1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 15:32:37.25 ID:t8tz/91j0
MSがE3で3つのスタジオ買収発表 その内の1つはCrytekだとさ
コメント欄へ引用 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1556605957/
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 16:07:40.03 ID:VlT5fa9Y0
>>1 微妙な会社ばっかり買うよな ゲリラやサンタモニカレベルじゃないと意味がない
コメント欄へ引用
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 16:21:59.90 ID:QFl/dW/m0
>>13 なお新スタジオのスタッフは ゲリラやサンモニカからも引き抜きまくってるもよう
コメント欄へ引用
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 15:37:49.36 ID:W9vtgde/0
あそこ毎年3つくらいスタジオ買ってるから別に不思議とも思わんw
コメント欄へ引用
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 15:43:07.69 ID:ibvP08KAa
まずCytecがわからん あとマイクラみたいな他ハードへ提供してくれるならふーんって感じ
コメント欄へ引用
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 16:57:40.11 ID:LqJxv/hL0
>>4 まあ今後はMSアカウント通すなら他ハードでもオッケーって感じなのかねえ
コメント欄へ引用
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 15:45:34.54 ID:gPADWqmVd
CrytekはCryENGINEってゲームエンジンの開発会社
コメント欄へ引用
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 15:54:36.98 ID:26OAOxYkM
クライテックってクライシス作ってたとこなんやな
コメント欄へ引用
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 15:54:48.05 ID:JWpiFbvP0
以前見たリークだと
・Relic Entertainment ・IO Interactive ・PSと密接なところ
らしいから Crytekではないんじゃね?
コメント欄へ引用
109: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 23:11:42.55 ID:y30ODG2b0BYE
>>9 Relicはすごいけど IOはなぁ・・・・ ヒットマン2も大コケだったし
コメント欄へ引用
111: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 23:22:50.13 ID:Q/ySu9eNKBYE
>>109 ヒットマン2は評価もユーザーからの評判もけっこういいのに残念だったね 売り方よくないのと単純に飽きられてるんかな
コメント欄へ引用
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 16:00:26.74 ID:0K6HTGyr0
biowareをえあから買い戻してくれんかなあ。マスエフェクトシリーズが二度と出ないのが悲しすぎる
コメント欄へ引用
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 16:04:27.35 ID:G/IWj70c0
ご参考
コメント欄へ引用
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 16:18:26.57 ID:27tAXxw8a
>>12 ん?プラチナゲームズ?
コメント欄へ引用
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 17:27:23.54 ID:qz9ohRMh0
>>12 リーク師が言ってた「ソニーと関わりの深い中堅スタジオ」って Bluepointっぽいな
SIEタイトルのリマスター作ってんのはココだし
コメント欄へ引用
109: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 23:11:42.55 ID:y30ODG2b0BYE
>>12 プラチナが入ってると信用性が落ちるな
コメント欄へ引用
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 16:10:58.74 ID:m/TvRnut0
MSは金の出し惜しみをしない方針にしたのかね? Cupheadのスイッチ版とか金だけでなく手段を選んでないようだし グーグル、アップルへの危機感もあるのかね
コメント欄へ引用
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 18:37:14.02 ID:veWonbec0
>>14 マインクラフトは買収前にマルチだったから他機種版も出てるだけ。 最近はソニーがオンの基準をあわせるの拒否してるためPSは切りにかかってる。
Switchにカップヘッド出したのは任天堂と提携したいからだろ。 フィルもスマブラにチーフ出せたらいいなぁとか、 箱に任天堂タイトルカモンとか夢を語ってるし。
コメント欄へ引用
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 16:15:37.23 ID:1tos+0fwd
クライシス1~3まで全互換来てるし新作も箱独占か あ、1~3の4kエンハンスドも来るかな?!
コメント欄へ引用
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 16:38:12.58 ID:5hVlaEWq0
プラチナゲームズはねぇだろ、どんだけふかしてんだよ。
コメント欄へ引用
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 16:48:09.87 ID:2KFwnMFs0
SIEのスタジオ買収の歴史
2005年 ゲリラゲームズ
2006年 ジッパーインタラクティブ(消滅)
2007年 エボリューションスタジオ(消滅)
2010年 メディアモレキュール
2011年 サッカーパンチ
コメント欄へ引用
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 19:29:13.17 ID:bR6HvbVl0
>>21 SIEって最後にスタジオ買収したのが8年前なのか・・・
コメント欄へ引用
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 16:49:20.25 ID:2KFwnMFs0
MSのスタジオ買収の歴史
2018年 Ninja Theory Undead Labs Compulsion Games Playground Games Obsidian Entertainment inXile Entertainment
2019年 Relic Entertainment (噂) inXile Entertainment (噂) Asobo Studio (噂) Platinum Games (噂) inXile Entertainment (噂) Bluepoint Games (噂) The Farm 51 (噂)
コメント欄へ引用
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 18:04:54.83 ID:qmG3SS7t0
>>23 ヤバすぎ 来年はこれの倍以上は増えるんだろうな
コメント欄へ引用
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 16:52:31.93 ID:36LHIrIix
Crytekがあってももおかしくない ミドルウェアで広く薄く稼ぐのもありだろ MSはHavokも所有してるし
コメント欄へ引用
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 17:00:14.83 ID:A7gK6XzI0
クライテックはローマのゲームの2作目キャンセル食らって疲弊してなかったっけ?デマだったのか?
