1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:dprObdBE0EVE
野村氏の以下の発言
「じつは、はじめはエアリスだけで、ティファはいなかったんです。ある日曜の夜、
ディレクターの北瀬さんに電話で『エアリス殺しましょう、ティファ出しましょう』と提案しました(笑)。
ヒロインがふたり登場し、片方が死んでしまうというタイプのものがなかったので」(出典:ファイナルファンタジーⅦ解体真書)
FF7の攻略本『解体真書』で「エアリス殺しましょう。ティファ出しましょう」の発言で
ファンから袋叩きにあったが、野村の構想ではエアリス復活イベントが用意されていたとの事。
(完成版では命の重みを表現する意向で坂口が削除したが)
尚、野村はこの事がトラウマになっているのか、
雑誌や攻略本のインタビューで度々エアリスの件について弁解している。
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FQtxY8PHMEVE
162: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nxtcI8YIMXMAS
>>51
どうせFF7リメイク版では
ティファのちょっと背伸びパンツ無くなるんだろうなw
女のスクエニ社員がすぐセクハラだセクハラだ言ってきて
どうせFF7リメイク版では
ティファのちょっと背伸びパンツ無くなるんだろうなw
女のスクエニ社員がすぐセクハラだセクハラだ言ってきて
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Dg9FT21R0EVE
>>1
坂口有能。
生き返ってたらコレほど話題になる作品にならなかった
坂口有能。
生き返ってたらコレほど話題になる作品にならなかった
89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:40GlJBOPaEVE
>>1
死ぬイベントを入れたのは野村
死ぬイベントを入れたのは野村
147: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:A1WD+BOg0EVE
>>1
坂口 「復活させるくらいなら最初から殺すんじぇねえよ!野村ァァァ!!」
野村 「じゃあ、死んだままで・・・」
野村は本当のクズだな
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:YubFeW+o0EVE
当時は野村も若かったからおっぱいキャラが好きだったんだろうな
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:kOEa3zu50EVE
雪のステージでも台詞あるしな
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:H8/M2RWw0EVE
>>3
なんかあったっけ?
なんかあったっけ?
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:kOEa3zu50EVE
>>8
バグ利用してストーリーでは死んでるが戦闘では使えてメンバー入れたり外したり出来る
スノボ後のイベントでエアリス入れてると地図見よう的な台詞言う
バグ利用してストーリーでは死んでるが戦闘では使えてメンバー入れたり外したり出来る
スノボ後のイベントでエアリス入れてると地図見よう的な台詞言う
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:blf1fh6f0EVE
つーか安直な復活イベ潰した坂口GJじゃん
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:iIOyqKTN0EVE
>>6
いや、野村が安直に殺したんだろ
いや、野村が安直に殺したんだろ
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID://ZJjOh9FEVE
>>10
安直に殺して、安直に復活させようとしたから、復活にNG出されたって話だろ
安直に殺して、安直に復活させようとしたから、復活にNG出されたって話だろ
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:MBtRzuAjaEVE
復活させてたら今の人気は無かった
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Owu38aEx0EVE
ちなみに「エアリス殺しましょうティファ出しましょう」は解体真書に載ってる
最近の版で消されてたりしたら笑うが
最近の版で消されてたりしたら笑うが
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:unPm3I7V0EVE
DQ11のクリア後時渡りでベロニカ復活させてなんやそれってなったから復活させなかったのは正しい
135: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:1GDzvxSs0EVE
>>14
ベロニカは復活自体はそんな批判なっただろ
問題となったのはその復活方法だ
ベロニカは復活自体はそんな批判なっただろ
問題となったのはその復活方法だ
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zmYndTnF0EVE
復活させてたら凡ストーリーになってたな
核の部分はたったひとつの選択が分かれ道
なーに15はどこを切り取っても駄目だったから、気にするような選択はなかったさ
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ImfdKffO0EVE
オリジナル版で死んだエアリス抱き抱えてるクラウドの後ろでバンザイしてるセフィロスほんま草
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ntVU/G3V0EVE
テメーが殺したんじゃねーか
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Z4jAbv0WdEVE
坂口の判断は常に的確だな
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5sEpwu/5dEVE
>>19
気軽に殺してるなこいつ、ってのが透けて見えたんだろうな
気軽に殺してるなこいつ、ってのが透けて見えたんだろうな
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:LKKZhLnN0EVE
命を粗末に扱うなという坂口パパのしつけ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9z5j+qxgaEVE
昔から人のせいにしてきたんだな
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:LKKZhLnN0EVE
これリメイクではエアリス復活イベントあるんじゃね?
