1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 11:22:05.24 ID:WFGoaKSD0
「これがソニーにとっての理想、上限、天井」
であって、実物はこれを下回るシロモノになるんだろうなあ。
そもそもPS4も、正式発表までは夢のマシンのように謳われてたのに、実物がお披露目されるや「あれ、聞いてたのと違う…」ってなったしな。
であって、実物はこれを下回るシロモノになるんだろうなあ。
そもそもPS4も、正式発表までは夢のマシンのように謳われてたのに、実物がお披露目されるや「あれ、聞いてたのと違う…」ってなったしな。
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1555467725/
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 14:09:23.43 ID:IvY3E+7La
>>1
SONYのいつものヤツだよ
恒例だよ
PS3のFHD2画面60fpsで遊べます
現実720p30fpsもままならない
PS4の4kでもゲーム遊べます
現実1080p30fpsです
Proの4kでゲームが遊べます
1080p60fpsです
SONYのいつものヤツだよ
恒例だよ
PS3のFHD2画面60fpsで遊べます
現実720p30fpsもままならない
PS4の4kでもゲーム遊べます
現実1080p30fpsです
Proの4kでゲームが遊べます
1080p60fpsです
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 14:27:54.11 ID:MEEH6hYJ0
>>74
PS2の6600万ポリゴンもな
PS2の6600万ポリゴンもな
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 11:24:45.49 ID:FEWnuJrba
フルHD 120Hz 2画面のPS3くらいのシロモノ
90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 16:15:51.69 ID:le6Wgz/w0
>>3
まぁこれ
まぁこれ
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 11:26:16.84 ID:g2mERQjGd
どこのメーカーもそんなもんよ
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 11:29:36.30 ID:HiqhH1cZ0
所詮Naviだからな
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 11:33:33.09 ID:ARKn8MAD0
公式発表がリークされたものを下回ることはよくあるけど公式がハッタリをかますのはソニーだけ
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 11:36:40.29 ID:UJe+jIwm0
>>10
なんちゃって4Kを堂々と4K対応です!って公式が言っちゃうからな
なんちゃって4Kを堂々と4K対応です!って公式が言っちゃうからな
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 11:40:15.94 ID:v1zdoyUdd
そのリークですら箱のアナコンダに負ける悲しさ
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 11:44:21.86 ID:FkPx84gIa
ゼルダのbef/aftみたいなもんか
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 11:44:32.09 ID:m8WY+YRw0
試作機の情報で言われてもな
情報の出し方が相変わらずなんだよな
新型xboxが発表イベントの直前だったもの
カタログスペックを誇張していうソニーを信用できない
情報の出し方が相変わらずなんだよな
新型xboxが発表イベントの直前だったもの
カタログスペックを誇張していうソニーを信用できない
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 11:49:52.01 ID:m8WY+YRw0
発表の仕方がライバルへの牽制だもんな
いつもこれ
ライバルに動きがないと自分から進んで仕掛けるとかはない
いつもこれ
ライバルに動きがないと自分から進んで仕掛けるとかはない
99: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 18:30:52.24 ID:dKRRtXF0a
>>21
そしてそれを真に受けちゃうMS可愛い
そしてそれを真に受けちゃうMS可愛い
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 11:49:57.48 ID:/NGchcZsM
これってPS4 PROPROでしょ
現行機のパワーアップ版ですって言うより
次世代機だけど互換性がありますって言った方が売れる
現行機のパワーアップ版ですって言うより
次世代機だけど互換性がありますって言った方が売れる
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 11:58:32.64 ID:kUHJLe2td
>>22
まあ海外AAAクラスまでも動かせるCSという存在になった時点で現時点ではコンセプトとしてそれより上位はあり得ないからね
それをバージョンアップしていくということだしその大きなものがPS5ということになる
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 11:56:13.89 ID:INKPF19nM
まぁPS3にPS4と立て続けに嘘ついたから信じられんのも無理もない
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 11:58:30.62 ID:kXk9Jy820
MSが今日次世代機にふれるかもだから焦って吹っかけたのがミエミエ
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 12:02:59.01 ID:WFGoaKSD0
>>29
ソニー「え、次世代機じゃなくてディスクレスの新型!? 騙されたー!!(誰も騙してない)」
ソニー「え、次世代機じゃなくてディスクレスの新型!? 騙されたー!!(誰も騙してない)」
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 12:08:07.67 ID:vlVYhKEta
>>29
MS「今日次世代機を発表してやる」
SIE「PS5の噂を流して潰してやる」
任「スマブラで話題を奪ってやる」
なんという高度な情報戦
MS「今日次世代機を発表してやる」
SIE「PS5の噂を流して潰してやる」
任「スマブラで話題を奪ってやる」
なんという高度な情報戦
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 11:59:10.19 ID:zQD3JtXR0
最後は値段の問題だからなぁ。400ドル450ドル500ドルそれ以上。
スペックなんてどの価格帯で販売するかだけで決まる
スペックなんてどの価格帯で販売するかだけで決まる
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 12:00:45.39 ID:Qodj+Nwpa
次世代機来たらそろそろテレビじゃなくてモニター買う必要出てくるか?
