1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/05(日) 12:36:27.03 ID:2Id9oCME00505
 -世界一になったのに、順風満帆ではなかった?
 ゲームを娯楽以上にやりこんで、世界一になれました。そこまでは良かったのですが、
 結局は安定した生活が手に入るほどの幸せには巡り会えなかったんです。
 世界一になったら勝手にスポンサーがつくというわけでもなく、
 僕の場合はまだ、そういう話もきていません。
 https://liginc.co.jp/356645
 
 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1557027387/
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/05(日) 13:04:27.94 ID:snr2MetK00505
>>1
 猫背だから
 
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/05(日) 13:05:41.00 ID:44r8HQR7a0505
>>1
 うーん、やっぱり顔かな…
 
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/05(日) 13:31:46.79 ID:5PK9u8Ydx0505
>>1
 こういう指示待ちバカいるよな
 プロレスだって好きな奴らが自分達で興行したからこそ広がった
 自分でesports団体作って全国行脚したりネット中継するとか出来るはず
 興行だから多少ヤラセも混ぜて問題無いし
 
97: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/05(日) 13:49:25.95 ID:vwkIejco00505
 
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/05(日) 12:37:13.44 ID:h8tmwV8500505
Fortniteで世界一目指せばいいじゃん
 
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/05(日) 12:38:30.39 ID:tMkOPNas00505
ギルティとかマイナーだしな
 
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/05(日) 12:38:31.49 ID:isHawyxF00505
価値のある世界一を目指せばいいだけ
 
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/05(日) 12:39:18.88 ID:MRT4O7TJ00505
そりゃ何一つ憧れる要素が無いからだろ
 
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/05(日) 12:39:25.27 ID:vnSOXJvj00505
自己プロデュース力がそりゃいるだろうな
 自営業なんだし
 
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/05(日) 12:41:10.68 ID:HsCSHEkV00505
五輪だってマイナーは飯食えないじゃんw
 
155: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/05(日) 15:49:06.69 ID:cBpxVk78a0505
>>12
 これ
 
188: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/05(日) 17:52:33.69 ID:5msFABLUd0505
>>12
 クソマイナーでも一応代表レベルなら強化費用は国が出すから遠征費くらいにはなるな
 スポンサーがいないeスポ民はそれすら
 
191: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/05(日) 17:54:11.06 ID:ZQkWMcNz00505
 >>188
 それも地位を高めるために努力した人があってこそだろ
 今イースポの地位が低いなら誰かが引き上げてやるしかない
  
194: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/05(日) 17:55:20.31 ID:QK1bGRq/00505
>>191
 引き上げるだけの立派さを感じないので無理
 
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/05(日) 12:41:22.29 ID:bYVtxT4c00505
マイナースポーツなんてそんなもんだろ?
 バイトしながらやってる人もいるのに
 なんで大きなお金が掴めると思ってんの?
 
185: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/05(日) 17:48:43.96 ID:r53KAaw1p0505
 >>14
 ほんっとこれ
 プロのアスリートでさえマイナーなジャンルだとバイト掛け持ち当たり前なのがゴロゴロあるのに
 たかだかゲームのプロ()程度で食える食えないの話を世間様に堂々と愚痴るようじゃその程度の器ってことだわなあ
 そんな小さな器の人間にお金出してくれる企業なんてあるわけない
 お金出す方は遊びじゃない、みんな飯食うために営利で真剣にやってるんだよ
 だからまずスポンサー付けたいなら気持ち悪い見た目を何とかして最低限見れるようにしなきゃいかんし、少しは心と身体も鍛えんといかん
  
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/05(日) 12:42:04.98 ID:AM1k7EpWa0505
金の為にやってるのか
 
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/05(日) 12:43:37.17 ID:PQpXTBW600505
じゃあ普通に仕事すりゃいいじゃん
 しょせんゲーム大会だぞ
 
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/05(日) 12:44:47.14 ID:BVe88qE9d0505
ギルティやめてストⅤでプロになったんだから本物だよ
 
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/05(日) 12:44:49.98 ID:isHawyxF00505
武井壮が散々言ってただろ
 実際のスポーツでも日本一になったって何も変わらなかったって
 
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/05(日) 12:53:48.56 ID:pHfFTDQj00505
>>24
 これは世界一の話
 
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/05(日) 12:46:47.07 ID:uVdXZNjo00505
そりゃ営業していかないとダメだろ
 
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/05(日) 12:48:32.07 ID:qh6Xqt4700505
今のプロゲーマーは開拓する側だよな
 受け待ってても何もないわな
 
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/05(日) 12:51:34.06 ID:vwkIejco00505
そりゃ日本人がセパタクローで世界一になったら凄いとは思われるけど
 スポンサーが付いたりお金払って試合を観に行こうとまでは思わんだろ
 eスポーツもスポーツの一つ扱いなら同じこと
 
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/05(日) 12:51:46.62 ID:Q5E9+GwDd0505
野球にしろテニスにしろサッカーにしろ世間的に認められたからプロとして食っていけるわけで
 e-sportsがまだ世間で受け入れられてないのにゴリ押ししたところでな
 
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/05(日) 12:53:10.39 ID:w+ovhRJ000505
そんなに凄いならさっさと日本捨てて
 海外チームに移籍したらいいじゃん
 日本じゃ絶対食っていけるだけ稼ぐなんて無理だぞ
 
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/05(日) 12:54:50.10 ID:6JD+ooY+00505
プロゲーマーってマスクで顔隠したくなるような職業なんでしょ?
 
