TEKKEN7 had achieved Over 4 million sales (Achieved in March 2019)!
We recorded Over 48million copies sales for the series.鉄拳7が400万枚超を達成(2019年3月に達成してましたが忘れていました…シリーズ累計は4800万枚超)!
記念イラストにキャラ追加してグレードアップ!!!#TEKKEN pic.twitter.com/ANCoTKvNbw
— Katsuhiro Harada (@Harada_TEKKEN) July 19, 2019
@Harada_TEKKEN
TEKKEN7 had achieved Over 4 million sales (Achieved in March 2019)!
We recorded Over 48million copies sales for the series.
鉄拳7が400万枚超を達成(2019年3月に達成してましたが忘れていました…シリーズ累計は4800万枚超)!
記念イラストにキャラ追加してグレードアップ!!!#TEKKEN
https://twitter.com/t_yamg/status/1210182489999720450
@t_yamg
確かに400万は凄いけど、小売りに出荷した売り上げなんだよな。実売数は・・・・。
へえ。デジタル比率が高いわけだがそれでもユーザーに届いていないと?
ちなみに500万間近です。— Katsuhiro Harada (@Harada_TEKKEN) December 26, 2019
@Harada_TEKKEN
へえ。デジタル比率が高いわけだがそれでもユーザーに届いていないと?
ちなみに500万間近です。
あと君の話だと例え500万が1000万になろうがそのぼやきになるね。
そもそも、300万本超えするようなソフトは発売から2ヶ月以内に200万は出て、そこから小売からリピートかかる。で、毎月毎年「売れて在庫無くなる」からこそリピートかかり続けるわけ。加えてデジタル数ユーザー販売数に直結。— Katsuhiro Harada (@Harada_TEKKEN) December 26, 2019
あと君の話だと例え500万が1000万になろうがそのぼやきになるね。
そもそも、300万本超えするようなソフトは発売から2ヶ月以内に200万は出て、
そこから小売からリピートかかる。
で、毎月毎年「売れて在庫無くなる」からこそリピートかかり続けるわけ。
加えてデジタル数ユーザー販売数に直結。
わざわざありがとな
黙っとけ
余程痛いところ突かれたんだな
>>1
「鉄拳に限った話ではないけど、50%OFFや70%OFFで叩き売って販売本数を水増しして誇るのって変じゃないの?」って原田に言ってやって
プライスプロテクション(差額補償)でバラまいて利益大丈夫なんですか?って言ったらブチ切れそうだよな
>>1
原田
「300万本超えするようなソフトは発売から2ヶ月以内に200万は出て、そこから小売からリピートかかる。
で、毎月毎年「売れて在庫無くなる」からこそリピートかかり続ける」
これ簡単なロジックでありながら真実なのにゲハでは理解できないぶーちゃん多いよな
小売りに在庫がたっぷりあるのに追加発注かけてるとでも思ってんだろうな
もしかして知能が任天堂ファン並なんだろうか
こいつ沸点低すぎ
ツイッターやらせちゃいかんタイプだわ
しっかり否定しておかないと既成事実として広められるからだろ
ほんっと開発者に迷惑かけんなよ気持ち悪い
ゆーてもフォロワー57とか、インフルエンサー低すぎるから放置しても全く問題ないで。
相手がゲームメディアの記者とか、業界人とかなら分からんでもないけど。
別に見習えとは言わんが、ゲームフリークの増田みたいな荒らされてもガン無視くらいがちょうどええんや
これだけが心の支えなんだから
もっと単刀直入に言ってやれ
デカい口を叩くのはスマブラを超えてからにしろ
バーチャのパクリ野郎風情が、と
あと、人前にグラサンかけて出てきてんじゃねえよチンピラ、とも言っとけ
ちなみに俺は言い過ぎてツイッターにバンされてしまった
で、もう笑ってしまう
アニメ業界にも漫画業界にも映画にもテレビにもおらんぞw
おたくのお店には何本仕入れたうちの何本残ってますか?って聞きまくるのか?
任天堂はこの前「セルスルー」ってのを出してきたがバンナムは把握できないのかな?
