【予言】PS5の登場によりSwitchマルチは消滅することになるだろう

ノストラダムス
ノストラダムス


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 10:01:41.93 ID:r7nQQ9hL0

ブヒッチは現状でも(高く見積もって)一世代前のスペック
なのでギリギリマルチにして貰えている
PS3がそうであったようにね

しかしPS5の登場により状況は一変する
PS5基準に作られていく最新ゲームはブヒッチだと2世代先のゲームなのだ
これでは到底マルチは不可能
PS4PS2マルチやPS3PS1マルチを想像してほしい
あり得るわけがないのだ

そういう訳で根本的にスペックの低すぎるブヒッチはハードの進化についていけずショボショボインディのお零れを啜ることになるのであった

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1556067701/

273: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 13:56:02.25 ID:ghavv2hi0
>>1
現状でもPS4基準に作られている最新ゲームはSwitchにでていないのだから
それがPS5になったところで状況は変わらないのでは?

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 10:03:38.39 ID:EbD606+Xd
PS5でてもPS4レベルのもの出せるから無くならないよ

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 10:05:06.18 ID:SiRZRo3dp
ハイエンド向けのゲームなんて一部だろ
しかも最近は開発が肥大化し過ぎてクオリティコントロールできてない見た目だけゲーだらけ

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 10:05:40.32 ID:ZLvLZwypd
リリース間隔がますます延びるな

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 10:09:06.20 ID:ZLvLZwypd
スライディング鉄パイプ見るに
性能上がろうが所詮開発する側の
器以上の物はでないな

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 10:10:30.16 ID:v59np/mZ0
国内サードが様子見する可能性もあるよな
箱化する可能性もある
あとPS4でも持て余してるのにPS5使いきる和ゲーなんて極めて少ないかと

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 10:11:18.45 ID:RYVzRvUHd
名越が言うにはスライディング鉄パイプ作ってもAAA並みになるようハードが助けてくれるんだろ?

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 10:12:35.71 ID:nhY0teEL

逆。

次世代はクラウドによりPS5の優位性は消滅する。
それもSwitchにクラウドでマルチされる程度じゃなく、
大部分の人がクラウドで触ればいいやってなるし、
多くのAAAもそういう新しい消費スタイルに適応するためにクラウドを前提としたものをつくる
(遅延に強い作りや、タッチ操作でも手軽に遊べるなど)

なぜなら、今まで数万円でハードや設備を購入し設置するという凄まじく高いハードルをこえねばならなかったのが、
クラウドにより動画視聴から1クリック数秒でゲームに触れるようになり、ハードルが無いも同然になるから。
これにより客の総数は映画産業と同じように宣伝すればするだけ増えるようになるし、
大手がこのビッグチャンスを活かせない無能ばかりなんてことはありえない。

映像の質自体はクラウドのほうが高いし、
PS5の長所は低遅延でそこそこの性能が要求されるゲームが遊べることになる。
ただ、低遅延が必要とされる激しいアクションが巨額の予算で作り込まれること自体が少なくなるし、
A級のアクションゲームが遊べる程度のかなりニッチな需要しかもたなくなってしまう

競技用ハードとしてはクラウドとクロス化でPCとCSの境界を破壊するモチベーションがあるxboxが最適だし
消滅するのは古典的な枠組みを維持延命することしかモチベーションを持たないPSなんだよ

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 10:13:37.48 ID:5BcDyQ370
PS4で和サードの大半が死滅したのにPS5で復活すると思ってるゴキのお花畑感

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 10:13:41.74 ID:Ec7Jb/yld
PS5ってswitch絡めないと話も出来ない程度のハードなんだな

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 10:14:44.44 ID:zqFX+yMma
いちいちswitch絡めないと
気がすまないのか

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 10:15:02.59 ID:Ly5Fkiqyp
なんかストリーミング配信サービスが来る前のブルーレイディスクみたいになってきたな

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 10:16:33.53 ID:z3/QRIor0
国内でのPS5はスイッチを意識する前にどうやったら新規層を呼び込めるのかって
ことをもっと真剣に考えたほうがいいんじゃないのか
スイッチにマルチが出なくなるーとか言う前に自分の足元をもっと気にしないと

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 10:17:21.12 ID:Iagb6Nd6M
現実はGE3も裸足で逃げ出すハード
それがPS

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 10:20:24.04 ID:Oq7IHUQY0
ホントに売れるんかねps5
最高の環境を用意してもらったps4でさえ6年で屈んじゃったぞ。。。