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:raFzSCAL0EVE
いなくなるからレベル上げする必要はない
ゲーム上おかしい
リメイク版こそ復活させるベキ
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XLu0d4cx0EVE
エアリス復活イベントやるならザックスも蘇らせてやれよ
ときりがないからやらんだろ
両方復活とかどっちらけもいいとこだし
ときりがないからやらんだろ
両方復活とかどっちらけもいいとこだし
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:llDZCDDw0EVE
もうエアリスはいないものとしてその後のコンピレーション作ったんだから今さら言うな
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:v9ztrY5q0EVE
ガラフもHP1で戦い続けていたが、あの死闘のあと復活とかされるとキャラが薄くなる
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZtseYGjmMEVE
死んだキャラの復活は萎えるからな、意味を持たせて死なせたのなら尚更
エンディングとかで死んだキャラが都合良く復活するの糞、アレとかアレとか
エンディングとかで死んだキャラが都合良く復活するの糞、アレとかアレとか
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:j8m/ZVqo0EVE
「FF7Rではエアリス復活イベントを追加します!ただしローチェとの二者択一です」
とか、やってきたりして…
とか、やってきたりして…
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5/jJ9xw1aEVE
>>29
ローチェ選ぶ人いるんですかね…
ローチェ選ぶ人いるんですかね…
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:I2q3lj0g0EVE
まあ野村が復活させたいならさせて好きなようにやったらいい
そのかわり今度は評価が怖くなって最後まで逃げずに自分が監修した結果責任を受けろよ
そのかわり今度は評価が怖くなって最後まで逃げずに自分が監修した結果責任を受けろよ
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:78mdEKeP0EVE
そういう意味なら
選択肢として入れればいいだけ
選択肢として入れればいいだけ
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/5E0deT7aEVE
エアリスにレイズがきかん理由はなんなんや?
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:TaMhsYXT0EVE
>>34
FF3以前や一部の作品を除き
レイズで回復出来るのは「戦闘不能」状態であって「死亡」状態ではないから
FF3以前や一部の作品を除き
レイズで回復出来るのは「戦闘不能」状態であって「死亡」状態ではないから
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PbqPIFkS0EVE
>>44
坂口の母が火事で亡くなったのがFF3制作時だから、
FF4から戦闘不能扱いになったという話と付合するね
さらにFF4から毎回火事イベントがある
坂口の母が火事で亡くなったのがFF3制作時だから、
FF4から戦闘不能扱いになったという話と付合するね
さらにFF4から毎回火事イベントがある
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FQtxY8PHMEVE
>>50
リディアの母親が届けたボムの指輪で死ぬやつか
当時子供ながらに思ったがあれは嫌なイベントだった
リディアの母親が届けたボムの指輪で死ぬやつか
当時子供ながらに思ったがあれは嫌なイベントだった
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Yx9BcoiO0EVE
・エアリスが生き残るルートを追加
・エアリスを生き返らせるシナリオを追加
・エアリスを殺すと五月蠅いからミッドガル編しか出さない
・エアリスを生き返らせるシナリオを追加
・エアリスを殺すと五月蠅いからミッドガル編しか出さない
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:LKKZhLnN0EVE
エアリスは一回死んでもらわないとストーリーが成り立たないから生き返るってことでいいんじゃないか?
