1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/22(木) 00:10:46.85 ID:3sRs8ORY0
3より確実に悪魔合体は楽なんやが何なんやろな、この感じ
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/22(木) 00:11:08.28 ID:3sRs8ORY0
決してつまらないわけではないしおもろいとこもあるんやけど
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/22(木) 00:11:22.94 ID:mg89KEsr0
悪魔合体は簡略化されたよな
継承もザルやし
継承もザルやし
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/22(木) 00:11:57.83 ID:3sRs8ORY0
>>4
あのボタン連打がええわけではないけど何か作業感強くなったのはなぜや
あのボタン連打がええわけではないけど何か作業感強くなったのはなぜや
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/22(木) 00:22:56.11 ID:RJRSsLKva
>>6
継承タイプとか考えてレシピ作る楽しさは無くなった
継承タイプとか考えてレシピ作る楽しさは無くなった
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/22(木) 00:11:53.50 ID:QnNhxRCC0
マニアクスが完成形だった
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/22(木) 00:13:06.31 ID:3sRs8ORY0
>>5
やっぱり3みたいに仲間の悪魔が動いてるのがええわ
やっぱり3みたいに仲間の悪魔が動いてるのがええわ
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/22(木) 00:14:06.59 ID:QnNhxRCC0
>>8
Switchでは動くとええな…
Switchでは動くとええな…
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/22(木) 00:12:35.61 ID:6iCb4XY20
まぁあのデジタルな主人と雰囲気じゃ悪魔合体の背徳感ないのはわかる
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/22(木) 00:13:25.62 ID:FR8hgtJfa
4fまでちゃんとやるんやで
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/22(木) 00:14:17.44 ID:3sRs8ORY0
>>10
4でもちゃんと楽しんでるからやるで
ただだんだん悪魔が全員同じに感じてきたわ
4でもちゃんと楽しんでるからやるで
ただだんだん悪魔が全員同じに感じてきたわ
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/22(木) 00:13:39.43 ID:8mfBEd/pa
3が神ゲーすぎたんや
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/22(木) 00:13:44.79 ID:eOdNKoRx0
4はまじでみんな同じスキル構成になってしまうで
その辺4fはいい調整入った
その辺4fはいい調整入った
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/22(木) 00:14:43.36 ID:3sRs8ORY0
>>12
マジか、それは楽しみや
マジか、それは楽しみや
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/22(木) 00:13:52.71 ID:qY3Wbszy0
ワイはSJの雰囲気もすきやったで
ボスの目がストロボするとことか
ボスの目がストロボするとことか
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/22(木) 00:13:59.03 ID:mPAI032b0
3マニアクスが神ゲー過ぎてなぁ
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/22(木) 00:15:42.33 ID:xAPNURNSd
どうせ理想のスキルになるまでひたすら作業繰り返してたんやから同じことやな
いる手間なのかいらない手間なのか
今の時代なら後者って事や
いる手間なのかいらない手間なのか
今の時代なら後者って事や
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/22(木) 00:16:45.57 ID:3sRs8ORY0
>>21
合体が楽になったのはええんや
ちょっと悪魔が没個性になっとる
合体が楽になったのはええんや
ちょっと悪魔が没個性になっとる
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/22(木) 00:16:19.33 ID:lwAB1k2h0
ストーリーとボスがゴミ過ぎやわ
さすがに酷すぎてF買う気にならんかった
さすがに酷すぎてF買う気にならんかった
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/22(木) 00:18:12.08 ID:5SujfpHh0
>>24
ワイも4でガッカリしたけどFは多少持ち直したで
ワイも4でガッカリしたけどFは多少持ち直したで
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/22(木) 00:17:14.20 ID:5SujfpHh0
継承はハッカーズが一番やりごたえあったけど面倒だから一般受けしないんやろうな
脳死〇×すら簡略化されて好きな悪魔に好きなスキルつけれるのほんまつまらん
脳死〇×すら簡略化されて好きな悪魔に好きなスキルつけれるのほんまつまらん
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/22(木) 00:17:54.93 ID:3sRs8ORY0
個人的にビックリしたのはセンリ→ネコマタになったことやな
ワイは3の時マジで叫んだで
ワイは3の時マジで叫んだで
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/22(木) 00:19:05.06 ID:mg89KEsr0
>>32
ピクシー→ハイピクシー
うーんこの
ハイピクシー→なんとかクイーン
えぇ…
ピクシー→ハイピクシー
うーんこの
ハイピクシー→なんとかクイーン
えぇ…
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/22(木) 00:18:08.12 ID:WP8Vy6uQ0
メガテンシリーズは4しかやってないけど馬鹿やからよくわからんかったわ
あと東京の地理知らないのが地味にハンデになって泣きたくなった
あと東京の地理知らないのが地味にハンデになって泣きたくなった
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/22(木) 00:18:46.76 ID:3sRs8ORY0
>>33
4はちょっと地形分かりにくいと思うわ
行ったり来たり多いし
4はちょっと地形分かりにくいと思うわ
行ったり来たり多いし
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/22(木) 00:19:24.43 ID:lxDFTcQo0
ラスタキャンディってどんな効果やっけ?
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/22(木) 00:19:44.64 ID:mtitPUt90
>>42
全員の能力底上げちゃうかったか
全員の能力底上げちゃうかったか
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/22(木) 00:21:00.36 ID:3sRs8ORY0
>>42
タルカジャ、ラクカジャ、スクカジャとかが全部まとまったやつやない?
今よう使っとるわ
タルカジャ、ラクカジャ、スクカジャとかが全部まとまったやつやない?
今よう使っとるわ
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/22(木) 00:19:38.38 ID:41m+EjxUr
真12をオマージュしてゴミを産みだすセンスに驚愕した
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/22(木) 00:20:06.83 ID:QnNhxRCC0
システムはマニアクスストーリーは真2がすこ
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/22(木) 00:21:31.05 ID:qxwDYx4i0
>>46
世界観は1がすこ
世界観は1がすこ
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/22(木) 00:23:32.54 ID:QnNhxRCC0
>>56
ちゃんと東京大崩壊の過程を楽しめるのええよな
ちゃんと東京大崩壊の過程を楽しめるのええよな
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/22(木) 00:20:50.25 ID:mg89KEsr0
コメント
メガテニストであれば、3マニアクスよりSJが下にはならない。
未だ3マニアクスとか言うのは只の特定ハードファンだ。