コメント欄へ引用
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 17:47:20.60 ID:RDKbg2eLx
>>27 箱独占の続編を希望するMSとマルチを作りたいCrytekとで決別したって話
コメント欄へ引用
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 21:22:11.95 ID:f/b+RFsG0BYE
>>27 CrytekのIPだけどMSの金で立ち上げたIPなんだよな だから2作目を MS→引き続き金出すから箱独占でヨロ Crytek→自前IPなんだし自己資金でマルチやる
MSが手を引いてCrytekが独自に進めたけど、結局うまく行かず失敗した 自分で全部やれると思い込んだCrytekの自爆
コメント欄へ引用
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 17:20:37.65 ID:vavnG4zod
MSはソフト屋になるんだろうな 買いまくったスタジオのゲームはみんなマルチみたいだし 独占とかやって自ら小さい市場で売るのは愚作
コメント欄へ引用
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 17:36:43.69 ID:gPADWqmVd
>>28 ソフト屋になるならスタジオの囲い込みなんかやらんだろ
コメント欄へ引用
87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 21:25:54.05 ID:f/b+RFsG0BYE
>>28 ソフト屋じゃなくてサービス屋
ゲームを提供するサブスクリプションサービスは定期的に様々なジャンルの新作ゲームが必要だから作らせるスタジオを買ってる SONYがokすればPS向けにも出すと思うよ
コメント欄へ引用
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 17:25:35.26 ID:snKEbobF0
EAとかBlizardとか大物期待
コメント欄へ引用
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 17:31:50.59 ID:nwbb4NiD0
そこはポーランド政府に守られてるからないな
コメント欄へ引用
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 17:39:05.01 ID:1aqWTTrs0
まあコンソールに拘ることは止めるんだろう
コメント欄へ引用
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 17:41:30.62 ID:uvAbRHa/M
ソフト弱いもんな なんかレメディーとか抑えるスタジオがなんか変わってるよなここ
コメント欄へ引用
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 20:01:35.27 ID:NH/ZN6890BYE
>>37 強引に買収しても開発者に抜けられたら意味ないし 円満な買収出来るところに絞ってるんじゃね?
コメント欄へ引用
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 18:00:35.35 ID:n+gfHCj7a
MSは以前にもCrytekの買収を検討したことがあると、読んだ記憶がある
コメント欄へ引用
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 18:05:17.84 ID:nwbb4NiD0
Crytekはもうボロボロだけどエンジン買えるのはいいんじゃないの
コメント欄へ引用
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 18:06:57.74 ID:9LIDwNjV0
何を基準に選んでるんだろうね こんな微妙なとこじゃなくてもっと大きなデベロッパーを買えばいいじゃん
コメント欄へ引用
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 18:21:11.01 ID:uN2FIPjNM
>>45 クライエンジンってコンソールだとアンリアルエンジンの次くらいのポジションだろ 業界二番手でも微妙なのか?
コメント欄へ引用
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 18:21:14.70 ID:sDJUMjxka
これに3つさらに増えるのか
コメント欄へ引用
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 18:24:34.15 ID:+tf7jLcH0
また独占作の数で勝負する時代が来るのか
コメント欄へ引用
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 18:47:45.22 ID:uXoXeTKUM
ゲームパスのコンテンツ増やすためにスタジオ買いまくってるのは間違いないだろなー 結果出るの何年後か知らんがE3のお披露目が楽しみだ
コメント欄へ引用
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 18:51:38.32 ID:gAsVuE/S0
こういうのは間違いなく将来的に実を結ぶと思う 気付くのが10年遅いけど
コメント欄へ引用
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 19:02:14.73 ID:uXoXeTKUM
中規模スタジオでもAAA一作外すだけで会社潰れそうになるからね MS傘下で結果出せば再起のチャンスも生まれるし
コメント欄へ引用
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 19:18:59.75 ID:9LIDwNjV0
これはつまりソフトメーカーとしての存在感をもっと出したいってことだよね EAとかアクティビジョンがコンソールも出してるみたいな
コメント欄へ引用