1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CwUGhFvE0
 Golden Joystick Awards 2019
 Game of the year
 ・バイオハザード2R
 特別功労賞
 ・鈴木裕
 批評家特別賞
 ・Control
 最優秀任天堂ハードゲーム
 ・大乱闘スマッシュブラザーズSpecial
 最優秀XBOXゲーム
 ・ギアーズ5
 最優秀プレイステーションゲーム
 ・Days Gone
 最優秀インディーズゲーム
 ・Outer Wilds
 新人賞
 ・HONK HONK社(Untitled Goose Game ~いたずらガチョウがやって来た!~開発)
 最優秀ストーリー
 ・Days Gone
 最優秀音響効果
 ・バイオハザード2R
 最優秀グラフィック
 ・デビルメイクライ5
 最優秀マルチプレイ
 ・Apex Legends
 最優秀VRゲーム
 ・Beat Saber
 最優秀開発スタジオ
 ・エピックゲームズ
 2020年・最大期待作品
 ・サイバーパンク2077
 https://www.resetera.com/threads/golden-joystick-awards-2019-all-winners-currently-updating.153287/
 
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Eo66l061p
例の説教ムービーはインディーズ扱いじゃないのか
 
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ypUERTJz0
>>2
 インディー扱いだけどouter Wildsのが上だったんでしょ
 
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:sXhjoevu0
セキロが制覇すると思ってたから意外だな
 バイオ2なんか所詮リメイクなのにアホかと
 
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:LkyI+/St0
>>4
 セキロはノミネート自体が少ない
 FEど同等の評価だからマイナーなGOTY数個とれるかどうかだろう
 
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Gm5ifWSa0
>>4
 まあ海外でのバイオ2 リメイクの評価高いからなあ
 過去のリメイクの概念を刷新する革命的な作品、みたいなレビューもあるわけで
 
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Ynvs73la0
妥当だとは思うけどまぁしょぼいな
 
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:KSTOC/iH0
バイオ2まじでよかったもんな
 久々タイムアタックしたいと思わせるシンプルな覚えゲー
 他のシリーズ作もリメイクしてほしい
 こんなのでいいんだよの代表選手
 
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CQZ8D3Z/0
まぁ妥当でしょ
 SEKIROは信者が過剰に持ち上げてるだけだし、売上も評価も何一つバイオに勝ててないからな
 
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:LYTLgIjM0
洋ゲー大作がイマイチな年だったな
 
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:anUI4RK50
今年スマブラは格ゲーの代表になったな
 
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:dJ5LNCYu0
いくら安定して面白かろうが相変わらずゾンビパンパンゲーがGOTYとかゲーム業界衰退するわ
 
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hUJWpsAda
鈴木裕が最近で何を功労したよと思うし
 灰色と黒の世界しかないDMC5のどのグラフィックを褒めてるのかわけわからない
 こんな雑なもんだったっけGJA
 
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BJLnkd5Yd
リメイクらしいリメイク
 丁寧に丁寧にリメイクされたRE2
 
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:45I60xIs0
 洋AAAって全部がドラクエみたいなもんなんだよな
 アメリカで作ってもヨーロッパのどこの国が作ってもドラクエ
 各メーカーがドラクエの範疇の中で、より感動的なストーリーや
 バランス調整を延々としてるだけ
 それがもう10年続いてる
 年間10本前後、10年間ひたすらドラクエ発売
 そら飽きるよ
  
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:35VZfZOBa
>>19
 そういや11Sはノミネートさえもされてないな
 同時期に出た夢島はされてるのに
 
266: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CIDBn5pM0
 >>25
 当然の結果と言える
 メタスコアからGOTY候補とか言ってる奴らがいたが
 欧米で全く売れてないし、そもそもメタスコアのレビュー数が少な過ぎる、ユーザーレビューに至っては岩田ライン以下でFE風花やゼルダ夢島より下
 案の定部門賞も取れなかった
  
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9KwH824n0
セキロとは一体何だったのか・・・
 
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:dJ5LNCYu0
何か革新性があるわけでもなく圧倒的に大衆に支持されたわけでもなく、ただ古参が安心して遊べるってだけのソフトがGOTYって終わってるわ
 
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XfpjLzPya
>>23
 そもそもリメイクという時点でストーリーや基本構成は既出なんだから、
 採点では大幅に割り引かれると思うんだが、何でだろうな
 
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:WiTOJaS70
デイズゴーン…
 これが今年PS最優秀の弾かぁ
 悲しいなあ
 
