【悲報】ブリザード社、世界規模で不買運動が行われる。Switch版イベントも中止に

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CcCeHykYd

Switch版『オーバーウォッチ』の発売イベントが中止に。Blizzard不買運動が影響か

Blizzard Entertainmentが、Nintendo Switch版『オーバーウォッチ』発売イベントを中止した。
イベント開催の発表からわずか7日後の決定だ。

この無料イベントは10月16日に任天堂直営店Nintendo New Yorkで開催される予定だった。
参加条件は有効なニンテンドーアカウントを所有していることのみで、
参加を申し込んだファンの中から先着150名が、ゲームに出演している声優に会うことができた。

しかし開催発表の1週間後に、イベントは「Blizzardが中止」したために開催できないということで、
任天堂が謝罪文を公開した。

「先週発表いたしました10月16日にNintendo NYで開催予定の『オーバーウォッチ』発売イベントは、
Blizzardが中止いたしました。ご迷惑をおかけして申し訳ありません」

今のところ中止の理由について正式な説明はなく、Blizzardもコメントを出していない。
しかしイベントの告知を行ったツイートは、香港デモを支持した『ハースストーン』のプロゲーマーに対し
Blizzardが厳しい処分を下したことから作られたハッシュタグ#BoycottBlizzard(Blizzard不買)と
#StandWithHongKokng(香港支持)で溢れていた。

https://jp.ign.com/overwatch/39167/news/switchblizzard

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CcCeHykYd
任天堂に関わったから…

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:SKvMvPhL0
ハースストーンとかいうオワコン糞ゲー発だから草生えるわ

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+leTlk+U0
任天堂はとばっちりを受けた被害者じゃん

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/coTvBzJ0
政治発言禁止ってルールで政治発言したらキレられただけなのに中国忖度されてる!!って騒がれてかわいそうだな

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:oUDqwTJaa
>>12
別に「ルールはルール」で貫いても構わないが
ゲームはリベラル寄りの客商売なので
それを忘れてリベラル側への忖度をサボればこうなるのは当たり前

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:SsX7RdUux
ハースストーンはMTGモロパクりカードとか出すしな
まあデザインした人は実は同じだってオチだけどさ

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4mSc+wLR0
主義主張は当社と一致するものではありません。
で済ましておけばよかったのにないゴマをするからこんなことに

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:alo2+UJF0
本当に任天堂とばっちりじゃねーかw

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:J4/NbWU30
自由を掲げながら中国に尻尾振るどっち付かずな態度が限界に来ただけとも言える

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:YdZBq90u0
アメリカにつくか、中国につくか、
政治には一切関わらないかの3択なのに
下手打ったな

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:SPsuBdYh0
>>25
その関わらないための規約による政治発言禁止だった
んだが運用でへまこいてこのザマである

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:SPsuBdYh0
めんどくさい問題だよな
注意レベルにしとけばよかったのかねえ

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:laY8g8Ea0
WoWあるし安泰やろ
なんだかんだでMMOでは勢いあるしおもろいわ

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:vW1r7pFga
>>33
残念ながらベータオブアゼロスって海外じゃ馬鹿にされてる
classicでなんとか持ち直した感じ

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JAsiTI9y0
ブリザードって中国に買収でもされたの?
香港デモにキレる意味がわからない

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:1NNQzW3j0
>>36
テンセントが株主だぞ

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:eJbADWLmd
>>44
シナチクに金持たせたら駄目だって大昔から言われてたのに持たせたらやっぱこうなるわな
あいつら倫理とかねーから

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:byf7BGHk0
こういう炎上は半年も経たないうちにみんな興味なくして正常に戻るからね
無駄だよ無駄w

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:fj3as1/K0
中華なんかに関わってもオンゲに関してはデメリットしかないだろ
他の国のプレイヤーからしたら良い事だな

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XJPaokBN0
復活した魔王によって国から独立しようとする都市を舞台にしたディアブロ4を作れば売れる

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ULXDt57d0
中国ってテンセントですら新作のゲーム発売を禁止にされたりするくらいゲーム市場が厳しいのに、わざわざ中国の味方につく意味あるか?

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:wovtfsPI0

何がダサいかって、普段は「権利が!!正義が!!」って格好つけてる奴らが
いざ本物の殺してくる巨悪に札束でしばかれたら即靴舐めて
足元に投げられたお金はいつくばって拾い集めてるところだなw

今回も「処分しましたから!!共産党様ぁ!!」

で、抗議されたら「しょ、賞金は元通りでいいよ」

いかんでしょw

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:wovtfsPI0

サウスパークは通常営業だったのに比べてなんだい?

「こうだいなちゅうごくしじょう」が無いと君たちは死んでしまうのかい?

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ou4tE/Oo0
アメリカの中国企業超ダサっ!

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:TRNFYhKsM
てゆーか完全にテンセントに支配されてるエピックの方が政治的発言を理由としたBANはしないって表明してきたせいで
が勝手に過剰反応の忖度BANして自爆しただけの形になってしまったのがマジダセェ

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:DVE1D+nIa
目糞鼻糞と同次元まで自ら落ちることに気づかない奴もまた目糞鼻糞

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FwskcxYSM
代わりにオーバークックのイベントやろう

 

78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rZVIOb31r
>>71
いいアイディアだ
オーバークック、任天堂、ファン、三方善し

 

引用元

コメント

  1. LGBTには媚びて媚びて媚びまくってる癖に政治には迂闊な対応しちゃうんだなあ

  2. ギャザ上げだけはないわ

タイトルとURLをコピーしました