1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/uh8mzKA0
覚醒のちょっと軽いノリのSF路線のまま進化していくべきではないの?
そっちの方が今風だし
風花雪月も面白かったけどいかにも理由があって戦争してますって感じで古臭かった
そっちの方が今風だし
風花雪月も面白かったけどいかにも理由があって戦争してますって感じで古臭かった
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:VgxjgpL10
でも風花雪月の方が売れてる。
それが答え。
それが答え。
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:w6apyZtkd
ifがあれだったから
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BgOagctG0
別にふざけてた訳じゃない
作りたくても真面目なストーリーを作れなかっただけ
作りたくても真面目なストーリーを作れなかっただけ
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:cD9KgrG60
風花はマジメなのか?
主人公の髪色が変わったり漫画みたいなノリじゃない
主人公の髪色が変わったり漫画みたいなノリじゃない
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4L5E91l60
>>10
昔の正統派ファンタジー戦記ものではある
覚醒のライトな筋書きをコエテクスタッフのテキストで補強してる
昔の正統派ファンタジー戦記ものではある
覚醒のライトな筋書きをコエテクスタッフのテキストで補強してる
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:2rcDRry3a
>>10
それぞれの国や地域と特定の貴族に設定を与えてそれをストーリーに入れてる
ルート毎に見えるモノは違うけど図書館で基本情報は読める
これだけでも真面目と思う
それぞれの国や地域と特定の貴族に設定を与えてそれをストーリーに入れてる
ルート毎に見えるモノは違うけど図書館で基本情報は読める
これだけでも真面目と思う
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:EsZUwrth0
風花がヒットしてくれて本当によかった。
この路線のFEで続けていってほしい。
この路線のFEで続けていってほしい。
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:MYE9aiHH0
ISのライター的には覚醒でもまじめ路線のつもりだったんじゃね…
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BtUFPin8a
風花に比べたら、ifや覚醒は素人の黒歴史ノートレベルだったな
ゲーム自体はそこそこ良かったのにな
ゲーム自体はそこそこ良かったのにな
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:w6apyZtkd
覚醒とif比べるなよ
ifは商業で出してはいけない
キャラもきもいのばっか
ifは商業で出してはいけない
キャラもきもいのばっか
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:OhSshz010
結婚復活や複数シナリオと3DS作品のステップを経ての到達点
所詮携帯機はコンパクトで黒歴史などと据置厨が得意げに見下す流れではないな
覚醒はラストチャンスを宣告された企画で熱量があった
所詮携帯機はコンパクトで黒歴史などと据置厨が得意げに見下す流れではないな
覚醒はラストチャンスを宣告された企画で熱量があった
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BtUFPin8a
マップの作り込み、UIの完成度、BGMは
ifや覚醒の方が良かったかも
ifや覚醒の方が良かったかも
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:QaI9DRce0
>>19
目新しさ・なつかしさ→覚醒
マップ→if
シナリオ→風花
BGM→if・エコーズ
UI→if
かなぁ?
キャラは一長一短あるんで好みの問題かな
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:DL/jBqkm0
FE 累計比較
紋章 78万
if 78万(世界184万)
聖戦 50万
風花雪月 48万(世界229万)10週目暫定
覚醒 47万(世界193万)
封印 39万
暗黒竜 33万
外伝 33万
烈火 27万
新暗黒竜 27万
新紋章 27万
聖魔 25万
エコーズ19万(国内・パッケージのみ)
蒼炎 17万
暁 17万
トラキア15万
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CFKI8fyrK
>>20
ifって国内でそんなに売れたんだな
ifって国内でそんなに売れたんだな
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:W/YYlAtq0
>>33
そりゃ白夜暗夜で2本あるからな
そりゃ白夜暗夜で2本あるからな
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:UpELIbXV0
>>37
未だにこう言う事言ってる奴ってもうデマを何年も言い続けて覚醒ifの評判落とす事しか頭にないんだろな
未だにこう言う事言ってる奴ってもうデマを何年も言い続けて覚醒ifの評判落とす事しか頭にないんだろな
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:W/YYlAtq0
>>40
if好きだぞ。白夜→透魔で暗夜はやってないが
パッケージが2種類あったことで初動が大きくなったのは事実だろう
if好きだぞ。白夜→透魔で暗夜はやってないが
パッケージが2種類あったことで初動が大きくなったのは事実だろう
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:95JO9u0P0
風花が据え置きだからじゃないの
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:H5D2WQfjd
昔はキャラゲー路線とストーリー路線のどちらかを選ばないといけないくらいの弱小シリーズだった
それが覚醒のキャラゲー重視の路線で大ヒットして両方を作り込めるくらいに大きいシリーズになったと言う事
未だに暁みたいなの出してたら10年前にシリーズ打ち切りだわ
それが覚醒のキャラゲー重視の路線で大ヒットして両方を作り込めるくらいに大きいシリーズになったと言う事
未だに暁みたいなの出してたら10年前にシリーズ打ち切りだわ
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XU2BSrs3p
風花は覚醒やifの路線も十分に受け継がれてるだろ
老害は風花を覚醒if叩きのダシに使いたいから認めたがらないが
老害は風花を覚醒if叩きのダシに使いたいから認めたがらないが
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:YKRSFuUG0
馴れ合い学園のまま終わるんじゃないかって言われてた頃は評価も微妙だったな
発売前に2部の話発表したのはマジで英断
発売前に2部の話発表したのはマジで英断
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZqAfLLrAa
>>32
むしろ発表に時間差あったのが良かったと思うわ
学園ものねハイハイの数ヵ月後に同窓会に血の雨が降るだったから衝撃受けた
成長したキャラもかっこよかったし(エーデガルト以外)
むしろ発表に時間差あったのが良かったと思うわ
学園ものねハイハイの数ヵ月後に同窓会に血の雨が降るだったから衝撃受けた
成長したキャラもかっこよかったし(エーデガルト以外)
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZsatKXgv0
覚醒もifもシナリオの土台だけ見たらそんな悪くないからな
ISスタッフを通したらゴミになって出てきただけ
ISスタッフを通したらゴミになって出てきただけ
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:p+5CzbEk0
>>35
これ
特にifは筋書き(プロット)は出来が良かったのに、シナリオ”テキスト”が壊滅的に酷かった
それで実際、シナリオテキスト担当の小室奈美は以降の担当を干された
覚醒ifを下げる時は、シナリオ全否定じゃなくてここを叩くべき
風花雪月では反省もあってか大幅に改善された
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Fot81EjL0
>>56
白夜はともかく暗夜はプロットからして壊滅してると思うが…
白夜はともかく暗夜はプロットからして壊滅してると思うが…
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XkAbiBWZ0
黄色ルートだとラスボス前がSFっぽい施設での戦闘だったけど
追加エピで語られたりしてるん?