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 12:01:51.21 ID:uuAAoeg50
そもそもPS基地外の8割が4Kだののモニター未所持だろ
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 12:14:17.48 ID:ydQ40p/eM
今のps4 の資産を捨てるってことはしないとは思うけど、ps5で今までDLで購入したものが無駄にならないといいんだがな
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 12:14:20.71 ID:GcCrF88Fd
PS4は発表のマシンがそのまま実物として出てきた
DDR5 8ギガの衝撃は今でも凄いと思う
DDR5 8ギガの衝撃は今でも凄いと思う
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 12:16:41.22 ID:Y+bBz2ml0
>>41
これだよなー
無限のクラウドパワー()とかが物理メモリにどうしても勝てなかった
これだよなー
無限のクラウドパワー()とかが物理メモリにどうしても勝てなかった
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 12:19:21.53 ID:d0IePUp60
>>41
逆に言えばメモリだけだったね
開発機をバラしてるのが居てPS4と箱1でリーク合戦になってたけど
それも大したことなくて一部でしか盛り上がってない感じだった
逆に言えばメモリだけだったね
開発機をバラしてるのが居てPS4と箱1でリーク合戦になってたけど
それも大したことなくて一部でしか盛り上がってない感じだった
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 12:15:19.65 ID:EaWUz50L0
技術屋は経営者じゃないから
それをいくらなら売れるか
どれだけ赤字が出るかとかあんまり考えないから
それをいくらなら売れるか
どれだけ赤字が出るかとかあんまり考えないから
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 12:27:16.40 ID:ux3vAVlxd
箱犬でMSが無限のクラウドパワーいいだしてクッタリに逃げたんだよな
箱犬Sがでるまでのソフト比較ではことごとくPS4に負けてた
それこそPS360の比較合戦の時のように立場が丸ごと逆転してしまった
箱犬Sがでるまでのソフト比較ではことごとくPS4に負けてた
それこそPS360の比較合戦の時のように立場が丸ごと逆転してしまった
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 12:29:02.48 ID:ErPRFtHB0
2022年だろな発売は、まだ部品が高くて発売出来ないし売れないw
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 12:33:49.42 ID:VWSvuA+8d
目指すのは勝手だが、これが現実にならないこと多いのがソニーだもんなあ
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 12:35:56.59 ID:Sp6UPqJIr
開発機の性能を実機性能と優良誤認させる簡単なお仕事w
nvidiaが最上位でレイトレをギリ使える?なものをAMDが使えるレベルにするには3世代ぐらい技術力足らんやろ
nvidiaが最上位でレイトレをギリ使える?なものをAMDが使えるレベルにするには3世代ぐらい技術力足らんやろ
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 12:36:27.94 ID:lboiufU6d
スペックの詳細はもう出てるしがっかりもなくね?
