1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:06:54.47 ID:c7Bhsl2O0
metacriticのユーザースコアで0.8(10点満点中)
https://www.metacritic.com/game/ios/the-elder-scrolls-blades
もうこの会社アカンやろ
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1556053614/
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:08:27.53 ID:8rQI6tAdd
ええからTESVIだせやダボ
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:10:24.03 ID:qJigLiT40
TES6とか絶対まだなんも開発してないし当分する気も無いやろ
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:10:45.27 ID:ZdsZ61XZ0
レビュー見た感じ典型的な集金スマフォゲーっぽいな
よくこれをあんなでかい舞台で発表したわ
よくこれをあんなでかい舞台で発表したわ
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:11:49.41 ID:qJigLiT40
ワイはDiabloイモータルに密かに期待してる
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:11:52.94 ID:7P6hcpP70
言うほど悲しいか?
おもいっきり鼻っ柱挫いてもらって真面目なゲーム制作しかやっちゃいけないということを認識してほしいわ
おもいっきり鼻っ柱挫いてもらって真面目なゲーム制作しかやっちゃいけないということを認識してほしいわ
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:12:11.27 ID:c7Bhsl2O0
TES6は今年中に続報公開はないってこの前公式で声明があった
多分未だに開発初期段階やと思う
多分未だに開発初期段階やと思う
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:13:42.70 ID:c7Bhsl2O0
今のベセスダはいかに楽して金稼げるかって事しか頭にない
スクエニを笑えないレベルになっとる
スクエニを笑えないレベルになっとる
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:16:01.80 ID:mShgh2u50
密かにスタフィーに期待してるワイ
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:19:42.67 ID:c7Bhsl2O0
>>16
コテコテのSFオープンワールドって希少やからなあ
まだなんも情報ないからどんな感じになるか想像つかんが
コテコテのSFオープンワールドって希少やからなあ
まだなんも情報ないからどんな感じになるか想像つかんが
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:16:28.82 ID:7+nd85W4M
tes6のコンセプトアートでもチラつかせとけ
1年持つ
1年持つ
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:16:38.99 ID:J6DN9Jka0
いらん事せんとFallout3のリマスター作っとけ
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:17:04.33 ID:4iNCNLKXM
ディスオナの新作はよ開始して
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:17:41.01 ID:7P6hcpP70
>>21
スタジオは別だから今ごろ作っとるかもしれん
スタジオは別だから今ごろ作っとるかもしれん
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:17:51.44 ID:vJmQlUVgd
結局大ヒット作った会社ってそれに縛られるんやな
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:19:59.50 ID:7P6hcpP70
>>25
ベセスダは続編を新しい分野への挑戦として作って失敗しとるからアサクリとかFFみたく粗製濫造の失敗とはまた別な気がするわ
ベセスダは続編を新しい分野への挑戦として作って失敗しとるからアサクリとかFFみたく粗製濫造の失敗とはまた別な気がするわ
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:22:36.39 ID:ZdsZ61XZ0
>>32
新しい分野に挑戦っていうか、誰も望んでない方向に行って自殺してるのがな
それで高クオリティなもの作ってるならまだしも、FO76とか15年前のネトゲでももっとまともなオンライン要素あるレベルだし
誰も望んでない糞ゲーなんて出してうまくいくわけがない
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:23:58.64 ID:7P6hcpP70
>>41
ほんそれ
貴重な自由度高いオープンワールドのオフゲーだから良かったのに
ほんそれ
貴重な自由度高いオープンワールドのオフゲーだから良かったのに
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:18:37.94 ID:mShgh2u50
まあ76が余りにも絶望だったからな…ベセスダ信者のワイでもさすがにあれはつらい
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:20:02.01 ID:ReKE04hwa
Fallout5が遊べる日は来るんやろか…
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:20:15.99 ID:XgXxo/3×0
カンファレンス会場でもFO76とBlades露骨に反応悪かったからな
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:20:22.06 ID:ffIEwfv80
集金スマホゲなんけ
酷評とか聞かなくていい
運営してればそこそこ金入ってくるだろ
酷評とか聞かなくていい
運営してればそこそこ金入ってくるだろ
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:21:32.68 ID:XgXxo/3×0
GTAは社長がオンゲ厨に変わってまともな新作見込めないしBethesdaはご覧の有様だし時代は変わるんやな
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:24:43.53 ID:7P6hcpP70
>>38
ロックスターはなんだかんだRDR2を出せたからまだましやろ
ロックスターはなんだかんだRDR2を出せたからまだましやろ
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:26:45.01 ID:XgXxo/3×0
>>47
RDR2ほぼ出来上がった時に方針変わったんや
もう名作に携わったスタッフはほとんどおらん
RDR2ほぼ出来上がった時に方針変わったんや
もう名作に携わったスタッフはほとんどおらん
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:28:03.24 ID:cyltGJx9d
>>47
RDR2くっそおもしろかったわ
下手くそAIMでも遊べるし 客の望むもん出しつつオンラインみたいな作りたいもん出せてるのはえらい
