コマンドターン制のRPGが少なくなって寂しい

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 22:14:00.34 ID:zfNUOB1A0
女神転生系
ペルソナ系
ドラクエ
くらいしか遊ぶのないわ
リアルタイムの戦闘はガチャガチャしすぎて楽しくない

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1554642840/

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 22:15:52.09 ID:+rP8mg+50
FEやれ

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 22:19:55.60 ID:zfNUOB1A0
>>3
ファイヤーエンブレム?あれSRPGじゃないん?

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 22:17:35.80 ID:exu4mxUm0
コマンドターンはもう古いしなあ
太古ゲやんけ

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 22:19:43.50 ID:kRpjuTCc0
コマンドターン制はいつか盛り返すときがくると思ってる
アクションバトルは頭打ちになりそう
多分コマンドターン+AIが最強だろう

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 22:56:16.72 ID:qfyVqrNNd
>>7
stadia発表の映像でアルファ碁がセドルに勝った時の映像流れてるのが気になる
アルファ碁の元になってる人工知能プログラム作ったデミスハサビスの会社をgoogleは買収してる
めちゃくちゃ敵が賢い本格的な敵AIのRPGとか出てくるかもしれん

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 22:21:01.32 ID:LO+f25Eg0
世界樹の迷宮やれ

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 22:22:45.81 ID:zfNUOB1A0
>>10
世界樹前やったんだけどストーリーがなさすぎて飽きちゃった

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 22:23:12.61 ID:ejAD2+q10
軌跡

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 22:26:29.11 ID:zfNUOB1A0
>>14
それやったことない

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 22:31:17.19 ID:Jck0fir70
>>17
初代ロマサガのリメイク作品
他の棒立ちクソ戦闘とは面白さもクオリティも奥深さも段違いよ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 22:33:42.67 ID:zfNUOB1A0
>>22
ミンサガってタイトル?
探してみたけどわからない

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 22:48:07.65 ID:Jck0fir70
>>26
ロマンシングサガミンストレルソングだよ

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 22:51:53.65 ID:zfNUOB1A0
>>43
ありがと、PS2かぁ

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 22:23:15.42 ID:Jck0fir70
棒立ちコマンドゲーはミンサガが最高傑作
他はカス

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 22:28:06.80 ID:6e0kyXDpr

攻撃ボタン選ぶ
敵の所までキャラが全力ダッシュ
敵の前でわざわざ止まってポカっと殴る
殴り終えたら敵に背中向けて元の位置まで戻る

これが馬鹿馬鹿しい

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 22:32:15.93 ID:4DDjyMjd0
>>18
攻撃選んだあと演出キャンセルしとけばいいじゃん

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 22:34:21.75 ID:ejAD2+q10
>>18
元の位置に戻らないでそのままとどまるゲームもあるぞ

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 22:30:01.44 ID:VpxvelUV0
俺もターン制ってまったり自分のペースでやれるから好きだわ
タクティクス系も好きなんだけど最近は全然ないし発売予定だとサクラ大戦とターン制だとガレリアぐらいだな

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 22:31:08.74 ID:zfNUOB1A0
>>19
サクラ大戦は楽しみ!

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 22:34:21.75 ID:ejAD2+q10
>>21
新サクラ大戦ってアクションじゃなかったっけ?

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 22:32:06.54 ID:cL5sLH5E0
ターン制って結構理不尽なバランスだったりするからな

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 22:34:09.87 ID:fcFNA5kZ0
コマンドバトルは内容次第では好きだけどプレスターンはもう捨てて欲しい

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 22:36:24.62 ID:bu1s94cO0
ラスレムやれよ

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 22:36:25.89 ID:osS7E3y40
コマンド式は昔のドラクエみたいに、回復手段が限られていて戦闘するたびにジリ貧になっていくいく中でどれだけ効率的に生き残るかってのは楽しい

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 22:40:18.58 ID:zfNUOB1A0
>>30
これ!わかるわぁ

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/08(月) 00:21:09.48 ID:y2gHW1Gh0
>>30
今はターン中誰かに全体回復使わせとけば緊張感の欠片もないわな
大抵MP無尽蔵にできるし

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 22:36:43.67 ID:qCuwfL0O0
・自軍キャラが見えない2DのDQタイプのターン制コマンド戦闘 → 画面が古臭すぎる
・自軍キャラが見えてるDQ11タイプ → 頭身あがったキャラが順繰りに攻撃する姿の不自然さ

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 22:39:52.46 ID:fcFNA5kZ0
>>32
画面が古いでゲーム性捨ててたらクソ風潮ってレベルじゃない
コマンド戦闘が良いものという話ではなく

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 22:44:06.79 ID:qCuwfL0O0
>>34
は?
ゲーム性なんか無いのは前提だぞ

