ゲーム配信者「完全初見です」←これ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OTFeLOAm0
発売したばっかのゲームでも言うよね

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q2UzRxRh0
有名ゲームになんでも完全初見つけるやつ
今までどんだけゲームに興味なかったんだよっていうね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ElBUhU5K0
中川証拠は見習うべき
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NVUKlGj20
やたらトイレ行くやつは攻略見てる
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eCyQUCcX0
古めのアドベンチャーでネタバレコメは即BANって言われても
困るわ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RltAKkqX0
ネタバレすんなって意思表示を含まれてんだろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TJ8be4Ze0
むしろ完全初見で操作方法とか分かんなくて右往左往してるの見ると不快になるから不完全初見でいい
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GvIxZ/JG0
起床ルーティン動画みたいなもんだろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LZ47Wzei0
完全と完全をつけてない初見の違いはなんかあるん?
そもそも初プレイなら初見とほぼ同意だと思う
未プレイのゲームを下調べするとか勿体ないしあり得なくね?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mCjt3rxn0
週休二日制です
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u7k747IU0
プレイ済み、攻略情報予習後でも完全初見として振る舞うのがオトナのたしなみゾ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W1eGwEpid
タカティン「メルゼナ初見討伐です」
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PRrHkgUl0
アドバイスも匂わせも要らん書かなきゃならんほどガキな4,50代が多いことに戦慄
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sWTKNw3W0
全然勉強してない(嘘)
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:si/Ph5u20

完全初見!◯◯縛りプレイ!

完全初見なのにある程度ゲーム内容分かってないと思いつかないような縛りプレイしてる人

あれれ〜?おかしいぞお?

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DpQzHepe0
くっそグダグダなプレイ内容と配信に溢れるクソアドバイスで地獄確定
視聴非推奨
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WGxveEZmp
動画タイトルに女性実況って付けて女性アピールしてる人
売れないキャバ嬢のような必死さが伝わってきてつらい
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yiIaZuvT0
ネタバレやヒントやアドバイスするリスナーを避けるために少し強めの書き方にするのが主流になってるな
わざわざチャンネル登録してたのにそういうコメント書いてブロックされても学ばないんだろうね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sy+c1St50
昔プレイしたと思うんですけど、
よく覚えてないので、ほぼ初見です。
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qDQ9ZngL0
YouTuberの99%は金か承認欲求が目的だわ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IvrFtVhw0
初見だからなんやねんとしか思わん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xJcIaYw00
レトロゲームは説明書読めば色々理解するまで時間かからんけどな
ウロウロしてるやつは逆に指示コメント待ってる風に見えるから勘違いしてコメントするんちゃう?とっとと進めて欲しいだけかもだが
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pfYuW+Zu0
有名ゲームで見たことないのはマイクラとかが当てはまるな
酔いそうだから全く遊んだこともないけどSwitch2で遊べばぬるぬるだったりするのかな?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qg4REwKep
テキストノベル系ミステリーADVのプレイ実況なんてまず初見に決まってるんだからいちいち初見アピールしなくて良いと思う
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ILn3df44d
言うてゲーム好きでも未プレイで実況見たことないゲームくらいあるだろ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Ylw1Zvf0
寂しい独身男性の慰めだろ
慰めとかキモいからの防御壁でもあるんだろうな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qg4REwKep
初見プレイの録画失敗して同じシーンを初見詐欺実況で動画上げたらプレイ済みの証拠が画面に映ってて初見詐欺バレたモンハン実況者居たな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ms4ViviZ0
本当に初見であろうとなかろうと配信が面白ければどうでもいいよ
上手いこと騙してさえくれればいい
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pQNbKfmC0
有名人は有名になる理由がちゃんとあるからな
初プレイでスーパープレイしたり盛り上げてるやつは怪しい
ぐだぐだだと見ないから人を集めてる人は予習してる可能性が高い
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X+p1eOwH0
Vtuber「(現世では)初見です」
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C2d/TMnI0
「ペア実況」というものを考案したのだが
メインのユーチューバーは初心者でそれにゲームの上級者をサポートでつける
これなら初見でもうまくいくはず
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aIuAcNvC0
初見とか甘ったれるな!
予習してこい!
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S60Cp2d8d
ドラゴンボールくらい知ってるやろー
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qf9reA/v0
Vだと面白そうなゲーム、有名なゲームは初見実況したいからあえて一切見ないみたいなのはあるんじゃないかな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wiECkVGT0
その中で面白い反応する人が一流
初見じゃないのを隠せない人は二流
そういう事
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:26loUuhJ0
初見ではないという嘘をバレないように提供するのが一流か
嘘で儲けたら詐欺じゃないのって思うけど一流なんだね
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qg4REwKep
初見という言葉の時点で完全な意味合いも含まれてるのに完全って付けるからどういう事だよってなっちゃう
頭痛が痛いみたいな
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C2d/TMnI0
だからペア実況がいいんだって
あるユーチューバーが初心者で初見をやる
そのユーチューバーが次はサポート役で別のユーチューバーが初見をやる
これを社内で回していけば大分ローテーションできるはず
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B0qvLoBy0
勝手な解釈してんなあ
初めて見ることらしいよ初見って
ゲームプレイして操作方法確認してたら初めて違うやん
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f7z/m/ix0
ある意味勉強になるな
アレな人はアレな人なりの解釈があるってことだしそこにチューニングした方が伸びやすいのかも
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4dLGVEdT0
嘘を嘘と見抜けてる私は優れてるとかの優越感に満たされてそう
結果金の元になってて馬鹿にされてるかもしれないのに優越感は困ったもんだなぁ
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s/dQh2UCd
騙される方がアホと判断されることもあるんやで?
東スポの一面とかw
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N6N31erQ0
完全初見でデモンズソウルをノーデスクリアしたvtuberが居た。
ヤラセが蔓延してる業界。
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V0VL7nA50
キャプテン翼RONCの実況はゲーム理解しないままクリアして終わるのばっかり
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uK6+RCdt0
ブレーンが詳細把握しててアドバイスしてるけどゲーム画面見るのは初めてなので完全初見ですとかで投げ銭もらったらどうなるんだろうか
詐欺か?
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tXhw0nQG0
完全初見!
(ニコ生主時代自分でやってたり有名配信者の配信見てた)
(配信するにあたって盛り上がるポイントは外さないように予習済み)
(攻略サイトで配信のたびに予習、完全初見は嘘ではない)
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pWEgNOaF0
ただのトリックなのに千里眼だの主張しておひねりもらったら袋叩きだよな
貞子が出てきちゃう案件だわ
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:advRJvQO0
ぶっちゃけちゃっちゃと進めるのを眺めてるくらいなら自分でプレイするしな
普通は配信者を見に来るものだと思ってたわ
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GNw55rao0
配信者を見るかなるほどな
偉そうにしててスムーズに進めないとか
初めて遊ぶ(女)風を装って凄いプレイをするとか配信者の狙いどおりに見に行くようになるわけか
あとネットキャバクラって役割もあるらしいな
指示する優越感の為に右往左往すると良さそう
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lez3AMqK0
しかも配信でリアルタイムでコメントしてもらえないとゲームすらしてない可能性がある
モチベはゲームじゃなくてリアルタイムコメントゲームはおまけ