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 10:21:30.97 ID:z3/QRIor0
>>31
○○にしては売れているほうだろって擁護が出てくるのは確実だろうな
なんせPS5は国内でスイッチより売れそう?って聞くとなぜかダンマリされるし

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 10:25:23.12 ID:v59np/mZ0
互換ついたらPS4だけだしてPS5は無してことも十分ありえることだからな

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 10:27:25.59 ID:ENiCdOCN0
>>40
メーカーからしたらみんなps5に移るまでps4で売った方が楽して美味しい
ps5が欲しいのは一部のスペックがんがん使うソフトくらいだけどそんなソフト全体の何割あるのかって話だからね

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 10:29:13.33 ID:8C/8b45K0
PS5の要件定義がマルチに向かないなら
PS5のスペックを活かすゲームが出てこない可能性も・・・

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 10:30:50.64 ID:UpqNCkm/0
PS4との縦マルチが無くなるのは相当先の話になるし
その頃にはswitchでも遊べるクラウドゲーミングサービスが確立されてそう

 

352: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 14:40:13.32 ID:K6YkldwN0
>>51
それが本当だったらなんでここに記事がないんですかね?
舐めてんじゃねーよ

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 10:31:22.56 ID:e9RD5rhw0
縦マルチだしPS4でよくね?
互換あるから今からPS4買うのはバカだけど

 

102: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 11:03:04.73 ID:ENiCdOCN0
>>53
縦マルチあるなら高額なps5を待つよりさっさとお値引き中のps4買ってps5専売が増えた頃に買い換えた方が良くない?
ps5出るまで最短一年は待たされるし、そこから価格がこなれるまで2、3年かかるとしたら十分なのでは

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 10:32:52.37 ID:v59np/mZ0
PS4はサードが売れてるとかいうけど
全体的に見たら国内ゲーム市場は縮小したのか?と問えるほどでしか売れてなな
20万で満足ユーザーもメーカーも満足するようになってしまったのもあるが

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 10:38:40.11 ID:5BcDyQ370
>>55
「日本で売れなくても海外で売れるのならそれでよい」とゴキは口をそろえて言うようになったからなぁ
もうゲハにはPSユーザーはいないのかもしれない

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 10:33:27.64 ID:u0C702eka
わざとやってる?

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 10:34:04.61 ID:z3/QRIor0
解説が必要なジョークほど白けるジョークはないなw

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 10:37:24.94 ID:Pumvgwkf0
Switchマルチなのはほとんど性能関係ないのばっかだろ
サードのAAAは最初から出てないし
どっちかというとこれから勢いがさらに無くなるPS4と0台からの互換ありのPS5のマルチなんて
中小じゃ名越くらいしかやらんやろ

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 10:38:54.37 ID:8C/8b45K0
PS5のローンチって何出てくるんだろうな
ファーストから独占が出ると思うが
PS5に合わせるなら開発は大変だろうな

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 10:41:14.49 ID:/rtuIL+M0

PS3PS4Vitaマルチとか結構長いことあったろ
その後PS3切った後もPS4Vitaマルチはなかなか切れなかったし

海外で勝負できるようなソフトはすでにSwitchマルチされてるのはFIFAくらいだし
PS5の登場が示唆されても何か情勢が変わるとは思えんが

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 10:42:43.06 ID:Pumvgwkf0
>>73
PS3VITAと今のPS4が同規模の市場だと思えない

 

92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 10:54:27.24 ID:/rtuIL+M0

>>74

PS3(末期1000万台)PS4Vita(当時400-500万台?)マルチ
PS4(800万台)PS5Switch(800万台~)マルチ

後者の方が台数多いし、開発環境も大分楽でしょ
海外で勝負できないけどPSを切るわけにもいかないソフトは当分これじゃないの

 

96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 10:59:37.74 ID:SkpxUsZJp
マルチが消滅してSwitch独占になるのか

 

103: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 11:03:16.38 ID:wva+/tXj0
次世代機もswitch路線のハイブリッドでいくなら今以上にpsやxboxと性能差がつきすぎて確実にマルチなくなる
中規模タイトルマルチは今もほぼないが今以上になくなる
ただ小規模タイトルは出るんじゃないかな

 

104: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 11:03:20.56 ID:TdMXQ58d0
現状でも殆んどないから影響は皆無
それよりPS5がロケットスタートを決めれないとPS4とのマルチが続いてスイッチの後継機のマルチが増えるぞ

 