CPUは雷禅の第二世代でGPUはnaviだろ
メモリはおそらく16GB
謎なのはSSD部分ぐらいかな
CPUは雷禅の第二世代でGPUはnaviだろ
メモリはおそらく16GB
謎なのはSSD部分ぐらいかな
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 12:37:37.43 ID:Y+bBz2ml0
naviって実行性能どれくらいなん?
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 12:47:58.87 ID:lboiufU6d
>>59
naviはまだ発売されてない試作段階なのでリークだとこんぐらい
66AF:F1と言うコードネームのNaviは20CU
20CUしかないのに純粋なグラフィックテストではRX580(36CU2304SP)と比較して遥かに高い性能を記録
RX590どころかRX Vega56の領域まで届いてるそう
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 12:39:28.67 ID:I2hwJR2GM
この通りのものが出るなら夢があるし買うかもしれない
でも騒音がなければいいなあ
今は1080tiのPCで静音化に成功したから満足してる
でも騒音がなければいいなあ
今は1080tiのPCで静音化に成功したから満足してる
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 13:03:15.05 ID:X0tlbhNrM
うーむ発表の通りでも買い換えようと思えないんだよな
SSDが凄いってだけじゃなあ
新しい興味が沸くもんが何か欲しいわ
携帯型なら買うかもなw
SSDが凄いってだけじゃなあ
新しい興味が沸くもんが何か欲しいわ
携帯型なら買うかもなw
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 13:14:09.86 ID:INKPF19nM
>>64
結局はソフトだからな
WiiUが滑った時みたく和ゲーのソフトが迷いなく集まってくれる保証もないし
結局はソフトだからな
WiiUが滑った時みたく和ゲーのソフトが迷いなく集まってくれる保証もないし
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 13:29:05.37 ID:E0pjO/eQ0
りっじれえさあああああああああああ!!!!!!!!!
級のタイトルは来るのか?
ハードスペックだけあっても
SIE自体はゲーム出さないからサードの体力が着いてこれるかどうか…
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 13:30:46.78 ID:LfngCHUY0
最初はハードスペックを活かしためっちゃ凄いゲームが出るのだろうね
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 14:35:25.35 ID:oY0aXZt9M
6600万ポリゴン、60fps2画面と自慢してたことが実際どうだったのか思い出せ
平気でスペック詐欺やる企業ってことはみんなわかってる
平気でスペック詐欺やる企業ってことはみんなわかってる
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 15:02:12.28 ID:z9CgHdDDM
初報の通り8Tくらいでしょ
4K30fpsがやっとの性能
4K30fpsがやっとの性能
86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 15:06:06.29 ID:IAhG+QTk0
え
PS4って事前のリークを上回ったGPUになって大勝利したはずだが
PS4って事前のリークを上回ったGPUになって大勝利したはずだが
92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 16:22:37.78 ID:63mUMjyC0
最高の環境でゲームしたかったらPC一択なのはPS5がどうあれ不変の真理
95: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 17:03:27.01 ID:cz1vZuNQ0
>>92
ソロゲーや身内だけでやるならPCはいいんだけどな…
不特定多数とやるようなゲームはPCだとチートが当たり前になりすぎてきつい
ソロゲーや身内だけでやるならPCはいいんだけどな…
不特定多数とやるようなゲームはPCだとチートが当たり前になりすぎてきつい
93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 16:27:57.58 ID:M4w0+Shg0
角削ってテクスチャ張り替えてfps上げてゲーム性は永遠に同じなのに
購買対象が歳食ったPS1からのユーザーってのがかなり無理来てると思うわ
せめてその層の子供のために買うように仕向けないと
購買対象が歳食ったPS1からのユーザーってのがかなり無理来てると思うわ
せめてその層の子供のために買うように仕向けないと
96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 17:05:44.67 ID:A4OrVx/dd
ゲームの実機デモ(動画を流してただけ)なんてことやる会社ですし
コメント
そうそう公式発表、そして発売されるまでは何も信じちゃいかんよ
それでもスイッチより遥かに性能が高いのは確定してるけど
ソニー関連は初報で狂喜乱舞して、あとで実は…ってパターン多いしな
週販スレとか
きちんと公式発表されるまでは騒がないのが賢明
「ハード畑じゃないプログラマーにインタビュー」
「詳細は記者の妄想」
何処に信じられる要素が有るのかと
ハード畑じゃないプログラマー(PS4・PS5のリード・システムアーキテクト)にインタビュー
スペック部分の全てが記者の妄想だという事実について一言お願いします。
事実だけ信じて、妄想なんて無視すればいいんじゃない?