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 22:44:52.07 ID:iTxlJ6/X0
ドラクエは11でレベルアップで全快するようになったからリソース管理もクソもないだろう
もう完全に別のゲームになってしまった

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 22:45:07.79 ID:6rvRfU0CH
オクトパストラベラーおすすめ

blank

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 22:47:18.03 ID:xCpk7+VId
死闘感あるギリギリな戦闘が感が欲しい
ただアトラスゲーにありがちな対策しないとダメ的なのはつまらないのでそうじゃない方向のがやりたい

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 22:50:49.62 ID:gTSRv8wo0
>>41
ざくざくアクターズってゲームが苦戦したり死闘感あったな
DQ4みたいな8人PTの交代制で頭使うし

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 22:53:44.42 ID:fcFNA5kZ0
>>44
ざくアクは個人的には最高峰かもしれない
基本的に耐性パズル無し、長期戦OK、短期戦OK、バフ盛り大砲OK、FF5ばりの低レベル攻略可

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 22:51:14.25 ID:uv32utt7M
ドラクエ ペルソナ 奇跡 サガスカ アトリエ スパロボ ディスガイア サモンナイト ルフラン セツナ ロストスフィア
ポケモン ゼノブレイド2 オクトパストラベラー ファイアーエムブレム マリオ&ルイージ 妖怪ウォッチ メタルマックス
世界樹の迷宮 女神転生 ブレイブリー アライアンスアライブ ラジアントヒストリア レジェンド オブ レガシー ドラクエモンスターズ
売れてるスマホゲーの多数

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 22:53:35.52 ID:zfNUOB1A0
>>45
ラジアントヒストリアリアは合わなかったなぁ、序盤で飽きちゃった

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 22:51:50.72 ID:qCuwfL0O0

そもそもRPGの戦闘シーンに、無理やりなゲーム性つけても逆効果なんよね
それやって凋落したのがJRPGでしょw

囲碁将棋みたいな奥深い”戦略性”なんか出来るわけないし、仮に出来たとしたらそれはそれで一回一回の戦闘がめんどくさくなりすぎてNG
で、 誰がやっても最適解なんか大して変わらんのに、その最適行動をとらないと駄目なようなシステムをひりだしてそれが戦略性の高い戦闘システム!雑魚戦にも緊張感が!など言って素晴らしいものと勘違いしている

こんなの雑魚戦にまでただ余計な一手を強いてるだけなのにな

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 22:55:15.04 ID:zfNUOB1A0
今やってるのはペルソナQ2、やっぱり面白い

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 23:00:39.93 ID:6mv53IuZ0
今こそグランディアのハーフリアルタイムバトルをだな

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 23:01:59.78 ID:FYWV/8aq0

コマンド戦闘のRPGがゲーマーに否定されたなんて嘘だわな~
ポケモンもペルソナも売れてるし

売れないコマンドRPGは単純にそれ以外の部分の出来が悪かったりとか低予算とかが原因だろう
大作級のコマンドRPGなんてずっと出てないから中堅ゲーばかりだし

AAAレベルに金かけたコマンドRPGならやってみたいわ

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 23:04:39.21 ID:+a5KjAIB0
ケムコの懐古向けのやつ

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 23:24:55.76 ID:0adgQD7K0
ウィザーズシンフォニーがお勧めだな
DRPGだけどダンジョン探索もバトルも独自の工夫がなされていて楽しいよ
大作でなくてもコマンド式で面白いのはあると思うから絶えてしまわないようファンがしっかりプレイしないとな

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 23:25:54.25 ID:uv32utt7M
PS4でこのジャンルは諦めた方がいい
スマホと任天堂ハードでやっていくことになるだろう

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 23:31:06.12 ID:yFcWwwaO0
コマンド型は雑魚戦が作業でつまらなく感じる
けと♯FEはセッションの演出が飽きない&メンバー全員参加だから良かった
ルルアのアトリエもサポートの追撃面白いけどテンポが遅いのと条件と全員参加じゃないのが不満
6話くらいからカスダメでブレイク回復させるから邪魔になったのもちょっと

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/07(日) 23:37:12.86 ID:GdnUtojc0
ガンビット復活頼むわ

 

コメント

  1. AAA級に〜ってのは多分逆で、お金をかけず省エネできるのがコマンドバトルのいいところなんだろう
    その代わり他のシナリオ周りとかを充実させられる
    AAAは全てに金を突っ込むことが前提だから低コストなコマンドバトルを採用する意味がない

  2. グランディアのアルティメットアクションバトルがターン制とカウントダウン製のいいとこ取りで好きなんだけど
    セガの特許管理のせいなのか万人受けしなかったのかちっとも後発が出てこない

タイトルとURLをコピーしました