111: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 11:07:13.05 ID:yyC49vNcH
携帯機需要というのは確実にある
それを拾うか捨てるかの話
余裕があるなら拾う、無いなら拾わない

 

118: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 11:15:29.64 ID:wrJ1IPqnM
マルチの選択肢を切ってる和サードだけどやっていけないから
後発完全版で低コストに不足分を回収しようと
Switchに出してきてるってのもあるからなぁ…
それ程までにプレステ落ちぶれている現実はそこにはあるんだよ

 

122: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 11:25:33.78 ID:lgdKamtQa
上手くいくかもしれないし失敗するかもしれない
和ゲーはDQFFMH越えるものをソフトを作れば希望がある
洋ゲーは続編だけでやりくりできるなら

 

127: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 11:28:40.28 ID:/nRNIQKOM
switchは、
マリオとか任天堂のゲームだけやってれば満足なヤツらが買ってるのだから
マルチでゲームが出なくても良いのじゃね?

 

132: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 11:32:06.16 ID:gs6s2C7z0
Switchは任天堂と中小用のサブ機だからAAA来なくても別に
PSは箱PCとメイン機の座を争ってればいいよ

 

コメント

  1. 【予言】がジワるw
    妄言だろ

    • 狂言・戯言でもええで

      • 願望では?

  2. PS4ソフトが大量に押し付けられる割には売れなさすぎて、小売りが悲鳴をあげてんのに、PS5でswitchマルチなくなったら、小売りが1番被害受けるだけじゃね?

  3. 洋ゲーはそうだろう
    和ゲーは今でもPS2レベルのゲーム作ってるんだから変わらないだろう

  4. 「消滅して欲しい」って素直に書けばいい 異常だけどね
    他社ハードや他社そのものを20年にも渡って超長期で組織的にネガキャンするとかね
    オウム真理教や赤軍がそうだったように、思想が先鋭化して手段が目的化してるんだろう
    ネガキャン自体が常態化して、異常だってこと忘れてるんだろうね

  5. コーエーテクモの無双シリーズは常に最新作を追っていたが、オープンワールドを売りにしていた新作で飽きた
    ただし仁王は面白かった
    だからPS5で続編が出たら買うだろう
    フロム・ソフトウェアのDARK SOULSも、PS5で続きとか出たら買う
    スクウェア・エニックスのDoD、NieRも、FF、DQも、CAPCOMのバイオも、続きが出たらファンはPS5でも買うだろう

    様はやりたいゲームがあるかどうかだね

  6. 発売して数年はPS5フル稼働のソフトなんて出せないだろうけどね

  7. ないな。Vitaとマルチしていたソフトが大方switchとマルチするようになった現状を把握できていない。
    ソニーがVitaの後継機を発売しない限りはPS4(PS4)とswitchのマルチ路線は継続だろう。そして、Vitaの後継機が出る可能性はほぼゼロ。

  8. 超絶神ゲーなFF7RとFF16が出ればいいですね

  9. まあ、ついでに例のうちソニー独自規制なんてやらかした所だし、そんなソフト会社相手に喧嘩堂々と売る真似したソニー相手にわざわざソフト提供してあげるメーカーがどれだけおるかなって問題もあるわけで。
    まあ、どうにかして黄金色のお菓子送ってやらんといかんよな、サードパーティーどうにかしてソフト作って貰うためには。
    サードパーティーってどこのゲーム機にソフト作るの選ぶ権利はソフト会社にあるって根本があるしね。

  10. これまで一つ一つの規模は小さくても確実にPSを支えていた特定の層向けのゲームの会社とファンを最悪な形で切り捨てた結果スイッチの方に逃げられたよね?
    それなりにでかいところもスイッチとのマルチがあたりまえになりつつあるしもう新型機の性能どうこうの問題じゃないでしょ。
    洋ゲー中心で行くんだという人もいるけれどそんなの余計にプレステにこだわる必要がなくなるだろうし、ずっとゲームで遊んできたファンの一人として今のソニーは本当に見ていられないよ。

  11. 洋ゲー中心ならPCでいいじゃんっていうね あと箱

  12. でも売れないじゃん
    あれだけ広告費かけたRDR2は何本売れたの?

  13. サードが任天堂ハブすればその分自前でやるだけなんだよなぁ
    任天堂弱体化させたいんならちゃんとマルチと独占と満遍なく出すのが定石

    サードが来るならその枠を任天堂は開けるからね
    後からノコノコ来て打たれ強くなった任天堂に勝てへんとか泣き言言うのはダサい

タイトルとURLをコピーしました