追加エピで語られたりしてるん?
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:w6apyZtkd
5年後にブサイクになる奴まじでやめてほしいわ
ベルナデッタとか
ベルナデッタとか
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5iaPSR3Z0
覚醒ifゼノブレ2みたいな駄作ラノベみたいなノリのゲームはもう二度と見たくないわ
ifのゲーム性の高さは好きだけどね
ifのゲーム性の高さは好きだけどね
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:k5zI+fut0
まじめ?
結局ベルナデッタなんかが一番人気になるゲームにまじめもクソもあるか
結局ベルナデッタなんかが一番人気になるゲームにまじめもクソもあるか
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:C0XQtWQ7a
固定主人公に戻してくれ
主人公はあなたです、とかそういうのいらん
主人公はあなたです、とかそういうのいらん
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:95JO9u0P0
ルフレ、カムイ、ペレトスは割と固定主人公だと思うが
マーク、クリス、エクラあたりがあなたがだと思う
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:C0XQtWQ7a
>>47
風化雪月の公式サイトに
主人公はあなたです、というフレーズが
堂々と書かれてるだろ
風化雪月の公式サイトに
主人公はあなたです、というフレーズが
堂々と書かれてるだろ
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Ugo6ExbN0
マップはifの方がって言って評価されてるのは懐古向けの暗夜
懐古が老害がーって言いながら自身がそれそのものという
懐古が老害がーって言いながら自身がそれそのものという
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Fot81EjL0
まあキャラ造形は割と普通にラノベ的だよな風花
ベルナデッタだけに限った話でもなく
つってもFEなんて昔からそうだけど
ベルナデッタだけに限った話でもなく
つってもFEなんて昔からそうだけど
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:95JO9u0P0
風花雪月もメインシナリオだけならifレベルだぞ
コメント
ゼノコンプが紛れ込んでるねえ
最初から真面目なのはSRPG部分だけで支援会話とかマムクートとか別に硬派ではなかった定期
風花はストーリーもシミュレーションも及第点レベルだけど、お茶会したやつらと戦争するってコンセプトがよかった
マジメ路線とか何いってるのかよく分からんけど
出来がいいから売れたんだろ
それで十分じゃないのか
まあプレイしたことのない連中だからな
とんちんかんな事を言いだすのは仕方ない
覚醒ifはマジメにやってあれだったもんな ふざけてるわけじゃないもんね
新規の方々が海外勢が今のfeを支えてるのに、やたら買いもしないのにリメイクしろリメイクしろ言ってくる方々がとても嫌だ
路線とか何言ってるのよ
最初から全部やってれば一作毎にいろいろ変わってることぐらい分かるだろ
二作目の外伝の時点でもう別なゲームみたいなものだったしよく持ち上げられる聖戦も今となっては異端の部類だし
覚醒がヒットしたからってその後の作品が全部覚醒を踏襲する必要なんか無いんだよ
自称覚醒ファンはFEシリーズが好きなんじゃなく覚醒が好きなだけだろ
聖戦ってシミュレーションじゃないよな
でも本音を言うとゲーム性って観点で見ると俺にとってはifが一番戦略性に富んで面白かっただけにあのゲームシステムでの続編はFEでなくてもいいからどこかで作ってほしいのよね。
ifの駄目な点はシナリオだけってそれいち~。
路線なんて3DS以降全部似たようなもん
ユーザーの支持通りかつ時代相応に自由度が高い路線を継続、発展進化させてるだろ
内容、各システムもそう
結局物事は地続きに進化していくしかない
IPも開発者もユーザーも懐古に陥ったら後は死が待つのみ
結局風花の戦闘とか話してるやつ1人もいないよね シナリオキャラゲーの比重が大きくなったんやね
古参の方々が今とそれまでのfeを支えてるのに、やってもないくせに過去作を馬鹿にしてくる方々がとても嫌だ