1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 08:05:43.94 ID:d/HVNpUFM
【速報】ラングリッサー、セルラン5位に
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554847217/
20 風吹けば名無し 2019/04/10(水) 07:04:50.86 ID:yY/O4Omkp
ゲーム自体はFEHの完全上位互換でこういうのでいいんだよって感じや
24 風吹けば名無し 2019/04/10(水) 07:05:41.68 ID:Ybkltl3Qr
FEHに期待してたのはこういうのやったんやがな
180 風吹けば名無し sage 2019/04/10(水) 07:23:59.55 ID:FUBOOkDl0
FEHどころかFEに求められてたものなんだよなあ
432 風吹けば名無し 2019/04/10(水) 07:54:40.28 ID:Fim3iVx0d
FEHの民度の高さを見よ??????





http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1554851143/
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 08:15:44.58 ID:36jZjPQFM
ラングリッサーって今は版権どこなのかね?
メサイヤからアトラスになったとこまでは知ってるけどスマホで復権するとは思わなかったわ
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 08:18:32.71 ID:d/HVNpUFM
>>3
まあ、スマホ版は中国企業が開発してるけどな
スマホゲーはだいたい中国企業のがクオリティーけど
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 08:50:55.19 ID:h/gO2QSmd
>>3
エクストリームかな?、来週家庭用出るで
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 08:17:25.36 ID:5+WHovYT0
まあ、SRPGとして普通にゲームになってるな
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 08:17:36.65 ID:mph4jU/9d
ゲームとして中々良くできてるとプレイしていたけど
レベル上げが面倒くさくてやめたわ、張り付ける人にはオススメできる
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 08:22:46.32 ID:2KMUMJnld
スマホゲーム業界は中国のほうが高待遇ってくらい儲かってるから資金力も半端ない
日本は、とにかく課金させることしか考えてない
量産ソシャゲしか作れない
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 08:25:28.41 ID:X1cG8Bjjd
中国の方がゲームしてて面白いのが多いのは確か
日本はストレステストしていかに課金させるかしか考えてない
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 08:25:38.50 ID:G0mFMyZid
全然荒れてないけど
そもそもお手軽とガッツリで方向性が真逆
FEでガッツリはCSでいいからね
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 08:34:23.44 ID:mph4jU/9d
>>10
中国のデアランファンが全力で作っただけあって良くも悪くもスマホゲーらしからぬ濃厚さなんだよな
リメイク版は体験版で目を覆いたくなる出来だったからまぁガチファンならこっちやっとけと思う
174: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 17:33:37.99 ID:VJ9gtugJ0
>>18
デアのファンなんか
確かにデア面白いけど
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 08:31:27.77 ID:5gSMzPW3a
スマホゲーで配信初期のボーナスステージだけでいい気になるとか素人すぎる
流石時代遅れのジジイが集うゲハだわ
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 08:33:34.26 ID:kpERg+DLa
ラングリッサーとFEHの最大の違いがある
CS本編が死んでるか死んでないかだ
そりゃラングリッサーなんぞおっさんしか知らんし3DSのはクソゲーだったしスマホでCSっぽい内容にしても問題ないわな
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 08:34:23.30 ID:1Klnpb9vd
FEHは今日ガチャ更新だからマウントを取れるタイミングが今しかないのです…察してあげて
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 08:37:02.11 ID:jD9TnbfZd
FEHも随分絵良くなったな

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 08:40:10.75 ID:lxSlQzT50
FEHはマップ狭すぎ
95: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 11:28:30.74 ID:+ZWOyU+Ha
>>23
それが不評でマップの広い制圧戦を作ったら
動かすのめんどいっってみんなオートでしかやらなくなってるじゃん
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 08:46:59.74 ID:6xJQVT31a
FEのライバルといえばラングリッサーよりもシャイニングフォースだったんだがなあ
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 08:56:32.69 ID:gfHvMQDw0
FEHは手軽さ気軽さが半端ないからな
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 08:56:44.39 ID:vg9GmiJfd
確かに良くできてるけど
日課が多いから飽きたら起動しなくなるタイプ
ディスガイアの不発で漁夫の利を得たのは間違いないけどw
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 09:03:21.06 ID:gfHvMQDw0
ファンがCSゲーム1本作る力で作ってるのがスマホ版ラングリッサー
開発会社がCS本編を食わないようにお手軽操作出来るように作ってるのがFEH
上位互換とか比べること自体ナンセンス
ラングリッサーモバイルは時間潰しのソシャゲとしてはプレイが重た過ぎる
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 09:28:12.55 ID:quYb2b5g0
リリース直後なんてオワガリですら凄かったし参考にならない
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 09:31:49.08 ID:yJB/pHyK0
面白いけどスマホゲーとしてはちょっと重いのよな
ただこのレベル期待できるならリメイク買ってもいいかなって気にはなった
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 09:34:38.06 ID:XcWBkAq+M
スマホゲーとしては重いとはいうが今やどこも
イベントでの囲い込みで周回強要しか取り柄なく重くて
イベント始まってしまえばとても隙間時間なんかには出来ませんし
外でなんてなかなかやる時間ないのがスマホゲーだぞ
掛け持ちしにくいって問題なだけな気がする
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 09:37:42.51 ID:gfHvMQDw0
>>39
システムが複雑で1マップクリアの1プレイが重たいのがキツい
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 09:38:17.11 ID:kx/XkCozd
>>39
それならわざわざスマホでやるよりCSでやるわ
1プレイが重たいのはさすがにきつい
前にRPG系のスマホゲーやってたけどギルドもあったから日課だけで1時間とか平気で取られてたぞ
それにイベント周回もあったわけだし
当然もうやってない
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 09:42:53.21 ID:yJB/pHyK0
>>39
そうなの?