RDR2くっそおもしろかったわ
下手くそAIMでも遊べるし 客の望むもん出しつつオンラインみたいな作りたいもん出せてるのはえらい
96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:44:56.16 ID:HSn1bQO5p
>>53
そのオンラインがクソの極みなのがね…
そのオンラインがクソの極みなのがね…
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:23:18.21 ID:LaUlDBgz0
求められてるのは広大な世界を自由に冒険する
膨大なクエストが用意されたシングルオフラインゲームなのに
オンラインだマルチだと明後日の方向に進んだらそらコケるわ
膨大なクエストが用意されたシングルオフラインゲームなのに
オンラインだマルチだと明後日の方向に進んだらそらコケるわ
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:23:22.50 ID:9qi/yZqv0
スカイリムって発売されてから何年経つねん…
まだまだやってる奴多いとかアメ公はほんとああいうゲーム好きだよな
まだまだやってる奴多いとかアメ公はほんとああいうゲーム好きだよな
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:25:37.50 ID:8rQI6tAdd
ベセスダに求めてんのはオフゲーなんだよな
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:26:35.25 ID:4iNCNLKXM
ドラゴンズドグマは今こそ2を出すべきやな
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:28:41.24 ID:2O2MZktmd
>>50
DDON以前にDAの時点でもう無理そうな感じがしたんやが大丈夫なんやろか
DDON以前にDAの時点でもう無理そうな感じがしたんやが大丈夫なんやろか
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:29:38.75 ID:zmGYIZcw0
>>57
ネトフリでアニメやるらしいで
ネトフリでアニメやるらしいで
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:27:37.11 ID:5baamJDBd
ってか、有志のMODで人気出たシリーズの癖に
「これからMODは有料の資格制だぞ」
「えぇ・・・」
とかやり始めた時点でやばみしかない
「これからMODは有料の資格制だぞ」
「えぇ・・・」
とかやり始めた時点でやばみしかない
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:30:41.40 ID:cyltGJx9d
>>52
開発環境きつすぎてエロもできんからskyrim一択やしな fo4の主人公喋らせるために選択肢減っとるし自由度下がりまくりや ワイはガキなんかどうでもええのに…
開発環境きつすぎてエロもできんからskyrim一択やしな fo4の主人公喋らせるために選択肢減っとるし自由度下がりまくりや ワイはガキなんかどうでもええのに…
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:28:12.46 ID:zot/URWQ0
MOD文化に甘えすぎて「ユーザー自身がコンテンツになればワイら開発しなくてええやん!」と言うガイガイ思考に陥ったアホ
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:30:38.27 ID:c21XH1QkM
>>55
最終的にユーザー「ワイらが自分でゲーム作ればええやん!」になったらハッピーやな
実際何人かはインディー作ってそう
最終的にユーザー「ワイらが自分でゲーム作ればええやん!」になったらハッピーやな
実際何人かはインディー作ってそう
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:29:00.30 ID:UFpQBwIp0
falloutはいい加減権利をオブシディアンに返せよ
NVのが34よりおもろかったし
NVのが34よりおもろかったし
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:30:09.51 ID:K9suDlinM
>>58
あのNVの開発期間が1年半というのが凄い
だからバグだらけなんやろうけど
あのNVの開発期間が1年半というのが凄い
だからバグだらけなんやろうけど
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:31:02.26 ID:UFpQBwIp0
>>61
まぁエンジンはほぼ3の流用やからな
バグさえなければ文句なしの傑作なのに
まぁエンジンはほぼ3の流用やからな
バグさえなければ文句なしの傑作なのに
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:29:15.37 ID:lQdMoyGD0
雰囲気やら何やらではやっぱりオブリビオンが一番いいわ
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:32:15.29 ID:mShgh2u50
モロウィンドの雰囲気めっちゃ良さそうだからリメイクしてほしいンゴねぇ
つってもオンラインやってるから無理か、そもそもリメイクしない会社だし
つってもオンラインやってるから無理か、そもそもリメイクしない会社だし
87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:42:36.21 ID:6gs9Dr4A0
>>66
モロウィンドはd&dベースでアクションやってるようでそうだは無いから無理そうだよな あのマゾ感好きだけど
モロウィンドはd&dベースでアクションやってるようでそうだは無いから無理そうだよな あのマゾ感好きだけど
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:32:38.38 ID:+QnHSV7m0
fo4は会話の選択肢なさすぎてドラクエの会話みたい
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:37:37.98 ID:cyltGJx9d
>>68
選択肢が
はい
いいえ
いいえに近いはい
質問
位しか自由度ないせいで選択だるいわ 不死NPCも多いし
選択肢が
はい
いいえ
いいえに近いはい
質問
位しか自由度ないせいで選択だるいわ 不死NPCも多いし
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 06:33:19.54 ID:Kvg4L2Ho0
最近ほんま醜態続きやな
正直TES6よりcyberpunk2077のほうがよっぽど期待できるわ
正直TES6よりcyberpunk2077のほうがよっぽど期待できるわ
コメント
fo3リマスターははよ欲しいわ
場つなぎでもいいから出してから潰れてくれ
FOも4から路線が微妙な方向へ行ったからなぁ
3が神作過ぎた
3リマスターは欲しいけど箱1でNVと共に互換対応してるしそれらがエンハンスド対応すりゃそれでいいわ
switchで出る場合は勿論喜んで買い直すけどね
FO、TESと名作を出してきたベセスダも失墜するか
10年代の洋ゲー大作神話も終わりやね、今の時代はlol、フォトナ系の無料ゲーム、その次にインディー全盛期が来そう
ウルフェンとDOOMも存分に堪能したからディスオナswitchに来てくんないかね
無印gotyだけでええから
よくソシャゲが売れてる日本は異常だのなんだの言われるけど、最近の海外IPだって中国に開発投げてモバイル版出しまくってるだろ
今も海外ゲーム業界は日本の辿った道をなぞり続けてるんだよ
ここのところの失策続きは何が原因なん?
誰か物凄い有能が抜けた?