イースとかいうテイルズに変わって日本3大RPGになりそうなヤツww

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:pbzxdTLD0
大好き

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:pbzxdTLD0
せやろ?

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CGEcvkjx0
いやそこはアトリエやろ

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:pbzxdTLD0
>>5
キャラ萌えだけでなれるわけないやん
もうちょい考えてくれ

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:lT7VnNvV0
若い頃の冒険ほぼ隙間なく埋まったから後はもうアドルの年齢上がるしかないな

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:pbzxdTLD0
>>8
それが受け入れられるかワイは心配よ
ヒロインはそりゃ10代になるやろしな

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:lT7VnNvV0
>>11
9の時点で年の差がキツくなってきたように見えるわ
痛いお兄さんに片足突っ込み始めとる

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qwRMxOqE0
ペルソナやろ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:UabfGTlxa
無理矢理
ファルコムやぞ

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:05uQJ+JC0
100万本売ってから名乗れや

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:E/ccbW4Cp
イース7だけやった事ある
クッソ面白かった

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:pbzxdTLD0
これ9も8のように超強化されて発売されたらまた買ってまうかもしれんわ

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:DwHZMNFf0
メガテンが3大RPGにカウントされてた時代もあったんですよ

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JfiQtXczp
歴史だけなら3大名乗れるくらいに長いから
なお

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6p+Tfi1c0
あのモーションと時代遅れの音楽を何とかすればいけそう

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:TTcxvz8cr
9が発売1ヶ月でGEO新品半額投げ売りされてたじゃん

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:pbzxdTLD0
8でめちゃくちゃイースファン増えたやろな

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tZGN6vHXd
ストーリーがチャチすぎるから一流にはなれんやろ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:pbzxdTLD0
>>23
素人の社長が一人でシナリオ書いてるんやぞ
天才やん

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:uBSUmnsL0
言うほど隙間なく埋まったか?5→8の無人島漂流→6という流れ見ると割と余裕でねじこめそうやけど

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:DwHZMNFf0
少なくともタイトルの長寿ランキングなら余裕で上位ランカーや

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FMGKuOSNd
イース、ザナドゥ、ハイドライドで日本三大RPGやろ

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:U+lADzxD0
>>29
ハイドライドって洋ゲーやと思ってたわ

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:l1RYv6q30
ファルコムは世界観やシステムは面白いけど技術力とシナリオライターが時代に追いついてない

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:x4LH2Pzfr
グラフィックがps2レベルはいかんでしょ

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:NKAO0ASnr
>>31
この10年でPS2も進化し続けてるからな

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:k+wwE118a
もうワンランクだけでいいからグラのレベル上げてほしい

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:pbzxdTLD0
>>33
9で2ランクくらい上がったやろ

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JfiQtXczp
>>36
ps3レベルまではきたな

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:uBSUmnsL0
ポケモン作ってるゲームフリークが50人以下で作ってるイース以下という怖すぎる現実

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:pbzxdTLD0
>>35
ゲームフリークってそんなちっちゃい会社なんか

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CuQ5FKWs0
PS4のセルセタ積んでるんだが誰かモチベ上げて

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:U+OsGB9l0
9の黒幕ぐう聖すぎて草

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/QWth4Ygd
ペルソナとFEが300万に手を掛けてるところに100万すら達成してないやろイース

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:upCeYmKr0
アトリエとペルソナに負けてるわ

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:WNjB6ZqVa
ペルソナって何故かいつも無視されるの謎だよな

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XxfW2KkQ0
イースってまだ新作出てたのか
大昔に死んだシリーズだと思ってた

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:upCeYmKr0
ポケモンがドラクエ・FFを追い抜いたかっていうとそうでもないしなあ

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:pPWoeW7qM
アンケートで若者がまったくやってないと判明したのかなしい

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:D9W5+YLxa
いまだにファルコムのゲーム買ってる奴ってほんと謎だよな
さすがに他にやるゲームあるやろ

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:dNNnS5sl0
イースならまだ軌跡シリーズとかのほうがええやろ
いつの作品やねん

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:c1LbsY1u0
メガテンだろ
もう勝負ついてるじゃん

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:jLDnWbWEd
「いやペルソナに負けてるやーん!」みたいなツッコミ待ちかもしれんけど、そもそもテイルズにも勝ててなくない?

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:upCeYmKr0
>>55
でもテイルズはペルソナに負けたってのは言っていい気がする

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Fy7wtNTK0
所詮昔からの信者で細々続いてるマイナーゲーよ

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:lT7VnNvV0
毎回変態起動で壁すり抜ける裏技あるの草

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FuTE9oVY0
ペルソナ>アトリエ>イースだろ

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:c1LbsY1u0
>>58
ペルソナじゃなくてメガテンな

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XxfW2KkQ0
日本三大RPGは
ドラクエ、FF、リンダキューブやで

 

引用元

コメント

  1. どこの世界線の話かな??
    ポケモン引き合いに出さなければ現実の2軍か3軍の話だろうけど。

  2. 8だか9だかの時点でなってないんで心配しなくて大丈夫ですよ

  3. >>ポケモン作ってるゲームフリークが50人以下で作ってるイース以下という怖すぎる現実

    そうかなぁ…?仮にイースのが上だとしても、あっちは「ps4くおりてぃ」だしなぁ…

  4. ポケモンはRPGとして制作されたのに何故かこの手のRPGに含まれない事実
    まあポケモンはもうポケモンいうジャンルを築き上げたからどうでもいいのかもしれんけど

    • >>ポケモンがドラクエ・FFを追い抜いたかっていうとそうでもないしなあ

      DQ=7800万本
      FF=1億4700万本
      ポケモン=3億4000万本(剣盾含まず)

      イ ー ス = 4800000本

      • 純粋な売り上げ比べる上で赤青緑黄色合算・剣盾合算して他のソフトと比較するのはちょっと…

        「サッカーの試合やります任天堂チームは22人で戦います」とやり口大差ないわw

        • 2019/3月まで(2018年の決算発表分まで)の集計分だから(剣盾含まず)とわざわざ書いてやったのに、読み飛ばすとかアホだろ?
          それにポケモンはFFやDQやイースに10年遅れて出たシリーズなんだから、10年分のアドバンテージがあるのはFFやDQやイースの方が遥かに有利だよ?
          2バージョンあるからと仮に半分にしたところで、FFより多いのは算数ができればわかるよね?
          任天堂ハード限定のポケモンに対し、マルチハードで展開してる三カス連合のがやはり有利だし。

      • あとポケモンは他者出し抜くために一人で同じソフト大量購入もあるし
        強くなる課金をソフトの形でしてるだけ

        アイドルのCDを熱狂的ファンが一人で大量に購入と同じ状況

  5. RPGとゆうジャンルが衰退してしまったので今更三大RPGと言われてもw
    日本を代表するRPGとゆうなら最低でもミリオン行ってないと人気とは言えないと思うけどw

  6. PSユーザーに優越感を与えてくれる貴重な会社だからな

  7. こういうガチキチ信者がうようよいるやべーシリーズ

  8. だいたいテイルズなんて三大どころか第18位ぐらいじゃ無いの?

    まだアトリエとかディスガイアの方が人気あるイメージなんだけど

  9. ファルコムは白き魔女が大好きでアホほどやったけどでもまぁ未だにマイナーメーカーよね
    ロードモナークの新作出せ

タイトルとURLをコピーしました