ソニーがここにきてPS5の続報を次々と公表してきている。
彼らは例えば次のハードの名称はPS5だと正式に認めれば、次世代機のコントローラーも公表し
既に多くの著名な開発会社がこのハードに向けたソフトを制作していると話していた。
しかも今では発売のおおよその時期まで明らかにしているのである。
一方、FF7Rといえは今年のE3で最も大きな注目を集めた作品であり
スクウェア・エニックスもアクション形式に変わった戦闘などリメイクの内容を丁寧に説明し
ユーザーの期待を大いに高めていた。
だが今作は分作形式で発売されるという問題がある。
来年の発売が予定されるリメイク第1作目はミッドガル編を中心に構成されており
物語が完結するには、なお一層の時間がかかりそうなのだ。
となると、ここで一つ疑問が浮かんでしまう。
すなわち、これはPS4のまま終える事は出来るのだろうか、という疑問だ。
もっともスクウェア・エニックスもこの点については重々承知しているようで、
問題の解決に向けた動きもみられるらしい。つまり彼らはどうもFF7RをPS5でも発売しようと考えているかもしれないのだ。
「私は開発班が今世代機だけでなく次世代機に向けたサポートも充分に行っていると信じています」
と同社の松田洋祐社長は回答するとFF7Rの今後について
「どちらのハードでもプレイ可能になるように調整しており、リメイクの先行きについては特に心配していません。
ファンの方々は両方のハードでFF7を楽しめると思いますよ」
と話しているのである。
PS5には下位互換性がある事を踏まえると、彼の発言はリマスター版発売を指しているのか
ただ単にPS4ソフトが次世代機でも利用可能であると言っただけなのか、どちらか判断するのは難しい。
今世代機ではPS3ソフトの再発売が多々あった点を考慮すれば尚更だ。
なお本誌が問い合わせたところ、同社は少なくとも今のところはPS4以外での発売は考えていないとの回答が返ってきた。
FF7Rは2枚組ブルーレイディスクで発売されるソフトであり
スクウェア・エニックスは実に330ドルという高価格で限定版の発売も予定している。
同作の発売日は2020年3月3日である。
https://www.gamespot.com/articles/final-fantasy-7-remake-to-be-playable-on-ps5-squar/1100-6467804/
PS4版がガクガクになるフラグだな
リマスター商法したら流石に見限る
4Kリマスターで一稼ぎ
同梱バージョンで一稼ぎ
完全版で一稼ぎ
それまでは集金
出さない方がおかしい
但し本来はエアリスが退場する場面で
返り討ちかまして強引に終わらせると見てる
でもPart3以降はPS4では出さないんじゃね?
そもそもPS5の次世代までに完結するんか?
リメイクは、遅れるほどブランド価値が落ちていくこと理解してるのか?
PS5発売から数年経ってもPS4に出し続けるおかしな現象がおきるな
定年までやる仕事できて
全部完結したら買うわ
ていうかほとんどソニーの子飼いである野村一派が出さない訳無いし、
場合によればPS4版中止でPS5ロンチに鞍替えすらあるでしょ
最初から判ってるような話だわな
これはヴェルサスで既に前科があるんだから、何度でもやるよ
本当馬鹿げた商法だわ
ドラクエ11Sみたいなエグい追加もすると予想
ていうかPS4が現役の内に完結しないからな
互換とエンハンストがあればわざわざPS5用を出す必要なんて微塵もない
4Kも高フレームレートもレイトレーシングもエンハンストで追加すれば良いだけのこと
本当にわざわざPS5版が発売されるならPS5の互換は穴のあるなんちゃって互換に過ぎないってことになる
ただ2作目からが怪しい
5年後とかだともうPS4息してねえぞ
何中止ってあきらかにFF7Rの続編のことはいってないよな?
だって続編がPS4ででるなんて発表もしてないわけだしな
PS4ででるFF7Rが中止になる
これに何か深い意味があるなら説明してみろって言ってるわけだけど
正直体感で分かるレベルでフレームレートガクガクだったよ
PS5はもちろんのことPC版も出るだろうから
まぁ察してくれ
ペルソナ専用機そんだけの価値しかねええ
7R-2以降やりたければps5を買えという悪徳極まりない商法をやるに違いない
むしろそうしないと日本で売れねーだろps5
3が出る時には1、2、3のセットが絶対出る
いちいち買うのが馬鹿馬鹿しい
PS5同士ならできるんじゃないの?
とりあえずPS5への移植が決まるまでは2作目の発表とかもなさそうだな
コメント
PS5によるPS4への不完全版経済制裁www
さすが朝鮮ゴキブリソニーさんやでぇwww
ゴキくんゴキくん
今なら「イキり劣化版太郎」か「イキり集金版太郎」か
好きな方を選ばせてあげるよ
ゲーム界のサグラダファミリア
あれは地道に築き上げていく意味があるけど、こっちは果たして・・・そもそも遊ばせるんじゃなく作ることが大事ってもう本末転倒だなや
案の定っていうか、まあ悪い期待を裏切らない会社だよな
てゆーかこの前ゲーム売り場のFF7Rのコーナーとか見てきたけどマジでパッケージにすら全く(見本だったから製品版には書いてあるのかもしれんが)分作って書いてないのな
BotWのスイッチU縦マルチみたいなの狙ってんのか?
でも同発じゃないと牽引力ないと思うんだけどな
牽引力を狙うにしても、分割のリメイク作品にそこまで牽引力あるのかな?
BotWでも出来たんだからFF7Rでも出来ると思っているのかもしれないけど
まさかとは思うけどFF7の発売で当時の据置機ハードの覇権を決定づけた、その再来をFF7Rで今一度なーんて野望持ってたりするわけないよなあ・・・
そもそもff7リメイクが集金用用タイトルだろ
売れればドンドン分けて売れなかったらポイするだろ