシースターが出た時のツイッターでのこの人の書き込みみたらかなりヤバメな人っぽかったわ

人間関係でいろいろやらかして出ていったタイプじゃね?

 

178: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 05:40:26.81 ID:oQy0qXiG0USO
>>12
あの件でイメージがた落ちしたわ

 

183: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 07:23:41.21 ID:adzJIgdn0USO
>>178
何があったの? kwsk

 

185: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 07:38:59.04 ID:EU11ZJ4S0USO

>>183
確か、(SEGA AGESメニューから見れる)スタッフロールに自分の名前が無くてリスペクトを感じないとか呟いたんだったかな

SEGA AGES移植スタッフのクレジットなんだから載ってなくて当然だし、
ゲームをクリアした時のスタッフロールには当時のまま載ってるんだからそれでいいじゃんと思ったな
器が小さいというか何というか

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 18:24:08.47 ID:szcY4xKC0
no title

 

105: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 20:05:25.55 ID:KXSJWIxX0
>>15
ロデアの中さんバージョンはほんま傑作

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 18:24:17.01 ID:d2FH1FhW0
中も鈴木Uも首でしょ。
ソニーからしたら存在自体が目障りで仕方ないんだから。
ソニーのちんぽしゃぶったかりんとうだけが生き残った。

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 18:26:57.31 ID:87XGMwsq0
鈴木裕はあんだけやらかしたから居づらくなったんだろ
といいつつバーチャ4末期か5ころまでは在籍してたみたいだけど

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 18:34:59.64 ID:CdTbvUyH0
>>18
誤解してるやつ多いが
やらかしたのは秋元康で
シェンムーは黒字だからな?

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 18:43:01.65 ID:87XGMwsq0
>>24
シェンムーで作った建築アプリとかを売った金を含めると一応黒にはなるね
だけど開発費と売り上げを見たらドリキャス撤退に追い込んだ戦犯だし、あれのせいでセガの子会社まで含めたゲームスタッフ取られすぎて他のゲームかなり作れなかったらしいから余計に戦犯なんだよ
結局シェンムー自体はやらかしでしかない

 

117: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 20:37:18.53 ID:YP5hi3Lq0

>>28
70億円回収できたことが驚きだわ。

「シェンムーで作った建築アプリ」って具体的に何なの?

 

123: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 20:52:55.93 ID:KXSJWIxX0
>>117
シェンムーは制作過程で300くらいのミドルウェア作ったからね。
リップシンクロだとか、ドアを開けて締めるだけのやつとか

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 18:33:07.41 ID:5MIj/hWO0
スクエニで何やってんだろうな
引退までにもう一発なんか出してほしいけど
すでに楽隠居してる風なんだよな

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 18:38:31.54 ID:s4sL3Fsd0
その後独立会社もダメで結局スクエニに行ったと
で、そのスクエニで何作ってるかは不明

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 18:39:57.14 ID:2ALvPO8w0
開発者がトップ立つと同僚を次々切ってくパターンたまに有るよな
典型的なのが監督

 

83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 19:41:41.21 ID:TTG3EttB0
>>27
開発者に限らず、組織の代替わり時によくあるパターンではあるね
元が同格数人が横並びだった中で一人が上に立つと、以前の関係を引きずって上手くいかなくなる
それで元同格(同僚)の幹部を追い出して自分のやりやすい組織に再編する
まあ、上手くいけばいいけど上手くいかなければボロカスに言われるわな

 

116: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 20:36:26.99 ID:R/XB4ZR+0

>>27
ゲーム会社に限らず大手企業はそんなところが多いよ
同期が上位管理職やらの上司になるとなれなかった人らは出向とかで飛ばされて会社から消えていく

世界の軍隊でも大半が少佐とかにになったあと5年昇進できなかったら退役とかのルールを採用してる
上の椅子は限られてるのでこのようなルールをつくらないと組織はダメになるんだよね

 

177: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 05:30:47.07 ID:gTws49130USO
>>116
なるほど
だから日本の家電大手はどこも死にまくってるんだな
コナミは監督追い出しに成功して良かったなあ

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 18:44:01.74 ID:q08kjNqd0

スクエニ行く前にプロペ立ち上げて良作2本もWii向けに作ってるし
(内1本は微妙なWiiU版のオマケ扱いにされちゃったけど)
3DSのすれ違い用かソレ以前のミニゲームみたいなのも作ってなかったっけ?

