1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 23:14:25.05 ID:jc6rizOT0
任天堂とソニーの最高傑作の続編同士の争いになる
GOTY史上最高レベルの争いになるがどっちが勝つと思う?
GOTY史上最高レベルの争いになるがどっちが勝つと思う?
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 23:15:51.97 ID:UpmtRG8Np
FF7R-1は
リメイク作品だから対象外なんだっけ?
リメイク作品だから対象外なんだっけ?
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 23:18:45.20 ID:jc6rizOT0
ラスアスみたいな複雑なストーリーでプレイヤー心理を揺さぶるゲームはメディア受けが良いから
メタスコアなんかのメディア評価はBOTW続編はかなり不利な気がする
ただ、単純に面白いゲームが評価されるという傾向になればBOTW続編は断然有利だと思う
メタスコアなんかのメディア評価はBOTW続編はかなり不利な気がする
ただ、単純に面白いゲームが評価されるという傾向になればBOTW続編は断然有利だと思う
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 23:19:14.03 ID:0tTj8o2T0
>>6
言うほど複雑か?
言うほど複雑か?
108: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 01:54:57.31 ID:KchIMThc0
>>6
そもそもメタクリという意味で言うならソニーファンサイトが任天堂ゲームに低得点入れることが普通にあるが、逆はないので任天堂は不利だぞ
そもそもメタクリという意味で言うならソニーファンサイトが任天堂ゲームに低得点入れることが普通にあるが、逆はないので任天堂は不利だぞ
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 23:19:50.78 ID:wKS0d4/i0
1社忘れてない?
Halo入れてやれよw
Halo入れてやれよw
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 23:27:48.70 ID:jc6rizOT0
>>8
最近のMS見てたら分かるだろうけどGOTYクラスのゲームなんて作れんよ
どうせHALOもガッカリゲーで終わる
最近のMS見てたら分かるだろうけどGOTYクラスのゲームなんて作れんよ
どうせHALOもガッカリゲーで終わる
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 23:57:39.15 ID:7NCDR6sx0
>>8
HALOにはもう期待してない
HALOにはもう期待してない
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 23:23:59.73 ID:jc6rizOT0
ノーティ「ラスアス2はノーティ史上最大規模で最も野心的なゲームになる」
任天堂「BOTW続編は前作を超える体験を目指し開発スタッフを300人から更に増やす」
開発者の意気込みからしてどっちもゲーム史に残る超傑作になりそうだよね
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 00:15:36.87 ID:8Ye2dU5nd
>>10
ゼルダは基本100人
ピーク時に関係者300人
だろ
コスパよすぎて頭おかしいの一言ですわ
ゼルダは基本100人
ピーク時に関係者300人
だろ
コスパよすぎて頭おかしいの一言ですわ
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 23:29:39.62 ID:jc6rizOT0
>>11
サイバーパンクじゃゼルダやラスアス2越えは無理
あれはせいぜいメタスコア90前半ってとこだろう
俺の予想はよく当たる
サイバーパンクじゃゼルダやラスアス2越えは無理
あれはせいぜいメタスコア90前半ってとこだろう
俺の予想はよく当たる
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 23:29:33.65 ID:DGpzuxcS0
来年にゼルダは絶対こない
そんでGOTYはFF7Rかサイバーパンクな
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 23:32:51.60 ID:J3tyTGZVa
動かせる映画VSゲームらしいゲーム
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 23:35:45.45 ID:VQAeReTX0
ゼルダもラスアスもサイパンも前作がGOTY最多取ってんだよな