FEHも周回強要イベントあるけど1日3~4周で報酬全部貰える程度のもんで15分あれば終わるし、
他のゲームでもそれが普通なのかと思ってた
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 10:06:33.84 ID:+4nakJgiM
>>39
周回強要だけどスキップチケット使えるプリコネはやっぱり神なんだな
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 09:44:18.25 ID:4efmzsqM0
ソシャゲだけどおもしろいって
エロゲだけど泣ける、みたいなもんだろ
そもそもCS生きてそっち本命のFEとCS死んだんでソシャゲでしかやれないソフト比べてどうすんの
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 09:52:37.59 ID:kx/XkCozd
ラングリッサーはだんだん衣装のデザインが酷くなってったような気がする
ヒロインがタイツ化していくし
と思ったらグローランサーもそうだった
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 10:29:08.15 ID:57J4s/ada
>>48
4は硬派に見せたかったのか露出控えめだったな
不評だったか5で一部ハイレグだったけど
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 10:07:50.69 ID:kx/XkCozd
スキップチケット使えるだけで神ゲーならドラガリは神ゲーやで
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 10:22:32.50 ID:FKNddQFLd
スマホの高齢化が深刻だよな…
これやロマサガという元タイトルの古さ
他大手のコラボ相手にしても90年代の少年漫画
【闇】ゲームを楽しむ『若者』はどこへ消えたのか?
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 10:47:51.22 ID:XXeEOZwIM
>>61
若年層は荒野行動とかだよ
若年層と高齢層でやるタイトルが違うだけでみんなスマホだよ
高齢層向けは高齢層向けサービスだからコラボも90年代ものがめにつくだけで
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 10:56:10.77 ID:41pgGujAd
>>67
若年層が荒野行動をやってるってソースは何かあんの?
他タイトルの高齢化はコラボ作品の年代からお察しだけど
88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 11:22:12.85 ID:kpERg+DLa
>>67
若年層はスマホとCSの二刀流な
みんなスマブラとかやってるよ知ってる範囲じゃ
PS4は…うん
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 10:28:33.43 ID:XcWBkAq+M
ゲーム業界はもうこのままだとリバイバル商法もやれなくなるけとな
玩具業界はミニ四駆とかでまわしていけるだろうけどゲームは…なあ…
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 10:34:48.88 ID:NCSl1IVK0
グローランサーは2と5が割とアレだったのがな
ラングリッサーは3だけシステム的に浮いてるんだっけか
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 10:57:49.10 ID:DnqL0+r1d
FEHは今日のガチャで5位は難しいだろ
いや、男臭くて良いと思うけどさw
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 11:06:31.02 ID:21N5/ZFZ0
>>69
そんな…レテさん俺にとって暁のヒロインだったというのに
(アイクと支援結べる数少ない家族でない女キャラ的意味で)
蒼炎でアイクと支援あったのに暁では断たれてたエリンシアは許さん
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 11:09:03.00 ID:4efmzsqM0
>>69
見てきたらおっさん祭りで草
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 11:02:11.84 ID:30ehosAVa
最近始めた
光の巡礼でシェリー貰えるんで進めてるけど
12章まで来てめんどくさくなってきた
サクサク進める方法ないか?
オート戦闘馬鹿過ぎるしレベル上げが英雄武器兵士と別々で
ダルいしそもそもレベ上げが訓練所頼みだろこれ
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 11:06:27.89 ID:Et9Lm/ux0
けどCSの方は大して売れ無さそう
普通にCSの新作よりスマホ版の方が出来良さそうだし
もうゲームはスマホの時代や
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 11:19:45.27 ID:HkYoko7A0
fehはインフレすごすぎて最近は初回オーブもらうくらいしかやってない
あれはガチャするだけのゲームだわ、追加するコンテンツことごとくつまらんし
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 11:21:47.09 ID:4efmzsqM0
>>81
結局ソシャゲってあんま好きじゃないので俺は初期でやめたけど
もうヤクザ弓リンファにノノにニノにセルジュさん使えないの?
当時のうちのお安いエース達
90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 11:23:36.20 ID:/LjRI/ZWd
>>85
それらキャラ全員今も一線級だよ
94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/10(水) 11:26:19.14 ID:4efmzsqM0
>>90
まじかよ草
案外インフレしてないやん
コメント
長いスパンでユーザー確保できるか、じゃない?
FEHほどインフレと縁遠いゲームは中々ないけどな
CSを切り取ってスマホに最適化したFEHと、最適化放り投げてCSそのまま突っ込んだラングリッサーだからなぁ
確かにSRPG的には上位互換ではあるが、スマホゲーとしては完全に下位互換だぞ
まぁでもラングファンは良い感じのソシャゲ出来て良かったやん
まぁ一ヶ月後どうなってるかだな
こういうのって飽きやすいしね
CSがほぼ存在しない中国人にとってはスマホゲーでやり込む感じなんだろうか
ゴキちゃんアークザラッドでFEに敵わないからとラングリッサーに泣きつくの巻w
ラングリッサーはSSRキャラ少なくてバージョン違いキャラも出さないゲームなのによくセルラン伸びたな
SSR10キャラくらいしか居ないからみんなすぐコンプして課金しなくなるんじゃないか?