性格は難有りっぽいけど ゲームの方はまだ枯れたわけじゃないと思うから
スクエニなんぞに行かず頑張って欲しかった

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 18:51:27.97 ID:mo3W4RT10
大手から独立して成功したのって元カプコンの岡本くらいか?

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 18:55:04.02 ID:vWjA77SR0
>>31
プラチナ組は成功でいいんじゃね
あとは元スクエニのアルファドリーム組tか

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 18:57:15.56 ID:h6UYUicZp
岡本も紆余曲折だしな

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 18:59:13.19 ID:h6UYUicZp
任天堂派か知らんがSEGAハードに対する執着は誰よりもあった人
撤退後、SONYのイベントでずっと睨んでたとか色々逸話がある

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 19:00:43.72 ID:wtUvXczW0

>>38
> 撤退後、SONYのイベントでずっと睨んでたとか色々逸話がある

何を睨んでたんだ?wwww

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 19:02:55.46 ID:h6UYUicZp
ステージに立ってたSONYのお偉いさん
一応伏せ字だったけど書き方が明らかに中さんだった

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 19:04:24.99 ID:vkKEfQE70
セガ愛が強すぎてソニーの犬の名越に追い出された

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 19:09:42.61 ID:h6UYUicZp
セガ愛というかSEGAハード愛だね
SEGAのCS部門の雄だったし

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 19:12:05.46 ID:G1WxUWwc0

20世紀までのセガはアーケードの鈴木祐、コンシューマーの中裕司って感じだったな。

会社にいる以上、昇進していくし現場から離れてしまうものだけど、それが嫌だったんじゃね。
小玉さんは現場から離れてもセガに居続けたというだけ。

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 19:14:25.46 ID:ZPGtrDAqF
女好きが高じて男も好きになったとか某業界人に暴露されてたな当時
ピーク時はウハウハだったろうしやんちゃもしたろうな

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 19:15:33.48 ID:1RVKyAzya
3DSの寄せ集めゲーでプレゼン不合格したあたりからもう駄目だったんだろう

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 19:17:44.95 ID:cc9q79AA0
鈴木裕と中裕司は海外では宮本より有名だからね
セガはほんと馬鹿な事したよ・・・

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 19:20:15.66 ID:+ucBC6+Od
>>60
フォロワー見てみ
宮本さんより有名?ショボすぎて泣けるから

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 19:25:08.98 ID:P4y4E0v20
>>60
セガ信者ってこういう思い込みが凄いよな
任天堂を引き合いに出すことでセガ上げ
でも実際にはそんな人気は無い
自惚れんなよ

 

157: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 23:28:55.81 ID:VYkjoWxsK
>>60
スペインフランスイギリスでゲームとは無関係の叙勲を受けたミヤホンさんより有名なクリエイターなんていないから

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 19:26:18.41 ID:XRPAwtCF0
大手独立で成功というと
プラチナ
モノリス
岡ちゃん
あと誰?

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 19:26:23.85 ID:0qiVU39/0
スクエニにヘッドハンティングされた訳じゃなかったのね
中も馬場も新納も拾ったって感じか
今のところ成果物出してるのは新納のDQBだけか

 

コメント

  1. あの時は既にPSUが取り返しのつかない所まで作っちゃってたからね。
    期待度的に延期は出来ず今更発売中止になんて以ての外だったしね。
    独立とは建前でしょ的な社内BBSでやんわりと書かれてたのを思い出したわ。

タイトルとURLをコピーしました