引用元

コメント

  1. なんか凄い詳しく語ってる奴はそれだけ文句言ってるのにしっかり見てるのか?

  2. そんなだらだら文句言うようなことか?

  3. そんなもの見てる時点でパチンコをボーっとやってるジジィやババァと脳の仕組みが同じで頭悪いんだから、低辺が低辺と認めたくなくてとにかく金の為に上辺だけでも低姿勢な殴り返してこないサンドバッグにマウント取りたがるんだよなw

    このコメントへの返信(2)
  4. 6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eCyQUCcX0
    古めのアドベンチャーでネタバレコメは即BANって言われても
    困るわ

    どれだけ古くてもネタバレは止めろよ
    特にアドベンチャーなんてネタバレされたら面白さ激減じゃなーか

  5. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OTFeLOAm0
    発売したばっかのゲームでも言うよね

    そこに関しては
    誰もが発売直後に見るとは限らんからな

  6. だいたいプレイは初めてで実況とかも見たことないよって意味で使われてるよ

  7. 6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eCyQUCcX0
    古めのアドベンチャーでネタバレコメは即BANって言われても
    困るわ

    配信者自身が本当に初見かどうかに限らずに
    ネタバレコメントなんてするもんじゃないだろ

  8. 初見実況に期待するのは自分が踏んできた地雷をきれいに踏んでくれる事等の
    やらかしプレイで共感を得たいのだと思っている

  9. 14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LZ47Wzei0
    完全と完全をつけてない初見の違いはなんかあるん?
    そもそも初プレイなら初見とほぼ同意だと思う
    未プレイのゲームを下調べするとか勿体ないしあり得なくね?

    この「完全」はただの強意表現で深い意味はないと思う。

    このコメントへの返信(1)
  10. 後からアーカイブで見る、みたいにファン以外の人が見る可能性を考えてじゃないかな。

  11. オリジナルのFF7でエアリス死ぬとこで知らないリアクションするの辛そう

  12. 本当でも嘘でもいいけどそう書いた以上は
    そういう体でちゃんとやってくれ

  13. まさに今お前がやってるようにか

  14. 操作法の確認や配信設定の為ロケテはしましたと最初に一言断りを入れるのは好感が持てる
    それしてないと生配信の場合、トラブル起きてグダグダになってしまうからな

  15. お里がよく分かる自己紹介お疲れ様でした

  16. 初めて知ったんだが、予め説明書を読むのを「ネタバレ」と認識してる配信者が結構居るみたいでびっくりした
    テレビCMやPVはネタバレ言わないのに説明書はネタバレになるってよく分からない線引きだなって
    せめて基本操作くらい事前に見るくらい良いだろって思うんだけどなあ

  17. 個人的には情報を聞いた事ないし他の人がやってるのを見た事すらない場合に使うかな
    知り合いがゲームをやってる所を見る程度なら初見の範囲であると思う

  18. ゲームを金稼ぎの道具としか見てないんだからそりゃそうだろぺこらとかな
    こいつらよりこんなゴミを見てるリスナーの方がさらにクソだけど

  19. 配信者目線でマジレスすると、タイトルに完全初見の単語を入れるのは検索やおすすめに引っかかりやすいのがある。
    サムネの方に入れるのはクリック率が上がりやすいから。
    タイトルにネタバレ禁止などの単語が入ってるのは、配信規約で決まってる事が多い。

    本当に初プレイかどうかはそれぞれ違うから何とも言えん。
    初プレイでもクリア出来なくなるを防ぐ為に、攻略で確認する場合もある。(ストーリーは確認せずに重要そうなアイテムを確認しとくなど)

タイトルとURLをコピーしました