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:45I60xIs0
俺は仁王しかやってなくてセキロやってないんだけど、
 フラットな目で見て、少なくとも見た目だけなら仁王の方がよくない?
 セキロは忍者ならその格好じゃねえだろとか、ファンタジー強すぎだろとか色々気になってしまう
 仁王だって現実ではありえない内容なのに、仁王の方が現実感がある
 
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:NqgsK++m0
ゲームやらないゲハカスがゲームの出来を語るなや
 図々しい
 
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Gm5ifWSa0
GJAがバイオ2をGOTYにしたのは大きいね
 これで他もバイオ2をリメイクだから選べない…みたいな事が起きにくくなった
 
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:G8RB/FcU0
GOTY取ると販売本数が激増するんだよなー
 特にPC版はずーーーっとGOTYの看板掲げて売れ続けるよね
 
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ssAJumJP0
面白さ的には納得なんだが
 リメイクがとるとは思わなんだ
 
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:48kWjy7v0
小島はこの賞は金で買わなかったの?
 
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Gm5ifWSa0
>>44
 GJAは一般投票だから無理じゃね
 
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:yT3/3Gy90
>>44
 金で買えるんならRDR2だってここのGOTY取れてたんじゃね?
 
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:U41i+gmC0
リメイクがGOTY取れないとか言ってたやつwww
 
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Gm5ifWSa0
日本ではリメイクは基本的に低評価されて、海外ではリメイクでも面白かったら高評価されるのは
 文化的な違いが出ててなかなか面白いな
 
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8VTlfTfL0
 一般投票らしいからレビュアーが決めるGOTYと違って
 リメイク云々みたいな視点は少なかったという可能性も
 >BEST GAME EXPANSION
 >GTA ONLINE CASINO UPDATE
 これも大衆の選択か
  
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:o22VTHFn0
シューターやオープンワールドばかりになってしまったから
 アドベンチャー色が強い大作AADVは貴重なんだよね
 
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ouiOrogTr
リメイクってだけじゃなくTPSでホラーに原点回帰っていう作品のテーマ自体もリベレーションズの使いまわしだしなぁ
 高性能機でリブートのリベレーションズをまたリブートしたって感じだろ、いくら面白くても既視感の塊みたいなゲームにGOTYはやっぱり違和感
 
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Gm5ifWSa0
>>51
 テーマが同じかどうかは知らんけど、遊び自体は実際やると全然ちゃうやん
 
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FfNcyVtb0
‘地味にベストストーリー賞でfeがデイズゴーンに負けてるのがやばい
 
251: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4IAF/rgY0
>>52
 FEのストーリーのどこが良いのかサッパリわからんわ
 
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hLFslOvN0
 カプコン頑張ったし今年はカプコン忖度の年か
 最優秀グラフィック
 ・デビルメイクライ5
 これとか露骨
  
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:uPe2DtxAp
>>54
 いくつかの海外サイトのグラフィックの美しいゲーム特集みたいなのでDMC5入ってたので、
 海外でのDMC5のグラへの評価は日本よりも高いのかもしれない
 
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:0FAaayv3d
ぶっちゃけフロム信者がゲハで必死に「今年の最有力はSEKIRO!」って必死にロビー活動してただけで下馬評はからっきしダメだったぞ
 今の隔離板と化したゲハにはそう言う声のデカい神社に都合の悪い情報が入ってこないだけで
 
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:e2jgsnlna
リメイクはGOTYとれないという謎理論が最後の綱だったのに
 売上、メタスコア、ユーザースコア全てバイオ未満のセキロが勝てる要素無いわ
 
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:GB1Nk8m20
今後はRE2がバイオの標準になりそうだ
 
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FfNcyVtb0
dmc5のグラすごかったし
 rdr2超えてると思った
 
引用元
 
コメント
ゲーム性っていう部分じゃ劣化移植なのに行言さえよければそれでいいのか・・・・
特に裏部分
今の隔離板と化したゲハも何も元から隔離板だろうに
以前はリメイクや続編がGOTYには不向きって言われてたが今は弾が全然無いからどうしてもこうなる。
任天堂1つ入ってるのに喜ばんのか
re2わりとクソゲーに片足突っ込んでたから意外
あっちの人ゾンビ好き過ぎやろ
めっちゃわかる。
バイオre2はほんと微妙だった。オリジナルから色々削除してるし薄味だから、2周目もつまらなかった。
せめてザッピングシステム導入するくらいやってほしかったよ…
めっちゃソニー色強いっすねww
デイズゴーンで賞取れるのか、よっぽど他にないんだな
デスストに満点やってるようなもんだな