1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 19:27:20.65 ID:xqxNLGtZ0
ゲーム誌「ファミ通」の編集長などを務めた「Gz(ジーズ)ブレイン」の浜村弘一ファミ通グループ代表は25日、東京都内で開かれたセミナーで、対戦型のテレビゲームを「スポーツ」として扱う「eスポーツ」について、スポーツと見なさない考え方について、「体を動かすかどうかでスポーツか決めるのはナンセンス」と話した。
日本eスポーツ連合(JeSU)副会長も務める浜村代表は、クレー射撃やモータースポーツなど、あまり体を動かさないものがスポーツとして認められている一方で、AR(拡張現実)や「Wiiスポーツ」など、eスポーツの中にもアクティブなものがあることを指摘。さらに、現在放送中のNHK大河ドラマ「いだてん」の第1話で、嘉納治五郎が、ストックホルム五輪に選手を連れて行こうとして、「遊びに金を使うな」という日本体育会と対立したエピソードに触れ、「当時、徒競走、陸上はただの遊びだと言われていた。ところが今になって陸上の人たちがeスポーツはスポーツじゃないと言っている」と不満を漏らした。
一方で、サッカーや野球など実際のスポーツをゲームで再現したものを「スポーツe」とみなす考え方や、国際パラリンピック委員会が初のオフィシャルゲーム「THE PEGASUS DREAM TOUR」を発表したことも紹介。新たな展開に期待感を示した。
https://mantan-web.jp/article/20190425dog00m200038000c.html
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1556188040/
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 19:37:54.10 ID:rsyaRKNTa
>>1
まずお前の利権団体潰せ
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 19:28:29.79 ID:8KgeNReJM
都合のいい時だけ任天堂ゲームを例に出すなゴミ

88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 20:09:47.36 ID:kZkVmd4o0
>>2
ほんとこれ
107: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 20:28:53.17 ID:C3htyMzE0
>>2
不気味に映っていることに気付いてほしいね
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 19:29:44.57 ID:AEHQflZi0
じゃあWiiスポを種目に入れなよw
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 19:29:44.90 ID:pWQgEYcv0
キネクト!アドベンチャーとかいうスポーツそのものな神ゲー
棒振りSD機なんかと比べるのは失礼
112: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 20:38:49.97 ID:3Q4kSfZBa
>>5
ほんこれ
理解してたら真っ先にKinect出すはずだよなぁ
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 19:30:10.98 ID:B4/A8a84a
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 19:31:17.85 ID:TTdDq6qMa
認定してないのに例に出すとか頭おかしいのか?
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 19:31:44.26 ID:xjbRbepC0
これWiiスポーツのネガキャンだろ
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 19:32:34.81 ID:SuSnwT1or
だから先にお前らが主導して、
見た人が「確かにこれはスポーツだな」と感じられるようなものを作れっつの
「これをスポーツと認めない方がおかしい」と言い張るばっかじゃダメなんだよ
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 19:33:16.56 ID:DPLtjpSo0
>>10
ホントこれ
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 19:53:20.21 ID:NKp0YLn00
>>10
これな
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 19:33:10.02 ID:7b/bnnZp0
あの~モタスポだとバイクって体動かすぞ浜村さんよ?
あんたじゃMXコース1週する前に息上がってその辺に居るキッズにブチ抜かれてるよ
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 19:33:25.47 ID:jwgFrNRu0
Wiiスポーツって何年前のゲームだよ…
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 19:33:43.59 ID:wJXM4SK+p
モータースポーツを例えに出すとかアホすぎるだろ
あいつらどんだけ体鍛えてると思ってんだ?