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 23:35:52.84 ID:oc0fHYLZ0
ブスザワってやたら崇められてるけど何がそんな凄いん
クライミングや空中浮遊に興味ねーんだけど
シナリオにしてもウィッチャーより上とは思えんし
絶賛してる大半の層はオープンワールド童貞ちゃうの
クライミングや空中浮遊に興味ねーんだけど
シナリオにしてもウィッチャーより上とは思えんし
絶賛してる大半の層はオープンワールド童貞ちゃうの
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 23:37:19.03 ID:0tTj8o2T0
>>20
おれもウィッチャーやラスアスなんぞに興味ないしなあ
人それぞれやね
おれもウィッチャーやラスアスなんぞに興味ないしなあ
人それぞれやね
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 23:37:49.95 ID:wdoso+re0
>>20
世界のレビュアーはそれまでOWやったことないんだよな
世界のレビュアーはそれまでOWやったことないんだよな
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 23:38:39.25 ID:GkiMY97Dd
出てもホリデーだから直接対決はない
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 23:46:54.37 ID:jc6rizOT0
ゼルダBOTWの凄いとこは海外のオープンワールドの良さは残しつつ
英傑技や神獣イベントなど和ゲー特有の良さもたっぷり詰め込んだところ
MGS5やFF15がやろうとしていたことを理想的な形で実現してくれた
この辺りの良さはリアリティ重視のラスアス2では味わえない部分の一つになってくる
英傑技や神獣イベントなど和ゲー特有の良さもたっぷり詰め込んだところ
MGS5やFF15がやろうとしていたことを理想的な形で実現してくれた
この辺りの良さはリアリティ重視のラスアス2では味わえない部分の一つになってくる
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 23:49:31.18 ID:XPfuLgwl0
むしろ海外オープンワールドの糞さを真っ向から否定したアンチテーゼなんだよなぁ
シームレスで広いマップの冒険とリニアなゲームプレイが全く噛み合ってませんよっていう問題
RDR2とかになるとミニマップに線表示するだけじゃ飽き足らず×ボタン連打で自動走行とかやらかし始める始末
外人には理詰めでレベルデザインする能力が欠けてるんじゃないかと思わされる
シームレスで広いマップの冒険とリニアなゲームプレイが全く噛み合ってませんよっていう問題
RDR2とかになるとミニマップに線表示するだけじゃ飽き足らず×ボタン連打で自動走行とかやらかし始める始末
外人には理詰めでレベルデザインする能力が欠けてるんじゃないかと思わされる
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 23:49:57.23 ID:VoiZ8x6Ga
OW厨にとってはオープンエアが癪に触ったんやろうな
ゲームを語れない癖にOW(笑)とかいう曖昧な概念でマウント取りたがるんだから
ゲームを語れない癖にOW(笑)とかいう曖昧な概念でマウント取りたがるんだから
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 23:54:58.45 ID:jc6rizOT0
ラスアス2→善悪を超越した野心的な物語や、驚異的な演出、グラフィック関連が評価ポイントになる
BOTW続編→探索の自由度や快適性、世界の豊かさ、和ゲーらしい驚きのある新要素などが評価ポイントになる
これは間違いない
131: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 07:57:40.98 ID:D4uO2+Qs0
>>41
ラスアスに野心的で驚異的な演出なんてありましたっけ…?
ラスアスに野心的で驚異的な演出なんてありましたっけ…?
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 23:55:35.09 ID:VXRjwQYJ0
仮にBotW2が2020年なら来年GOTY激戦区ってレベルじゃねーな
2019年とは何だったのかって話になる
まあ個人的にはBotW2はもっとかかる気がするけど
2019年とは何だったのかって話になる
まあ個人的にはBotW2はもっとかかる気がするけど
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 23:59:14.36 ID:s/eXFYrfd
ラスアス2を持ち上げてるやつはもうRDR2忘れたのか?