ドラクエのアホもそうだけど煽り体制ないのにTwitterなんてやっちゃ駄目だろ
ゲームだけ作ってろよ
余裕無さ過ぎ
「何度もリピートかかる状態だと出荷数と実売数は近づいてきます
本当にありがたい事に鉄拳7もそういった状態です」
ぐらいにしとけ
普通こうだよなw
まあ販売戦略担当なら普通はこう柔らかい口調のがいいわな
相手が柔らかい言い方してればそう返すだろうけど
攻撃的になったらそう返さないと調子に乗るだけだからな
お灸をすえたら顔真っ赤とかちょっと短絡的すぎでしょ
> お灸をすえたら顔真っ赤とかちょっと短絡的すぎでしょ
攻撃的になったら顔真っ赤とかちょっと短絡的すぎでしょ
オレなら
「国内では実売5マン本くらいですな」
くらいにしとくけどなぁ
売れてない奴ほど、自分をアッピールしたくなるんだよね
見て欲しい、認めて欲しいってさ
セール時はインディーと変わらない様な値段だ
でデジタル比率が高いらしく含めると500万
あれ?DL販売数って2割ちょいしかないの?これで高い方って事は・・・あ
ファルコムは決算説明会でDL比率は3割と言ってる
毒うずらのほうが大人まであるだろ
ありがとうな 黙ってろ
が最強
頭岡P最強
わざわざちょっかいかけに行ったらきっちり理由説明されて
反論してきた!大人気ない!ってもうどうすりゃいいのよ
コメント
昨今出荷数ばかり誇ってソフト人気やユーザーとの温度差、在庫処分と言わんばかりの大幅値下げと歪み過ぎてるから出荷ばかり誇るメーカーに訝しげになるユーザーが出てくるのはもう避けられんだろ
それをツイッターで直接指摘しに行っちゃうのはアレだけど一言聞いてやりたい気持ちも分かる
祝いの言葉に水刺されてイラっとする原田の気持ちも分かるがガッツリレスバに乗り込んだ挙句結局実売については避けたのもアレだし
もうどうすりゃいいかわかんねえなこれ
これはなんの情報も持たないくせに原田を煽った方がアホだろ
神谷に返り討ちに合ってる連中と同レベルだわ
ソニーおじさん効いてて草
原田は返り討ちできてないじゃん
顔真っ赤やんけ
普通スルーすべきツイートに顔真っ赤反論…?してるけど
Amazonで40%以上オフられてる訳だけどDL版買ってくれるユーザーがそんなに大量にいるんっすね
PS4では知らんけどOne版は70%オフの1320円、
大抵のユーザーはGoldメンバーだから80%オフで
880円のDLを今なら買うと思うよ。
ちなみに海外だとデラックスエディションもセール中で
100$が20$。
売れている、ただし投げ売りで、が正解。
てかよく見たら7月のツイートの煽りコメントにシュバったのかよ
語るに落ちるってやつかね
図星刺されて顔真っ赤にして発狂してるだけにしか見えんな
確かにグラサンや被り物は何かなって
顔知られたら色々めんどくさいからかな?
なら出てくるなとも思うし…オオカミの被り物の歌手とかいたよね
唐突に一切関係無い歌手までくさすのはちょっとオタク臭すぎて気持ち悪いのでNG
っていうかDLC無しのPC版とか1000円ちょっとで投げ売られてるわけで・・・
それで何百万言われても・・・・
2回にかけてキレてんのが理性を失ってる感出とる
もうどうすりゃいいのよって、ネットじゃ大人の対応で冷たくあしらえばいいだけだよ
SNSどころか2ch黎明の頃からネットでの対応の正解はそれで変わってないじゃん
わざわざ煽りに来るような層は構って欲しかったり顔真っ赤wwwが見たいだけだから感情的になって餌を与えてやる必要はない
実売数に振れられないなら尚更
何故キレてるかというと、指摘が痛いところを突いたこと
なぜ痛いところを突かれただけで顔真っ赤かというと、「出荷数」が彼の地位と権力の基盤にして源泉であるから
PSWではよく見られることだが「多くソフトを売った」という「実歴」のある人がその会社の重要なポジションにつくケースがよく見られる。「実歴」を背景にその会社の全ソフト開発や販売そのものに口を出せたりする。名越とか野村とか小島とかね(普通は長年数多くのソフト開発に携わりノウハウを積んだ人が出世するがPSWではそうではない)
だから虚飾が剥がされると=権力喪失なので非常に恐れるわけだ
アイツらの弱点なんかこの話題
よしこれからもジャンジャン追求しようぜ
毒ウズラは
「気にしてくれてありがとう。でも会社としては満足しています」
で返すからな
毒ウズラ以外大人じゃん