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 19:34:30.95 ID:Vqu1cDzBa
モタスポファンだが
モータースポーツはそんなに五輪競技のスポーツほどスポーツ面してないぞ浜村w
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 19:37:53.79 ID:0N3JqGeFp
>>17
それな
浜痛の世界ではモータースポーツが五輪競技にしろとか言ってるのだろうか
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 19:35:32.16 ID:Fp+cuZr+a
お金がほしいって言えよ
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 19:35:32.77 ID:RXFZZjr10
> AR(拡張現実)や「Wiiスポーツ」など、eスポーツの中にもアクティブなものがあることを指摘
でもそれJeSUでは取り扱ってませんよね
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 19:36:15.27 ID:HtE7OFBw0
言葉の定義なんてどうでもええやろ
同じ舞台(オリンピックのような)でやるかどうかやろ
そんなんまだまだ先だわ
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 19:36:16.57 ID:NOC2/hNb0
だから万事金ずくの姿勢がスポーツと呼ぶにふさわしくないって言われてんのに
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 19:36:40.28 ID:pSW9n6/Q0
Wiiとか毛嫌いしてるくせにw
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 19:36:58.72 ID:B4/A8a84a
当時の陸上はスポーツとして認めてもらうのに苦労したんだぞ
だからゲームは苦労せずに認めてくれるのが当たり前だろ
こうですね
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 19:37:08.11 ID:v9Ou47760
めっちゃ早口で言ってそう
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 19:37:56.98 ID:WGwAMG1/M
営利企業が勝手にルール作って新作出る度にコロコロ内容変わるんなら、それを練習する意味もないからスポーツとして成り立たない
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 19:38:08.52 ID:OWEi1M9M0
「身体を動かしてない、鍛えてないからスポーツじゃない!」
じゃなく運動苦手でもデブでもイーブンな環境で競えるのがeスポのいいところって打ちだしゃいいのに
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 19:38:58.19 ID:Tud/dR1s0
都合のいいときだけ任天堂持ち出すなよキチガイ
恥ずかしさなんぞ持ち合わせていないのだろうが、俺が任天堂広報だったらかのくにそっくりな糞髭とは縁を切るわ
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 19:39:07.22 ID:RZePBYmV0
モータースポーツをあまり体を動かさないスポーツとか
こいつの無知極まってるだろ
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 19:39:45.75 ID:KysICqkKd
何でそこまでスポーツって名称に固執するかが分からん
eファイトとかじゃいかんのか
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 19:40:44.06 ID:OWEi1M9M0
>>43
海外でもその名前で来てるから合わせてるだけだろう
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 19:45:44.31 ID:nRhB87LMa
ヤクザ利権ビジネスだから必死だな
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 19:46:11.84 ID:Jk2zBZnX0
でもeスポーツってWiiスポのイメージしかないわ
実際は全然違うけど
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 19:46:27.75 ID:N9HiUrk10
DDRはスポーツ
100: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 20:18:58.85 ID:7b/bnnZp0
>>53
昔京王線の分倍河原と中川原近くにある行きつけのバイク屋にパーツの交換頼みに行って待ってる間散歩してたらゲーセン見つけたんで入ったんだわ…
デブがDDRで華麗に舞ってて笑いそうになったwてか爆笑したwww
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 19:47:08.95 ID:gZSbzIxs0
VRで体重減ったとかいうのならよく聞く
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 19:48:25.99 ID:KupinRNeM
じゃあ世の中の全ての体動かさない仕草や作業も
全部スポーツと言うことで良いのか
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 19:49:02.60 ID:35PniH/F0
モータースポーツは体が(Gに負けて)動かないように鍛えてるスポーツだぞ
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 19:49:41.42 ID:UWfEL8++p
eスポーツとか言ってる人って本当に頭の固い人達だよねw
エクストリームスポーツとかXゲームズとかカッコいい名前で世界大会やって大盛況なのにw
拘る所が違うんだよなぁ
コメント
e-sportsはsportsとして認めない!っていうのも大概だが
普通に各々のゲーム会社やコミュニティでe-sportとして大会を開くだけでいいよね
五輪とかでやるなら利用するゲームはオープンソースじゃないと無理でしょ
体を動かすならeスポーツの種目はwillだけでいいやん
そもそも、Eスポーツと呼ばれたのは「ルールの枠の中で純粋に腕前(身体能力)だけを競えるのってスポーツっぽくね?」ってだけの話で呼ばれ始めただけで、体動かさなきゃ云々は反論としてもズレとる。
カネカネカネ、頭の中にはゲームじゃなくて利権と金のことしかないクソジジイ
さっさと墓に入ってくれ
「Wiiにはゲームらしいゲームが無い」とか言ってなかったか?