じゃぁこの記事は信じなくていいって事ね了解
新ハードとか普通はメーカーが公式に発表の場を作って公表するものだからな
VITAでもPS4でもそうだったし歴代ゲームハードは殆どその流れだった
今の業界の状況でハード開発にすら関わっておらずしかも社外の人間のインタビューをもとに記者が想像した仕様の物を公式発表と同義に考える方がどうかしてる
しかも国内は大手ゲームメディアが率先してそれをやってるというね・・・・・・・
ハード開発にすら関わっておらずしかも社外の人間(PS4・PS5のリード・システムアーキテクト)のインタビュー
>PS5のリード・システムアーキテクト
公式の肩書きなのそれ?
そうだよー
ソース
普通にwiredの記事に書いてあるじゃん
それとも読まずに想像で書いてるの?
ソニー公式のソースをよこせと言ってるんだ
頭悪いのかこのクソ業者は
あぁ・・・頭悪いからこんな底辺の仕事しかできないのか
ハード開発にすら関わっておらずしかも社外の人間って言うソース出してね
マークサーニーは元セガの人間でSIEの人間じゃなくサーニーゲームズの社長
PS4のリード・システムアーキテクトであのクソゲーのナック()の開発者ではあるがPS5のリード・システムアーキテクトとかどこにも記載はされてないし関わっているという事実すら無い
そもそもPS5自体はWiREDの怪しい記事を覗けばソニー&SIEから公式に存在を発表もしてないのにPS5のリード~とか肩書がつくわけがないだろ
アホが擁護する人間ぐらい最低限Wikipediaを見るぐらい調べてから書き込めよ
ソニー公式のソースをよこせと言ってるんだ
逃げやがったwwwwww
そもそもマーク・サーニーってポンコツだったPS4以外の実績て「ゲームのプロデューサー」としての実績しかないんだよね
PS4もVITAも当時のSIEじゃなくソニー社長である平井自らが発表会を開き自ら第一報を公表した
で・・・・このswitchが大躍進して箱を追い上げて来てる上にGoogleとappleが参戦してきたこのご時世にマジでSIEの社運を決めるといっても過言じゃないPS5をニュースサイトがただのプログラマー一人のインタビュー(ホントにしたかどうかすら明確でない)が正式なものとマジで思ってんなら逆にソニーを馬鹿にし過ぎだ
WiREDの記事そのものが想像と妄想だらけで公式からの一報は全くないから信憑性低いっていう流れでソースはWiREDとかアクロバッティクな言動してくるアホがいるとはw
俺も妄想だと思うわ、あれが事実だったら最高すぎるもん
記事内容自体が「私がこう尋ねたらサーニー氏はこう答えた」て内容ばかりでとても重大な内容のインタビュー記事とは思えないんだよな
マークへのインタビューですら本当にあったかも怪しいレベル
こういう場合は対談形式で会話内容をそのまま記載するってパターンと取る
社運を賭けた重大な話になるなら特にね
会話内容自体があやふやな上にそのほとんどを記者自身が「こうに違いない」で締めてるもんだからPS5が出る出ないとかいう問題以前に記事に対する信頼性はゼロに等しいんだよ
こういう情報が出たのにソニー自身が二日たってもダンマリどころかノーリアクションな事も含めてさ
そもそも公式のスペックですら毎回満足に満たせてないし
こんなすごいスペックで出せるわけないじゃん
出すのは可能だろう
値段を考えなければね
少なくとも家庭用ゲーム機の値段で出せるわけない
出したらやばすぎる
安すぎたかも?
あー…ひょっとしてCSハードではないのかも?
ミドルクラスの…レンタルとか前提のハードなのかも?