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/05(日) 12:56:05.46 ID:gForPOwl00505
いや、世界一なら世界でがんばれ
 人1人で日本を変えるのは無理だから
 
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/05(日) 12:58:52.92 ID:vc/EhneL00505
マイナーゲームなんて
 アナルの皺数えるスピード世界一みたいなもん
 
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/05(日) 13:00:43.62 ID:kNHJgfc400505
 マイナースポーツ選手は皆同じ状況だぞ?
 eスポーツだけだと思ってた?
 ゲームソフトが変わる度に支持層が入れ替わるような体制でメジャースポーツ並の生活が出来ると何故思い込んでしまったのか?
  
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/05(日) 13:03:05.41 ID:JQSJwfQ/00505
マイナージャンルのマイナーゲームで世界一になって稼げると思うほうがおかしい
 稼ぎたかったらサッカーや野球やれって話でね
 テコンドーや空手で稼げると思うなって話よ
 
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/05(日) 13:04:42.35 ID:ApUROsMQ00505
来ないじゃなくて行けよ
 
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/05(日) 13:05:03.86 ID:ohuCOr33M0505
ボクシングとか世間的に認められてるスポーツでさえただの世界チャンプじゃバイトで生計立てなきゃならん世界
 テニスも勝って賞金手に入れなきゃだし結局「プロ」だけで食うならバカでかい契約金のあるいくつかのチーム競技しか無理
 ほとんどはセルフプロデュースして自力でスポンサーを掴むことでどうにかしてる
 黙っててもスポンサーが寄ってくるのは何十年振りの偉業とかテレビ的に美味しいエピソードを持ってる一部の選手だけ
 
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/05(日) 13:05:24.36 ID:lOW+BXIu00505
自分を売り込む営業力が必要なんやぞ
 
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/05(日) 13:06:45.48 ID:RcD2b6Dx00505
ギルティプレイヤーなんてギルティしかできないんだから
 空中ピョンピョンで間合いとってシコシコシコシコと強技振りまくってるだけ
 かすったらお得意のハメ起き攻めコンボ
 こんなお寒いゲームの王者とかいってよく生活がどうにかとか言えるよな
 
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/05(日) 13:11:14.86 ID:w+ovhRJ000505
そもそもスポーツとして万人受けする要素皆無じゃん
 そういった要素なきゃeスポーツに限らずどんなスポーツでも稼げないから
 
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/05(日) 13:13:50.07 ID:hoI5/euI00505
ギルティギアって時点でもうやる種目を間違ってるとしか
 あんな内輪でおもしれーおもしれーやってるだけのゲームで
 興行として成り立ってなんぼのeスポーツやろうってのがそもそも間違ってる
 
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/05(日) 13:16:35.53 ID:XgkAeOsX00505
 Jesuに直談判すればいいじゃん
 もっと金よこせって
 それをする根性はないんだろ?
 上には逆らわず周りの客のせいにするのは
 セカイセカイ病の痛クリエイターと同じだな
  
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/05(日) 13:19:05.14 ID:Pz8szoC300505
 ???「実は俺、ギルティギアで世界一なんです!」
 世間「何ですかそれ」
 ???「格ゲーです」
 世間「TVゲームかよ…」
 世間「それで世の中に貢献できるの?」
 こんな感じだろ
  
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/05(日) 13:24:07.36 ID:sonfj9gi00505
オリンピック種目でもマイナースポーツだとスポンサー付かなかったり
 アルバイトや借金したり自活しながらやってるのもあるのが現実っていう
 
 
コメント
別にまちゃの肩持つ気はないんだけど、ゲハってプレイヤーとしては雑魚のゲーム民のくせに、なぜか遥かに格上のプロプレイヤーにイキるよね
同じゲーマーとして、夢を追いかけてる連中を応援できない心の狭さが醜いよ
今はそれだけ規模の小さな世界ってことだわな
まあ、ボクシング一つ取ってもトッププロとアマチュア選手の意識って丸っきり違っていて、アマチュアは世界最強が目指す目標なんだが、プロボクサーは最強じゃなくて最高金額のファイトマネーを引き出せる成績とデカイ興行を開催させて、ソイツで稼ぐのが目的って大きな違いがあるからな。
だから日本でトッププロになったところで簡単に稼げないって理由もあるわけで。
まあ、プロボクサーもそのファイトマネー引き出せる成績と人気を身につけなきゃいけないし、それの対戦カード作れる有能なマネージャーがおらんと話にならない訳で。
まあ、プロで飯食うには選手個人の頑張りだけじゃどうにもならんで、きちんと資金出せるスポンサーはじめ周りの人間の協力やら、きちんと儲け出せる環境作らにゃお話にならんのよね。
2年前の記事に今更噛み付くの?
ゲハのボケ老人共は本当に脳味噌が萎縮してんな