【悲報】任天堂が今年作ったソフト、LABOとマリメ2しかない

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 19:17:39.93 ID:AyJPULCH0
マリオUDX…NSTが移植作業
ヨッシークラフト…グッドフィール
LABOVR…任天堂
マリオメーカー2…任天堂
FE風花雪月…IS&コエテク
Astral Chain…プラチナ
ゼルダ夢島…グレッゾ
ルイージマンション3…NLG
ポケモンSwSh…ゲームフリーク

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 19:19:12.00 ID:i1FW8yEZ0
なんか作っとるんやろ

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 19:21:04.11 ID:AyJPULCH0

2017年
12スイッチ、ゼルダBotW、ARMS、スプラトゥーン2、マリオデ
2018年
スプラ2DLC、キノピオ隊長追加コンテンツ、LABO
2019年
LABO、マリメ2

マジで今なにしてんの?

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 19:23:27.77 ID:oq4K5Un10
>>9
2017年ってWiiU末期後だから溜め込んだ分を一気に吐き出した年
だから2017が特別なだけ

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 19:22:07.32 ID:AyJPULCH0
いや、別にいいんだけどさ、来年に期待してええんか?ってなるんだよね

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 19:22:40.30 ID:ebr8xlb10
つまり12月になんかぶっこむって感じかね

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 19:22:42.92 ID:AyJPULCH0
FEやルイージマンション3とかも良いんだけど、やっぱり任天堂が開発したソフトが遊びたいんだよね

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 19:24:36.96 ID:okG5ALsV0
他社を考えたら
2本出たらすごい方な気がするんだが

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 19:27:18.34 ID:XO2ITiUJ0
昔からそんなもんでしょ
任天堂の内製なんて昔から2割3割がいいとこ

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 19:27:45.22 ID:CXjVCMCn0
完全な内製とか 次世代switchローンチ用ソフト作ってる時期なんじゃね?

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 19:30:17.17 ID:uOASTnqF0
今時完全に一社でゼロから作ってる会社なんかねえよ

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 19:31:28.65 ID:AyJPULCH0
>>30
いやそういう話じゃない
マリメ2もSRDと任天堂の共同開発だし、そんな話はわかってる

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 19:31:46.22 ID:3kQk+2Tua
別に任天堂関わらなくてもええやん
頭任天堂原理主義者のKewnかよ

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 19:34:12.68 ID:eILtUF6g0
>>33
かかわらなかったらクソステソフトみたいにクソゲーになるだろw

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 19:35:06.13 ID:IAfplwL20

2017年
ゼルダBotW(藤林ゼルダチーム)
ARMS(マリカチーム)
スプラ2(スプラ・ぶつ森チーム)
マリオオデッセイ(3Dマリオチーム)
12Switch(体感・ラボチーム)

一年目に内製チームが総動員に近い事をしていたんで
四年目となる来年に第二波が来るぞ

ベヨ3やモノリスの新作とか合わさって今年の後半戦とか
鼻で笑えるレベルのドギツいラッシュが来そう

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 20:13:53.99 ID:Ysta0a0CM
>>35
スプラチームはぶつ森
マリカはそもそもバンナム外注
12Switchチームはラボ連発してたし
期待できるのはゼルダとマリオの次回作だけでは

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 20:31:09.07 ID:AyJPULCH0
>>55
何度も言ってるけどマリカ8はバンナムは「開発協力」であって、リードデベロッパーは普通に任天堂ですよ

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 19:36:47.23 ID:AdQ+Kiiy0

来年がぶつ森とマリオデスタッフの新作で再来年がBotW2だろ

今年はコエテクがFEの外注として有能だと判明したのが大きな収穫だった
次回作やリメイクも期待できる
今後も大手サードをセカンドとして使っていくかもしれない

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 19:37:22.41 ID:DcHAU40Ya
5,6年研究し続けるとかザラだろ。さすがに如何なものかとw

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 19:38:57.63 ID:B1bgac51M
逆にこれ以上何を期待してんだこいつ

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 19:41:48.26 ID:B1bgac51M
ゼルダBotWはwiiu向けにあったものをSwitchに合わせた 初年だけ特殊

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 19:54:41.02 ID:Y2MaleK30
外部に作らせるっていっても細かな監修は必要だからディレクション出来る人員はかなり必要だぞ

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 19:56:01.96 ID:vz24UlSE0
内製はガチャゲーを作って忙しいんだろ

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 19:57:01.75 ID:EBPILtCMK
2本なのは別にいいんだけどマリメとラボってのがな~
ラボは案外開発大変そうだし俺としては普通にビデオゲームに注力して欲しかったとこ

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 19:58:26.00 ID:yWTln83A0
後半に期待しよう

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 20:00:47.42 ID:ElU9v/RR0
何を作ってるかだなあ
ぶつ森だけじゃ無いはずだし

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 20:05:36.32 ID:bgBe75wb0
完全な内製しか認めないって仕事した事ないのかな?
どんな仕事も関わり合うもんだが

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 20:28:05.61 ID:Eb2XmPMya
>>49
漫画は内製だよ
極端な話作者一人いれば完成まで
持っていける

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 20:22:21.92 ID:NpqQBiMF0

任天堂は監修スキルが高いから
別に内政じゃなくても面白いし

そもそも任天堂企画制作本部って普段あんまりゲーム作ってないし
それこそマリオゼルダどう森スプラ体感系くらいでしょ

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 20:22:30.54 ID:a9LHpZ0Zp
任天堂は社員の数を増やさないからな、それはまあ分かるけど、セカンドを増やせばいいのに、それか任天堂スタジオ株式会社でも作ってそこで1000人くらいの人員を用意すれば定期的に訪れるソフト不足も無くなるのに

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 20:37:03.22 ID:k8baPfXYd
おそらくはすでに完成してるのを何本か貯めてるだろな
今年発売するソフトのラインナップはスケジュール一杯だから
ファーストは無理してリリースしないだけ
今は効率良くサードのソフトを売って実績作る方が得策

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 20:39:53.81 ID:O+rxKm/D0
SCEやSIEはそれこそほとんど外注だろう
内製扱い出来るのでも任天堂ならそれ任天堂じゃねーから、モノリスだからと言われそうな
子会社のポリフォニーやゲリラレベルが限界になるし

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 21:13:40.22 ID:MwSlo8ehd
これよりもレトロは何やってんだよ
メトプラ以前何もやってなかったわけないだろ

 

引用元

コメント

  1. それぞれのソフトに開発協力とかアドバイザーとかしてるだろう

  2. マリオUDXが移植担当スタッフロールを見る限り、少なくとも去年の6月には完成してた(エグゼクティブプロデューサーが君島前社長だけになってる)っぽいし、中小タイトルも入れたらかなり溜め込んでるんじゃない?

  3. サードどうのう言うわりには、今度は作ってないとか言い出すのか

  4. ゲーム作ってないから何もしてないとかバカかな
    ディズニーランドは新アトラクションができないから何もしてないとか言っちゃうレベル

  5. SIE・MS「セカンドをファーストから切り離すのやめろつってんだろ!」

  6. もっと作ってないとこもあるから

  7. 漫画家とゲーム開発を一緒にするってどんな頭してんだよ

  8. 仮にそうだとして、それで世界の主要先進国で一番売れてるんだし、煽りにすらなってないんだがw

タイトルとURLをコピーしました