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:67MwF1KiMEVE
エアリスなんて戦闘メンバーとして使ってなかったらか
死んでもふーんっだったけどね当時から
どうせ死ぬから使えない設定だったんだろうけど
死んでもふーんっだったけどね当時から
どうせ死ぬから使えない設定だったんだろうけど
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:EEvlx+GyMEVE
復活とかドラゴンボールとかキン肉マンの
世界だろw
映画観て感動してたら生きてましたって
糞落ちがあったら全てが台無しになるからか
こんなんやったらもうFFは誰も買わんよ
生存ルートとか絶対にやっちゃいかん
夢オチレベル。
世界だろw
映画観て感動してたら生きてましたって
糞落ちがあったら全てが台無しになるからか
こんなんやったらもうFFは誰も買わんよ
生存ルートとか絶対にやっちゃいかん
夢オチレベル。
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:78mdEKeP0EVE
そんなにキャラ格差があるシステムでも無かっただろこのゲーム
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+aAcZ/hD0EVE
石になる双子が復活したらFF4安っぽいな
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tGBdmb0P0EVE
あとでエアリス戻ってくると思ってたから最後まで死んだままだったのはびっくりした
当時は死人が簡単に生き返るドラゴボ観にどっぷりだったからな
当時は死人が簡単に生き返るドラゴボ観にどっぷりだったからな
コメント
やっぱスクウェアがだめんなったの坂口いなくなったからってのがよくわかるな
エアリス復活なんて絶対に許さない
思い出を汚すな
死を受け入れた人の生きざまを見せたFF9
亡霊との決別が1つのテーマだったFF10、FF12
ノープラン世界崩壊をアドリブ人柱で回避したFF13
殉死が小説版で無駄死に認定されたFF15
坂口がいなくなって以降から死を感動ポルノ利用してる感がある
エアリス復活は確実に悪手だわ
エアリスの死があるからこその名作であって
それを復活させたら台無し
3の水の巫女エリアも復活しなかったしな…
FFもDQもあんまご都合主義の奇跡で死んだキャラ生き返るようなゲームではないな
エアリス復活は最悪だしFF9のビビも直接描写してはいないけどもう居ないって演出がラストを引き締めたし
確かキングダムハーツについてもソラの衣装が全身黒基調でチェーンアクセジャラジャラで武器もチェーンソーみたいなの持たせたデザインにした野村に坂口が「ディズニーと不釣り合いだろ」って待ったかけたんだよな
2の制作で坂口は居なくなってたから坂口に待ったかけられたのを2でほぼ全部実装しちゃってたが
FF4のパロムとポロムは普通に復活してるんだけど……
FF4でガチで死んだ味方メンバーテラだけだぞ
野村だけでもダメだし、坂口だけでもダメなんだよなあ
二人揃ってダメ出しし合った結果が名作だったFFなんだよ
マリオは何百回死んでも蘇ってるしクッパも溶岩に落ちてもカメックの魔法でカロンクッパとして蘇ってるじゃないか!
ってな冗談はさておき、まあ蘇りそうだよねリメイク。
スクエニも坂口いる頃から任天堂64にゲーム出すな!とか他メーカーにすら言ってた駄目人間だぞ。
3PTに別れる最終戦で2人しかいないPTにゲスト参戦すりゃ良かったのよ
それなら復活させろとかそんな話も出なかった
どんな言い訳言っても野村は絶許さない。wヒロインどころかメインヒロインはエアリスだったのに坂口さんがいなくなったのをいいことにティファを前面に出しすぎてえこひいきいい加減にしろよ。DDだって人気投票で一位はワリスだったのにアシスト専用でティファ出すとか陰険すぎるだろ?いたストも最初はエアリスAランクだった
(ティファはC)だったのにPSP版ではCにランクダウンさせてるし・・リメイクも様子見することにした。ティファンタジーに9800円は出せないしな。
ちなみにエアリストではないけどティファ依怙贔屓ぶりが気に食わないだけ・・。