まぁ
主要なアワードがみんなオーバーウォッチ選んだのに
なぜか無名PSメディアの読者投票()なんかで稼いだ最多GOTY誇る企業の看板タイトルだから
死ぬほど工作されるだろうがな
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 23:59:27.44 ID:jc6rizOT0
デスストランディング メタスコア90前半
FF7R メタスコア80後半
サイバーパンク メタスコア90前半
ラスアス2 メタスコア95以上
ゼルダBOTW続編 メタスコア95以上
俺の予想はこんな感じ、多分当たると思う
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 23:59:32.91 ID:1cfjJmoHd
来年は無理でしょ
むしろ伸びに伸びてスイッチと次世代機のマルチになるいつもの流れ
むしろ伸びに伸びてスイッチと次世代機のマルチになるいつもの流れ
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 00:06:28.77 ID:IY3Y3FlC0
>>48
土台が出来てるから延期はしないんじゃないかな
普通にスイッチで出るよ、来年かどうかは分からんけど
土台が出来てるから延期はしないんじゃないかな
普通にスイッチで出るよ、来年かどうかは分からんけど
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 00:01:13.83 ID:+VkTk15t0
ゼルダだけじゃスイッチは買えんな
あと10本ぐらいソフト無いと
ラスアスも俺的にはうーんて感じ
シナリオに共感できず
2020年は仁王2、サイパン、実機でプレイしたけどFF7リメイクもええ感じちゃうかな
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 00:01:52.28 ID:xfnHd5f90
ロリエリーを失ったラスアスはな
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 00:02:39.16 ID:sVcebK/Oa
ラスアス2はトレイラー尖ってて良かったけどLGBT問題とか大丈夫なんか
何がどう描かれるかなんて現時点知りようもないけどモンハンWにおける動物愛護厨みたいなのがラスアス2にも一定数湧きそうな気もするが
何がどう描かれるかなんて現時点知りようもないけどモンハンWにおける動物愛護厨みたいなのがラスアス2にも一定数湧きそうな気もするが
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 00:04:35.97 ID:ClYPFnEud
>>52
むしろ批評家の評価得ようとポリコレに媚びっ媚びじゃね?
誰得路線だから個人的にはやからしてほしいがそんな上手い話もないだろ
むしろ批評家の評価得ようとポリコレに媚びっ媚びじゃね?
誰得路線だから個人的にはやからしてほしいがそんな上手い話もないだろ
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 00:14:42.06 ID:e5mKqEmU0
>>55
ポリコレだからつまらんとか面白いとかそういう考え方する方が馬鹿だわ
2018年のプレイ動画見る限り、回避アクションとか一連のアニメーションが
良く出来てるから、ラスアスとサイバーパンクの一騎打ちだと思う
来年のGOTYは
ゼルダは来年出ないよ
ポリコレだからつまらんとか面白いとかそういう考え方する方が馬鹿だわ
2018年のプレイ動画見る限り、回避アクションとか一連のアニメーションが
良く出来てるから、ラスアスとサイバーパンクの一騎打ちだと思う
来年のGOTYは
ゼルダは来年出ないよ
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 00:04:08.17 ID:+wn9Nrknd
ゼルダヘイローラスアスで3社が争っているところをサイパンが掻っ攫っていったらある意味平和
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 00:07:47.18 ID:+VkTk15t0
俺の中でのゼルダ最高はSFC神々のトライフォースや
時オカもやったけどウンコで萎えたわ
HALOてやったことねーけどおもろいの?
