その1
携帯型PS4を発売する
Switchが評価された携帯性というコンセプトを取り入れ、その上で高性能化することで
上位互換としての地位を奪う
その2
PS5を逆ザヤで売る
Switchより台数を売って市場を独占し、
Switchが倒れてからPS5のソフト売上で儲けを出す
その3
高性能機でしか遊べないソフトをPS5で発売し、それを業界の基準とする
するとSwitchにはこれまでのように劣化版すら移植できなくなりソフトが枯渇してSwitchが任天堂専用機となり、
WiiUのような状態に追い込まれて任天堂が倒れる
面白いソフトを作る
ただそれだけでいいのに
それが出来ない時点で123は意味がない
>>1
その1のコンセプトで作られたのがPSP、そしてVita。
その2つがどうなったのかはご存じだろう?
その2はPS3でやった。で、当時のSCEIはどうなったっけ?
その3は論外。スイッチより普及させないとできない仕組みで
かつサードに環境の下限を設けないといけなくなる。
…開発費高騰で特に和サードが逃げ出すのが目に見えないか?
任天堂もマイクロソフトも倒すことは不可能
なぜならPSとは混合しないから
マイクロソフトはマイクロソフトでうまくやってるし(まあ敗北してるけど)
一億台うれたPS4に勝つことは無理だし
PS4はほかを倒せない
1 VITAはどうなりました?
2 PS3で会社二度も潰したのにまだ理解できてないの?
3高性能はPC、PS5は中性能です
2ライバル不在の状況で普及台数伸ばし値下げでばら蒔いたPS4がこの有り様
3どこがそんなゲームを作れるのか、既にswitch以外でしか遊べないゲームが溢れかえってるがswitchでしか遊べないゲームの方が面白くて人気だからこその現状
運がよけりゃ何もしなくても倒せるし運が悪けりゃ何しても倒せない
スマホ登場で市場がガラリと変わったろ?それを誰も予想出来なかったろ。ゲーム市場ってそういうもんだから
スマホじゃなくてソシャゲな
いずれにせよ「ライト層を奪われた」のは間違いないが、それが深刻なのはps側であって、任天堂側はそれほどのダメージはない
>>28
任天堂機→PS
って流れから
任天堂機→スマホゲ
にまるっと入れ替わってる感じだわな
あとPCまで行き着くとPSにはまず戻ってこないだろうし
ってのが一般的な日本人市場
現在、ほぼ任天堂ソフトだけでスイッチを売っているのだから1~3では任天堂は揺らがない
任天堂を倒すには任天堂と同じ方向性でより面白いゲームを沢山作り
任天堂を普通の会社にするしか無い
任天堂が特別なゲームメーカーでいる限る倒すのは無理
任天堂より面白いソフトを作る
がなんでないの?
とりあえず携帯機は潰したからのこりあと一つだぞ
PSでは任天堂を倒す事はできないよ
たまたま似たような仕様のゲーム用コンピュータだからマルチでソフト出したりもできるけど
基本的には客層は被ってないから「客を奪う」みたいな現象は起こらない
ソニーが任天堂を倒すのは無理
アップルやテンセントがありとあらゆるダーティな手も含めて
敵対的買収工作で倒すってのが一番目があるんじゃないか
正面からゲームビジネスで挑んで勝てるメーカーは地球上にはないだろ
あのMSの資金力ですら無理だったんだから
>>38
面白いゲームを作れるメーカー
そもそもこれを倒せる方法が任天堂に限らず存在しないよね
ソニーの勝利条件
任天堂を「脱任」させる
ソニーの敗北条件
PlayStation 5が失敗する
PlayStation 4が力尽きる
AAA路線が破綻する
ソニー本体が倒産する
ゲーム事業から撤退する
どれも似たような事を既にやっていると思うよ。
1、PS4の携帯化はリモートプレイやスマホでのプレイを普及させようとしたけど失敗。
2、PS3を逆鞘で売って会社が2回潰れた。
3、PS4でリッチな高級ゲーム路線を目指すも開発の長期化、それに伴う開発費の高騰が起きて失敗が許されない状況から、リメイク、リマスター、続編商法の蔓延とメーカーの合併や倒産が相次ぎ、サードがソシャゲへ逃げると共にソフト不足とユーザー離れを加速させた。
結局、任天堂を倒すという明後日の方を向いているから自分たちの足元が揺らぐんだよ。
プレステが本来相手にしないといけないのは箱やPC市場、ソシャゲ界隈なのに、客層の被らない任天堂の方ばかり気にするんだから箱、PC、ソシャゲにユーザーを取られて気が付くと誰もいない市場が出来上がるわけだ。
その2→ライト層無視の状況で市場独占なんて無理
その3→それができるサードがほとんどいない
コメント
反論しないから倒せたらもう一回スレ立てて
④そんな物は無い。現実は非情である。
一休さん「はよ屏風から出せ(ハナホジ」
非情な一休さん増えたなwww
>共存共栄した方が得なのに何で倒すという思想になっちゃうんだろうね
A:朝鮮人だから
任天堂とマイクロソフトの関係が1番理想だと思う
その2は厳密に言えばダンピングで違法
携帯型PSを発売する
PS3を逆ザヤで売る
高性能機でしか遊べないソフトをPS4で発売し、それを業界の基準とする
結果・・・倒せましたか?
面白いゲームを沢山出すが何故ないのか
この3つのどれよりも難しくて達成できそうにないからだろ
それが出来ないってことをゴキもわかってるんでしょ
必死に勝てるところ探してようやくこれなんだよ
PS3が出たときに久夛良木が「PS3のレベルに達していないゲームは発売させない」とか言ってたの思い出した
体力無限のMSでさえ任天堂の買収を断念してる
それは任天堂が超絶健全経営してる&ほぼ単一業種で弱点がないから
とてもじゃないがSONYには無理
どうでもいいけど携帯できるPS4は見てみたい
倒す方法なんぞ考える前に、現状のゲーム業界で任天堂を失うとはどういうことなのか考えてもらえる?
倒れる時が来たら自然と倒れるよ
それを能動的に倒そうとするのは、ゲーム業界の衰退を望んでいるとしか思えない
俺たぶん任天堂だいすきだから倒されると困っちゃうんだけどその3つの計画聞いても
「おっ^^いいやん^^やれよww」としか…
まずプレステが倒れずに済む方法から考えたら?(親切心)
無職の惨めなおっさん 「任天堂を倒す方法を三つ挙げる。1つでも反論できる?」
3つとも今までやってきたことじゃんw学習能力ないねえw
全部組み合わせてだな
圧倒的性能の携帯機PS5を出してスイッチのタイトルも遊べるようにして5000円で売れば
間違いなくスイッチを倒せると思うよ
まあそんなものソニーに作れるわけないし万が一作れたところで
独禁法違反で制裁金取られるわ任天堂に訴訟で負けて販売停止&ごっそり金取られるわで
最終的にSIE完全に死ぬだろうけどね
マスターチーフ「倒せたら起こしてくれ」 コルタナ「永眠になるんやな」