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 00:09:31.01 ID:djtaJI340
ラスアス1最近やったけどそんな面白く感じなかったからゼルダだな
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 00:13:45.55 ID:+VkTk15t0
>>58
ラスアスよりはスパイダーマンとHorizonの方がおもろいぞ
ラスアスよりはスパイダーマンとHorizonの方がおもろいぞ
86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 00:48:39.42 ID:djtaJI340
>>61
スパイダーマンはやってないから分からないけどホライゾンは同意
ってか比べものにならん
スパイダーマンはやってないから分からないけどホライゾンは同意
ってか比べものにならん
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 00:16:44.02 ID:e5mKqEmU0
>>58
ラスアス最後までやって何も感じないなら
それはそれで感受性鈍いでしょ
ラスアス最後までやって何も感じないなら
それはそれで感受性鈍いでしょ
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 00:16:29.07 ID:XzTYQzGo0
アンチャ4は相変わらずTPSつまんなかったけど
ラストの剣戟はテンション上がったから
ラスアス2も近接戦は面白いのかなぁ
ラストの剣戟はテンション上がったから
ラスアス2も近接戦は面白いのかなぁ
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 00:17:32.41 ID:wA1uiPWS0
ラスアス2かな
botw2はDLCがベースってことだから
評価を得ても賞を舐めるようなもんではなかろう
botw2はDLCがベースってことだから
評価を得ても賞を舐めるようなもんではなかろう
93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 01:08:26.50 ID:LmfXpSzu0
>>67
DLCベースじゃなくてDLC考えてたら到底DLCじゃ無理な
でかいアイデアがたくさん出てきたから続編になっただけだよ
DLCベースじゃなくてDLC考えてたら到底DLCじゃ無理な
でかいアイデアがたくさん出てきたから続編になっただけだよ
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 00:18:46.26 ID:60V2o9u80
来年出るとは思えないけどもね
まぁ出たらホライゾンの時みたいにBotW続編の前座にされてしまうな
まぁ出たらホライゾンの時みたいにBotW続編の前座にされてしまうな
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 00:32:18.77 ID:F8haIq4/0
>>68
ノーティーは正直ゲリラとは格が違うと思うぞ
ハードウェアのアーキテクト担当も数多くいるWWSの絶対的エースな訳だから
位置付けとしては任天堂旧情報開発部的な
ノーティーは正直ゲリラとは格が違うと思うぞ
ハードウェアのアーキテクト担当も数多くいるWWSの絶対的エースな訳だから
位置付けとしては任天堂旧情報開発部的な
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 00:21:35.21 ID:F8haIq4/0
正直実現したら世界的にこれまでに無いレベルの双方のネガキャンが見れるのかな
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 00:24:21.15 ID:bXj9y9+Id
>>70
まじでそうなったらゼルダBotWvsホライゾンの比じゃない煽り合いだろうな
まじでそうなったらゼルダBotWvsホライゾンの比じゃない煽り合いだろうな
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 00:24:34.18 ID:IY3Y3FlC0
なぜゼルダはこうもコンプレックスを刺激するのか
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 00:27:09.91 ID:5rBak7UrM
今出てる情報だけでどっちが~とかw
アホだろ
アホだろ
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 00:30:34.71 ID:Sf4PJIrd0
ゼルダが来年出るとか思ってる素人
またなんだかんだ言って延期するのがゼルダの定め
またなんだかんだ言って延期するのがゼルダの定め
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 00:31:45.80 ID:bXj9y9+Id
ゼルダは延期してくれたほうが安心まであるからな…
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 00:41:12.26 ID:dX2B3Spe0
ゼルダてタイトルついてなければゼノクロと同点数しか得られなかったのがブスザワ
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 00:46:45.91 ID:sVcebK/Oa
>>82
むしろ超新星的扱いか2、3年後に再評価の流れかと
今年の和ゲーよりよほど先進的なゲームだし
むしろ超新星的扱いか2、3年後に再評価の流れかと
今年の和ゲーよりよほど先進的なゲームだし
コメント
ゼルゼノコンプ発動中
>>ゼルダてタイトルついてなければゼノクロと同点数しか得られなかったのがブスザワ
すまん、なにいってんの?
ブレワイコンプゼノコンプ早く治せよw
いつ出たゲームだと思ってるんだよw
>絶賛してる大半の層はオープンワールド童貞ちゃうの
逆だって。むしろ従来のオープンワールドやってるとゼルダの革新性がよくわかる。
ウイッチャーも1~3全部やってる上で言ってる。
ゲームに詳しくないオープンワールドとか知らない奴じゃなきゃ出て来ないいちゃもんだよなあ
奴等がゼノゼノゼノゼノいってたらメタルマックスゼノがリメイクされてswitchとPS4に出る件
去年PS4で買ったユーザーはマジでキレていいと思うぞこれ
酷すぎて草
期待する程度ならまだしも出ていないゲームを崇め奉るのはキモい
むしろGOTYなんぞ気にせずチャレンジしてほしいわ、どっちも
これ以外にも面白味のありそうな物有るからもっと視野拡大していけ?